• 締切済み

MRSA保菌者と赤ちゃんの接し方

現在、1ケ月半の子供がいます。 祖母がmrsaを保菌しているようで、どのような事に気をつければ良いか… ネットなどで調べると色んな情報がありすぎて怖くなってしまい・・・ 全く接触させないほうが良いんでしょうか?抱っこもさけた方がいいんでしょうか? 主人の祖母なので強く言えなくて、どうしたら良いか困っています。 もし感染してしまったら、どのような症状が出てくるんでしょうか??熱とかでるんですか?? どなたかアドバイスお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

おばあさんの容態はいかがですか? お孫さんには会いたいだろうし、でも赤ちゃんへの感染も心配でしょうしで難しい問題ですね。 うちの子は、生後4ヶ月と5ヶ月の時、入院先の病棟でMRSAを保菌しました。発症はしていませんので特に治療もしませんでしたが。 保菌したと知って、私もとても他のお子さんへの感染が心配でしたが、個室に隔離されることも無く8人部屋のままでした。 時には、すぐ隣のベッドに生後10日の赤ちゃんも入ってきて正直怖かったですよ。 その際でも、看護婦さんはうちの子の処置のあとにそのお子さんにも当然しなくちゃいけない処置に来るわけで。 とりあえず、体温計や聴診器といったものはうちの子は他の患児さんと全て別。うちの子の処置の前後には、他の患児さんの処置に回る前にすべて手指の消毒。くらいでした。マスクもかけていなかったように思うけどなぁ。 でも私は怖かったので、他の患児さんを抱っこしたりとかしないようにしてました。 実は子の子どもの感染以前に、*私自身* がMRSAに感染・発症して隔離されていた経験があります。このときの病院側の指示としては、お風呂の水や手洗い、洗濯物の水は全て新生児や老人など体力のない人のものとは分けるように、といわれました。 洗濯機は、水さえ替えれば特に消毒とか特別の処置はいらない、とも言われました。 MRSAって、特定の抗生剤に耐性を持っている菌ですが、実際には大本のブドウ球菌に比べて生存力は弱いみたいですね。ですから、通常の水道水でもかなり殺されちゃうみたいです。 ですから、まずは通常のブドウ球菌に感染しないような心配をするレベルでも大丈夫かなとは思います。 ご心配かと思いますので、できればお近くの大きな病院の小児科で、一度診察方々、ご心配の点についてお聞きになってはいかがですか? 必要でしたら、その際にうがい薬なども用意されるとよいかと思います。まだまだうがいは難しいでしょうが、消毒という意味ではうがい薬は有効かと思います。 そして、実際におばあさまに会わせたあとでお子さんのMRSAの保菌しているかどうかの検査をしてもらえれば安心ではないでしょうか。

  • narupon
  • ベストアンサー率38% (38/100)
回答No.1

通常の保菌状態で発症していないなら、特に大事に至ることはないと思います。 でも問題はお子さんの歳です。ちょっと怖いですね。 気をつけなくてはいけないのは、手指・口(くしゃみ・咳など)からによる感染です。 代表的なMRSA感染症は、髄膜炎、肺炎、腹膜炎、腸炎、敗血症などです。 子供にとってはかなり危険な病気です。 一番リスクの少ない方法から 1:会わせない。もし親がMRSA保菌者(祖母)に会ったなら、子供の口に入る可能性のあるものを殺菌する(自分たちの手指の殺菌・うがい・祖母からもらったもの等) 2:会わせても良いが、祖母に触らせない・祖母にマスクをつけてもらうorお子さんにマスクをつける 3:会わせて触らせたりするが、お子さんにその後手洗い・うがいをさせる(歳からいってうがい等の口内洗浄は厳しいかもしれません) どうしても会わせたいor会わせなくてはいけない以外では、会わせない方が最小限のリスクで済むのは確かです。 不安でしたらお医者さんに聞いてみてください。 より的確なアドバイスが聞けると思います。

