• ベストアンサー

友達2人との関係で悩んでいます。

nachvの回答

  • nachv
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3

分かります!!その気持ち!!! 3人の奇数って嫌ですよね… 私も経験した事あります。 今私は4人で居ます。 その中で3人だけ知ってる話題とかあるみたいです。 私も最初はすごく気にしていました。「なんで私だけ教えてくれないんだろう」とか凄く悩んで嫌になりました。 でもポジティブに、きっとクラスも変われば付き合う事もないし…と思うようにしています。 逆に知りたがらないで「別に知らなくてもいいか」と思うようになりました。giselledさんも私みたいな考え…はムリかもしれませんが、あんまり悩まないで「逆に」の方を考えてみましょうw

giselled
質問者

お礼

返事が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。 自分の体験を基にしたアドバイス、大変参考になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2人になることを避ける友達…

    閲覧ありがとうございます。 高校生の女子です。 数年前から仲のいい男女 混合のグループがあり、今でも そのグループで遊んでいます。 私はその中の1人がずっと まえから好きです。 告白もしましたが、 友達でいようとのことだったので 今でも好きですが友達でいます。 ですが、最近みんなで遊ぶときに 待ち合わせ前で皆が来る前とかに 2人になると何もしゃべってくれなく なったり、避けようとしたりします。 私が告白しなければこんなことに ならなかったんでしょうか… 告白する前までは2人でもちゃんと 話してくれたし… 私はこの恋が叶わなくとも、 友達でいられるなら嬉しいと 思っています。 すごく悲しいです。 真剣に悩んでいるので 真剣な回答をよろしくお願いします。

  • 高校入学三日目、友達関係が微妙

    高校に入学して三日目になるんですが、友達関係が微妙です。 高校に入って、友達を作ろうとしてみたのですが中々関係が上手くいきません。私は名前順(男女別)で女子の最後になっていて、運悪く一番前になり、後ろの席や隣の席が男子になってしまいました。女子とは孤立してしましまいどうしようもありません(名前順は女子が先になっていて男子が後ろに続きます)。唯一の反対側の女子(A子にしておきます)とは会話できるようにはなったのですが、A子にはもうすでに仲のいい子(B子にしておきます)がいて二人仲良くしています。私もその二人の会話の中に入ろうとしているのですがかなり微妙です。二人は私のことを嫌っているわけではなさそうなんですが(一応一緒に行動してくれています)何せ奇数なので歩くときなどは二人が仲良くしゃべり、私が黙って後ろに着いて行くという感じになりかけています。中学の頃は仲がいい友達が多かったので私にとってこの状況は非常にキツく感じます。でも仲がいい二人を見ていると何だか、入る隙間があるのか、とか、二人は私のことを疎ましく思っていないか、など疑心暗鬼になっています。この前も二人でメアド交換をしていました。また、もうすでにクラスではグループができていて今更移動するのはちょっと・・・と思っています。 どうすれば解決できるのでしょうか?アドバイスをお願いします。 私的にはA子もB子も仲良くしていきたいです。 追記:A子はどっちかっていうと私と同じで聞き手なので、一緒だと話があまり弾みません(この前一緒に帰ったのですがあんまり会話が弾みませんでした)。B子は私と同じでオタクらしいです(一度、そのことを話題にしてみたいのですがA子がオタクじゃないのでその話をするのは悪い気がしています)。

