外国人コック雇用のビザについて

このQ&Aのポイント
  • アジアンカフェの開店準備をしている方にとって外国人のコック雇用は一つの選択肢ですが、コックの雇用ビザにはどのような種類があるのでしょうか?
  • 外国からコックを雇う場合、労働ビザの種類は「技能」ビザで合っているのでしょうか?
  • コックの技能ビザ取得の要件は、職務経験と給与条件の他にもありますか?また、カフェの開店に合わせてビザを取得することは可能なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

外国人コック雇用のビザについて

アジアンカフェの開店準備をしています。知り合いを通して、スリランカからコックを呼び雇いたいと思っています。コックの雇用ビザについて教えてください。 1)友人は、研修生ビザでコックを雇えると言うのですが、研修制度に、コックのカテゴリーはあるのでしょうか。 2)外国からコックを雇うときの労働ビザの種類は、 「技能」ビザで合っていますか? 3)コックの技能ビザ取得の要件は、コックとして職務経験が10年以上で、日本人と同等額以上の給料を支払うという2つで合っていますか?また、他に条件があれば、教えてください。 4)カフェの開店に合わせてビザを取得することは可能でしょうか?または、カフェを開店して、何年かしないと取得は無理でしょうか。 以上の質問で、1つでもお分かりになる方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

>1)友人は、研修生ビザでコックを雇えると言うのですが、研修制度に、コックのカテゴリーはあるのでしょうか。 仰る状況では、研修生を受け入れる条件に全く合致していません。未開店という状況で人に物を教えることが可能な状態でない、教えるといっても当該国に無いか著しく遅れている技能という訳でもない、そのように研修を実施する体制が無いところに研修者を受け入れることは不可能ですし、許可などおりません。 可能性があるとすれば、例えば「伝統的な日本料亭を開店している。世界に日本料理を広めてもらうために日本料理の技能を伝授させたい」という状況です。 >2)外国からコックを雇うときの労働ビザの種類は、 >「技能」ビザで合っていますか? 85%当たりで15%はずれです。 「外国から」ではなく「外国人の」、「労働ビザ」ではなく「在留資格」、「「技能」ビザ」ではなく「技能の在留資格」です。 細かいことですが、今後経営者として外国人を雇用するのであれば誤りなく理解されることをお勧めします。 >3)コックの技能ビザ取得の要件は、コックとして職務経験が10年以上で、日本人と同等額以上の給料を支払うという2つで合っていますか?また、他に条件があれば、教えてください。 その他、雇用にあたっては、社会保険、雇用保険、国民年金の手続が必要です。 >4)カフェの開店に合わせてビザを取得することは可能でしょうか?または、カフェを開店して、何年かしないと取得は無理でしょうか。 割りと正しい知識を得ていることから、かなり真剣に検討されていると思いますので、現実的なことを書きます。 まず、稼動実績がないので、その辺の計画を誰の目から見ても間違いのないものを建て、計画通りに行かなかった場合の資金の計画、営業場所の賃貸し契約書などを携えて、在留資格認定証明を申請することになります。 現実的に在日スリランカ人は少ないわけでもなく、また料理人という資格でも不足とは思えない状態です。すると現実的に入管は「既に在留資格を持っているスリランカ人もいるでしょう。日本で募集しなさい。どうしてもその人でなければならない合理的かつ客観的な理由があれば、申し出てください」というでしょう。 例えば「もう2年も募集しているが、なかなか引き抜けない」とか、「スリランカの○○地方の料理がメインであり、それをできる在留スリランカ人はいない」とか、「彼は○○コンクールの金賞を得た人間だ。本格的スリランカ料理店を経営していくうえで、彼の技能が特別なメリットになる」などです。 現実的にいって、その方に限って招聘するのは難しいでしょう。経営実績は大きな武器になりますが経営実績がないことは大きなマイナスです。 もしうまくいったとしても、申請から在留資格認定まで3ヶ月ぐらいはかかります。その後、在外大使館で査証申請、等々、最短で4ヶ月、最長で半年程度はかかるでしょう。一方、店舗の賃貸し契約から開店まで少しでも短くするのは商売の鉄則ですから、開店準備に4ヶ月以上かける人も少ないのではないでしょうか。その方を招聘できるまでには数年の経営実績が出来ていることと思います。

nicelombok
質問者

お礼

ご回答いただきまして、誠にありがとうございました。丁寧なご回答で、大変参考になりました。海外からコックを呼び寄せるより前に、まず日本で暮らしている外国人のコックを探してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビザを取得しない外国人労働者

