• ベストアンサー

自転車のサドルの表面が、溶けた様にべとべとになってしまいました。

今乗っている自転車は、5年ほど前に購入したものですが、殆ど、外に置きっぱなしで、積雪時期だけは、物置にしまっています。今年の夏に、しばらくぶりで、乗ろうと思ってサドルにさわってビックリです。 表面が、換気扇の油汚れの様な、べとべとな状態になっていました。ズボンなどに付いてしまいそうで、そのままでは乗れません。 思い出せば、10年くらい前に購入した、息子の子供用の自転車は、やはり、5年目くらいに、ハンドルのプラスチックが同じ状態に成ってしまい、さわると、手に、べとべとの粘土状の物が付くので怖くて下の子にお下がり出来なかった記憶があります。 このような、合成樹脂の劣化というものは、素材が原因なのでしょうか、それとも、酸性雨の様な、環境的な原因なのでしょうか。 今は、サドルをビニール袋でおおって乗っていますが、製造側の問題ではないのでしょうか。保証期間とかではありませんが、何だか、納得が出来ません。 原因や、対処法、購入するときに気をつける点を教えて下さる方はいませんか? 因みに、子供たちの自転車のサドルも、同様にべとべとしてきていて、なんだか悔しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7127)
回答No.4

No.3について 日本で製造された部品であれば素材の耐候性を充分に考慮して作ります。 しかし、残念ながら最近では日本メーカーであっても多くの部品は中国製です。 一応、日本メーカは材質を調べますのでこのような粗悪品は少ないとは思います。 日本メーカの管理下で製造されたものはフレームの作りが違います。 JIS規格の強度を満たすためにフレームのパイプの繋ぎ部分が差し込んで銀ロウを流し込みます。 中国製はフレームはパイプを切断して直接溶接した構造となっています。 ただし、太いフレームやアルミフレームはほとんど全て直接溶接となっています。 こんな部分で判断すれば安く作られた自転車か、きちんと管理された物かある程度わかります。 少々金額的に高くなりますが、このような作りのものはある程度安心して使えると思います。

yamapiko
質問者

お礼

詳しい説明有り難うございます。 とにかく、自己責任?と言うことなのでしょうね。良く調べてから購入すべきということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.5

可塑剤が添加されたような素材だったのではないでしょうか? 時間が経つとベトベトになる代表的なものは消しゴムです。引き出しに保管してもなりますので、単に時間の問題であったと思います。 ロードレーサーのビンディングペダルの固定力インジケター窓の柔らかい透明樹脂が溶けて垂れたこともあります。(走る以外は室内保管) そのサドルは、ゴムのような、やや滑りにくいような素材感の物だったとすれば、可塑剤が添加された合成樹脂の可能性が高いと思います。 そうであれば、ベタベタしているのは染み出してきた可塑剤だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7127)
回答No.3

自転車屋です。 確かに同様に合成樹脂がベトベトになる物があります。 この樹脂は色が黒でなくてグレーか他の色ではないでしょうか? 自転車を太陽光の当たる所に保管していませんか? 私の推測ですが恐らく紫外線で樹脂が分解して樹脂としての特性が変わってしまったものと思います。 明らかに樹脂の耐候試験を行わないで製品を製造しているためです。 安く作ることを第一にして製品を作るとこういうものができることを日本の製品開発者は知っています。 対策としては紫外線にできるだけ当たらない様に保管は日陰に置くか、カバーをつける。 樹脂の色は黒を選ぶこと。 最後の方法は安い製品だから仕方ないとあきらめて、その部品を交換することです。

yamapiko
質問者

補足

有り難うございます。 そのとおりです。グレーのサドルです。協同購入で、安かったので買いましたが、このような状態になると言うことを、前もって知らせて売る義務はないのでしょうかね? たとえば、衣類には、洗濯の際に気をつけるべきことなどを、明記してありますので、購入の際には必ず、素材や、取り扱い方を確認してから購入しています。しかし、自転車の場合には、そのような必要があるとは思っても見なかったので、非常に残念です。 祖父の使っていた自転車は、二十年以上使っていた記憶があります。最近の製品が粗悪と言うことなのでしょうか。 耐候試験を行わないで製品を製造しているのは、海外のメーカーですか?日本の製品開発者は、・・・知っていて、日本の製品でも、同じ様な物があると言うことでしょうか? 部品を交換する際には、何を目安に購入すればいいのでしょうね?素材として、どんなものが耐候性が高いのですか?自転車のサドルの素材が表示されているのでしょうか?メーカーの確かな商品を選べばよいのでしょうか?解ることだけでも、教えて頂けますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.2

