• 締切済み

生まれて間もない子どもをよそに預けて、夫婦だけで生活したことある?

noname#20642の回答

noname#20642
noname#20642
回答No.24

投稿読みまして、第一印象が、奥様の甘え!って思いました。 私も隣県からこの街へ引っ越して来て、身寄りも友達も親戚も居ないこの場所で毎日のように実家へ電話しては母に泣いて悩み(不安)聞いて頂きました。 同じ日本人でも言葉のイントネーションは違うし、自分が普段使ってた言葉が「え?なにその言い方?なまってるね!」言われた時には顔から火が吹きでそうでした(><) また主人の言葉も私からすると「何を言ってるのか分からない」時あります。 同じ日本人でも言葉の違いの壁はあるので、育児で言葉も通じない日本で…って考えがまず可笑しいな?思います。 本当に日本人妻になる気があるのでしたら「あなた(奥さん)がまず勉強するべきでは?」思います。 しかも子供をバイリンガルに育てたい!って気持ちは分かりますが、生後5ヶ月の子がバイリンガルもなにも… まずは親の愛情が一番大事な時期だと思います(せめて3歳まで)。 そんな私も下に妹が出来た際、産後一ヶ月親戚に預けられたそうです。 2歳かちょっとで親から離されて、預けられた親戚の叔母を「お母ちゃん」って呼んでたそうです。 それを聞いた実母は「凄く寂しくって悲しかった」って言っていました。 たった一ヶ月でも子供っていい意味で順応性があるので、親よりも良くしてくれる人を信頼もします。 頭では自分の子供思っても、子供の心は長期間親から離されたら「自分は捨てられた」勘違いするでしょう。 自分が幼少時代に親から離された話をある程度大きくなってから聞いた私ですが、その話を聞いて思った事が「道理で…私が母に甘えたい!思っていたけど、母が甘やかしてくれなかった理由がそこなんだ!」思いましたね。 常に私は「妹がいるんだから、お前はお父さんへ行きなさい」って抱きしめられた思い出が一つもありません。 それだけ子供の心は繊細で、一生心に残る物です。 質問者様は中国語を話せないのですよね? あなたも努力すればいいだけの事では? 奥さんの実家へ甘えてる考えは質問者様にも見受けました。 自分も妻も努力せず、子供を手放して平気で入れる心境がサッパリ分かりません。 また貯金を作りたいとの事…子供を育てるに貯金しようと思う気持ちが甘いです★ 子供を育てるに我が家は貯金がありません。日々精一杯で生活しています。老後の蓄えも出来ないまま子供を日々毎日育てるだけで貯金の余裕なんていつまでたってもありませんよ。 またちゃんと市役所で手続きすれば、子供の医療が無料になりますし、また第2子までは5000円、第3子からは1万円などの補助もあります。 これは毎月ではないですが、3~4ヶ月に一回支給されます。 そういうのを使わずに、貯金へあてるのもいいかと思います。 色々な方法で子供を育てるに保障があります。 奥様の気持ちのみ重視してる気がしますが、あなたはどうしたいのかハッキリ気持ちを言えたなら、この問題は解決するように見受けます。 夫婦間の国柄の子育ての違いや文化や風習の違いをもっともっと、腹を割って話されるべきです。 そうしないと夫婦間の気持ちのズレも生じれば、子供もどっちとも付かずで、不安定な気持ちの子になります。 親が「これでいいんだ!これが我が家の生き方だ」ってしっかりした気持ちを持たないと、子育てって出来ませんよ。 人は人、我が家は我が家だ!ってやり方を早く見出した方がいいです。 悩んでは居られません!子供は日々大きくなりますよ♪ また5ヶ月にもなると寝返りとか始まって、本当可愛い盛りになります。手元に置いてあげて「お前が小さい時こんな事があったよ」って、父親が子供の成長を話してあげれると、子供は絶対うれしいと思います。 母親から生まれて来て母親が24時間体制で子供の世話するものですが、父親も育児参加してると子供はちゃんと分かっていますので「お父さん大好き♪」って父親の愛情を分かってくれる子になります。 男は出産出来ない体なのですから、もっと傍に居てあげて子供を身近で育てて行くと日々親になれるものです。 女だって同じ…日々の子育てで自分の育児に自信を持ち、母になって行くものです。 「もし自分が生後5ヶ月の子供なら?」考えると答えが結構見つかりますよ。 あなたならどうですか?生後5ヶ月で親と離れて暮らす子供…なれますか? 子供が成長するに辺り、親に捨てられた!気持ちならないように、心のケアは大事です。 ちゃんと話して育てて行かないと、子供はグレちゃうものだと思います(親に捨てられたと思って)。 色々考える事はあるでしょうが、後悔しない人生送って下さい。 子供の成長はあっと言う間です。取り返しの付かない時間を過ごさないように、迷ってないで決めるべきです★

