• 締切済み

即レポの書き方

大学のAO入試の二次試験で、1時間講義を受け、その場で、1時間以内にレポートを書いて提出しなければなりません。 そこで、私はレポートなどを書いたことが無いので、何かアドバイスやオススメの書籍などがありましたら紹介していただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#20691
noname#20691
回答No.1

講義のメモは許されるのでしょうか?また、字数制限はどれくらいでしょうか? 貴方が受ける大学のレベルにもよりますが、 ・誤字・脱字が少ない(字が判読できる) ・話の筋が通っている(矛盾がない) ことが、まずは大事でしょう。 内容は、それらができていて初めて評価の対象になるような気がします。 たとえば、1時間トレーニングを受けて1時間バレーの試合をするとして、日頃からバレーに親しんでないと、ルールすらわかりませんよね?それと一緒で、日頃から文章を書いていないのに本番でいきなり書くのは難しいと思います。とにかく慣れてください。

noname#88376
質問者

補足

適格な回答どうもありがとうございます。 講義のメモに関しては、問い合わせてみます。字数は800字です。 大学は麻布大学で、獣医学部獣医学科のAO入試です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AO入試対策☆

    AO入試を受け様と思っています。 第一時審査でセミナー受講をします。 これは、60分の講義を聞き、それが終わると その場でセミナ―講義内容が理解できているかの テスト(〇×問題)があり、レポートでは 講義の課題について自分の意見が論理的に書かれているか を400~800字以内で書きます。 去年は、「「マクドナルドとモスフーズ」と「フォードとGM」 のどちらかの事例を使用して経営学には唯一絶対の 正解が存在しない事を書きなさい。」 というものでした。 このような試験の対策は、どのようにすればいいでしょうか? 何か良いアドバイスをください!

  • 北九州市立大学地域創生学群AO入試について

    北九州市立大学の地域創生学群のAO入試の 対策方法について質問します。 北九州市立大学の地域創生学群のAO入試を受験します。 1次入試の課題が 「45分の講義を受けた後、その授業に関するレポートを書く」 というものなのですが、今回が2回目の試験なので過去問等の情報が少なく 対策方法が全く分かりません。 どのような勉強をすれば効果的でしょうか? 小論文の練習をして文章力をつけることは、対策につながるでしょうか?

  • AO入試受験についてお薦めの本はありますか?

    来年、娘が大学受験です。 あまり成績が良くないですが、生徒会長を務めていたので その実績を使ってAO入試の受験を考えているようです。 ただ、本人も含めAO入試のことが良く分からないのが実情です。 AO入試とはそもそもどんな試験かがわかりやすく 解説してある書籍のお薦めをどなたか教えて貰えないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • AO入試の課題について

    私は今、某大学のAO入試を受けています。 つい最近課題が届いたのですが↓・・・・ 学校紹介(大学案内、パンフレット、ホームページ等)の中から、自分でテーマを考えて、自分で調べたことをふまえて、1000字以上2000字以内でレポートを作成しなさい。 というものです。 レポートなんて書いたことないので書き方にも困ってるのですが、テーマにも困っています。 どんなことについて書いたらいいのでしょうか? また、このレポートで何を評価するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 國學院大學 AO入試

    現在高校三年生で、今年國學院大學の史学科をAO入試で受験しようと思っています。 試験は一次・二次あるのですが、一次はレポート・自己推薦書はもちろんのこと、やはり学校での評定平均も重要なのでしょうか?AO入試の経験がある方是非教えてください。 また、レポート・自己推薦書を書くときのポイントなどあったら、ぜひ教えていただきたいです。

  • AO入試の為のレポートについて

    AO入試のために提出するレポートを今作成している最中なんですが、 書き方がよくわからなくなってきてしまいました。。 大学では英文学を学びたいと思ってるので、英語についてのあらゆる ものを調べています。(英語の重要性や英文学の有名な作品など) その場合、『これは絶対調べてレポートにするべきだ!』 みたいなものがあればいくつか教えていただきたいです。 それと、レポートのよい書き方についても教えていただきたいと思ってます!よろしくおねがいします!

  • 神戸女子大学 AO入試

    今度神戸女子大学の健康福祉学部 社会福祉学科AOを受けようと思っているのですが、 OCに行った時に、30分講義を聞き(内容は分かりません。)1時間でレポートを書いて提出しなければなりません 。 それが一時審査の時に見られます。 レポートを書いたことないんですがどうゆうふうに書けばいいのでしょうか? もし、受けた方がいらっしゃったらどのような感じでしたか? 教えてください(>_<)

  • AO入試について

    私は今、受験生です。 地元の大学を志望しています。 私は、指定校推薦じゃなくてAO入試にしたんです。 その理由は、成績が足らなかったからです。 一学期に大学側から担任に電話があったんです。 電話の内容は、『3mariサンは、どう言う人か?』、 『なぜAO入試にしたのか?』と言う事でした。 担任は『大学側は、お前が欲しいから電話してきたんだから、自信持て』って言うんです。 でも私は、その大学一校しか受けないし、不安なんです。 AOで落ちる確率ってどのくらい何でしょうか? あとAO入試のレポートで《三筆と三蹟について》と言う 内容でレポートを書き面談を受けます。 《三筆と三蹟》について何かいい本はないですかね? アドバイスお願いします!

  • レポートについて!

    私は、AO入試の際、レポート(調べることは自由)を提出するのですが、インターネットで調べて見つけた、レポートにかかわる資料をそのまま引用(提出)してもいいんでしょうか?(グラフなど表)もちろん、それについての考え・読み取れることは書くつもりです。 そもそも、レポートの具体的な作り方がわかりません。良いアドバイスと、レポートの例などを上げてくださると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 模擬講義の論文って?

    はじめまして、とある大学のAO入試に挑戦する予定なのですが、その中で模擬講義を受け、その講義の論文と講義中にとったノートを評価の対称にするという入試があります。 そのときの論文というのは、講義の内容をまとめればよろしいのでしょうか?それとも講義を受けて自分が感じたことを書けばいいのでしょうか? 理系なもので、小論文などについての知識がございません。 いろいろアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 後藤田正晴さんはお金受け取ったと思いますか。
  • 後藤田さんが金品を受け取って角栄さんの味方になったとはとても思えない。
  • 後藤田さんは清廉潔白な人物であり、角栄さんにとって貴重な友人でした。
回答を見る