• ベストアンサー

本のリレー、なんと呼ばれるか。

本をわざと公園のベンチなどに置き去りにし、ネット上にそのことを書き、それを見た人がその本を探し出して読み、感想を言いあい…。これを繰り返すことが、外国で始まったと聞いたことがあります。 なんと呼ばれているのかを知りたいのですが、ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama06
  • ベストアンサー率61% (101/164)
回答No.1

Book Crossingでしょうか。

参考URL:
http://km.meme.hokudai.ac.jp/people/buchi/diary/?date=20050126
pepero0330
質問者

お礼

それです!前に面白そうだな~と思ったのですが、忘れてしまって気になっていたのです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本を探しています。

    情報が少ないのですが、このような本を探しています。 ・著者は、確か外国人の方(洋書ではありません) ・震災で死ぬ人と助かる人がいるのはどうして?とか、貧しい人とそうでない人がいるのはどうして?というような内容について書かれてある。 ・江原啓之さんお勧め、のうたい文句付き もし御存知の方がいらっしゃいましたら、情報を頂きたいです。また、上記内容に近いと思われる本を御存知の方でも結構です。宜しくお願いします。

  • 不登校。公園とかで本読んでると変ですか?

    私は中3の♀で今学校に行ってません。不登校です。 今は親も理解してくれて『学校に行け』とかは言ってこなくて 週に2回家庭教師で勉強しています。 外に出るのは,親や兄弟と買い物に行ったり食事する時と 近所の小学生が遊びに来たりした時だけです。(なぜか子供に好かれて^^;) 後は家でテレビ見たりパソコンしたり本を読んだり 家事の手伝いをしたりして適当に過ごしています。 でも,もっと外に出てみようと思って最近家の近所を散歩してたら 公園というか広場というか,隅っこに砂場と滑り台だけある結構広い公園を見つけて。 いま昼間そこのベンチに座って本を読んだりしてるんですけど, 公園のベンチなんかでずっと本読んだりしてると暗く見えたり変な人に見えますか? 今日知らない人がずっとこちらを見ていて…。

  • 家庭教育の本を探しています

    ネットでちらっと見た本が思い出せずに探しています。 その本は、子供に対する教育の本で、 「親が○○だと○○な子供に育つ」 というのを、いくつもの箇条書きで書かれていたのが 印象的でした。 なるほど、わかるなあ!という感想を持ったものです。 ご存知の方、教えてください。

  • こんな本を探しています。

    読書感想文を書くために本を探しています。 書きたいことはだいたい決まっているのですが、それに見合った内容の本を見つけられません。。 書きたいことは、 「勉強するのは大切」「なんにでもチャレンジしよう」「教養のある人になろう」 といったことです。 なので本の内容は、 生きる意味がよくわからない、勉強なんかもっとする意味が分からない という人が、 さまざまな事と出会って、考え方がだんだん変わっていく、という話がいいです。 そんな本を知っている方おられましたら、教えて頂きたいです。

  • 初心者の為の為替本で信頼できる本を探しています。

    私の職場の知り合いで外国債券をやりたがっている人がいます。 私は「やらない方が良いよ」って言うのですが、どうも他の友人から外国債券は儲かるって言われているらしくて、私が説明しても友人の方を信用しているらしいのです。 株式投資関連だと、これだ!と思える初心者向けの本はあるのですが、為替に関していえばガセばかりでして(例えばFX関連の本に多いスワップポイント狙いなど、合理的とは思えない投資手法の本が多い)、私の持っている本を紹介したくても今は販売されていないのに加えて著作権の関係もあるので、1冊紹介したいと思います。 で、ちなみにその人はパソコンを持っていないのでネット環境はありません。 ちなみに私が持っている為替本は「外国為替100の常識(日本経済新聞社)」(事実上廃盤になっていて販売されていない)。 本当に良い本がなくなっていくので、これが「古き良き本」になっています。

  • 本を返すとき

    好きな先生に本を返す時に、 便箋に読書感想文を書いて渡そうかと悩んでいます。 でも、その人は自分の学校の本棚から私に貸してくれただけなので、 その人自身はきっとその本を読んでいません。 ただ、その分野の先生というだけです。 以前にその人の所持している本について、それを私は図書館で借りますという話しをしたときにこの本は自分も読んでるので貸せません。と言われ、 次会ったときに私が読みたそうであろう本を選んで学校の棚の本ですが貸してくれました。 かなり分厚い本なので、読むのにあと一ヶ月以上掛かりそうです。 その先生のことは恋愛対象として好きです。 お礼と一言の感想だけ伝えて返すか、 3枚の便箋に感想文をつけるか、 素敵なしおりをはさんでおくか、 ビール券を渡すか、 アドバイスをお願いします。

  • 読んだ本の感想を残したいんです。

    読んだ本の感想を書いて保存しておきたいのですが、わかりやすく管理できる方法、またはソフトなどご存知の方がいたら教えてください。

  • 宮崎駿さんが帯を書いていた本

    こんばんは。 先日、本屋さんで宮崎駿さんが帯(表紙も?)を書いていた本を見ました。 中にちょっとだけ漫画もあって、こりゃおもしろそうだ!と思ったのですが 「あとでネットで買おう」と買わずに帰ったら、きれいさっぱり題名を 忘れてしまっていました…。 外国の作家の方で、何だか戦闘機の話だったと思います。 買って読みたいので、この本をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてやってください。

  • 電車で座れることを載せた本

     少し前ですが、電車で席に座れる必勝法?みたいな本を色々なテレビで宣伝してました。この本は人気が出て、外国でも販売されるようになったと聞きました。たとえば、電車を待ってる時に、カップルの後ろに並ばないようにする。分厚い本を読んで座っている人より、軽い文庫本を読んでいる人の前に立つ・・などそういう感じの内容が紹介されてました。  誌名、出版社などメモリ忘れてしまったので、ご存知の方教えてください。また、読んだ方いらっしゃいましたら、面白かったとか感じましたら、少しお聞かせいただけますでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 本(!?)のタイトルがわかりません!

    あまり詳しくは分からないのですが、外国人向けの本で「とうきょうくらしふぁいと」または「とうきょうくらしふぁいる」という本をご存じありませんか?日本へ何らかの目的できている外国人が友人などを求めて、書き込みが出来るとか何とか・・。本なのか雑誌なのかさえわかりません!教えて下さい!