• ベストアンサー

人付き合い

はじめまして。inspiと申します(歌手のinspiさんとは全く関係ないです。ファンの方いらっしゃいましたらすみません) 実は私はどうもあまのじゃくな性格らしく、感情を素直に出せないようなんです。 特に、一緒に生活するなど近い存在の方や、"この人とはうまくやりたい!"て思う人に限って、どう思われてるかなどが異常に気になり、本音で話してるのか話してないのかわからなく、またたまに緊張して話せなくなります。 こっちが心を開いて、実際嫌われてたら…と思うと怖く、そういう思いがぎこちなさに出て、本当に人に嫌われる。=自分で首をしめてる のも気づいてきました。 こんなこともありました。前の会社で、現実的に、冷静に見て、 "あ、なんだ話したあとも態度変わってないじゃん"と気づきその後も同僚先輩と関係を続けていくと、苦手なタイプだったのにすいすいと楽しく過ごせ、でもその一方頭の中はいつどうなるかが不安で、心も苦しくて、楽しくいってるのが信じられなくて、次第に心が硬くなり、結局自分の殻に閉じこもってしまいました。 わかりにくい質問ですみません。もっと楽に本音で語りあえるにはどうしたらいいのでしょうか。 長々と質問してしまいましたが、よろしければご回答の方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.2

最初から飛ばすのではなく少し自分を抑えながらお付き合いを始めたらいかがでしょう。人付き合いがあまり得意でないから自分でおちゃらけたりして周りに溶け込もうとする反面、舞い上がっている自分に不安を抱いてそこでブレーキをかけすぎているだけだと思います。 いきなり前回で突っ走るのではなく周りを観察することからはじめたらいかがかと思います。周りの反応を見ながら自分を小出しにしていけばそんなにご自身が自己嫌悪になることはないと思いますよ。ご自身が周りを観察する力が低いことがわかっているからこそご自身に自信がないし自分を偽って明るく振舞おうとするのだと思います。まずはマンウォッチングをする努力をされれば相手の考えていることもなんとなくわかってくるだろうし、ご自身が相手を知ろうとすれば相手もご自身を知ろうと近寄ってきてくれると思いますよ。本音で語ろうとすればやはり相手との距離を縮めないといけません。無理に明るく振舞って距離を縮めようとするだけでなく、話す内容を選んでじっくりと話せる仲になることが重要かと思います。 もちろん明るく盛り上げることはとっても大切だと思います。

inspi
質問者

お礼

お返事おそくなりすみませんでした。 的確なアドバイスありがとうございます。 確かにそうです。 いつも、最初は心の壁なんてなくてガンガン打ち解けられるのに、付き合ってくうち、 「自分迷惑なんじゃ…」という思いがわいてきます。 そして誰かといることが辛くなり、結局心が孤独になります。 なんとなく、冷静にみれば、別に相手気にしてないじゃんということには気づくのですが…もしもの場合を考えると(私が勘違いして相手から本当に嫌われてた場合) 怖くなり、無難に心を閉じてる感じでしょうか。 もっと冷静に周りをよくみるのが必要ですよね。 そのうち楽に自分を出してけるといいと思っています。 本当に ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

自分の「本音」が他人には分からないのと同じくらい、他人の「本音」にも、自分は気づいてはいないものです。 言うなれば「お互い様」なのではないですか?。 「自分を知ることが、他人を知ることにつながる」 というような意味のことわざも有ったと思います。 言い換えれば「自分が嫌なことは他人も嫌」なのですから、意識しすぎても仕方が無いのではないでしょうか?。 「わたしなら、こうだろうな」と考える気持ちは貴重です。それが「おもいやり」につながるなら尚更ですが、気持ちを予測して「悪い結果」を導き出しても、それは所詮「予測の範疇を出ない」いわば「幻想」なのです。 「出ないお化けを見る」ようなものです。 恐怖のあまり「見えないお化けを見てしまう」のは止めましょう。 自信を持って、自分が歩いていく「道」を、歩いていけるのならば、それは決して「真っ暗な夜道」ではない、ということです。

