• ベストアンサー

音声と色数が初期値のまま…

 こんにちは。 PCの具合が悪く、フォーマットしたのはいいのですが、 音声がピープー音のままで、使用色数も16色。画面のサイズも3桁の域を越えません。 今も「暇なときに回答ください」という黄緑のマークがカーキ色。 持っているドライバ(MSI Drivers & Utilitiesのドライバ3種)をインストールしても解決しません(それとも音声と色は別なのでしょうか?) マザーは EP-3S2A5L (Epox) グラボは ATI RADEON9600 Series  (リカバリする前は↑と ATI RADEON9600 Series Secondaryと表示されてました。いまは「?」マークでサッパリです)  上記MSIのドライバを貰ったPCショップ(ハンドメイド)では、もしかしたらネットで探すことになるかも、といわれましたが探し方が悪いのかページがもう存在してないのか型番とドライバという単語ではひっかからず、かといってこれ以上どういう調べ方をしていいか途方にくれています。 (台風でショップにいけそうにもないのでネットだけが頼り、という状況です)  上記マザーに対応しているドライバはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

これかな?OSは2000でいいですか? サウンド http://www.epox.com/USA/article.asp?ID=1049 IAA http://www.epox.com/USA/article.asp?ID=1046 チップセット http://www.epox.com/USA/article.asp?ID=1044 ビデオ https://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&folderID=295 「Windows 2000 Drivers and Software」をクリック 「RADEON」をクリック 「Catalyst 6.2 Windows 2000 - Driver Download」をクリック 一覧下の方の「Low Speed」セクションの「Display Driver Only」の「DownLoad」 「6-2_xp-2k_dd_30152.exe」というファイルが落ちてきたら正解。

noname#62693
質問者

お礼

こんにちは。 詳細まで書いてくださって本当に助かりました! (落ちてくるファイルがなかったら多分右往左往して勘でGo!するような人間なのでorz) ちゃんとメモ帳とかに保存しておきます!有難うございましたっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.1

EpoXのマザーにMSIのドライバ類をインストールしても意味がないと思いますが・・・。 サウンドチップに関しては、マニュアルを参照して頂ければ直ぐに分かりますが、手元にありませんか? 以下のリンクより、「Add1881」という種類のドライバをインストールすれば良いかと。使用しているOSのものをダウンロードしてください。 http://www-old.epox.nl/english/support/drivers/audio.htm グラフィックに関しては、使用しているOSが分からないと回答できませんので補足してください。 ATIのサイトから自分で探した方が早いかもしれませんが。 http://www.ati.com/jp/

noname#62693
質問者

お礼

お手数おかけしましたが、無事サウンド等はいりました! …もうちょっと勉強しないとダメですね(苦笑)、がんばります。 深夜にわざわざご回答くださって有難うございます。

noname#62693
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 OSはWindows 2000です。 「Add1881」のWindows2kであってるでしょうか? 解凍してSetUpしようとしたものの、開始はされるのですが 問題「Device not Detected」 と表示されて入れられませんでした…。それ以外起動しているアプリケーションはなかった筈なんですが、モノを間違えてしまったのでしょうか? ATIのほうは自分で行って2000のところにいってみたのですが、どれをDLしていいか、全部必要なのかサッパリ分からず手詰まりになってしまいました。 折角打開方法を教えていただいたのに申し訳ないです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画を編集すると色数が減る・・

    デジカメで撮影した1分程の動画(AVIファイル)の必要箇所だけを切り取りたく、 Windowsムービーメーカーを使って編集⇒ムービーをコンピューターに保存を実行すると 色数が極端に減ってサーモグラフィーのような画像になってしまいます。 保存の際のサイズを色々変えても同じでした。 このような例にはVGA ドライバを最新に更新するとよい、と知り試してみたのですが 「ハードウェアの更新ウィザードを続行できません 現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。」と出てきてどうしてよいかわかりません。 使用しているPCはVostro200, Microsoft Windows XP ビデオカードはATI Radeon HD 2400 Seriesが入っているようです。 関係あるか解りませんがCドライブの容量全145GB中 空き容量が23GBしかありません。

  • MS-7061にRADEON9600を…

     こんにちは。 自作パソコンについてはほぼ初心者です。 今使用している自作PCのマザーをもう7年から8年使っていて 結構いい歳になってしまったものの、グラボはRADEON 9600と 特に問題ナシ(ファンがないとかいうことは聞きました)。 そこで、弟がノパソを購入し手放した自作PCのマザーを貰おうかなと いうことになっているのですが、 弟の使用していたPCのマザー MS-7061 Ver:1.0  +現在私が使っているグラボ RADEON9600をつけれたらと思っています。  重要かもなので一応マザーとグラボについての情報を… マザー>検索だとMS-7061が型番でしたが、手元にある実物をみると型番の後にVer:1.0と書いてありました。 見た目こんなカンジでした→ttp://www.msi.com.tw/images/product_img/mbd_img/S_7061_KM3M.gif 現在このマザーボードにつけているのもRADEONで購入時期もあまり変わりません。弟と連絡がとれずPCパスが分からない為番号まで調べられませんでした…スミマセン。 グラボ>デバイスマネージャー>ディスプレイアダプタで調べると   ATI RADEON9600 Series とATI RADEON9600 Series Secondary   と表示されました。 このマザーとグラボは繋いで使用できるでしょうか? また互換性などアドバイスや注意事項があれば是非教えていただきたいのですが… (私ではマザーの型番だけでいっぱいいっぱいでした…) 微妙な情報しかなく申し訳ないですが、どうかご存知の方がおられましたらよろしくお願い致しますっ

