• 締切済み

こんにちは!

こんにちは! 新築計画中の 外壁 につてお願いします。 見積もりの標準仕様は無塗装のサイディングに弾性アクリルリシン吹き付けをするというものです。 私達夫婦の希望として、上2/3ガルバリウム(アイジー工業のガルステージ15j ディンプルか、チューオーのFN型ダイヤシェイプ 共にメタリック系のシルバー)下1/3をモルタル塗り弾性アクリルリシン吹きつけで・・・と検討中で、追加工事の金額が材料・施工・役物一式平米単価5200円で、523000円と提示出されました。 33坪・総2階に 玄関 部分1階のみくぼみがあります。屋根は片流れのガルバです。屋根のガルバは標準で追加料金無しです。 以前、こちらで似たような質問で追加料金が19万で妥当と言った回答を見かけたので、 ウチの見積もりは高いのかな・・・っと思いましたので質問させて頂きました。 東西に縦長の間取りで、西側リビング二階にベランダとなっていまして、オーバーハング(バルコニー上下)という事も書かれてあります。 西側は、ガルバをいれずに前面モルタルの弾性アクリルリシン吹きつけというのも考えているのですが・・・。 また、吹き抜け部分の事なのですが、リビングに6畳の吹き抜けを考えていまして、当初8~10畳の吹き抜け案のときに、吹き抜け施工金額は30~40万との事だったのですが、最近になって坪半値(1坪で25万)と言われ、あまりの金額の差に唖然っとなっております。 吹き抜け部分の施工金額、坪半値と言うのも妥当なものおのでしょうか? 工務店などにもよるとは思いますが・・・ 沢山質問させて頂きましたが、回答の方宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

1.外壁の仕上げの件 モルタルとガルバの場合の取り合いが板金とコーキング処理になります            径年変化を考えますとその境目は、費用が掛かりますね、放置しておくと雨漏り           の原因になり、建物の耐久性も落ちますね、            又発注するにも種類をかえるとコストが上がりますね、なるべくまとめる事もコ           ストダウンになりますね。経年変化であまりお金が掛からない仕様も大切です、 2.吹き抜けの工事費  部分的に見ると半分は掛かりませんが、察するに全体の予算のなかで、厳しいの           で、そうもいかないのではないのでしょうか? ビルダーとよく            話し合って後日後悔しない様に、進めて見られたらどうですか? 3.モルタル塗りの件  モルタル塗りの場合予算の関係で通気層をとらない場合が多いですね、            これは結露の原因となりますので、建物の耐久性が落ちます、            避けた方がいいと思います、       

関連するQ&A

  • 藻を自分でとる方法は?

    築3年の住宅北側の外壁です。モルタル下地+弾性アクリルリシンで施工しました。見事に緑色になりました。ホームセンターで高圧水洗銃を買い求め洗ってみましたが落ちません。あまり近くで噴射すると塗装が少し取れました。 こういうことは業者さんでなく、自分でやりたいのですが良い方法・薬剤等教えてください。よろしくお願いします。

  • 固定資産税はおいくら?その他質問ですー

    こんばんは。土地が50坪→建物が115、73(35坪ぐらいですかね?)ですとだいたいの年間の固定資産税はおいくらですか? ちなみに吹き抜けは縦形か横形だとどちらがいいですか? また階段は1メートルか900どちらがいいですか?また勝手口は必要ですか?外観でガルバは高いですか?ガルバはいかがですか?あと屋根は 片流れで銅板みたいな 屋根はなんてゆう屋根でしょうか?ちなみにその屋根はいかがですか?ちなみにコロニアはいかがですか?