inspi
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変失礼しました。 ありがとうございました。 「出ないお化けを見る」 まさに私のことだと思いました。 悩んでたり、悪いように考えていたほうが、期待して実は違ってた、てときよりもショックが小さく、 自分でさんざん悩んどきながら結局は悩んでた方が自分的には楽なんだと思います。 真正面を向き、態度は堂々と。心は少し怖気づいても、前に進むことを忘れたくないといまは思ってます。 うまくいくかはわかりませんが。。。がんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相手が自分の動向や話の内容について、どう思っているかというのは非常に気になりますよね。私も同じタイプです。あっけらかんと平気でしゃべる人がほんとにうらやましいです。 今までの経験からいうと、よほど心を許した間柄ではない限り、人は本音を語らないものです。やはり人前では自分を良くみせたいんですよ。それと、あなたが思っているほど、相手はあなたのことを気にしてません。ほんと?と思われるかもしれませんが、みんな自分のことで精一杯で、 他人のことなど気にしてないというのが実情です。 私は暇なときに、自分にこういうふうに言い聞かせています。「他人は自分のことを気にしていない」自己暗示です。それでも気にはなりますけどね。 楽に本音で語り合うには、まず他人に期待するのは後回しにして、自分を知ってもらいましょう。自分の心を開かなければ、相手も開いてはくれませんよ。

inspi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。本当にすみません。 ありがとうございました。 他人のことなど気にしてない、というのは最近私がよく いわれることです。 たとえば服装にしても、前は似合う似合わないより自分が好きな服を着てたのに、最近ずっと楽な服装しかしなかったから、「いきなりいつもと違う服装しだしたら周りにいろいろ言われる」と切れなくなってしまいました この思い、吹っ切れたらどんなに楽かと思います。 自虐的な見方を直して生きたいと思ってます。 同じようなことを思われてた方からの回答嬉しかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 深い付き合いがしたい

    どんな人と人間付き合いをしようとしても浅い関係しか作れず、 心が開ききりません。6年間友達でいる人にも、やっぱり浅い関係のままです。(長く付き合っている分、気持ち的には楽です。) よく質問をさせていただかせてもらっていますが、 感受性が豊かと言わせます。でも、他人といるときは、全く豊かになることができません。 緊張のしすぎなのか、相手の気持ちどころか、空気も読めない状態です。  顔色をうかがうことでかろうじてわかる程度です。 友達にも一人が楽と言っていますが、本音は、 何でも話せる、愚痴だって言い合える、そんな関係の友達がほしいと思っています。 今は、優しさのスランプ?的なものにかかっていて、何が優しいのか、 優しくないのか、相手の気持ちがわかるようになったら本当に優しくなるのか、そんなことを考えるようにまでなってしまいました。 今の周りの人たちに不服があるわけではないのです。皆優しいし、皆人として強いものを持っています。今の自分が不服なんです。 まとまりのないものになってしまいましたが、 よろしくお願いします

  • 人付き合いでいつも悩みます。

    私は主婦をしながら働いています。(女です。)  独身の頃から今まで色んな職場に行ったのですが、なかなか人間関係がうまくいきません。  例えば、3人女性が居る職場だと、必ず2対1の1の方になります。2のうちの1人から、煙たがられたり、話をしていても明らかに分かる作り笑いをされてしまいます。  人に気を使ってしまい、気を使いすぎてそちらに意識が行ってしまい、精神的に疲れてしまいます。なるべく人に気を使うようにして、話も沢山ふるようにしているのに、あちらから話しかけられることが少ないです。 どうして自分だけ輪に入れないのかと、いつも悩んでしまいます。 今の職場でも女性が3人なのですが、私以外の女性の1人をAさん、もう1人をBさんとします。Aさんと私は20代後半で、Aさんが最年少です。Bさんは40代前半です。  Aさんは、Bさんには敬語も使わずフレンドリーなんです。私のほうが年が近いのに私には敬語で、私と話すときはAさんは汗をかきはじめたり、明らかに緊張しています。気を使わせないようにしたいのでなるべく親切に接するようにしているのですが、ずっと敬語のままです。Bさんは私にもフレンドリーです。  意地悪をされているわけではないのですが、私とは付き合いにくそうです。 他の職場でも同僚にこういう態度をされたことがあります。 なんだか自分だけ心を開かれていないという気になってしまい、敬語を使われるたびに悲しくなります。 とっつきにくい雰囲気を私がかもし出しているのかもしれないので、それを直したいのですが、どういう女性が女性から見てとっつきにくくて心を開けないのでしょうか。 ちなみ私は職場ではなるべく話題を振って、皆と仲良くしようと頑張るのですが、最終的にはあまり人が寄って来ません。 どのような態度をすれば人から緊張されず心を開いてもらえるようになるのでしょうか。 ちなみに外見は派手な雰囲気ではなく、普通に今時ですが普通です。        