long-long
質問者

お礼

先ほど家内と電話で家族3人で暮らそうと話したところ、 1週間時間がほしいといわれました。 やはり自分としては娘とこれ以上離れて暮らす生活など考えられません。 確かに家内と二人の時間を持ちたいと思うこともありますが、 同棲している恋人同士ということでもないので、もうその必要もないでしょう。 >子供を育てるに貯金しようと思う気持ちが甘いです★ そうなのですか。それだけ子育てにはお金がかかるのですね。 その割には児童手当が安いとも思えますが、実際はどうなのでしょう。 >男は出産出来ない体なのですから、もっと傍に居てあげて子供を身近で育てて行くと日々親になれるものです。 おっしゃる通りで、今の自分には父親としての自覚がほとんどありません。 早く一緒に生活したい一身で、子育ての苦労や大変なことなどまったく知りません。 これを知らずにさらに半年も夫婦二人だけの生活を始めたら、それに慣れてしまうような気がします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦生活。

    20代後半、結婚4年目子供無しの妻です。最近から子作りを始めました。主人とは単身赴任で月1回しか会えないのですが、今度排卵日あたりに私の実家で用事があり主人と私が会うことになるのですが、子作りはさすがに実家では気を使います。 できれば今度排卵日にいつ会えるかわからないので逃したくないのですが、実家に帰ってきているのに実家に泊まらないのも変だし、夜と朝にタイミングをとりたいと思っているのでちょっと抜け出すというのも変だし。 ここで質問ですが、同居していらっしゃる方は夫婦生活をどうされているのでしょうか? また、20代の娘さんがいる方、正直な話娘夫婦の夫婦生活に気づいた両親の気持ち等色々教えて下さい。 また今回の私の状況でいいアドバイスがあれば教えて下さい。 たくさん質問してしまいすいません。よろしくお願いします。

  • 夫婦生活について・・・

    カテゴリー違いかもしれませんが、同じような経験をされた方がいらっしゃたらと思いこちらで、質問させていただきます。 結婚して3年目。1歳ヶ月の息子がいます。 結婚してすぐに妊娠が判明し、それ以降約3年、ほとんど夫婦生活がありません。 出産後、何度かしようとしましたが、お互いの気持ちが高ぶっているにも関わらず、いざ挿入となると痛くて止めてもらわざるを得ませんでした。主人には、申し訳ないのですがとても痛いのです。 もちろん、出産前はこんなことはありませんでした。 息子を出産するとき、陣痛がきているにも関わらず子宮口が1.5cmしか開きませんでした。海綿棒(?)を10本いれて子宮口を開かせようとしましたが、結局6.5cmしか開かず、そのまま破水し、帝王切開で出産しました。 この時の、海綿棒が原因でしょうか?痛みとしては、皮膚が突っ張るような感じです。 こんなことで病院に行って診てもらうのは変でしょうか?もし、診てもらうとしたら出産した産婦人科でもいいのでしょうか?それとも、違う婦人科のほうがいいのでしょうか? このままだと、2人目どころか、夫婦生活自体が出来ず、とても不安です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 夫婦生活について

