• ベストアンサー

定期券を使って、ホームから出なければどこまででも無料で行って帰ることが出来ますか?

定期券を使って、ホームから出なければどこまででも無料で行って帰ることが出来ますか? 私は下記参考URLにある内容を参考にして、違反と考えますがいかがでしょうか? 子供たちに説明したいので教えてください。 参考: http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2401266

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.3

鉄道各社の旅客営業規則に定められています。 例えばJRですと、第168条に記載があります。 第168条(定期乗車券が無効となる場合) 定期乗車券は、次の各号の1に該当する場合は、無効として回収する。  (11) 係員の承諾を得ないで、定期乗車券の券面に表示された区間外の区間を乗車船したとき又は第161 条の規定に違反して乗車したとき。 というわけで、この場合は区間外の運賃を払わされるだけでなく、場合によっては定期券の没収になりますので、かなりリスクの高い行為ですよ。 参考URLにJR東海の旅客営業規則が乗ってます。

参考URL:
http://jr-central.co.jp/co.nsf/stipulation/index
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TAKU1357
  • ベストアンサー率36% (61/168)
回答No.2

言語道断です。 定期券などの各種乗車券類は、切符に記載の経路・区間どおりに乗車するのが決まりです。 あまり額が大きいと詐欺として訴えられますよ。 ちなみに定期券の場合、ほぼすべての鉄道において、乗り越した場合は乗り越し区間の運賃が別途必要です。(乗車券のように「不足運賃」ではありません。)

downy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 背景として、子供の友人の利用路線が同一で友人は子供の定期区間を越えた駅を利用しています。 友人の具合が悪かったからという理由でホームから出ずに付き合いで友人の利用駅まで行ったものです。 子供たちの間には、駅から出なければ問題ないという認識があるようです。 検札がないことをいいことにそのような利用をしているわけです。規定・約款に明記されているのであればそれがどこか教えてくださいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

バレなきゃいいという言葉がありますが、検札で不審な言動があったらたいへんな事になりますよ。 おかしなことはしないほうがいいです。

downy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近の子供たちだけでなく、悪いと決まっていないことはしてもいいくらいに考えていると思います。 親も、おかしなことはしないほうがいいと言っては見るものの、裏付が欲しかったというところです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期券の範囲外乗車ついて

    違反となる根拠を知っている人は、教えてください。 定期券が新宿ー池袋間の定期を所持している人が、北千住まで往復した場合で違反とならないという人がいます。 JRの定期券で、乗車目的でなく、写真撮影のため、東武線のホームに行くのも、入場券を購入しなければ、違反となると思いますが、合法という人がいますので、根拠を知っている人は教えてください。

  • 定期券区間外の駅から乗って区間内で降りる

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=66976 で、表題の答えが入っているのですが、本当にこういうことって出来るんでしょうか? ちなみにその内容とは 定期が使える駅までの切符を買います。 降りる駅(定期区間内)に到着したら 乗り越し清算機でまず切符を入れて、 その後料金として定期券を入れます。 そうすると、改札を抜ける為の 切符がでてきますので、それで改札します。 と、いうものですが、いかがでしょうか?

  • 父親の立場や奥さんの立場や子どもの立場などを考えた上で、ご回答ください。

    アンケート内容は下記のURLの方に書いています、長文ですが http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2294236 1.短く言えば子どもの戸籍を父親から抜いた方が子どもの為には良いのか 2.そうする事が本当に子どもの為になるのかです 平等の判断をお願いします。

  • 定期券や回数券で子供連れ

    普通のきっぷだと、大人1枚で小学生未満のこども2人までは無料で電車に乗れると思うのですが、自分(大人)の定期券や回数券でも、こども2人までは無料で乗せてもらえるのでしょうか?