  • 人と付き合いで悩んでいます。

     大学生の男です。 最近、人とどうすればうまく接することができるのか悩みがちです。 自分はもともと人見知りをする性格だった為に人と打ち解けるのに 時間がかかるほうです。友人の紹介によってうまく打ち解けること ができた人もいますが、自分一人の力ではできてないだろうなと思う こともしばしばです。そんなこともあって学生生活では友人と言える 人は決して多くありません。もっと多くの人と親しくなりたいのに 自分から行動することができずに、もどかしく感じています。  心を許した人には自分の素を出すことはできても、それ以外の人 には自分をうまく表現することのできない不器用なタイプです。 多くの人と親しくなるには広く浅く人と係わることが良いと思います が上辺だけの付き合いになりそうでどうも苦手です。浅い人間関係で 終わってしまうよりも友達は少なくてもいいから深く係わりたいとの 考えに傾きがちです。  就職活動を控えてエントリーシートや面接で自分をうまく表現できるのかとても不安です。ひとつ付き合いをするときには相手に不快感を 与えないように丁寧な態度を心がけていますが、堅いと言われたことも あます。現在インターンシップに取り組んでおり自分を成長させたい思いがありますが、緊張しがちで不安がよぎります。  人付き合いが苦手なのを克服するには何から始めればよいでしょう か。    

  • 人付き合いを好きになりたい

    悪口ばかり言う性格を直したいです。直したいと思い、言わないようにしていましたが心でネガティブなことばかり思ってしまうことはやめられませんでした。 もっと人のいいところを見つけて、人とのかかわりを楽しめるようになりたいのです。 それには「悪口を言う」という行為以前に根本的なことを見直す必要があるのでは、心に余裕がないから人が気になるのではと感じています。 今は人への恐さがあり、親密になることに恐怖を感じてしまいます。 仲良くなって、心を開いただけ「自分が相手を思うほど、相手は自分のことを思ってくれてはいない」と感情の落差を感じるのが怖いんだと思います(過去にそう感じたことが何度かあるので)。 だから、極端な話ですが“嫌われる側”でなく“嫌う側”になりたいという気持ちがあるように思います。それで優位に立てるわけでもないのに、嫌われる側になると自分の存在意義がわからなくなるからそうしている気がします。 また、ネガティブなことを考えていないと足元を掬われる、今の自分のままでいてはいずれ嫌われる・相手を不快にさせてしまうという危機感が常にあり、自己卑下が止まりません。これは父に幼い頃から、機嫌が悪いと話題とまったく関係ない昔のことをほじくり返されて延々責められたことが発端だと思います。 人付き合いに対して緊張感が抜けない→ストレスがたまる→安心できる人に過度によりかかる→自分と相手の気持ちの差に落ち込む→人付き合いが嫌になる の繰り返しです。 まずは自分を好きになる、今の自分を認めることが必要なのかと思うのですが、まったく方法がわかりません(自分を褒めるつもりが、結局は人と比較して「あの人よりはできる」と考え結果的に人を見下している気がします)。 なにかアドバイスいただけないでしょうか

  • 見下す+でも矛盾した人との付き合い。

    こんにちは。 過去の質問も見てみましたが、書き込ませていただきます。 人を見下す同僚がいるのですが、どうも苦手です。 対象の本人がいないところでだめだしを言うくせに、自分もそれができてない、または、他人に対して、『それはだめだ』と言ってたことを、ご本人もしているんです。 また、色んな差別的な発言もします。『常識』を、押し付けます。 時間も守れません。 いいところを見つけて、見習う所はそうしようと思ってましたが、最近は、それが蓄積されて、なかなか普通に振舞えなくなってしまいました・・・。未熟者です。悪いところばかりみてしまう自分がいます。 こんな会社、馬鹿ばかりだから早く辞めたい、といっていてぜんぜんやめる気配のない同僚と、もう少し付き合うための、心のおき場所(対処・消化方法)を、教えてください。 こんな人嫌だな、と、思ってしまう自分も、また嫌なのです。 こういった場合、自分が変わるのが一番なんでしょうね。。。