  • 友達関係

    短大一年生女子です。 私は入学して、最初に仲良くなった友達と3人で日々学校生活を送っています。 でも最近、その2人と気が合わないような気がしています。 入学当初は友達が出来たことに安心し、気を遣いまくって日々を送っていましたが、 慣れてきた今になっていろいろ合わない感じがしてきました。 まず、奇数で行動することがあまり好きではなく、 3人だと2人組を作る時など、大体私が残ります。 わざわざどうする?と相談すると時間がかかるだけなので、私から1人になります。 あと、私はサバサバした人といるのが楽で、 高校の時もサバサバした友達にズバっと言って貰えたり、 行動も割とシャキシャキした感じがとても楽でした。 今は帰る前や、一つ一つの行動の度にダラダラ話して遅くなったり、 空いている時間は話したいと言われるので、1人の時間があまりとれず、 話しても1人の人のずっと同じような内容の恋愛相談にずっと乗ってる感じで、なんだか面倒くさいです。 たまに高校の友達と集まると、なんて楽なんだろう!と その時間が楽しくて仕方ありません。 私の場合短大だし、長期休暇がたくさんあるため、 高校より明らかに在学期間が短いため、高校より濃い友達関係を見つけるのは難しいと思うし、グループが固まっている今、抜けるなんて正直厳しいです。 すごい真剣な悩みという訳ではありませんし、2人のことが嫌いな訳でもありませんが、 ふと3人でいても孤独を感じます。その時が辛いです。 同じような境遇の人もいるんでしょうか? 皆さんだったら、2年間我慢しますか? 面倒だとか思う私は酷い人間でしょうか?

  • 友達と三角関係

    1ヶ月前ぐらいから友人の紹介でであった人とお付き合いをしています。 実は、紹介してくれてた友達が彼と会っていて友達が彼のことが 好きだといわれました。 友達にいまさらなんで?事後報告するの?と確認してもごめんしかいってくれず。 友達は私と彼を引き裂こうと嫌がらせをしてきました。 友達から聞いたことだったので、彼に確認するのが少し怖かった…。 友達と話していても埒が明かないと思い、 彼に〇〇ちゃんと逢うの??とメールしました。それ以来、メールも電話も通じません…。彼が何かいってくれなくちゃ私は不安で…。 電話とか必要以上にかけるとめんどくさくて出ないのでしょうか?? 待つしかないのでしょうか??前に進めなくて、解決策も見つからず、もやもやしてます。 自然消滅だけは避けたいんですが…どうしたらよいでしょうか? 彼の誕生日も近くて、それまでには仲直りしたいと思っているのですが。 彼はAB型で気分屋な感じです。 機嫌を損ねると、態度が冷たくなります。機嫌が悪くなければやさしいのですが…。

  • 友達関係で悩んでいます。

    深刻では無いのですが、友達関係について悩みというか、いつも引っかかっている事があるので質問しました。 私は、女子校に通っている高校生です。 クラスでいつも一緒に居る友達も居ますし、他のクラスにも友達と言える子も数人居ます。 学校生活も楽しいのですが、何故かいつも友達付き合いが浅めになってしまうんです。 自分から誘わないと、友達と休日などに遊ぶ事もあまり無いです。 女子の場合、クラスで一緒に居るグループの人数が多めだったりすると、その中でも特にあの二人は仲が良い、みたいな事ありますよね? 私のグループでもそういうのはあるんですが、よく考えると自分にはそういう相手が居ないな、と思うんです。なので、グループの中で数人同士で今度ごはん行こう、とか今度映画行こう、みたいな話をしてるのはよく聞きますが、自分は誘われないんです…。 多分皆さんから見るとじゃあ自分から誘えばいいじゃんと思われるかもしれませんが、断わられるのが怖くてとても出来ません。 このまま影が薄くなって孤立するのも嫌だし、私はみんなと居て楽しいので何とかしなきゃなと思い、最近二人くらい映画行こうとかあのお店行こう、みたいな感じで誘って一応どっちもいい返事は返って来ました。 でも、先の話で具体的な日にちも決まって無いので流れてたら哀しいなぁと少し不安です。 あと、友達と一緒に帰っていて二人きりとかになると話が途切れてしまう事が多くて…相手にどう思われてるのかはわからないんですが、私的には少し気まずい感じがして内心焦ってしまいます。 友達に直接相談するのも出来ないんで、家族に相談しても、気にし過ぎじゃない?と言われます。 自分でも少し気にし過ぎかと思うのですが、小さい頃あまり友達が居なくて孤立していたのがトラウマで気にせずにはいられません。 前、二学期が始まる数日前から何故かとても学校生活が不安になり1人で泣いてしまった事もありました。 結果二学期が始まっても特に問題も起きず、今まで楽しく過ごせているのですが実はみんなにあまり好かれていないのではと不安が残ってます。 なので、すごくアバウトな質問で申し訳ないんですが、 1 どうしたら友達ともっと何も気にせず付き合えるのか 2 どうしたら会話が続くのか 3 友達を誘ったりする時はどんな風にするといいのか こんな事に答えて頂けると嬉しいです。 長々と失礼しました。

