• 締切済み

「種の起源」の関係書籍の題名を忘れました。

どなたかお願いします。25年くらい前、図書館で借りた本で「種の起源云々」を読みショックを覚えました。今でも理論のよりどころにしていますが題名が分かりません。内容は原子と宇宙の大きさ。もちろん遺伝子の大きさから構造まで、ダーウインの種の起源を解説。宇宙誕生からの時間の説明等多伎に渡り、もう一度読みたいのですが題名が分かりません。原作者は外国人の方でした。(本は日本語です)以上心当たりのある方、よろしくお願いします。(NASAの当局者の話もありました)

みんなの回答

  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.1

読んだわけではないのですが、「日本の古本屋」で調べたところ、「種の起源」で始まる本の中で、外国人の著作は、ダーウィンを除くと、ギエノー著の「種の起源」だけになります。 これは、クセジュ文庫ですので、新書版より少しだけ大きい程度の文庫です。 いかがでしょうか。 なお、途中に「種の起源」があるものでしたら、以下がありました。 フィンチの嘴 ガラパゴスで起きている種の起源 スピーシーズ-種の起源-(ハヤカワ文庫SF)

参考URL:
http://www.kosho.or.jp/index.html
kumatqarou
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり検索しましたが私の方の記憶が曖昧なのでどうにもなりません。気長に探すつもりです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語で「宇宙飛行士名鑑」はどう訳すのでしょうか?

    ある本の中に、「NASA宇宙飛行士名鑑」というアメリカの 本が紹介されていました。 しかし、そのような題名の本は日本には入ってきていないようです。 著者が洋書の題名を勝手に邦訳して紹介したものかと 思います。 そこで、洋書で探そうと思っています。 「NASA宇宙飛行士名鑑」と訳されうる 洋書の題名はどのようなものが予想されるのでしょうか? 完全な役でなくても、キーワードとなる単語でも良いので 教えていただけないでしょうか? アマゾンで、いろいろキーワード打ち込んでやってみるのですが、 うまくいかないのです。 よろしくお願いします。

  • なんで種の繁栄をしなくちゃけないのか

    宇宙って何だ?何でできてるの?という感じの本を読むのが好きです。 今持っている本を読むうちに疑問がわきました。 (トポロジーと遺伝子の関係について書いてあった) なんで繁栄して子孫(自分の遺伝子)を残さないといけないのでしょうか? そうしなきゃっていう本能に従っている「だけ」、本当にそれだけなのですか? 今ある種が全部子孫を残さなくなったら、生物はいなくなることになりますが、逆に、残さないと何か問題あるのでしょうか? 一個人、個体としてなら、何世代、何十世代という長い歴史に思いを馳せることは、日常的にはそんなに多くある事ではないでしょう。 なんていうか、私たちは生きているけど、一番の主役?は遺伝子なのかな?みたいな。。。 遺伝子でみれば、種が繁栄/滅びることは、人間の感情的に喜ばしい、悲しいとかではないだろうと思います。 何世代、何十世代もあとに残っていることで、いいことがあるのでしょうか? もやもやはあるのですが、うまく説明できず、変な質問ですみません。

  • 宇宙関係のことを学べる大学院に行きたい

    宇宙関係のことを学べる大学院に行きたいのですが自分の行ってる大学は宇宙関係の勉強は全然できません。なので自分は独学で勉強しようとおもっています。 まず、広く浅く宇宙の知識を取り入れたいとおもっています。なにかおすすめの参考書、本はありますか?宇宙物理学を学ぶために必要な、力学や電磁気学、量子力学、統計物理学、原子核物理学や素粒子物理学、相対性理論についての参考書、本もおすすめがあればおしえていただきたいです

  • 宇宙飛行士向井さんの旦那さんが書いた本について

    向井千秋さんの旦那さん、万起夫さんは 「君について行こう」を書かれていますが、 その中で、NASAの宇宙飛行士年鑑、、みたいな本を 紹介されています。 歴代宇宙飛行士について書かれた本です。 正式な題名をご存知の方がいらしたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • かなり昔のSFですが・・・知っている方いますか

