• ベストアンサー

カレー粉はどれくらい炒めればよいか

Reffyの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

カレー粉を使って作る時はちゃんとスパイスを足したほうがいいですよ。黄色はターメリック、辛みはレッドペッパーが基本ですが、あのカレーらしい香りはクミンシードやローリエからできています。それらを混ぜてカレーパウダーにしてあるのです。普通のできあがったカレーパウダーを使うなら、ただ水分に入れるのではなしに、野菜などに絡めてしっかりしたルーにして、あとから水分にするといいです。 400ccの水分に大さじ1杯では絶対量が不足していると思います。感覚としては玉葱やニンニク、ショウガのみじん切りをネリネリするくらいの感じまでカレー粉が入りませんと……。

brookman
質問者

お礼

一応、使用したカレーパウダーにもターメリック等々は入っていて十分にカレーのいい香りはしたんですが、牛乳類を混ぜたら香りが負けてしまっているような感じでした。 ということは、はやり炒め足りなかったということなんですね。 次回はもう少し投入量を増やして根気良くネリネリしてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • カレー粉で作るカレー!失敗!?

    今さっき、カレー粉でカレーを作りました! 油大さじ5杯・小麦粉大さじ8杯・カレー粉5杯で、煮汁で伸ばしてカレールーをつくりました。 いざ入れて食べてみると…粉っぽい辛さが^^; 生クリームを入れて辛さを調節したんですが…中々うまくいかず(笑) どう調節していったらよろしいでしょうか!?

  • バターカレー 普通のカレーに

    インド風のバターチキンカレーを作りました。 バター 50~100g トマトベース 150~200cc カレー粉 大さじ3~4杯 牛乳、生クリーム 300cc ガラムマサラ、しょうが、にんにく、玉ねぎ 適量 ざっくりとしたレシピですが上記の材料を入れました。 1日目はインドっぽいといえばインドっぽいのですが 2日目から普通のカレーになってしまっている気がします。 水分が飛んでいるので牛乳を足したりしていますが 味は普通のカレーになってしまいます。 これは普通のなのでしょうか? 美味しいのですがちょっと複雑です。

  • カレー粉を入れすぎて、ものすごい濃いカレーができてしまいました。

    カレー粉を入れすぎて、ものすごい濃いカレーができてしまいました。 何かでのばしてちょうどよい濃さにしたいのですが、何でのばすのがよいでしょうか? 水だとまずくなって、牛乳がよいとか聞いたことがあるのですが…

  • カレー粉について

    よく料理のレシピにカレー粉少々とある場合があるんですが、カレー粉と言うはカレーライス時のカレーのルーの事を言ってるのでしょうか?私は市販で売ってるカレーの粉(カレーパウダー、ターメリック?瓶に入ったもの)を使用していますが、味っけがなくていつもカレー風味の味付けは失敗します。カレーのルーを使えばいいのでしょうか?

  • カレー粉入りのカレーを甘くするには

    4人前のルー+カレー粉おおさじ3杯いれたところ、 自分には辛すぎて、結局その後牛乳で薄めてしまいました。 本格的なピリ辛のカレーを予想していたので悲しかったです... 何か甘くする方法はありませんか?

  • ミックス粉を使わず、カップ1個で完結するモコモコレンジケーキ

    再度の質問になります。 時々モコモコケーキが食べたくなります。 「カップに卵を溶いて砂糖を大匙○杯入れて、牛乳を大匙○杯入れて、 ヨーグルトを大匙○杯入れて、 ベーキングパウダーを小さじ○杯と小麦粉大匙○杯を入れて 600Wで何分・・・」 という感じで、 「ホットケーキミックスや蒸しパンミックスを使わずに」 カップとスプーンだけ使ったレンジケーキ1人前のレシピが知りたいと思います。 webで見ると、卵をあわ立てると書いてあります。 ボウルや泡だて器が必要になってしまいますよねえ。 そうなら、蒸しパンのように重曹を使って その代わり材料をあわ立てずに済む方法がいいかもしれません。 どなたか、ミックス粉を使わずに、カップ1個とスプーンで作れる、 レンジケーキの作り方を考えてくださいませんか?

  • カレー粉を使う、カレードリアレシピ探してます!

    10年位前のオレンジページの本に載っていた、ホワイトソースを作りカレー粉を入れてカレードリアにするレシピを探しています! 具材にウインナーが入っていたと思います。 切り抜きを紛失してしまいました。 また作りたいので、知っている方教えて下さい★

  • カレー粉からの、カレーの作り方

    http://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/c/0000000283 のような、すでに調合されているカレー粉を買おうと思うのですが、 レシピがないみたいで、どうやって作ったらいいのかわかりません。。 普通のルーみたく最後に入れればいいわけじゃないですよね?? あめ色に炒めたタマネギに トマト缶と、ちょっと水もいれて、そこにカレー粉いれて煮込めばいいですか? よろしくお願い致します。

  • チキンカレー(バターチキンマサラ)のレシピ

    昨日、カレー粉で作るチキンカレー(バターチキンマサラ)に挑戦して みました。 ただ、出来上がりが・・ 味が薄くなってしまい、最後にカレーのルウを二かけら入れました。 それでもまだ薄かった気がします。 何が足りなかったのか分からずモヤモヤしてます。 コンソメキューブとか入れたら良かったのか、カレー粉が少なかったのかどうなのでしょう。。。 昨日の使ったレシピを書きます。 何かアドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。。。 ★材料 ・鶏もも肉 600g ・ヨーグルト 300cc ・バター 120g ・にんにく 3かけ ・生姜  3かけ ・赤唐辛子 適量 ・たまねぎ 中3つ ・にんじん 2本 ・ナス  2本 ・カレー粉 大匙3杯 ・水 6カップ ・ホールトマト缶 3缶 ・牛乳 3カップ ・塩 適量 ・ウスターソース 適量 ・ガラムマサラ 適量 1.鶏もも600gを一口大に切ってヨーグルト300ccに1時間漬ける。 2.鍋にバター90g溶かし、ニンニク、しょうが、赤唐辛子炒め玉ねぎ大3、にんじん2本みじん切を20分くらい炒める。 3.カレー粉大さじ6を絡め、トマト缶3缶、ヨーグルトと鶏肉、ナスのぶつ切りを加えて混ぜる。 4.水6カップ、牛乳3カップ、塩少々加えて鍋蓋をずらしてかぶせ約1時間弱火で煮込む。 5.仕上にバター30g、ウスターソース少々、ガラムマサラ少々加える。 以上です。 物凄い量のカレーが出来ました。 あと、火の調節がよく分からずなのですが、 たまねぎ炒める時は強火、煮込むときは弱火でいいのでしょうか。 また、フライパンでたまねぎを炒めず、鍋で炒めてそのままカレー粉 等を足していったのですが良かったのでしょうか。 カレー粉から作るのは初めてで沢山質問してしまい申し訳ないです。 何方かアドバイス頂けましたら幸いです。 今週末にまた作ってみる予定です。

  • カップ1個で完結するモコモコレンジケーキ

    時々モコモコケーキが食べたくなります。 「カップに卵を溶いて砂糖を大匙○杯入れて、牛乳を大匙○杯入れて、 ヨーグルトを大匙○杯入れて、 ベーキングパウダーを小さじ○杯と小麦粉大匙○杯を入れて 600Wで何分・・・」 という感じで、カップとスプーンだけ使ったレンジケーキ1人前のレシピをどなたか考えてくださいませんか?