  • 新築 大工手間について。

    こんばんは。お読み頂きありがとうございます。 大工手間について疑問があります。 見積もりの大工手間の項目に ・ポーチ・デッドスペース 13.52坪/単価20800円 ・吹き抜け 5.80坪/単価20800円 ・2階建 35.87坪/単価41600円 総2階建の吹き抜け。 延床面積は35.87坪ですが、 デットスペースが10畳ほどあります。 知り合いの建築屋さんに聞いたところ、 大工手間をこんな書き方はしない、 プロが見ても計算がよく分からないと 言われました。 箇所によって単価が上がるのはわかりますが、 ざっくりした2階建の単価が倍するので びっくりしてます。 吹き抜けは施工が大変なので単価が上がるもいうのは 聞いたことがあるんですが…。 あと、諸経費が20万円となっています。 どこを調べても大体、施工金額の7~10%が 諸経費として見積もられるようですが、 なぜか20万円。 ざっくりまとめた諸経費に見積もるよりも、 (責められないように?)他のところで だいぶのっけてるなという感じでしょうか? 木工事だけで500万円超えるので、 ぼったくられてる感は薄々感じてますが、 営業を言い負かせられるような知恵がありません。 それとも妥当な金額なのでしょうか? ちなみにその会社は下請けに丸投げして 下請けさんがブーブー文句をたれる会社です。 よろしくお願いします。

  • 家の外壁を洗浄したい

    外壁といってもベランダの内側の壁なのですが、湿気がたまりやすく 緑色の苔?でしょうか で汚くなっています 外壁は設計図によると  ラスPMモルタル下地・弾性アクリルリシン吹き付け エスケー化研 となっています 水をかけながらタワシのような物でごしごし洗っても良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • 屋上部分に増築

    木造築11年の2階だて住宅です。6坪程の屋上があるのですが、そこに居室を増築できたらと思っています。建築時には増築は簡単と言われたそうですが、現在施工業者は倒産してありません。おおよそ費用はどれくらい掛かるものでしょうか?また2階部分(1階の屋根部分)に2坪程度を2箇所増築する場合とどちらが安く施工できますか?教えてください。

  • 木造住宅の解体工事とアスベスト

    2社から解体工事の見積りが出てきましたがどちらも想定よりも高く(見積り金額180万円と200万円)、さらに相見積りを取るべきか悩んでいます。 延床40坪の木造2階建て住宅です。(6m道路の角地) ちなみにネット上では相場は坪3~5万円とありますが、建物解体費用のみの金額でしょうか? あるいは、外構(フェンス門柱他)や駐車場土間解体撤去、植栽撤去等を含めた更地を前提とした金額でしょうか? またアスベストの件ですが・・・ (壁の仕上げはアクリル系リシン吹付です。1980年施工) 一応見積もりには検査費用が計上されていますが、おそらくアスベストが含まれていると思いますので検査費用がもったいない気がします。あるいは、当時でもアスベストを使っていない可能性はあるのでしょうか? さらに、アスベストが含まれていた場合の撤去費180万円との提示に困惑しています。(もう一社の見積書には検査費用のみ計上) アクリル系リシン吹付け等の吹付仕上塗材は補助金の対象外のため、解体費の総額は360万円(180+180)にもなる計算です。 今の時代、皆さんこのくらいの金額を出して解体しているのでしょうか? アドバイスいただけることがありましたら、よろしくお願いします。

  • 新築 外装について

    新築の外装についてご相談があります。 現在新築について工務店と打ち合わせを行っております。外装は工務店側は標準仕様である通気層を設けた上にモルタル2回塗り、リシン吹き付け塗装、瓦使用を勧めてこられます。 私は絶対にアメリカンなコテージのようにしたいと思っており、正直上記の仕様ではプロバンス風になってしまうので避けたいと考えています。 工務店に私の使用したい建築資材を話したところ、「持ちも良くないし、安い値段でやっているのでこれがお勧めなんですが」とあまりいい顔をされませんでした。 私は屋根は金属屋根で外壁は樹脂サイディングの縦張りか、ガルバリウムが良いかなと思ったのですが、デザイン的にはどうでしょうか? そこで専門家の皆さんにご相談なのですが、以下に挙げる建築資材は私の希望するイメージには合うでしょうか?また初期投資やメンテナンス費用が安いのはどれでしょうか? ●屋根 1、金属屋根 2、シングル 3、粘土瓦 4、化粧スレート ●外壁 1、ガルバリウム 2、木材 3、モルタル リシン吹き 4、樹脂サイディング ちなみに条件として ・海岸から50m位の位置に建設 ・木造軸組み工法 2階建て 切妻38坪 ・耐久性が高く、家に優しい ・できるだけ安くしたい ・ウッドデッキと相性が良い ・家の中の吹き抜けが大きいので耐震性を高くしたい ・アメリカンで海辺に似合うデザインが良い。(音楽や車もアメリカンな物が好きなので。) ・参考までにイメージ画像も貼り付けています。 となっております。他にも何か良いものや、お勧めのメーカー等があればお教えください。皆様お忙しいとは思いますが、困っているのでお助けください。

