• 締切済み

ブランダード

kanta610の回答

  • kanta610
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.1

本来のブランダードは、保存食である塩タラ(Morue)を使います。 でも、塩は強いし硬く干してあるし、長い時間かけて水で戻さなくてはなりません。 このMorueそのものは、スーパーでは売っていません。 日本で代用するなら、生を使うか、棒鱈を水で戻して使うのでしょう。 ただし、レシピより塩は強い目になると思います。

tartetatin
質問者

お礼

ありがとうございました。 棒だらなら手に入りますね。 塩を控えめにしてやってみます!

関連するQ&A

  • 寒干スケトウダラの食べ方(画像あり)

    スーパーで寒干スケトウなるものを見かけ買ってみました。 これは、どういう食べ方をするのがいいのでしょうか? 干し鱈にもいろいろあり、レシピ検索してもこの鱈が使えるレシピなのかが分かりません。三角に開いたカチカチの干し鱈は買ってスペイン料理の材料にしたことがあるのですが、これは他の干物同様そのまま炙って食べるものでしょうか? それとも塩抜きをして調理が必要でしょうか? また、冷蔵庫でどれくらい日持ちするのでしょうか。 今のところ身は硬くなく、頭はついてるけど内臓は取ってあり結構な大きさです。 この手の鱈の美味しい食べ方(当方お酒飲みますのでつまみレシピでも)を、教えてください。

  • 冷凍のタラ

    この前スーパーでタラが売っていたので、買ってきたのですが、大量にありなかなか減りません。今アメリカに住んでいるのでなかなか日本みたいな材料がそろわずに、なかなかピンとくるものが作れません。今までは鍋や焼いたり衣をつけて揚げるような感じで作ってみたりしましたが、冷凍なせいかあまり上手にできません。 簡単にうまくつくれて、おいしいレシピを教えてください。お願いします。

  • 棒だら煮は生タラではできないのですか

    関西のおせちによくある「棒だら煮」ですが、乾物である棒だらはなかなかに高価で、 あまりたくさん量がいらない我が家では勿体ないと思ってしまいます それで生のたらでは「棒だら煮」はできないのだろうかと思いました お詳しい方、何が違うのか教えてください 出来るなら要点をお願いします

  • 鱈の臭みを除去するには・・

    料理本のレシピを見て生鱈のトマト煮を作ったのですが、鱈の臭みが残ってしまいました。 調理の段階では、レシピのとおりオリーブ油でニンニクを炒め、トマトの水煮とトマトジュースに固形スープ、オレガノ、ローリエを加えました。 鱈自体の下ごしらえの段階で臭みを取り除く方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 少ない材料でできるダイエットのレシピ本

    ダイエットの料理本を探しています。 脂肪燃焼スープを作り、普通の食事と一緒にとるつもりですが、 脂肪燃焼スープ以外になにを食べていいかわかりません。 低インシュリンダイエットのレシピ本や他のダイエットレシピ本も 数冊持っているのですが、どれも材料の品数が多くて、いつも材料を使い切ることができません。 (料理が不得意なもので・・・。) 少ない(または使い回しが載っている)材料で簡単にできるレシピが載っている本があれば教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 1人暮らしにオススメの料理本

    1人暮らしにオススメの料理本 今春から大学生になる者です。1人暮らしを始めるので料理をしっかり出来るようになりたいと思っています! そこで皆さんに質問なのですが、1人暮らしにオススメの料理本ってありますか? 出来れば、普通にスーパーで売っている材料で作れるものや、健康を気にしているのでカロリー控えめなレシピが載っている本がいいです。あと1人暮らしなのでお金がかからない料理とかも載っているとありがたいです… 色々限定されてしまうかもしれないですが、もしいい本があれば教えてください!よろしくお願いします!!

  • フランス料理の本

    フランス料理は手に入りにくい材料を使うので材料を集めるのに苦労しますよね。 そこでこんなレシピの本を探しています (1)材料費がかかりにくくスーパーで売っている材料を使っている (2)プロ仕様であり具体的にどういったところがプロ仕様かというと基本的に使う材料に少しプラスしてなにかの材料を加えておいしい個性ある味を出している(カレーに蜂蜜を少しいれるみたいな感じです) 基礎から学べるフランス料理の本で料理していましたがちょっと色々な事情があり学ぶ事を急いでいるのでできるだけ色々学びたいと思い、こういった本をほしいと思いました。

  • コンスターチ入りの粉砂糖を使ったレシピ

    バレンタインの時、ケーキの飾りに使った粉砂糖(コーンスターチ入り)がいっぱい余っています。 ネットで検索したのですが、コーンスターチ入りものを使ったレシピは、他の材料も珍しいものを使っていたりとかマイナーなものしか探し出せませんでした。。。 普通のスーパーで売っている材料で、できればそんなに難しくないレシピをご存知でしたら、教えてください。

  • 料理の組み合わせ

    鱈と酒粕を材料にすると合いますか?鱈の粕焼とか、鱈の粕汁などはありますか?

  • 塩タラの代わりに…

    塩タラの代わりに… 生のタラを買ったんですが、作りたいレシピは塩タラを使うレシピでした。 同じような味に仕上げるには、どのように調理すればいいでしょうか??