>なんだか悔しいです。 お気持ちは判りますが屋外で使うような樹脂製品は1~3年も持てば 良いほうだと思いますよ。ほとんどが紫外線、熱、水による劣化だと 思いますよ。

yamapiko
質問者

お礼

有り難うございます。 丈夫な製品を作ることは出来ないのでしょうかね? 自転車など、タイヤなどの消耗品を手入れしていけば、長年乗れるものと思って購入するので、残念です。 以前に、高い自転車を盗まれたことがあり、高い自転車を購入するのはばかばかしいと思っていましたが、物の寿命という物は、どのように考えたらよいのでしょうね? 使い捨て社会と言うことなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

合成樹脂の劣化です。 イヤホン、ヘッドホンの合成樹脂、靴の合成樹脂などすべて劣化します。 私はサドルへ透明なビニールをかけて乗ります。

yamapiko
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 私のこどもの頃の製品は、未だに問題なく使える物がありますが、最近の商品は、劣化が早い気がしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車のサドル シートピンからナット留めにしたい

    小学生の子供の自転車を購入予定です。(普通のシティサイクルです。) 20インチの自転車が欲しいのですが、店舗で試乗するとつま先はギリギリ着くけど安定感が無く、18インチを勧められました。 でも、18インチは子供っぽいので20インチが欲しいです。 ネットで見た自転車屋さんのHPに「サドルをシートピン留めからナット留めにすると、サドルの高さが4センチ低くなる」と記載されていました。 14ミリレンチがあれば出来るらしいのですが。 自転車に無知な人でも出来ますでしょうか? 必要な道具、やり方などを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • サドルについて

    自転車初心者ですみません。 最近マウンテンバイク(クロスバイク)を購入し 乗り回しているのですが、 「おしりがかなり痛い」のです。 かれこれ6年ぐらい乗っていなかったせいで 筋肉が退化してしまっているのか、 サドルがマウンテンバイク仕様の為かなり小さいので そのことが影響しているからなのか・・・。 こういった痛みってなくなるものなのでしょうか? やはりサドルを変えたほうがよいのでしょうか? ご意見ください。

  • サドルの位置

    自転車のロードスポーツに乗り始めて1年ちょっとになりますが、100km程走ると手のしびれ、肩の痛み お尻の痛みに悩まされます。 自転車は通販で手に入れたのでフィッティングなどはしていません。 自分なりに気持ちよく乗れる位置を勝手に探してちょこちょこいじってましたがどうもしっくりきません。 3本ローラーを購入し片手離し、両手離しなどできるようになりそれなりに慣れてきたようにも思いますが、先の各所の痛みは相変わらずです。 そこで皆様にひとつお聞きしたいのですが、手放しで乗っている時のサドルに座っているお尻の位置とハンドルを握っている時の位置って変わりますか、私は手放しで乗っている時ってサドルの随分前の方までお尻が動いてきます。 そうすると元の姿勢に戻った時にほとんど前立腺で腰掛けている状態になるんです。 これってやっぱりおかしいですかね、それともそんなもんですか。 なんとなくサドルが後ろ過ぎるんじゃないかと前に動かしてみたりもしたんですが、やっぱり手放しをするとお尻が前に動きます。 みなさんはどうなのか教えて下さい、お願いします。

  • ミニベロのサドルについて。

     先日GIANT社の「Escape mini」を購入しました。学生ということで値段はこちらで限界ですが、初めて良い自転車をかったということで乗り心地に驚きつつ、感激しています。  自転車ライフをより快適にしたいと思いまして質問させていただきます。自転車のサドルについての質問です。こないだ初めて10km程度の距離を走らせてみたところ、お尻がやや痛かったです。  よもやサドルの高さが原因なのではないか?と思いましてマニュアルに従いまして調整してみたのですが、あまり改善は見られないようです。  「GIANT Escape mini」は10kg弱と非常に軽く、またサスペンションがついていないので、少しでも舗装されていない道を通るとズコズコとお尻に衝撃が伝わってしまっている気がします。これはもう宿命というものなのでしょうか。それともサドル次第で改善できますか? それともそらケツなんて乗ってりゃ痛くなるわ!といった感じなのでしょうか。  お暇なかた、是非ともご回答よろしくお願いします。

  • このサドル高さ、低すぎますか?

