• ベストアンサー

車整備に詳しい方。エスティマTCR20Gについて

平成7年エスティマTCR20Gに乗っています。 走行距離は124,000キロです。 メーターの中の右から2つ目。 「OIL CHANGE」ランプ(黄色)が点灯したまま消えません。 「OIL CHANGE」ランプが点灯したので、 オイル交換+エレメント交換をしたのですが、 点灯したままの状態です。 この症状はどのような原因が考えられますか? オイル交換の他に何か整備が必要なのでしょうか? 車整備に詳しい方、同型エスティマオーナーで同じような経験がある方。 具体的に回答いただける方、よろしくお願いします。

noname#27233
noname#27233

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.3

今までこの症状が出た事が無い様ですので違うとは思いますが。 この年式に付いているかどうかわかりませんけど、5,000kmで警告が付くタイプがあります、リセットはメーターパネルを正面から見て左下方に小さなゴムキャップがありませんかそのゴムキャップを外しメーターパネルから出ているピンを棒などで押し込んでくださいそれでリセットになります。

noname#27233
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指摘の方法で改善しました。

その他の回答 (3)

  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.4

これは、いわゆる「おせっかい機能」です。 走行距離が一定距離(1万kmだったかな)になると点灯して、オイル交換を促すものです。 したがって、点灯したままでも異常ではありませんが、気になるのでリセットしましょう。 メーターパネルに、ボールペン先や金串(?)のような細いもので突くリセットボタンがあります。 液晶時計などに見られるような小さなボタンです。 分からなければ、エスティマ取扱いディーラーのトヨタまたはカローラ店で聞きましょう。 なお、このような装備の採用は、初代エスティマは、床下エンジン横倒し搭載の画期的構造で、しかも新設計ハイテクエンジン。 床下横倒しであるがゆえの熱的問題などから、オイル管理にシビアにならざるを得なかったからと思われます。 他にご指摘ある、ボンネット内オイルリザーブタンクのオイルは、万が一の事態に備えた予備ですから、基本的に無交換です。 しかし、年式と走行距離を考慮すれば、これまで無交換であるなら、交換しておくべきでしょう。 また、このエンジンは、ベルトではなくタイミングチェーン仕様のエンジンですから、ベルトよりは長持ちするはずですが、交換の必要性の有無を含め、上記ディーラーでキチンとした点検を受けておくべきでしょう。 では、お大事に。

noname#27233
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なるほど、分かりやすいです。こういった回答が増えるとこのコミュニティーも質が上がりますね。 ご指摘いただいた内容を基にリセットを試し、その後ディーラーに見てもらおうと思います。あと2年半は乗らないといけない状況ですので。。。 他に考えられることなどありましたら、またご回答下さい。

noname#27233
質問者

補足

ありがとうございました。 ご指摘の方法で改善しました。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

確かこのタイプのエスティマには珍しく、オイルのリザーバータンク(リザーバータンクと言う表現が正解では無いかもしれませんが)があったはずです。 ボンネットを開け、丸いタンクがあると思いますが。 そこのオイルの量の値が少なくないですか? オイル交換をしても、そこのオイル量が少ないと、チェックランプは点灯します。

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.1

センサー異常

noname#27233
質問者

お礼

ありがとうございました。 しかし、あまり参考になりませんでした。

関連するQ&A

  • エスティマの…

    10年落ちのルシーダに乗っているのですが、メーター内にあるウォーニングランプのOIL CHANGEランプが点灯したまま消えません。 オイル交換をしてみたのですが、それでも消えません。バッテリーターミナルを外してしばらく置いて見たのですが、だめでした。 あれって汚れセンサー(仕組みは分かりませんが)があるのでしょうか? いつも見るメーター内だから目に付いてしょうがありません。リセットボタンとか無いですかね? どなたか対処法教えてください。

  • エスティマ警告ランプ。

    1992年式 本エスティマ 型式:TCR21 エンジン型式:2TZ ですが警告灯(チャージ、球切れ、A/T OIL TEMP、OIL CHANGE、排気温) がイグニッションON時に点灯しません。 調べた所、各ランプ共通コモンライン(マイナスコモン)がマイナスに落ちていません。 共通コモンラインにマイナスを接続すると全てのランプが点灯します。 しかしエンジン始動後も点いたままになってしまい 消灯しません。 原因は何が考えられるでしょうか? 警告灯の回路は別にコントロールユニットを持っているのでしょうか?それとも全てECUが行って居るのでしょうか?