    日本で、ビザを取得せずに働く外国人労働者がいるのは何故ですか? 外国人労働者の生活問題について調べている学生です。 調べていくうちに、ビザを取得していない移住者は国民健康保険に加入できないことを知りました。 国民健康保険に加入していなければ、患者負担分が多くなるために、気軽に医療サービスを受けることも難しいと思います。 では、このような不都合があるのにもかかわらず 何故ビザを取得せず暮らす外国人労働者がいるのでしょう。 外国人労働者に対する日本の制度やビザについて、詳しくないため おかしな点があればご指摘いただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 外国人研修生 → 就業ビザ取得

    外国人研修制度で入国している、研修生(実習生)の就労ビザ取得についてお伺いします。 当社は左官業をしておりますが、左官専門の仕事が減少していく中で、なかなか若手が育たず、職人の高齢化にともない、伝統工法の継承ができなくなってきています。 現在当社には何名かの外国人研修生がおります。10年来受入れを行ってきましたが、研修生の研修に対する考え方などが激変してきております。受け入れる側も労働力と考え、研修生も出稼ぎといった形が強くなってきていると思います。 当社で受入れている研修生も、一昔前と比べ、そういった傾向にあると感じます。 しかし、その中でただ一人、漆喰や珪藻土、また土壁について興味を持ち、真摯に研修を行っている実習生がおります。この実習生は今年の10月に3年間の研修期間を終え帰国する予定なのですが、帰国後は、「左官業では食べていけないので、違う仕事をする」と言っております。 他の日本人の職人より、研究熱心で、仕事も丁寧ですし、当社としても惜しい人材ではあります。そこで、就労ビザを取り、当社で継続して働いてもらいたいと考えているのですが、可能なのかどうか教えて頂けると助かります。本人も、できることならここで働きたいという考えみたいです。 もちろん、日本人と同じような待遇で、運転免許取得等もサポートしていきたいと思っております。 何かよい知恵がございましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 外国人技能・研修制度について

    本日、新聞の朝刊で、外国人研修生・技能実習生の受け入れ制度があり、「研修生が技能実習生になると、日本の労働基準法のもとで就労することができる」と書いてありました。 となると、研修生の労働条件等は何に基づいて、規制されるのでしょうか。それとも、研修という理由で規制はないのでしょうか。 なんかかわいそうな記事だったので気になりました。

  • 日本人の配偶者ビザ 審査基準

    現在、スリランカ人男性と婚約している日本人女性です。 彼の現在の在留資格は「文化活動」です。これから日本で博士号過程に入るため、今年の春から「留学」へ変ります。 まだ先の話ですが、上記のスリランカ人男性が日本人の配偶者ビザを取得する場合、在留期間3年を取得できるには、どのような要件が必要でしょうか? どなたかお詳しい方、ご教示ください。

  • 外国人の招聘について

    フィリピン人を就労目的で呼ぶには、どのような要件が必要なのでしょうか。 呼んであげたいと思っている人は、一度外国人技能研修制度を使って、日本に3年間滞在していたことがあります。 旦那さんは、IT技術者、奥さんは建築技術者です。

  • イギリスの就労可能なビザを取られたことのある方、教えてください。

    学生ビザでイギリスに在住して4年目になります。 2009年に学生ビザが切れるのですが、次に何とかフルタイムで就労可能なビザを取得したいと思っています。 今、現在、週20時間就労可能な学生ビザでアルバイトをしていますが、フルタイムで働ける就労ビザを取りたいのです。 大変厳しいのは十分承知しております。 でも、完全に不可能なものなのか、何か方法は無いのか教えていただきたいのです。 就労ビザを取得するためには、一番よく言われているのが、雇ってくれるイギリスの会社を探し、その会社が広告を数週間出し、イギリスに適任者がいない場合、また、この日本人を雇うに十分な理由、特殊な技能とそれに伴う豊富な実務経験、学歴が必要であることは十分承知しております。 簡単に言えば、ある仕事において、イギリスで誰一人できないことが私ひとりが出来る場合に就労ビザが下りるというくらいの難しさと聞いています。 会社がいくら雇うといって労働許可の申請をしても、ホームオフィスで不許可を出すこともあることも知っています。 (1)でも、それ以外に、就労できるビザを取ることは不可能なのでしょうか? (2)就労できるビザを取得してから、就職活動するということは無理なのでしょうか? (3)また、よく、ビザ申請の代行会社や事務所などがありますが、あれらはどのようなものなのでしょうか?取得できる確率は高いのでしょうか?また、料金はいくらくらいで、どのように支払っていくのでしょうか? (4)また、おすすめのそういった会社や事務所をご存知の方教えてください。 (5)就労ビザの取得が厳しくなる近年。取得に成功された方いらっしゃいますか?また、その方法は? (6)高技能者ビザの申請は75ポイントなければ、不可能なのでしょうか?また、自分の点数が足らない場合、何かの方法や申請の仕方で75ポイントにする方法は何かあるのでしょうか? 難しいことはわかっていますが、何か方法があるのではないかとおもっているのです。2年前に、3000ポンドのお金を払って、たいした技能も持っていないにもかかわらずに、就労ビザを取得した人の話も聞いたのですが。 お願いします。教えてください。