  • 外壁モルタル弾性塗料済みの防水方法は?

    外壁モルタル弾性塗料済みの防水方法は? 築約30年2階建重量鉄骨造り、外壁木造にモルタル。 約10年前外壁モルタルに弾性塗料を吹き付け塗装した。 外壁目視では何ら異常ない。しかし、塗料、モルタルに防水効果が無く、 台風時に雨が外壁にぶち当たると内部1階窓際天井に雨漏りする。 (外壁モルタル内側に染み出た雨水は構造上外に排水出来ず、内部に出てくる) <--構造欠陥(最近の結論) 外壁を防水したい、どんな塗料がありますか?その施工方法は?

  • 外壁の選択について

    現在新築工事中です。  外壁で悩んでます・・・。工務店の標準プランは、無塗装サイディングに吹付けアクリルリシンです。  自分達のイメ-ジは、外壁を白を基準にし、玄関をINAXなどのタイルでポイント付けをし、2・3階部分ベランダをデザインサイディングでのポイントで考えてます。 住宅地で、周囲には特に大きい道路もなく、私道に面してるので特に汚れる場所ではないと思いますが、白基準なのでで汚れにくい塗料で考えてます。吹付け弾性リシン・吹付けタイル・吹付けベルア-トなど工務店のアドバイスでありました。何か他にあるでしょうか?  よろしくお願いします・・・。

  • 大工の法外な感のある請求金額と、仕事への取り組みについて。

    現在2x4で、分離発注にて家を建てております。 アメリカから部材を輸入して建ててるため、英語の図面が読める遠方の大工さんにフレーミングを依頼しているのですが、その契約内容で、大まかに、宿泊費、フレーミング、サイディングの施工、屋根葺き、釘代、などを含めてお願いしており、それは全て支払い済みだったのですが、本日新たにその大工さんから請求が来て、「全て支払っているのに何だろう?」と思って見たところ、後からお願いしたサイディング下地の通気胴縁の施工で、15万円という金額の請求が来ました。 本来それくらいは普通にサイディング施工料金の範囲で取り付けするものだと思っていましたが、後からお願いしたので、追加と言えば仕方ないのかもしれませんが、平屋の30坪と、総二階の37坪の建物で、しかも材料費は当方持ちで、きっちりと測って取り付けたわけでもない銅縁が、15万円はちょっと法外な気がして質問させていただきました。 また、上記の通り、遠方から来ているため、こちらに宿をとっているのですが、2月でウィークリーマンションの契約が切れるので、あと10日ほどでウッドデッキの施工とサイディングが貼り終わるから、その建てている私の家に寝泊まりさせてくれませんかという、呆気にとられるお願いをしてきました。(こちらの返答前に、本日もう家財道具を家に持ち込んでいました) それ以前から、冬の大風で、屋根に置いてあった施工前のアスファルトシングルが相当数吹っ飛び、ボロボロになっているのにも係らず、使える部分のみをカットして屋根に貼付けていたり、防水シートを継ぎはぎで貼っていたりと、その他、細かいことを言うと、まだたくさんあるので、正直嫌気が差し、内装をやっている在来の大工さんが続きも出来るというところまで既に出来ているので、もう途中でもいいから辞めて帰ってもらいたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、銅縁での施工費15万円という金額が適正かどうかと、その大工の取り組みというのは、どのように思いますか? 非常にストレスが溜まっているのですが、もう帰ってもらってもいいレベルでしょうか?