  • TCR21W(エスティマ)のバンパー、ヘッドランプの交換方法

    タイトルの通り、TCR21W(エスティマ)のバンパーと、ヘッドランプの交換(取り外し)方法を教えてもらえませんか?又は、この様な方法を教えてくれるサイトをご存知でしたら教えて下さい。整備工場へ出しても良いのですが、なにしろお金が無いので、自分でやってみようと思います。取り外したバンパーとヘッドライトは若干加工して取り付けたいと考えています。よろしくお願いします。

  • エスティマルシーダTCR20Gについて

    お世話になります。 いよいよ10万キロを超えましたTCR20Gに乗っています。 最近山道やカーブで左右にロールする幅が昔に比べて、 大きくなったような気がします。 (柔らかくなりふにゃふにゃした感じ) 全て純正のまま使用しています。 事実、友人のエスティマユーザも同じような症状を 感じているそうです。 質問: (1)このような状況はどうしておきるのでしょうか。  サス、ショックのヘタリが原因でしょうか? (2)この症状の解決方法はありますでしょうか。  また費用はどのくらいかかるでしょうか。 エスティマユーザーで同じような経験がある方。 整備工場などに勤務している方でこのような症状の 改善依頼を受けた方。 専門的な回答ができる方、宜しくお願いします。

  • エスティマの[OIL CHANGE]警告灯のリセットについて

    先日こちらで相談に乗っていただき、エスティマの中古を購入した者です。 その際は、いろいろとありがとうございました。 さて、先日購入したエスティマの中古車ですが、本日走行中に[OIL CHANGE]の警告灯が点灯しました。 説明書で確認したところ、オイル交換時期を知らせてくれる警告灯のようですが、 この車は納車時にオイル交換をしてもらっているので、まだ大丈夫のはずです。 そのため、この表示をリセットしたいのですが、方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。 (説明書には載っていませんでした。) 以上、よろしくお願いします。

  • 整備工場に関する質問

    よろしくお願いします。 車に関しては初心者のものです。 中古車をもっているのですが、最近ブレーキが鳴くようになりました。 また、エンジンオイルとエレメントの交換時期も迫っています。 そこで、整備工場で車を持ち込んで、ブレーキパッドの交換と、エンジンオイル・エレメントの交換をしてもらおうと思っています。そこで質問なのですが… (1)ブレーキパッドの交換を整備工場でやってもらうとき、予約は必要ですか?それとも、いきなり車を持ち込めば整備してもらえるのですか? (2)ブレーキパッドの交換はどれくらいの時間がかかりますか? (3)整備が終わるのを待っている間の待合室のようなものはあるのですか? (4)ブレーキパッドの交換のついでに、整備工場でエンジンオイルとエレメントの交換をやってもらうこともできますか? (5)整備工場でエンジンオイルとエレメントを交換するときは、予約は必要ですか?不要ですか? 以上です。質問内容は、当たり前のことばかりと思われるかもしれませんが、私にとっては初めてのことなので、すごく不安です。どうか教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 初期点検をした後もオイルチェンジランプが点灯している

    FORZA 2005 Zを新車で購入し、 1000キロ走ったので初期点検をしにいきました。 そのときバイク屋の人に『オイルチェンジのランプが点灯しているので交換しておくね』と言われました。 そして点検が終わり家まで走っている途中で気づいたのですが、まだオイルチェンジのランプが点灯しているんです。 たしかにオイル代を支払ったので交換してもらったはずなのですが、なぜまだオイルチェンジのランプが点灯しているのでしょうか? その状態のまま100キロ近く走ってしまいました。 こちらの勘違いだったら嫌なので、最初にこちらで質問することにしました。 どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  • エスティマの警告?ランプ点灯について