     今日朝出勤するときに妻から手紙を渡されました。最近、子供がいないときはほとんど話をしないの気づいてますか?・・・。夫婦生活も無くなってこのままオバちゃんになって死ぬんやって考えたら情けなくて悲しかった・・・。もうお互い別々に好きなことしますか?って書いていました。結婚して11年。下の子が生まれてから5年ほどセックスレスでした。昨年8月に白浜に行った際に5年ぶりにセックスをしましたが、それ以降は2回ほど行為をしただけです。実は妻の両親と同居しており、2世帯ではないのでなかなかそういう行為をすることが皆が寝静まってからでないと難しい状況です。旅行も僕は妻と子供2人の家族4人で行きたいのですが、妻の両親を誘わないといけない雰囲気でそれも難しい・・・。同居なのでなかなか2人で話をする時間が取れないことも状況を悪くしている大きな原因だと思っています。今日手紙をもらったので帰ってどうしたらいいか悩んでいます。妻のことは愛しており、絶対に別れたくないです。私は43歳。妻は37歳です。同居でなければ、話し合いすることも、セックスすることも現状よりは難しくないかなと思うのですが・・・。でも経済状況もあり、一緒に住むしかありません。この年になって情けないことを言うようですが、女性の体と気持ちは理解できないところがあります。そう思っていたんやったら、もっと早く言ってくれたらいいのに・・・と思うのですが。皆様よきアドバイスをお願い致します。

  • 義理の弟夫婦の子どもの事で、教えて下さい。

    義理の弟夫婦の子どもがうちの娘と同じ学年で、 義理の親と弟夫婦は、同居しています。 子ども同士は、双子のように仲良しです。 同居の義理の両親が、弟夫婦の子どもの事を可愛がって いて、どこにでも連れて行きますが、悪くも言います。 たわいのない事ですが、(太りすぎとか虫歯がいっぱいとか) 悪く言ったりするのですが、聞かされて私は、 どういう態度をとったらいいのかいつも悩みます。 さりげなくフォローしているのですが・・・ 弟夫婦のお嫁さんとは、あまり話した事がないので 良い方ですが、性格はまだよく分かりません。 義理の両親は、同居してるので孫の事を、自分の子どもの間隔で いろいろ言うと思うのですが、私だったら子育てで いろいろ言われたら嫌だな~と思うのですが、 弟のお嫁さんが気にしてないならいいと思うし、私は、 どういう態度をとっていいのか分かりません。 皆さんなら、どうされますか? また、同じ学年のいとこがいらっしゃる方、どんな風に お付き合いしていますか?教えて下さい。 あと、姑が義理の弟夫婦の子どもに私を紹介するのに 「おばちゃんよ~。」って紹介するのですが、 いい年して抵抗があります。「○○ちゃん(娘の名前)のママ」って 呼んでもらおうかと思っているのですが、変ですか? 義理の妹の事も娘には、「○○ちゃん(いとこの名前)のママ」って 教えているのですが、「おばちゃん」と呼ばせた方が いいいのでしょうか?教えて下さい。 2人目臨月のため、〆やお礼が遅くなる事があるかも しれませんが、必ず〆ますので、宜しくお願い致します。

  • 二人の子供の親権は分け合えるか?

    私達夫婦はバツイチ同士の結婚7年目の夫婦です。 現在、10歳と5歳の男の子がおります。 10歳の子は家内の連れ子で、5歳の子は二人の子です。 2月中旬に、家内が上の子を連れ出て行き、家内の両親と暮らしております。 家内は、離婚を望んでいるようですが、そうなると下の子も手放さないとならないのかと、恐れております。 家内は、年収380万ほどの会社員で、朝早くから夜遅くまで勤務があり、私は自営業で年収は不安定ですが、300万ほどです。 ですから、今までも二人の子のPTAや弁当作り、朝ご飯の支度は私がしておりました。 下の子は、小さいですが私が1人だと可哀想だと、私と暮らしてくれております。 上の子は家内の子ですのでしょうがないですが、下の子の親権はどうしても譲りたくありません。家内が下の子の親権を、諦めるような手段はないものでしょうか?