    身長1800mm、腕を開いた状態で指先から指先までが1890mm、股下890mmに対して、BB~サドルTOP763mmは低いですか? 以前までは、係数0.885をかけて787mmでしたが、感覚的に高い気がして、 ためしに10mm下げてみたら、とても乗りやすくなり、微調整をしながら、今の高さになりました。 ロードバイクを始めてから約1年半年で、年間約10,000km乗りました。 (自転車通勤も含めて 同じバイクです。) サドルが低い場合の使う筋肉やデメリットなども教えてほしいです。 また、自分がのりやすいと思えれば、今のままでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車を弁償しましたが、壊れた自転車を引き取りたい

    子どもの親友が自転車の鍵をなくしました。友達数人で一緒になって探したけど見つからず、子どもながらにどうにかしようと考えたんでしょうね。サドルをある子が外したそうです。その状態で、うちの子がねじを回したらしく、サドルのパイプのところが変形したそう。それを先生がどうにか直して、サドルを元に戻してくれたそう。でも、その親から電話があり、「壊れたしどうしよう?」の一点張り。そのほかにも、通学途中でぶつかってこられて所々壊れていると・・・。もちろんうちの子の自転車も壊れてますが、私はふざけあいからそうなったいわば仲良しの証拠みたいなものと考えてましたが、「そっちからぶつかってるから、壊れて当然やんなぁ。」とのこと。結局、自転車代4万円を持って「これで新しいのを買ってあげてください」と謝罪に行きました。相手方の子どもは自分もぶつかったりしてると認めてましたが、自転車代は受け取られました。うちは母子家庭で4万円というのはかなりの金額です。腹が立ちますが、壊れた自転車を私は譲り受ける権利があるでしょうか。それを、請求しても良いのでしょうか。でもその子は、その壊れたという自転車に乗って、今日も登校しています。子供同士の仲も気になりますが・・・。すみませんが、教えてください。

  • 大人用、子供用自転車の26インチの高さの違い

    大人用自転車の26インチと、子供用(小学生用)自転車の26インチのサドルの高さは同じですか? サドルはどちらも一番下まで下げた状態での比較とします。

  • サドルバッグ選び

    自転車は GIANT escape R3.1 です ポタリング中はいつもウエストバッグか それを肩から斜めがけで使っているのですが 季節も暑くなってきて汗が気になってきました。 もともと荷物も多く持ち歩くわけではないので サドルバッグを購入して、それに修理道具と 手荷物も一緒に入れられればと思っているのですが 以下の物を入れられるおすすめを教えていただけませんか^^ ・予備チューブ ・イージーパッチ ・タイヤレバー ・ビニール手袋とウエットティッシュ これに手荷物として ・携帯電話 ・小さな小銭入れ ・携帯くらいのサイズに小さくたたんで置けるバックパック 以上のものを入れられるサドルバッグを色々検討しています。 よく目にするのが「トピーク エアロウェッジパック M」ですが これじゃちょっと小さいのかな?という感じが?? デジカメも入れば良いのですがこれは絶対にではありません。 サドルバッグがデカくなりすぎるようなら諦めます(^^ゞ 修理道具はこれだけじゃ足りないものがありますかね・・・? 近所でサドルバッグをたくさん扱っているお店がないもので ポイントの活用もできますし、ネットで購入を考えています。 色々お話が伺えるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 自転車に乗れない

    こんにちは。 我が家の1年生の子供は自転車に乗れません・・・。 周りでは乗れる子供が増えてきて本人も焦っているようですが コツが掴めずなかなか乗れません。 練習している姿を見て思うのは、  重心の取り方が下手でお尻がサドルから滑ってしまう。  足がペダルからはなれてしまう。 です。 どんな風に教えたら子供にわかりやすく教えられるかアドバイスをお願いします。

  • 子供が乗る自転車のふらつきを抑えるには?

    6歳児の自転車ですが、補助輪なしで乗れるのはよいとして、どうもふらついて安定性を欠いています。ふらつきの原因・改善策あればお知らせ下さい。   ・サドル高さ、ハンドル高さ、あるいは体重(軽すぎ)に原因があるようにも思いますが。 ちなみに現状は足が付く程度にサドルを上げています。ハンドルは肘が軽く曲がる程度の高さです。子供は身長120、体重20kg、自転車サイズは失念しましたが、体型にあったいわゆる児童用サイズです。