  • 友達関係で悩んでます

    はじめまして、こんにちは。 私は高校1年生の女子です。 私の仲の良い友達が女子と付き合っています。 その友達は決してレズではありません。 しかし、女子同士で付き合っています。 その付き合っている相手は1つ上の先輩で、見た目も男っぽいです。 先輩は正同一性障害なのかよくわかりません。 私の通っている高校は全寮生なので、寮生活をしています。だからその先輩も女子寮で生活しています。 なので、私からすれば女子の先輩としか見れません。 しかし、友達はその先輩のことを 女子だと思っておらず、男子として付き合っています。 そして、その2人が喧嘩したときに相談してくれます。 相談内容は、その先輩が女子と遊んでいて、友達が嫉妬してしまい喧嘩になる というものです。 私はハッキリ言って女子同士が遊ぶのは普通のことなんで、別に良いと思うのですが こういう相談をされたときは、どういうふうに答えたら良いのでしょうか。 よければ回答お願いします。

  • 友達関係

    自分の友達なんですが、いまいちわかりません。例えば今日その友達と買い物をしていて、たまたま買ったカップ麺がかぶってしまっただけで、お前俺買ったから買ったなとか、些細なミスでもすぐに 大きくしてはやしたてたり、俺が学校を休むと10回以上意味のない電話をしてきたりといまいち行動が読めません、友達としてはとても親しいのですが、時折そんな一面があるので、うざいときもあります。自分の考え方が間違っているんでしょうか?でもその友達と二人だけのときは普通なんですが、

  • 友達と上手くつきあえません

    高校一年生の女子です。 私はクラスで3人で行動していますが、 最近その2人と距離を感じ始めました。 私には親友がいて、その子とは同じ学校ですが クラスが離れてしまいました。 親友とは何でも話しあえて、お互い一番信頼し合える仲です。 親友がいるので、クラスの2人とはあまり 素を出して付きあおうとは思えませんでした。 最近、クラスで3人でいてもつまらなくて、 私以外の2人でいるほうが盛り上がってます。 3人でいるときも何とか盛り上げようとするんですが どれも空回りで…。 この間、2人で遊びに行っていたことを知りました。 私には報告はありませんでした。 移動教室のときも2人だけでトイレに行ってから 行こうとしたり、避けられてるみたいでした。 私の学校は毎年クラス替えがあるので 正直、そんなに深い付き合いをしたいわけではありません。 お昼や移動、行事のときに一緒にいれればいいです。 こんな考え方しか出来ない自分が嫌ですが…。 素を出せる友達が新たにできたら嬉しいですが クラスではグループがもう固まっているし 2人から離れるとひとりぼっちになってしまいます。 2人はどんどん仲良くなっている気がします。 いつ外されてしまうのか、心配です。 こんなときどうしたらいいですか? 長文すみません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 友達関係について

    友達関係について こんにちわ。高校二年生のオトコです。 友達関係について、質問したいのですが、 僕の場合、友達関係とは「互いにチャチャを入れ合うことができ、互いにバカやりあい二人でも、行動ができて、会話にきまずさが生まれない」 っていうのが、僕の思う友達関係です。 みなさんは どう、思いますか? 後、良い友達関係が生まれるには、どうすればいいですか?教えてください

  • 友達をつくるには?

    子供の時から友達作りが苦手です。人からは明るいと言われますが、孤立してしまうことが多いです。 皆さんはどうやって友達を作っていますか?。 ちなみに中学までは友達がいたのですが、高校から友達ができなくなり、大人になった今も0人です。寂しいです・・・