  • 人つきあい。

    私は昔は引っ込み思案な性格で、学生時代はよくいじめられたりしていました。人との会話を途中で乱したり、人の話についていけないことから、周りからは変わってるとか天然とか言われ、それから次第に誰とも口を聞かず、自分の殻に閉じこもるようになっていきました。 大学生になってからは、少しだけ人と話す努力はしてきたつもりですが、今までのように、自分がこれ以上人間関係で傷つきたくないという思いから、さらに対人恐怖になりあまり人と深く関わらずに過ごしてきたので、今ではその時の友達を一人も残せなかった事を少し後悔していますね。 やっとの思いで、社会人になって2年。その名のとおり社会の波に揉まれながら、次第に職場の人たちやいい仲間たちにも恵まれ、今でこそ普通に過ごしていますが、今でも人と会う時はちょっとあがってしまったりと少しだけ対人恐怖の名残はあります。 こんな私ですが、これまでの自分の人生を払拭するかのようにこれからは自分の殻を破り、いろんな人と出会い、末永くお付き合いしていきたいと思っています。 学生時代に出会った人と末永く付き合っていくように、社会人になって出会う人たちとも今後末永くお付き合いする事ができるのでしょうか? 皆さんの経験談を聞かせてください。お願いします!

  • 人付き合いにおいて大切なこと

    私は普段から全くといっていいほど自分の本音を喋りません。 秘密主義というか、自分が思っていることを言って他人に 知られたくなかったのです。それは人を信用していない証拠です。 人前で自分をさらけ出すのが恥ずかしいと思っていました。 「なんでみんなそんなに自分のことをベラベラ喋るの?」 って軽く軽蔑していたようにも思います。 恋愛関係でも同じようなことを思っていたように思います。 何か思っても相手に悟られないように作り笑いでごまかし 決して本音は言わない。聞かれても言わない。思ってない ことを答える。 そして不満がたまって「この人とは合わない」って決めつけて別れる・・・ きっと相手にとっていい女でいたい、格好悪いところを見られたくない、という気持ちがこんな行動にさせていたんだと思います。相手の反応を見て計算して行動する・・・ 相手が自分をわからないのは当然ですよね。 でもそれがわかった今でも自分をさらけ出せないのです。 ショックなことがあっても気にしてないような素振りを見せたりしてしまいます。 頭では分かっていても、どうしても見栄をはってしまって いる自分がいます。そのくせに、相手に自分を分かってほしいと強く望んでしまいます。 恋愛でも友達関係でも親密になるには、お互いに素直に話し合えることが必要があると思うようになってきたのです。 でも実際はどうなんでしょう?そんなことしなくても仲良くなれるんでしょうか? どうすれば素直に自分を出せるようになれますか? 長くなってしまいましたが、みなさんの意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 人付き合いが、いつの間にかとても苦手になっていました。

    昔(学生時代)は人といるのが大好きだったのに、1度傷ついた(家族のように接していた同性の人との人間関係が壊れた)経験があってから、人と出会うことを恐れるようになってしまいました。 人に対して普段から、なるべく頼らない、心配を掛けない、土足で踏み込まない等、一線を置いてお付き合いしていて、自分自身も、心の中に土足で踏み込まれると嫌悪感を感じてしまうこともあります。 そんな自分でいるうちに、本音で人と向き合うことがいつの間にか出来なくなっていました。 上辺だけのお付き合いで、楽しそうには話しつつ、家に帰るとどっと疲れてしまったり・・・。 それなのに、「すごく楽しかった~!」なんて連絡したり。 本当は、自分をさらけ出して本音で付き合える人が欲しいといつも思っています。 葬儀等があると、私の母は、友人や親戚と泣きながら抱き合ったり手を握ったりしています。自分はそういう相手が将来出来るのか・・・等と考え、自分が希薄な人間のような気がして、そういう光景を見ると傷つきます。 どうしたら、昔のことを忘れて、自分をさらけ出したり、誰とでも自然にお付き合い出来る様になるでしょうか。