    毎回エスティマの事で回答頂き、ありがとうございます! まず、車の紹介?です。「H8/TCR10W/SC/5万Kmちょい」。 新たな質問ですが、最近、エンジンの温度計?(HとCと書いてあり、走行していると徐々に上がっていき、最終的には真ん中に落ち着くやつ)の下に、警告灯?みたいな物が点いたり消えたりします。 点くランプについてですが、黄色の魔法のランプみたいな形から滴が垂れて、その下に波線が書いてあります。 症状としては、エンジンをかけると点いて、しばらくすると消えます。 でも、消えたかと思ったらまた点いてしばらくすると消えます。 何回か繰り返すと、走行5分後ぐらいには完全に点かなくなります。 他の方の回答を見ると、油圧警告灯かもしれないのですが、よくわかりません(- -; ちなみに、前オーナーが、4万8千Kmぐらいでエンジンオイルを換えたそうです。 種類は、トラストのF2で、5W-50です。 調べると、高温性能を高めるオイルらしいので、もしかしたら寒すぎてそのランプが点くのでしょうか? ちなみに、日常、最高気温5度・最低気温0度ぐらいの所に住んでいます。 ただ、完全に消灯する事を考えると、センサー不良ではなさそうな・・・。 素人なので、どんな可能性があるのかよくわからずそのままです(T-T) また、5万Km走るまでに全くプラグ交換をしてないとすれば、交換してもらうべきでしょうか? 換えるとすれば、他の方の回答で、イリジウムプラグ、という物があるそうですが、これでOKでしょうか? ちなみに、アイドリング時などに異音などは無いのですが、換えれる物は換えて気持ち良く長く乗りたいと思っています! わからない事だらけなのですが、回答方よろしくお願いいたします。

  • 走行距離10万kmを超えた車の整備したほうがよい箇所を教えてください。

     当方車両のマークIIクオリス2500L、初年度登録平成9年が走行距離10万kmを超えました。  通常のメンテナンスはエンジンオイル、オイルエレメント、エアーエレメント等は行っていますが、現状ガタがきているというわけではありませんが、交換を行ったほうがよい部品、整備等ご教授下さい。  よく言うのはタイミングベルトですが、これが切れると一瞬でエンジンおしゃかですから交換したほうがよいですか?それに伴いウォーターポンプもセットで交換したほうがよいですか?このように整備しなかったことで車がおしゃかになってしまう箇所等ご教授ください。  追記ですがオートマチックミッションオイルとラジエーター液の交換は一度もしてません、ラジエーター液は交換だけでなく内部の洗浄とかの作業もあるのですか?  何でもご教授頂ければ幸いです。

  • 車の整備・メンテナンスについて

    車の整備・メンテナンスについて 主に工賃について質問です 車のオイルとオイルエレメントを交換しようと思っています。 オイルだけの交換は何度もやったことあるので問題ないのですが、エレメントの交換は始めてで工具がありません。 オイルはいつも上抜きで抜くのでドレンボルトを緩めるレンチすらありません。 ジャッキはありますが馬はありません。 ゆくゆくはタイヤ交換をしたいと思ってるので、トルクレンチと馬はまぁ買ってもいいかなとは思っていますが…。 残り必要なものとして消耗品各種と「カップレンチ」なるものが必要とわかりました。 消耗品各種は置いといて、「トルクレンチ」と「カップレンチ」を買うとして自分の見積もりで5000円でした。 年1回のエレメント交換のためだけに5000円の工具を買うのと、工賃出してやってもらうのではどちらがいいか悩み中です。 上にも書きましたが、トルクレンチはタイヤ交換も考えるとあるといいかなと思いますが、タイヤ交換も年2回程なので工賃もそんなにかからないかな?って思ってます カップレンチはエレメント交換のみだし、汎用性があるのかわからないので、カップレンチの値段=工賃 にならないか懸念してます。 質問を明確にすると オイル交換も強要されると思うので、オイル交換+エレメント交換の工賃の相場を教えてください。 トルクレンチ、カップレンチに5000円分の働きをこの先期待できますか? 自分自身、車いじりは大好きです なんでも自分でやりたく性分です。 ただカップレンチの汎用性のなさが悩みの種です。