• ベストアンサー

インターネットの検索予測機能を消したい

インターネットのホームで 検索する時、文字を入力すると 予測されて、今まで検索した言葉が 出てきてしまうのですが、 これを削除するにはどうしたらよろしいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
212men
質問者

お礼

くだらない質問に答えてくださって ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索予測の削除できなくて困ってます。

    初心者で分からないので教えてください。。 過去の検索予測削除方法を試して見たのですが検索欄に文字を入れると今まで検索したものとかの予測が消えません。。 やった事はインターネットオプションの中のフォームのクリアです。 あと直接予測欄にマウスポイントを合わせてDeleteで消す方法ですが これに至ってはできませんでした、、、なぜでしょうか???? ただポイントを合わせたときに色が変わるのが消えるだけでした。。 分かる方いましたら教えてください 他に方法ありますか?

  • PCで予測変換機能をオフにする方法

    Windows XP、Internet Explorer6、を使用しています。 この1ヶ月以内に突然起き始めた現象なのですが、 インターネットエクスプローラでの検索やエクセル作業で文字入力をする際 最初の一文字を打っただけで、過去に入力した文字や 入力したことがないのに勝手に予測変換される文字が表示されるようになりました。 この予測変換機能をオフにするにはどうすればいいのでしょうか? リストアップされた候補の中で、削除したいものにマウスを合わせて 「Delete」キーで削除する方法は存じております。 しかし、その作業を行なっても また次回PCを起動した際には 設定が戻っているというか、予測変換されてしまいます。 この機能をずっとオフにしておく方法をおしえてください。 ※「オートコンプリート」機能はオフにしてあります。 ※インターネットオプション内にある 「インターネット一時ファイル」と「履歴」は全部クリアにしてあります。

  • 検索予測?の消し方

    ほんとに素人なので何もわかりません。 ヤフーのトップページで検索しようとすると必ず今まで検索した文字が予測されていくつかでてくるのですがこの予測の消し方を教えてください。

  • 過去に調べた文字検索機能?を消したいんです。

    パソコンよく分からないので。。教えてください(>_<。)私はyahooをホームに設定してインターネットをしています。調べたい事を検索する際に文字入力しますよね?検索入力する所にカーソルを合わせてダブルクリックをすると、スクロールバーが現れて、今まで検索した言葉がすべて出てきます。もしくは、例えば「Y」と入れるだけで「Youtube」とか、過去に調べた事がある言葉が出てきます。。家族共有で使用しているのですごく嫌です。。これは何かの設定を換えれば出てこないようになりますか?

  • 予測変換機能無効化

    Windows10 バージョン20H2 一文字入力しただけでいくつもの予測候補が出てしまいす。煩わしいことと、他人に検索文字を知られたくないことなどで、この機能を無効にしたいのですが。ネット検索をして実行してみましたが、どれもうまくいきません。この予測変換機能そのものを無効にできないのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 検索予測を一括で消す

    Googleでの検索での予測を消したいです。 (Googleだけかはわかりません、たぶんGoogleだけだと思います) その方法を教えてください。 その予測の画面は以下に貼り付けます。 「削除」という文字が出てきて個別に消すことは出来るのですが、 消したい項目が多く、困っています。 今後一切表示させないようにしたいです。 宜しくお願いします。 ちなみに、使用ブラウザはOpera。 PCはWindows7です。

  • インターネット検索

    インターネット検索をする時に 検索したい文字を入れますよね・・・? その、文字を入れる所に前回入力した文字がそのまま残ってます それを消去する事って 出来ないんでしょうか?

  • FirefoxのGoogle検索でキーワード予測が

    firefox3.6.17利用です。 Google検索窓に文字を入力していくと、 どんどん予測変換が表示されていく機能がありますよね。 例)「あ」と入力すると「アマゾン」とか「アップル」とか候補が出ます。 今までは一部文字をEnterで確定した時に下カーソルキーで選択できたのですが、 最近から急に一部文字を確定した時や下カーソルキーを押した瞬間に、 予測一覧が消えてしまって選択できない時が多々あります。 改善方法はありますでしょうか? IEでは問題なく利用できます。

  • インターネット検索について

    パソコン初心者なもんで初歩的な質問で恐縮ですが、インターネット検索をするときに、検索したい文字を入力する窓がありますよね(名前知らないもんで・・・)。そこに検索したい文字を打ち込むと、前に検索して似たような言葉が下に出てきますよね。あれって、出ないようにできないのでしょうか。スケベサイトを見ていることを、嫁にばれたくないもんで・・・

  • 検索窓に予測変換が出ません

    グーグルクロームを使っていて、URLを入れるところに、検索したい文字列をいれても予測変換が出ません。 IMEはグーグル日本語入力を使っています。どうすれば、予測変換が表示されるでしょうか