• 締切済み

オプションの追加工事について

現在間取り作成中なのですが、いろいろとオプションをつけると結構高くついてしまい困っています。 設定価格は工務店によって違うと思いますので他の工務店さんの追加料金がわかれば教えてください。 ちなみに現在、工務店が価格と共に表示してある検討内容は、 1.増坪→52.5万円/坪 2.増バルコニー→21万円/坪 3.ロフト設置→42万円(3帖まで)プラスロフト時勾配天井工事→15.75万円(6帖まで) 4.勾配天井→21万円(6帖まで) 5.浴室換気乾燥機→6万円 6.床暖房(都市ガス温水)→68.25万円(12帖まででフローリング変更含む) 7.吹き抜け工事→52.5万円/坪 そのほかに、外壁はリシン吹き付け、リビング床は無垢のフローリング、リビング一部に大理石貼りです。 上記内容及び金額についてアドバイスいただきたいです。 長くてすいませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • taka0507
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.2

吹付工事(外壁?)の値段だけアレって思いましたが、158 ,800円/m2 (単価だけ見れば、石でも何でも張れる。) あとはそんなものかなと。 いずれにせよ、合計金額と施工坪単価を見て、総合的に判断するのが賢明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shunkoh
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

他の要素もありますのではっきりとは言えませんが、そんなに並外れた金額ではないと思いますよ。 ただ、いくら床暖房用のモノ使ったとしても、無垢フローリングはあまりお奨めしませんが・・・・。合板の床暖房用に変更されるのであれば当然問題はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅のリフォーム:勾配天井へ

    はじめまして。 現在、築7年の在来工法の総二階建の住宅に住んでいます。 2Fリビングなのですがこのリビングの天井を勾配天井(屋根なり天井?)にリフォームしロフトを付けたいと思っています。 リビングは20畳ほどの広さで2階はリビングとバストイレ、階段室のみです。 リフォーム項目としては、 1、リビングの壁をクロスから漆喰に。 2、リビングの天井を勾配(屋根なり)天井にしロフトを付ける。 3、予算的に可能ならフローリングを張替え。 キッチンなどは交換せずそのままのつもりです。 在来の寄棟の屋根ですが勾配天井にリフォームと言うのはできるのでしょうか。 また、大体、どの程度の予算が必要でしょうか。 大まかで申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします。

  • 床の色と天井の色、素材が違うと変ですか?

    新築でリビングの内装(仕様)を検討中の者です。 お願いしている工務店の標準のプランが天井は無垢のはめいた、壁は珪藻土です その他色々(床や階段など)好きなように決めていったら 統一しないグチャグチャな雰囲気になってしまいそうと思い心配になったのでご質問させていただきました。想像しにくいですが、ご意見いただければ嬉しいです 18帖にリビングでそのうち15帖分が吹き抜けです 天井は無垢のはめいた(普通の木の色です)、壁は白の珪藻土 リビング内には 階段があるのですが・・アルミの階段 踏板の色は ダークブラウンです ささらげた階段です 床の色もダークブラウン(無垢ではないです) そしてテレビを配置するあたりの壁にエコカラットという石のようなレンガのようなベージュの壁材を入れます はたして、実際全てを取り入れた場合、合うのかが心配です まず、天井がはめいたで 床がダークブラウン色というのは あうのでしょうか?? 吹き抜けで床から天井までの高さは8メートルぐらいあるので そんなに気にならないでしょうか?

  • 床暖房と蓄熱暖房

    現在新築中なのですが、エアコン以外の暖房について悩んでいます。 リビングは吹き抜けで16帖あり、LDK合わせると28帖になります。 リビングとダイニングは一応引き戸で仕切れますが、基本的には開けたまま生活するつもりです。 エアコンはダイニングに業務用の天井付けのものを、リビングには一般的なものを設置予定です。 工務店の方からは、エアコンだけで十分と言われていましたが、家が出来上がってくるにつれ、思ったより部屋も広く、吹き抜けも高いので、急に不安になり、エアコン以外の暖房もと考えるようになりました。 そこで床暖房か蓄熱暖房器かで悩んでいます。 朝起きたときにも家中がほんのり暖かいと聞き、蓄熱暖房器エルサーマットを設置できるか工務店に相談したところ、土地的にも(奈良なので、寒冷地というわけでもなく)蓄熱暖房器は人気もないし、床暖房を勧められました。 勧められたのは東栄工業「暖テック」というPTC式の床暖房で、床板を貼る前だったので、今なら設置できるとのことでした。 そこで質問です。 吹き抜けにはどちらの暖房設備が向いているのでしょうか? またランニングコストが高いのは? 工務店からはどちらも必要ないと言われましたが、実際はどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大空間での暖房はどうしていますか?

    今年の5月に自宅を新築しました。 延床30坪の家なのですが、1階リビング25畳の吹き抜けに8畳のロフトがあるログハウスのような間取りです。 ロフト部分にエアコン26畳用、リビングの天井の方にシーリングファンが設置してあります。 当たり前なのですが、温かい空気は下に降りてこないので、ロフトのエアコンをつけても1階まで温かくなりません…。 こんな場合にはどのような暖房機が良いのでしょうか? 検討しているのは蓄熱暖房機かエアコンもしくは業務用石油ファンヒーターなどです。

  • 勾配天井の良し悪し

    2Fの勾配天井ってどうなんでしょうか?寝室10帖を勾配天井にしようと考えているのですが、それは背の高いタンスが3本あるのでその開放感が欲しいために10帖も取り勾配天井にと考えた次第です。あまり気にしていなかったのですが、2×4方式で機密性はすごくあり、夏場は直射日光が屋根から伝わりものすごく暑さを感じるよと聞いたのですが、どうなんでしょうか?暑いのが苦手な夫婦なんで・・・そんなに違いはあるのでしょうか?確かに収納も少ないのでロフトを作ってもいいのかとも思っているんですが、収納なら屋根裏収納っていう考えもありですよね。勾配天井の良し悪しを教えてください。悩んでます

  • こんにちは!