  • 定期券の使い方について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1338885 と同じ質問になるのかも知れないのですが、少し解説をしてくださる方がいらっしゃるとありがたいです。 A~B~Cという駅があります。 私の最寄り駅はBです。 毎日Aまで通勤してます。 A-C間の通勤定期さえあれば B駅からまずC駅まで行って、C駅で非各駅停車(速い列車)に乗り換えてAまで行くという行為を毎日繰り返してもいいのでしょうか? 1338885の解答を見る限りでは特に問題なさそうなのですが、何となく「やってみても問題なかったよ」といった感じの解答ばかりのように思えたので、もう少し法制面、JRの規則面での説明をしていただけたら安心して定期が買えるのです。 頭の血のめぐりが悪くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • テレホ可能な無料ISP

    この方と同じような質問なんですが http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=790558 ここにあるところは全てテレホ使えず。 http://www.netstart.jp/provider/ http://soloot.jp/ は使えるのか分からなかったんですが使えてもAPが同一区域にないのでテレホ3600になってしまう。(1800希望) ということで無料ISPでテレホ1800が使えるところはないんでしょうか。

  • 定期券購入の前に(2)

    こんにちは。 この春から大学生です。 乗車区間は千葉県のJR大網~東京都のJR目白、 または大網~東京メトロ有楽町線・護国寺です。 定期券を購入するのは生まれて初めてなので、いろいろと疑問があります。教えてください。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1306235に「定期券購入の前に(1)」があるので、そちらにも回答してくだされば光栄です。 (3)大網から新宿経由で目白に通う場合、JR、総武線、中央線を利用します。定期券が何枚かになるのでしょうか?それで、面倒だし、いっぱい持っているとなくすのがコワいので、毎日「大網~」と「~目白」の2枚だけを持って通れないんですか? (4)大網~錦糸町~飯田橋~池袋~目白というルートを考えました。飯田橋~池袋は東京メトロ有楽町線です。これならば、大学定期でOKだし、私が通学する護国寺も通ってるし、池袋で遊べるので^^; この場合、定期券は何枚になりますか?少しでも少ないほうがいいので、例えば大網~飯田橋までの区間と池袋~目白はひとつの定期になりませんか? (5)スイカが持ちたいです。紛失した場合も数千円で再発行してくれるところがメリットだと思います。どの路線を経由していてもかまいませんので、私がスイカを持つような乗換はあるのでしょうか? ご覧になった方はわかると思いますが、定期について、まったく詳しくありません。どんなに長文でも目を通させていただきますので、できるだけ詳しく教えてください。わかりにくい場合は補足しますので、わからないところを教えてください。 長くてすみません。よろしくお願いします!

  • スイカ定期券について

    全てネットで手続きを完了したいと思っているのですが、 下記の内容は実現可能でしょうか? 1)ネットで定期券の購入 相鉄線(小田急線)+JR相模線の組み合わせた定期券 2)クレジットカード(デビットカード)によるチャージ+定期券購入 スイカに関連しないデビットカードや楽天カードなどで ネットから定期券を購入する際に決済に対応していますでしょうか? 可能であれば、デビットカードや楽天カードで スイカ自体にチャージすることも可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 有効期限が書いてない無料券の使用を拒否されました

    あるホテルでもらったラウンジのコーヒー無料券を使おうと思ったら、「この券は古すぎるので使えません」と拒否されました。 券には有効期限はどこにも書いてありませんでしたし、ホテルやラウンジの名前が変わっていた訳でもありません。 古いと言っても、せいぜい3年か4年前のものだと思います。発行年の記載もないので正確には分かりませんが。 釈然としませんでしたが、クレーマーと思われるのも嫌なので、そのまま帰りましたが、ここのQ&Aでいろいろ調べてみたら、有効期限がない商品券の場合は、「一定の払い戻し期間を設けたのち、返金手続きを終えなかったものは無効にすることができる」らしいですが、 http://okwave.jp/qa/q7785141.html 無料券の場合は「無料の対象となるサービスが終了しない限り、有効である」とありました。 http://okwave.jp/qa/q3631188.html やはり、本来は使えた券が店員のミスで拒否されたのでしょうか? それとも、無料券も商品券の規則(改正資金決済法)に準じて、使えなくなることもあるのでしょうか? でも、無料券は換金できないし、「戻し期間を設ける」ことはありませんよね。 法的には、どのような扱いなのでしょうか? もしOKなら、後日また行ったとき、強く主張して使おうと思います。

  • emphasize と stress

    他動詞的に使った emphasize と stress の意味に違いはあるでしょうか。 参考URL http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1779030 どなたか教えてください。