  • イタリアでコックとして働きたいのですが

    都内のイタリアレストランに就職して5年になります。(今年で31歳になります) 以前から、イタリアに行って本場の味とイタリア人の料理に対する姿勢、生活観など実際に感じてみたいと思っていました。 そこでいろいろ調べたのですが(就労ビザ申請の難しさなど)やはり、実際にイタリアにいってイタリア人のコックと一緒に仕事をしたいという気持ちがふっきれないのですがどうすればよいのでしょうか?よきアドバイスをお願いします。 最低でも1年以上は、働きたいと思っています。 (それとも噂でよく聞きますが、ほとんどの日本人コックは不法就労していて警察がチェックしに来たら店を飛び出すといったパターンしかないんですかね・・・)

  • 外国人労働者

    行政書士の方や、移民などに詳しい方に質問です。日本は外国人が増えましたね!スマホで大きい声で喋りながら歩く外人が多いですが、何語なのかさっぱり分かりません、色んな国から来てるように思えるのですが、とりわけ単純労働のビザで来ている外国人は、通常どのくらいの期間日本にいて、帰国するのでしょうか?大体の期間や傾向でいいです。また、この中には日本人と結婚したり、定住や永住権などを取得して長期間日本人に留まる人もいると思うのですが、大体どのくらいの割合ですか?大体でいいです、単純労働ビザ(技能実習や特定技能などその他)1000人あたり何パーセントぐらいとか。

  • アメリカ。雇用先の「会社の条件」と雇用移民ビザから永住権

    8日前にアメリカ人への養子について質問しました。 ハワイに米国籍を持つ叔父が居ます。叔父はハワイでおみやげ品店を経営しています。 現在、私はF-1学生ビザで米国に滞在中です。アメリカの大学には2004年の1月からの入学ですので、今年いっぱいで1年の大学経験になります。 私は仕事に関する免許は所持していません。叔父のおみいやげ品店で【EB-3C・無技能労働者】のビザを取得して雇用してもらいたいのです。 【Q1】EB-3Cビザをとる際に、雇用先に対する条件はありますか?たとえば資本金、年収、雇用人数などを国に伝える必要がありますか?法人として国に登録してないといけないのでしょうか? 【Q2】雇用先は、「***な能力を持った人間を探したが見つからなかった」の理由を示さなければならないようなのですが、『沖縄出身なので日本人のサーフィンのブランド好み/流行が分かる』のような米国人が取得不可能な経験や、『身内だから安心出来る&良いチームワークが期待出来る』などの個人的理由でもかまわないのでしょうか? 【Q3】雇用による永住権。米国で仕事をしながら「ビザの切り替え」で永住権は得られますか? Q1は、雇用先の規模についての疑問です。もし私がビザをあげる立場の場合、大手企業ならともかく、個人企業やレストランなどの小規模な『お店』が「外国人を雇いたいからビザが欲しい」と申請してくると疑問に思うからです。 真剣にアドバイスが欲しくて文章が長くなってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。

  • 海外移住 ワーホリ ビザ について

    アメリカが大好き憧れの国でそこに暮らせれば自分は幸せだと考えていました。 移住したくて、ネット、本、などで調べてみたのですが、大卒でなければ、特殊な技能を持った人間でもない僕には、かなり不可能だと感じるようになりました。 ましてや働けたとしても、その国での長時間労働低賃金の生活が待っていると思うと、やはり現実的に無理なのかと考えます。 質問させていただきたいのは・・  ・米軍には観光ビザ、パスポートだけで行っても入隊できるのでしょうか??  また、入隊できた場合、どれくらいの期間で永住ビザが取得できるのでしょうか??  ・観光ビザでアメリカにいって、3ヶ月は滞在できるはずですが、3ヶ月近くになったときカナダや、メキシコに行ってまた2,3日後にすぐ戻ればまたアメリカでのカウントは0からになるのでしょうか?  ・すし職人になるのが移民の近道だと聞いたのですが観光ビザで行ってすしレストランで雇ってもらい、米国でビザ申請すること(雇用主にしてもらうこと)はかのうでしょうか? 以上どんな情報でも構いませんのでお教えいただければ幸いです。