  • 社交的だが深い付き合いを避けるタイプの人に質問です

    人間関係のトラブルを避けたいがために、人との深い付き合いを極力避ける人(ただし、決して人付き合いが下手なわけではなく、どんな人とも、嫌いな人とも、表面上は楽しげに接することができるタイプの人)に聞いてみたいことがあります。 そんな人でも、心を許せる人が少しはいるかと思います。その心を許せる人と、まさに避けようとしていた人間関係のトラブルが発生してしまったとき、その人とその後どのように接しますか?また、その人にはどのように接してほしいですか? 変な質問でごめんなさい。 自分はそういうタイプの人間ではないため、心理がわからず、質問する次第です。 自分がまさに、そういう人とトラブルがありました(自分がひどいことをされて、それを我慢できずつい言ってしまった)。それまで、普段からその人に何をされても文句を言ったことはありませんでした。振り返ってみると、普通なら怒ってもいいようなこと(度が過ぎた冗談や悪口)を結構言われてきました。ただ、自分だって知らないうちにいやな思いをさせてるかもしれないし、本音で話せる相手が少ない人だから、ストレス発散になるならいいかな?と思って、文句を言ったことはありませんでした。 ただその時は、そのまま我慢して何も言わないと、自分が傷つくだけでなく家族にも被害が及ぶ可能性のあることだったので、つい「傷ついた。自分のやったことを考え直してほしい。」と伝えてしまいました。 それ以来、その人の自分に対する態度は、明らかに豹変してしまいました。トラブルの直後は、ひどく落ち込んで、そこまで重く受け止めないでと言っても何度も謝ってきて、向こうから「仲直りしたい」と言ってくれたものの、その後の言動や接し方からは、真逆のように(もう関わらないでほしいように)感じます。私以外の誰に対しても(いつも自分には嫌いだと打ち明けてくれていた人にも、本当に嫌いなのかな?と疑いたくなるくらいに)分け隔てなく明るく振舞いますが、自分に対してはそれまで見たこともないような冷たい接し方です。 自分としては、それまでとても仲良くやってこれたのに、この一件で疎遠になってしまうのはとても悔しいし、向こうから仲直りしたいと言ってくれたのもうれしく、応えたいと思っています。ただ、向こうの本心が分からず、どう接していいか困っています。 ちなみに、自分に本当に心を許してくれていたかどうかわからないのでは?(うぬぼれでは?)と思う方もいると思います。自分も今となっては自信がないのですが、普段から、心許しすぎてひどいことしてるよね?、とか、ついつい(自分)には気を許して何でも話しちゃう、などとよく言われていたことや、トラブルの時も、心を許しすぎて気づかないうちにひどいことをした、と言ってくれたことを信じて、自分には心を許してくれていた、という前提で質問しています。 みなさまからのご回答が、少しでもヒントになればと期待しています。よろしくお願いします。

  • 人付き合いってなんでしょうか?

    変な質問ですみません。 29歳男です。 友だちってなんでしょうか? もともと友だちが少ないタイプで 人とも距離を置きやすい性格です。 ちょっと合わないなと思うと距離を置き そこまでして人付き合いしなくてもいいと ひねくれたことを考えるような性格でした。 社会人になってこのままじゃいかんと思い 付き合いのある同僚、先輩、後輩はでき 飲み会とかにも毎回呼ばれたり 自分が幹事をしてやったりするようになったのですが なんていうか、心から打ち解けられたとか感じることも少なく 社会人になってから完全に気を許せる友だちができるとは思っていないのですが ちょっと空しくなることもあります。 もともと上記のような性格なので このままの付き合いでいいのかなとか自問自答しながらも だからといって、それで付き合いをなくすのは嫌、という気持ちもあります。 非常に抽象的な質問ですみませんが 人付き合いってなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 黒色トナーを交換した後、プリント時に黒いシミが出る問題が発生しています。問題はドラムユニットの赤い部分にトナーが線状に付着していることが原因です。対処方法を教えてください。
  • 【HL-L3230CDW】のプリント時に黒いシミが出る問題が発生しています。黒色トナーを交換したばかりであり、HP内の対処方法を試しましたが解決しません。困っています。
  • 【HL-L3230CDW】のプリント時に黒いシミが出る問題があります。ドラムユニットの赤い部分にトナーが線状に付着しており、綿棒で落としても再び付着します。対処方法を教えてください。
回答を見る