    30年ほど前にTVで観た物です。町の貧乏発明家?が、独自の理論で開発した省エネ宇宙船を作り(有人無人かは忘れましたが)宇宙に行きます。気球のようにゆっくり上がってゆっくり下がって来るというものでした。帰りはトラブル発生!NASA?の協力を得て無事帰還するという話だったと思います。古すぎてすみませんが、心当たりがあればよろしくお願いします。

  • 探している本の題名、作者名がどうしても解りません。

    はじめまして。初めて投稿させていただきます。 私は現在16歳です。 小学4年生くらいの頃に学校の図書館でとても興味深い本を見つけました。 その本をどうしてももう一度手に取りたいのですがどうしても本の題名がいまいち思い出せない上に作者名がまるで解らないのです。 記憶に残っている事がいくつかあります。 まずは本の題名です。 「光の季節に」と書いて「ひかりのときに」と読む題名だった気がするのですが… インターネットでもいろいろ検索してみたのですが、まるで検索に引っ掛かりません。 その題名が間違っているのか、ですが作者の名前も解らないのでこれ以上探しようがありません… 本の内容は生と死について深く考えさせられるようなものでした。 あまり記憶にないので、それくらいしか記憶にありません。 あとはブックカバーが黄色でした。 初めて見たのが小学校の中学年くらいだったので古めの本だと思います。 これくらいしか情報がないのですが… 心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか?? それか、本を探すいい方法などはないでしょうか… 文をまとめる力がなくて解り辛い上に情報も全然なくて…申し訳ないです。; なにかあれば回答を是非お願いします…!

  • 本の題名を教えて下さい。30年程前に図書館で読んだ本がもう一度読みたい

    本の題名を教えて下さい。30年程前に図書館で読んだ本がもう一度読みたいのですが探せません。外国の少女が仮面の騎士となって悪者を暴くような内容です。昼間は学生で寮に住んでいたような…仮面少女ファンテッド…というような題名だった記憶があります。シリーズ5冊くらいありました。もう絶版かもしれませんがお心当たりのある方情報お願い致します。

  • 「2001年宇宙の旅」のタネあかしの本のタイトル教えて下さい

    丁度「2001年宇宙の旅」の監督のスタンリー・キューブリックが亡くなった前後だったと思いますが、その映画の撮影方法のタネあかし、ウラ話を披露した本が日本でも出版されたと思います。 その本の題名、出版社、発刊時期など、わかりましたら教えて下さい。

  • M理論の本

    自分は宇宙に興味があり今、M理論が理解したくて 本を探して知るのですが中々本が見つかりません もともとあまり知っている人自体が少ないと思うのでしかたないかもしれませんが・・・ 題名だけでいいので詳しく書いてある本を教えていただききたいです よろしくお願いします。

  • 以前読んだ本をもう一度読みたいと思っているのですが、肝心の本の題名が思

    以前読んだ本をもう一度読みたいと思っているのですが、肝心の本の題名が思い出せずに困っています。 幸せな恋人生活の後に、最終的には彼女が彼氏を殺してしまう話だった気がします…はっきりとしておらずすみません。 その本には最後に結構なページ数を割いた番外編のようなものがついていました。 本編から何年か経った後、彼氏を殺してしまったことを悔い、北海道の宗谷岬に旅立つ話です。 番外編の題名は「イヨマップ」でした。 『アイヌ語で「愛してる」って意味なんだよ』みたいなことを言っていたのがやけに印象的で、そこだけはっきりと覚えています。 学校の図書館に新書として入ってきたのを読んだのが三、四年ほど前なので、発刊もそれくらいだと思われます。 僅かな情報ですが、ほんの少しでも心当たりのある方の書き込みをお待ちしてます。