関連するQ&A

  • MRSAについて

    MRSAについて教えてください。 小学生の子供が、MRSAに感染していると言われました。 保育園の頃から鼻かぜをひく(副鼻腔炎になる)と中耳炎を繰り返していたので、鼻かぜのうちに病院へ連れて行っているといつのまにかMRSAに感染していました。  MRSA事態には発症していないのであまり心配はしていないのですが、この菌は一度検査で保菌者となると一生保菌者なんですか?  MRSAにヒバ油・ヒバ水に含まれるヒノキチオールがよいと聞いたのですが、これを使用しているとMRSAは検出されなくなるのですか?  

  • MRSAについて教えてください

    義母がMRSA感染症になり一時は危険な状態だったのですが、現在は回復し退院して自宅で生活しています。 しかし、検査ではまだ陽性で保菌している状態です。 今後、家に行って何日か泊まることもあるのですが、1歳半の子どもを連れて行っても良いのでしょうか? 健康な大人ならば心配ないとの事なのですが、乳幼児なので今後もし保菌した場合、自己感染することはないのかが心配です。 又私の実家には70になる気管支拡張症の母がいるのですが、子供又は私が保菌した場合、母に感染症をおこさせる危険性はないのかということも気がかりです。 どうかアドバイスおねがいします。

  • MRSAについて教えてください

    私の母74才は脳梗塞で入院してもうすぐ半年になります。初めの一ヶ月は個室でした。その後ずっと寝たきりの老人ばかりの大部屋です。  最近微熱が続き心配で、血液を培養に出した結果を医師に聞いたところ、「ぶどう球菌がでました。皮膚にもあるものですから・・そこからの熱か、床ずれからの熱か、また別なところからか、熱の原因はわからない」といわれました。そのときは私もわからなかったのですが、ネットで調べ、もしかしてMRSAに感染してるのではないかと思ったのです。 今日病院で看護婦に聞いたら、個室のときは持ってなかったが、大部屋に来て感染したようです。 この部屋はMRSAの人ばかりを集めています。 と言われました。 今回の微熱の治療にはオーツカCEZ注1g セファゾリンナトリウム抗生剤 が投与されています。 MRSAに感染したことで、今後急変したり、死因につながるようなことがあるでしょうか? また、大部屋で移ったあと感染したということは 病院の責任でしょうか? 抗生剤は効かない、ようですが、今投与している薬について知識のある方教えてください。

  • MRSAと自宅の赤ちゃん

    施設で働いています。 退院してきた利用者様がMRSAに感染していました。 私は自宅に5ヶ月の赤ちゃんがいます。 仕事上どうしてもこちらの利用者様に接しなければいけません。 私はどのような事に注意すればいいですか? 家に帰り、自分の赤ちゃんにうつるのではと思うと毎日ハラハラしています。 手洗いうがいをすれば、帰ってから赤ちゃんを抱っこをしてもいいですか? どうか、宜しくお願いします。

  • MRSAについて教えてください

    MRSAはどうやって感染し、どのような症状がでて、どうなるのでしょうか? いろいろ詳しく知りたいのですが、ネットで検索してみましたが専門用語などが多く難しく理解することができないので簡単に教えてください。お願いします。

  • MRSAの祖父とひ孫の新生児

    祖父は昨年脳梗塞で入院した時、MRSAに感染しました。 現在は保菌者でリハビリ介護施設(MRSAのことは連絡済み)に入所し、大部屋で普通にリハビリしています。しかし、たまに発症してはおさまることの繰り返しだそうです。 私は生後1か月の子供がいます。ぜひ祖父にも会わせてあげたいんですが、いつぐらいに会わせていいんでしょうか? 一ヶ月検診で先生に相談する予定でしたが、診察中子供がおお泣きして、暴れだし、聞くのを忘れてしまいました。 詳しい方よろしくお願いします。

