• ベストアンサー

こんな内容の児童書ご存知ですか?

断片的にしか思い出せないのですが 主人公の幼稚園に通い始めた男の子は、赤色が 女の子の色みたいで嫌い→赤色のものを排除 消防車の絵に色をつけるとき普通に赤のクレヨンを 選ぼうとしたら先生にダメと言われる。 仕方なく緑か何色かで塗ったけど不満足。 話のどこかで「こぐま」が登場して、幼稚園に行きたくない男の子の代わりにこぐまが通う。 こぐま、とっても満足。男の子、再び通いたくなる。 本の表紙は確か赤色だったような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

自信はないのですが、 「いやいやえん」  http://www.bk1.co.jp/product/2178029 ではないでしょうか。 ご記憶のエピソードは、この本の最後のエピソードに当たる表題作に含まれるもので、ネタバレになることを承知であらすじを書きますと  チューリップほいくえんに通う しげる は、その日機嫌が悪くて、  前日にお父さんが買ってくれた赤い車が「赤なんて女の色だもの」と言って気に入らない。  お姉ちゃんのお下がりのブラウスも気に入らないし、朝ごはんも食べたくない。  なので、その日はチューリップほいくえんじゃなくて「いやいやえん」に連れて行かれてしまう。  赤い色が嫌いなら、といって10時のおやつはりんごじゃなくてクッキー。クレヨンも赤い色が無い(だから消防車が描けなかった)。お弁当もイヤとお母さんに言ってしまったからお昼ご飯も食べられない。  みんなやりたい放題やっている「いやいやえん」の子ども達を見ていて、帰るときに「明日はちゃんとチューリップほいくえんに行くんだ」とお母さんに話す…。 というものです。 ちなみに「こぐまのこぐちゃん」も、表題作とは違うエピソードで、この本に収録されています。ただし、しげるのかわりにチューリップほいくえんに来るのではなかったですね。 うちの子どもは、積み木で作った大きな船「ぞうとらいおんまる」でくじらを捕りに行く話が好きなようです。

noname#22173
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これです!「いやいやえん」だ、そーだースッキリ☆ 私の記憶している内容はあいまいなので、勝手に自分で 作り上げてる部分もあったと思っています。 この回答を読んで改めて「そーだ、そんなんだったな~」 と懐かしさがこみ上げてきました。 こぐまは「こぐちゃん」て名前だったですか! す~んごく可愛いくまちゃんですよね。保育園で手を 洗い過ぎてるエピソードなど思い出してきました。 「ぞうとらいおんまる」 あぁこれも記憶が鮮明になってきました! あのお話が好きということは男の子ですかね!? 購入して懐かしさに浸ります。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どれが正しいですか?

    私は、青色と赤色と黄色と緑色が好きだ 私は、青色と赤色・黄色・緑色が好きだ 私は、青色と赤色、黄色、緑色が好きだ 私は、青色・赤色・黄色・緑色が好きだ 私は、青色、赤色、黄色、緑色が好きだ 私は、青色・赤色・黄色と緑色が好きだ 私は、青色、赤色、黄色と緑色が好きだ 私は青色と赤色と黄色と緑色が好きだ 私は青色と赤色・黄色・緑色が好きだ 私は青色と赤色、黄色、緑色が好きだ 私は青色・赤色・黄色・緑色が好きだ 私は青色、赤色、黄色、緑色が好きだ 私は青色・赤色・黄色と緑色が好きだ 私は青色、赤色、黄色と緑色が好きだ どれが正しいですか?

  • 子供のときに書いたお絵かき法

    子供の時に書いたお絵かき法を思い出したのですが断片的なので詳しく教えてください。 覚えているのはたぶん使ったものはクレヨン、色んな色をまず白い紙?に塗り重ねていって、最後に黒いクレヨンを上からぬる、そしてそのうえからなぞっていくと色んな色の色がでます。ここまでもあっているかわかりませんが宜しくお願いします。色は何色もかさねていいのか、シャーペン?でなぞるのか?このおえかき法の名前などなるべくたくさん情報がほしいので宜しくお願い致します。

  • この絵本のタイトルご存知ないですか?

    自分が小さい時に親から買ってもらった絵本を我が子にも読ませてあげたいのですが、タイトルがわからず困ってます。多分、結構有名な絵本だとは思うのですが・・。内容は男の子とりんごの木?が出てくる話で、一人ぼっちの男の子を木がなでてあげたりりんごをあげたいりするとてもいい話だったのを覚えてるのですが・・。表紙は白地に緑色の木が載ってると思います。

  • 色の判断ができない

    2歳6ヵ月の男の子です。色の判断ってどのくらい成長したらできるものなのですか? 2歳を過ぎたことから言葉もだいぶでてきて、四角三角などの形もだいたいわかるのですが、どうしても赤青黄の判断ができないようです。消防車のミニカーを見せて「何色?」と聞くと「きいろー!」と言ったりします。もう分かってもいいような気がしますし、主人も心配しているので質問させていただきました。

  • 赤に合う色ってなんですかね~?

    色の組み合わせの合わないがわかりません。 赤と何色があうか? 茶色と何色があうか? 緑と何色があうか? 黒と何色があうか? 是非教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 色の読み方。

    化学で出てくる、 深青色、深赤色、 橙赤色、 淡緑色、淡赤色、 暗赤色、暗褐色、 青白色、緑白色、 血赤色 濃青色 ……… これらの色の読み方をひらがなかカタカナで教えてください。 また、これ以外にも、読みにくそうな色があれば、教えてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 色相環について質問です。赤と青を混ぜたら紫色になる

    色相環について質問です。赤と青を混ぜたら紫色になるらしいですが,赤と青とあと何色を混ぜたら緑色になるのでしょうか?

  • 昔読んだ児童文学のタイトルが知りたいです。

    20年ほど前に読んだ作品です。内容についてはほとんど覚えてないのですが、キーワードとして。  1 イギリスかアメリカが舞台の様なイメージ。  2 主人公が小学生くらいの男の子と、その男の子の飼い犬。  3 男の子はかなりやんちゃな悪ガキタイプ。  4 犬は中型犬で、物語において重要な位置にいました。  5 シリーズで何作かありました。 補足ですが、私自身が読んだこのシリーズの作品の表紙は、どれも原色の赤や黄色一色で、それがとても印象に残っています。タイトルや著者をご存知でしたら、教えてください。

  • クーラント液 赤色 緑色 混ぜて使っても大丈夫?

    クーラント液は、赤色と緑色があります。 混ぜて使っても大丈夫ですか? それとこれは余問ですが混ぜると何色のなるんでしょう?

  • 緑の暗記シート

    ゼブラの赤シート・緑シートってありますよね。 ノートにオレンジ色のペンで書いて、赤シートを かぶせると消えるんですが、緑シートでは何色が 消えるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ある日急にChat GPTにアクセス拒否になった。
  • ノートpc(Win 10)で今話題のChat GPTを使っていましたが、ある日突然添付のようなメッセージが出て拒否されるようになりました。
  • 何が原因で、どうすればよいかわかりません。
回答を見る