    こんにちは! 新築計画中の 外壁 につてお願いします。 見積もりの標準仕様は無塗装のサイディングに弾性アクリルリシン吹き付けをするというものです。 私達夫婦の希望として、上2/3ガルバリウム(アイジー工業のガルステージ15j ディンプルか、チューオーのFN型ダイヤシェイプ 共にメタリック系のシルバー)下1/3をモルタル塗り弾性アクリルリシン吹きつけで・・・と検討中で、追加工事の金額が材料・施工・役物一式平米単価5200円で、523000円と提示出されました。 33坪・総2階に 玄関 部分1階のみくぼみがあります。屋根は片流れのガルバです。屋根のガルバは標準で追加料金無しです。 以前、こちらで似たような質問で追加料金が19万で妥当と言った回答を見かけたので、 ウチの見積もりは高いのかな・・・っと思いましたので質問させて頂きました。 東西に縦長の間取りで、西側リビング二階にベランダとなっていまして、オーバーハング(バルコニー上下)という事も書かれてあります。 西側は、ガルバをいれずに前面モルタルの弾性アクリルリシン吹きつけというのも考えているのですが・・・。 また、吹き抜け部分の事なのですが、リビングに6畳の吹き抜けを考えていまして、当初8~10畳の吹き抜け案のときに、吹き抜け施工金額は30~40万との事だったのですが、最近になって坪半値(1坪で25万)と言われ、あまりの金額の差に唖然っとなっております。 吹き抜け部分の施工金額、坪半値と言うのも妥当なものおのでしょうか? 工務店などにもよるとは思いますが・・・ 沢山質問させて頂きましたが、回答の方宜しくお願いします。

  • 建設費が予算オーバー・・・

    タイトル通りなのですが、思いがけなく地盤改良費がかかりそうな状況になってしまいました。 そこで何らかの予算削減を考えているのですが、蓄暖を削ろうか考えています。(蓄暖本体(7K)と専用配線工事費用で約50万です) しかしながらリビングに吹き抜け(約3帖)があります。 当方III地域なので間違いなく冬は寒いと思うのですが・・・蓄暖を削った場合、有効な暖房方法はありますでしょうか? 延床約34坪(吹き抜けは含みません)で吹き抜けの2階部分は腰壁になっています。

  • 手作りの壁・・・・

    家を新築したのですが、自分でロフトを 作りたいと思いまして 屋根裏を 床はコンパネ下地、天井は屋根の勾配なりベニヤ板を貼っています。(大工さんが・・・)  将来は自分で、床はフローリング、天井をクロスなどを貼りたいと思うのですが、仕事が忙しく作業する時間が取れません・・・現在はそういう状態なのでリビングから 天井裏まで壁がなく とても寒いのです。 それで最悪作業できるまで仮の壁を作りたいと考えています それまでの仮の壁を作る場合 どういうものがいいですかね? (コストもかからず、頑丈でなくても、多少断熱も考慮したいのですが・・) 教えて下さい 

  • ロフトまでの高さについてご意見下さい

    1年前に新築し快適に生活しております。でも子供部屋のロフトのことで困っています。4.5畳の狭い部屋なので狭さを解消するためにベッド代わりにロフトを作ってもらいました。使用目的はベッドと話していたのですがロフト床面までの高さが約3mあります。キッチン上部に設置してありキッチンの天井高は2.4mですので、約60cm上げてあります。その理由はロフト上部が屋根に沿った勾配になっていてその勾配から1.4mの距離にロフトの床面が来るように作られているようです。 家はロフトの床の高さに合わせて天井を設けてもらってもよかったんですが、気づいたら屋根の形状の勾配になっていました。子供が小学生になり自分の部屋で寝たいようなのですが、3mの高さでは怖くてとても寝る気にはなれないようです。建ててもらった工務店に相談してロフトの高さを変えてもらうことは可能でしょうか?それともこちらの我ままにすぎないでしょうか?もっと早く気付くべきでしたが今になってしまいました。周りに家を新築してロフトが子供部屋についている人が多く、登らしてもらう度に家はどうしてあんなに高いんだろうかと考えるようになりました。こちらとしては初めにベッド目的ということは伝えていましたので工務店さんに相談してみようかと思っているところです。

  • リビングの大理石について

    新築計画中です。 1FのLDKがスキップフロアでつながっていて、天井高が3mあります。 ダイニングはフローリングにし、リビングの床が下がっているので、大理石を使用しようかと考えています。 犬もいるので、所々に薄めのラグを敷こうかと思いますが、大理石は足や腰を痛めるとききました。 また、床暖房にするか、蓄熱暖房にするか、はたまたFF式ガス暖房にするかも迷っています。 大理石の床について、また暖房について是非ご意見をお願いします。