  • MRSA感染について。

     入院中の祖母がMRSAに感染したので、隔離されることになりました。たった今、病院から電話をもらったばかりなので詳しいことはわかりませんが、明日からは面会時にマスクと手洗いをするようにと連絡がありました。  祖母は去年の10月末にくも膜下で倒れ、その後脳梗塞になり、今も寝たきりの状態です。リハビリ目的で転院した病院で、1ヶ月の間に3度も肺炎になり、挙げ句の果てには”このままではリハビリができないので”とまたまた転院することになりました。熱が治まってから転院の予定だったのですが、MRSAに感染したということは転院も延期になることでしょう。  言い方は悪いのですが、MRSAに感染したということは、病院のせいなのでしょうか?それとも、防ぎようのないものなのでしょうか?  もちろん、治るように治療をお願いするのですが、どう対応して良いのかわかりません。明日、また先生から詳しい説明があるとは思うのですが、正直、”どうしてくれるのよ!”という気持ちでいっぱいです、、、

  • MRSAについて

    1ヶ月ほど入院していた父がMRSAに感染してしまいました。 肺炎のため強力な抗生物質を長期間投与していたためとのことですが、今後の病状が心配です。新しい抗生物質が効かない菌が次々出てきているようですし…。 MRSAはどこにでもいる菌で健常者には大した害はないようですが、抵抗力がかなり弱っている人が感染するとどのような症状が起きるのでしょうか?

  • MRSAに感染したら・・・(病状について)

    こんにちは。 私には1歳10ヶ月になる娘がおります。 先日、入院中の義父の見舞いに娘を連れて行きました。 子供連れの見舞いはお断りの病院だったので、病室にはいれず、前の廊下で主人と交代に娘を見て お見舞いを済ませました。 (今にして思えば止めておけばよかったと後悔しています・・・) その4~5日後、突然娘の目に目やにが目立つようになりました。 それまで殆どなかったのに、べったりとした目やにが拭いても拭いてもとまらないのです・・・。 もともと喘息気味であり、普段から薬を常用していますが、ここのところ咳き込むことが多くなってしまいました。 熱も微熱が続き、だるそうにしていることが多いです。 私は風邪だろう、位にしか思わずに病院で処方されていた薬を飲ませていました。 ところが、昨日義父からMRSAが検出された、との連絡が入りました。 MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)が常在菌であり、健康者には害を及ぼさない菌であることは 存じ上げていますが、娘が感染したのではないかとやはり心配です。 そこでご質問ですが・・・。 やはり病院で感染したと考えるのが妥当でしょうか? (娘は保育園にも通っています。今のところ保育園からMRSA関連の感染情報は入っていません。  また、仮に病院から感染したとしてもその責任は親の私にあると思うので、病院にとやかく言うつもりはないです) MRSA感染の主症状に娘のような症状はあるのでしょうか。 上記のような症状の場合、ひとまずやはり小児科に罹る方が良いのでしょうか? それとも眼科や耳鼻科等、大人と同じように専門科を受診したほうが良いのでしょうか? 自分の浅はかな行為で娘に辛い思いをさせているのではと本当に後悔しています。 もちろん病院は受診しますが、もしご存知の方がいらっしゃったら是非アドバイスをお願い致します。

  • 溶連菌感染症とMRSA

    8歳と3歳の子供がいます。1週間ほど前、3歳の子が『扁桃腺』と診断されましたが、今日『溶連菌感染症』だったとわかりました。熱も出ず喉の腫れだけが全く引かないのでおかしいと思っていたので、病名が分かって安心?しました。 気がかりなことは3歳の子より、8歳の子がMRSA保菌者ということです。下の子の溶連菌が感染した場合、薬は効くのでしょうか? これは他の方のQ&Aを読んで思ったのですが、最近ちょくちょく微熱を出します。もしかしたら『溶連菌』なのでしょうか?小さい頃からよく熱を出し薬ばかり飲んでいる子なので心配でしょうがないです。

専門家に質問してみよう