• ベストアンサー

基準価格の高い、安いについて

投資信託をこれから始めようと考えています。 検討しているのは、毎月分配型のものです。 1.投資信託を購入するときは、基準価格が安い方が、口数が多くなるので得かな~と思いますが、この考え方で正しいのでしょうか? 2.購入時に決まった口数はその後、基準価格に応じて変更されるのでしょうか? 3.解約時の基準価格は購入時と比較して、良し悪しがあるのでしょうか?その辺りがよく理解できていません。 基本的な質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは >検討しているのは、毎月分配型のものです。 毎月分配型に関しましては、「手数料」「税金」の関係で複利効果が得られないため「増資」よりも「預貯金よりもましかなぁ」とお考え下さい。 >3.解約時の基準価格は購入時と比較して、良し悪しがあるのでしょうか?その辺りがよく理解できていません。 1/2は既に回答されていますので、3に関して。 毎月定額をリターンするタイプは基準価額の変動はあまり気にされなくても構わないと思います。ただしマクロ的(長い目で見て)に購入時の基準価額に対して解約時の価額が大幅に下廻る場合は、株式で言うところの損切りをしなければなりません。ですので毎月分配型とは言えど「解約時の目安」を設けておくべきです。私は世界家主倶楽部を持っていますが、バッファー基準価額が10500円です。これを3ヶ月間程度下廻れば解約する予定です。chifumiさんがご購入を検討されている投資信託はどういったものか分かりませんが、バッファー基準額を下廻る期間が続く場合、解約のタイミングだと思います。 逆に考えると、その投資信託自身の基準価額が安い時に買っておき、将来性を見通せば大きなリターンが見込めると考えても良いのですが、毎月分配型の性格上、そのような投資信託は「運用成績が良くない」烙印が押されてしまい、不人気かつリターンが見込めないと判断されます。 なぜか国債債券型に人気が集まっていますが、今はお止めになった方が良いと思います。過去の投稿を御覧下さい。 しつこいようですが、投資は自己責任でお願いします。

chifumi
質問者

お礼

3番の回答、どうもありがとうございます。 またアドバイスもいただき参考になりました。 過去の投稿も見て、勉強しながらがんばります!

その他の回答 (1)

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.1

基準価格は、投信の今後にほぼ無関係だと考えてよいと思います。 基準価格は、通常一口一万円で設定されます。基準価格が低い投信は、成績が悪かったか、分配金を多く出してきた投信ですが、投信の今後を予言するものではありません。 1)基準価格が安いということは、成績が今まで悪かったということです。 2)口数は、購入単位のことですから基本的に変わりません。分配金を再投資するプログラムを選択した場合、口数が増えていきます。

chifumi
質問者

お礼

明快な回答どうもありがとうございます。 疑問に思っていたところが解決しました!

関連するQ&A

  • 基準価格について

    バランス型の投資信託(分配型)を検討しており、証券会社の窓口で説明を聞いたところ、「基準価格は気にしなくて良い、関係ありません」と言われたのですが、高い時に買って安い時に解約すれば損すると思うのですが間違っていますか?

  • 投資信託の基準価格

    今まで定期預金をしていたのですが、ネット銀行でも0.3%の利率しかないので 投資信託を考えています。 初めてなのでよくわかりません。よろしくお願いします。 たとえば毎月分配型のものなら、分配金80円といった形で表示されています。 基準価格は変動していますが、投資信託の基準価格はどのように決まるのでしょうか? 基準価格が決まる要因にはどのようなものがあるのでしょうか? 勧められているのは「豪ドル」「ブラジルレアル」などの投資信託です。 アドバイスいをお願いします。

  • 基準価格が下がってきた

    銀行員にすすめられて投資信託を初めて購入しました。 財産3分法(株式・債権・不動産)とかで、「毎月の分配金も安定してて高いし、定期預金よりずっとお得ですよ!」って言われ、最初は2万円くらいのマイナススタートだけど半年くらいでプラスになるだろうと・・。 しかし、基準価格が下がって5ヶ月たったけどマイナスが大きくなるばかりです。訳もわからず銀行員信頼のみで購入したことが悔やまれます。 米国のサブプライムローン問題が影響しているんではないかと・・知り合いの人は言いますが、サブプライムローン問題もよくわからないし今後の見通しはどうなのか不安になります。 まだ、5ヶ月しかたってないので、今解約すると損するのは決まってますが早いほうがいいのか、もう少し様子を見た方がよいのか・・・。 儲かる儲からないというより、元本だけでも確保したいと思うのですが、 なにぶん、株や投資信託は初めてでこんな場合どうすればよいのかわからなくて困ってます。 今後の事はわからないでしょうけど、何かよい意見を聞かせてください。

  • 毎月分配型の投資信託の見直し

    毎月分配型の投資信託の分配金で年金の不足を補っています ネットで投資信託の事を調べていましたら、毎月分配型は手数料、税金などが毎月かかりあまりよくないように書かれていました 年金の不足を毎月補うには毎月分配型の投資信託をそのままずっと続けていればよいと思っておりましたので驚きました。 毎月の分配金は生活費に必要になっております 基準価格が上がり、利益が出たとしても解約して新しく買うとなれば他の基準価格も上がっており買いなおすと分配金が減ると思われます こんな場合投資信託をどのようにすればよいのでしょうか? 今購入している投資信託は    コロンブスの卵   基準価格  3800円位の時購入                      エマージングボンド(豪ドルコース)  基準価格   11000円位 このような場合、どういう風な考えで見直しをすればよいのでしょうか?