  • 2つのATIドライバ

    私は現在、Acer ASPIRE M5100を使用しています。 AMD Athlon 64 プロセッサです。 このパソコンには、ATI Redeon X1200 Series がチップセットに埋め込まれています。 しかし、このドライバは、デバイスマネージャーでは「!」マークとなっています。 何方か、このATI Redeon X1200 Series のドライバをご存知の方はおりますでしょうか? 何方かご存知であるのならば、お教えいただきたく思います。 又、現在、私は ATI Radeon X1550 Series をPCIボードによって使用しています。 1つのコンピュータによって、2つのATIドライバを存在させるということは可能でしょうか? こちらも何方かご存知であるのならば、お教えいただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • 解像度と色数・サウンドで困っています

    win2000を再インストールしました。 色数が16色・解像度も2種類しかなく、非常に見づらくて困っています。 サウンドも(起動時の音など)組み込まれてるようですが、選択しても音が出ません。 色数について過去に同じような質問をされた方の回答も見て、 あれこれと試したのですが私には解決できませんでしたので、 どなたかアドバイスをお願いいたします。 (1)過去の回答の中に「マザーボードのなかにビデオカードがある~」  というのを見ました。  ビデオカードの探し方がわかりません。  PCは友人に頼んだ自作機です。  マザーボードは「Aopen AX3S Pro」だと思います。(取り説に書いてあります。) (2)過去の回答の中に《システム→デバイスマネージャ→ とたどって行くと、  「!」マークや「×」のマークがついていませんか?》  と有ったのも、黄色い「?」がついたのは有りましたが(プリンター関係とサウンドだと思います。)  それ以外は見つかりませんでした。  見つけ方が悪いのでしょうか? 「?」マークはサウンドとビデオのところについていたので気になり、設定か接続のウィザード(インストール)も試しましたが、だめでした。 色が16色のままです。音も出ません。 どなたかよろしくお願いします。

  • ビデオカードのドライバの更新

    環境は下記の通りです ショップPC OS XP Home Edition Version2002 Service Pack2 CPU Pentium4 3E GHz メモリ 512MB DDR-SDRAM DDR400 ×2  1G グラフィックボード GX-X7PRO/A128 RADEON X700PRO (1)プログラムの追加と削除をみてみるとビデオカードに関係してそうな物が ATI-ソフトウエアーのアインストール ユーティリティ ATI Catalyst control center ATI Control panel ATI Display Driver ATI HYDRAVISION 上記の5つが入っていました。 (2)このサイトから  ttp://ati.amd.com/support/driver.html Windows XP→Professional/Home→Radeon→Radeon X700 series を選択してOption 1の Display Driver Catalyst Control Center WDM Drivers を上記の(1)のところにある5つ(実際は3つしかアンインストールしなかったかもです)を削除した後(2)の三つをダウンロードしてインストール しました。 3度ほど挑戦してみたいのですがPCが不安定になったので 復元して元にもどしました。 (1)のところで削除する物 (2)のところでインストールすべき物(ビデオカードの動作にあまり関係ないものは入れたくないです) がいまいちわかりません後(2)のところのRadeon X700 seriesの選択で 私のはRADEON X700PROなのPROが無いので間違ってたのかな・・・ やるだけのことはやったのですが、ドライバの更新が初めてなので 苦戦しております・・・ 詳しい方おられましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 懸賞で当たったのですが

    マザーボードがMSI KM4M-LでそれにAthlonXP 2500,Memory 256,Radeon 9600 ProがついたPCが当たったのですが、ケースがついていないので購入したいのですがキューブ型でおすすめはありませんか?見た目だけで決めたならEPoX EX5-330Nなのですが。廃熱問題を抜きにしてOCも考えています。

  • 付属ドライバCDがないとき、このPCのマザーボードの音声デバイスのドライバーだけをどこかからダウンロードしたい。

    持っているPCに付属していたドライバCDがないので、マザーボードの音声デバイスのドライバーだけをどこかからダウンロードしたいんですが、音声デバイスのドライバーだけをダウンロードして音声デバイスを使用可能にすることは可能ですか? このマザーボードの音声デバイスのタイプはどこを見たらわかるのでしょうか? このPCは、ThinkPad i Series 1600 2662-33Jです。

  • ゲームの画面が映らなくなりました

    私のPCはFMV CE50M7という型でグラフィックドライバは"ATI Radeon Xpress 200 Series"で、購入したままの状態で使っていたのですが、先日とあるPCゲームがうまく動作しなくて、そのゲーム会社のHPに問い合わせたところ、「グラフィックドライバを"ATI Radeon Xpress Series"に入れ替えてください」といわれたので、入れ替えたらそのゲームは問題なく映るのですが、以前から使用していた"ビートマニア"と"ステップマニア"がうまく動作しないようになってしまいました。おそらく原因はグラフィックドライバの入れ替えだと思うのですが、どこからグラフィックドライバを入手したらいいのか分かりません。詳しく教えてもらえたら幸いです。どうか、よろしくお願いします。

  • グラフィックカードドライバーの更新方法が分かりません

    グラフィックカードドライバーを更新したいのですが、公式サイトでどれをDLすればいいのかが分かりません; 現在使用しているのはWinXPのノートPCです。 グラフィックカードはATI MOBILITY RADEON 9600/9700 Seriesです。 http://www.ati.com/jp/ DLするページから英語になる上、上記に該当するものを探しても見当たりません。 どれをDLすればいいのでしょうか。

  • SMバスコントローラーのデバイスが認識してません

    SMバスコントローラーのデバイスが認識してません Unknown Device Identifierというのを使って調べると Chip ATI SB600 SMBUS Controllerとなっています が調べてもそのようなドライバはないです ATI Radeon Xpress 1150は入れたのですが SMBUSが黄色のマークが出ています これだけで意味がわかる方いらっしゃいましたら教えてください