  • 夫婦生活

    質問したいのですが、結婚3年目で去年2月一児を出産しました。この間夫婦生活を生理半ばにして、中だしをしたのですが、生理中に妊娠することはありますか?

  • 子供ができてからの夫婦のあり方について~妻に向き合ってもらうには・・

    子供ができてからの夫婦のあり方について~妻に向き合ってもらうには・・ Wave名:『self detox』 です。32歳男性で、妻と1歳9ヶ月になる娘と三人暮らしです。 問題点は、子供ができてから妻とのコミュニケーションが激減したことです。 子供もある程度大きくなってきており、夜19時には寝るのですが、妻もそのまま朝まで起きてきません。もともと妻はこれといった趣味のない人で、子供ができてからというもの、子供だけしか見えてないのです。私は、休みの日は子供が起きている間じゅう、子供と過ごしており、幸せを感じています。ただ、休みの日であっても、子供が寝たあとは仕事をしなければならないことが多いのですが、やはり夫婦の生活も大事にしたいのです。 ところが、特に夜の夫婦の営みを毛嫌いし、求められるのが嫌でどうやらいつも娘と二人で寝ている部屋からでてこないようなんです。あんな汚いことをなぜしてきたのか?とか、男はやりたいだけだとか・・。 結婚して7年ほど経つのですが、結婚当初は妻の方が嵌っていたのにここ数年週末の営みですら嫌がり、月1・2回と減っていたのです。子供は幸運にも予定日に合わせたのが実を結び、授かったのですが・・。それから2年半、一度もないのです。 確かに私は、同世代の人よりも成長がいろんな意味で奥手で、未だ性欲も旺盛なんですが・・。でも妻にできるだけ負担のないよう、嫌がることも分かったうえで我慢してきたつもりです。 皆様は、子供を出産したあとの夫婦の営みをどのようにされていらっしゃるのでしょうか。また、私のような事例について、よろしければアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 夫婦生活の場所がありません。

    こんばんは。 私は結婚12年目の主婦です。 最近夫婦生活がありません。 去年の夏旦那がバイク事故をおこし3ヶ月腰を痛めてそれから勝手に仕事を辞めたりして私がずっと機嫌が悪くて結局去年は夏以来全くレスでした。 最近新しい仕事も見つかりましたが仕事の時間帯が夕方から早朝なので夫婦生活が出来ません。 何故ならうちは両親と同居で昼間は両親が家の中をウロウロしてるのでとても昼間は出来ません。 今までは両親が寝静まったら声を押し殺してしていました。 このままだとずっとレスな感じがします。 旦那が休みの日は疲れているのか誘われません。間が空いているので自分から誘うのは恥ずかしいしする場所もないしどうしたらいいでしょうか? 車も最近壊れて廃車になったのでホテルにも行けませんし… なにかいい案があったら教えてください。

  • 海外で生活

    こんにちは!初めて書かせていただきました。 急に本題に入りますが、来月中国に移住することになりました。 主人(20代)が中国人で、私(20代)は日本人です☆結婚をして1年3ヶ月ぐらいになります。昨年10月に息子も産まれ、毎日楽しいです! 中国に移住する理由は、主人が中国で仕事をしたい!ということでお付き合いをしている頃から決まっていた話でした。 その前に、子供は日本で産みたいと考えていたので移住が少し遅れた感じです。中国には、主人の両親に挨拶の時・結婚式の時に行っています。 なんだか、来月だと思うとまた不安な気持ちになっています。 中国語も話せないので、向こうに行って落ち着いたら学校に通いながら子育てになります。 主人の両親は、とっても良い人です(^0^)移住したら、同居です。 同じような経験がある方、そうでない方も何かアドバイスをお願い致します☆★

  • 夫婦生活ってどのくらい?

    結婚2年目です。 旦那は26歳、私は25歳です。 でも、もともと二人とも淡白なほうであまり夫婦生活に 重きをおいていないのです。 別に焦って子供が欲しいわけじゃないし。。。 だいたい結婚2年目~3年目の皆様、夫婦生活って どのくらいですか? ちなみに家は月1程度です。 すくないのかな・・・・・

専門家に質問してみよう