  • 基準価格のこと

    こんばんは、 教えてもらいたいです。 投資信託の基準価格は無限にあがる事が可能なのですか? 例えば2つの投資信託があり、同じ国、同じものに投資しているファンドがあり、片方は設定から5年ぐらいのファンドで基準価格が3万前後のものと、設定から半年ぐらいの基準価格が1万円ぐらいのファンドで、1万のファンドが5年後に3万になりましたら、3万のファンドは5年後には6万ぐらいになるのでしょうか? (分配金はなしというものでお願いします。)

  • 分配金と基準価格について

    基準価格10000円と5000円の投信があり、両方とも毎月1万口あたり50円の分配をしています。それぞれ100万円投資した場合、下記の通りになり、個人的には基準価格5000円の投信の方が分配金が多くもらえるので良いと思いますが、投信会社の人は同じと言います。なぜ、基準価格5000円の方が良いと考えるかは下記の通りです。ぜひ、ご意見を下さい。 ※両投信は債券へすべて投資しており、分配金原資はインカムゲインの みであり、キャピタルゲインは考えません。 ※両投信の投資先は同じとします。 ※基準価格や分配金支払額の変更はないとします。 基準価格         10000円      5000円 購入口数           100万口      200万口 分配金支払額        5000円     10000円 分配金支払後基準価格    9950円      4950円 分配金支払後時価評価    99.5万円     99.0万円 分配金支払後、次の分配金を支払うまでに基準価格は分配金と同額の1万口あたり50円ほど上がることが考えれます。そのため、 基準価格         10000円      5000円 時価評価           100万円      100万円 と、なります。さて基準価格5000円の投信は毎月分配金を1万円もらえて、基準価格10000万円の投信は分配金を毎月5000円しかもらえませので基準価格5000円の投信が優位です。その後、両投信の基準価格は4900円から5000円および9950円から10000円になるので時価評価としては両投信とも同じです。

  • 基準価格にもテクニカル分析はできる?

    トルコの投資信託を買っています。 今のところあがってきたのですが、どこが解約のしどきなのか どうやって決めようか考えています。 基準価格にも株価のテクニカル分析のようなものはあてはまるのでしょうか?

  • 外国債券オープン(毎月分配型)について教えてください

    100万円の余裕資金ができたので、金利が上がるまでとりあえず銀行の1年定期にでも入れておこうと思いましたが、銀行で投資信託をすすめられ、迷ったのですが、購入しました。(リスクが低いということもあり。 購入したのは、「三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)」です。手数料は1% ところが、購入後に、基準価格が高いときに購入してしまったことが、まずわかりました(過去3年間の運用成績をみても、最高に近い位置のようです)。 分配金は、この3年ほど、毎月コンスタントに出ているようですが(少しずつ、上がってきてもいます)、手数料で1%(1万円)とられているので、元金割れからのスタートですし、基準価格が高いときに購入したので、この分を取り戻せるのかどうか・・・。 基準価格は、上がったり下がったりですが、私の基準価格が高いので、それ以上になることは稀です。 不安になってきたので、とりあえず解約して、出直そうかとも思いますが、以下、アドバイスをお願いします。 1.損益が大きくならないうちに早めに解約して、「積み立て」で購入しなおせば、購入時のリスクが低くなったでしょうから、そちらにやりなおそうかと思いますが、いかがでしょうか。 2.分配金があると目に見えてもうかっているようでいいかと思ったのですが、受けとるたびに税金が20%もかかるし、受けとるたびに購入口数が目減りすると聞いたので、こんどは、再投資のほうで購入しようかと考えています(投資信託をやるなら、少なくとも年4~5%のリターンは期待したいのです(手取り)。 3。ちなみに、購入して1カ月で、ようやく1回目の分配金を受けとったところです。解約のタイミングについても、教えてください。

  • 基準価格の決定日についてなど

    こんばんは、投資信託ではじめてファンドを購入したのですがいくつか質問があります。 受付日時 2008/01/15 22:** 申込日付 2008/01/16 購入約定日 2008/01/17 購入受渡日 2008/01/18 ですと、基準価格は申込日付に発表されたものが適用されるということであっていますか? また分配金再投資のファンドを購入したのですが再投資された金額分の基準価格は決算時のものが適用されるのですか? それとも最初にファンドを購入した時点でのものが適用されるのですか? また同じファンドを再度購入した場合、その購入分はその時点での基準価格が適用されるのですか? その場合、最初に購入したものとサイド購入したものは個別に解約できるのですか? 乱文で申し訳ないですがよろしくおねがいします。

  • 投資信託について

    投資信託を少し持っています。純資産額はここ1年減り続けているのに、基準価格は上がり続けています。分配金は毎月100円でています。これは資産から分配金を支出しておりそのため、投資家が資金を引き揚げるているので、総資産に対する総口数が少なくなりすぎ基準価格が上がっていると解釈すべきですか? そうだとするとかなり危険ですよね? どなたか教えてください。