• ベストアンサー

改葬先を知りたいのですが、その方法は?

お墓参りをしたいのですが、今までの寺に行ったら「今は、ここに埋葬されていません。ご家族が、改葬先を教えないで他の墓地に移しました」とつれない返事です。この故人の家族の住居は分かっていますが、その家族には聞きたくないのです。私が独自で改葬先を見つけたいのです。方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

改葬には市町村の許可が必要です。 墓地のある自治体に、情報公開条例(公文書公開条例)に基づいて申請書の開示を請求するぐらいしかないでしょうねえ……。

参考URL:
http://www.city.kagoshima.lg.jp/wwwkago.nsf/V_W_SUB_CATEGORY/6B4178CBCA26066149256CDC00520E1B

その他の回答 (2)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.2

>ご家族が、改葬先を教えないで他の墓地に移しました< と言う事ですから、ご家族か、埋葬されている仏様かどちらか分りませんが、何らかの理由があって、それも人には言えない理由があっての改葬かと思います。 そっとして上げるのが人情かと思います。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

 探偵でも雇わないと無理でしょう。 改葬業者の全てに聞き取り調査すればいいですが、沢山ありますからねぇ それに、ふつーは教えてくれないので、袖の下をつかませる必要があるので、けっこうお金が掛かりますよ

関連するQ&A

  • 墓地の改葬について

    山林を利用した私有地に作られた先祖代々墓地が遠隔地にあり、近くにある分家も利用されているところからその管理をお願いしているところです。 1.現在の墓地土地の所有者は私の先祖の名義です。土地に税金がかからない関係か、先祖の所有者の名義人のまま、名義変更はされていないのですが、血統的直系となる私への名義変更は近日中に行う予定です。 2.冒頭の分家から、連絡があり、管理されている人が高齢となり、同居の後継者は雑草処理などの管理できないとのことで、埋葬されている代々のお墓を改葬してほしいとのことでした。現在、分家のも同じく本家の当墓地に埋葬されていて、分家でそれを改葬し、残った本家筋は当家で改葬処理してほしいとのことでした。多額の費用がかかるところから、現時点では、本家としては今は出来ないと返事をしております。また遠隔地への雑草管理を当分できそうになく、当分の間、致し方ないと判断しております。 3.この墓とは別に、その後の移転先に、父親の代からの墓(寺管理)があり、そこに、分家で先祖墓から掘り起こした骨を改葬するというような話しがありました。当方・寺の許可もなく、勝手にこのような改葬処理ができるものでしょうか。法律的に、そのような改葬作業を分家はできるものでしょうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 改葬の際の手順

    田舎のお寺の納骨堂に入っているお骨を、こちらに移します。 流れですが、改葬先の墓地は先に用意しておくのですか、それともお骨を持ってきてからの用意でいいのですか? お寺のある市役所から改葬許可証を取り寄せましたが改葬先住所と名称を書くだけで良いみたいで問い合わせたら、改葬先の受け入れ証明書や使用許可証の添付は必要ない、とのことです。どこに改葬するか分かれば良いので、、という感じでした。お寺にも改葬先の証明等をして下さい、とは言われませんでした。 改葬先は、決めてはいますが契約などはまだです。お骨を持ち帰ってから、改葬許可証が揃うので(遠方なので改葬許可証を役所に出して許可してもらい、お寺からお骨を持ち帰る事を同日に行う)それからこちらの墓地に契約しに行けば良いのですか? 調べると、たいてい先に墓地を購入してから改葬するようなので順序がどうなっているのか分かりません。

  • 墓の改葬について

     今日初めて知ったのですが、長男が墓の改葬をするのに、今の寺で埋葬証明をもらい、受け入れ先で受け入れ許可書をもらっているいるようです。兄弟の許可もなく勝手に墓を移すことはできるのでしょうか。長男は都会に住んでおり、自分の墓を作るのに親の墓を利用して、墓地の申請をしたものと思われます。役場で聞いたところ申請があれば許可証を出すようなことを言っています。

  • 徳川将軍の埋葬先および墓所改葬について

    (1)徳川将軍は大きく分けて増上寺と寛永寺に埋葬されていますが、埋葬先決定の基準(?)はどのようなもので、埋葬先を決めたのは誰ですか? (2)増上寺では徳川宗家の意向で改葬が行われ、かなり規模を縮小した墓所に改葬されましたが、寛永寺では改葬は行われていない理由は何ですか?

  • 改葬 一番費用的に負担のない方法は?

    改葬 一番費用的に負担のない方法は? 所有しているお墓に係る費用がかなり家計の負担になってきております。父の葬儀のときも戒名料はじめ葬式以外にも100万単位のお金がかかりました。 そこで私の代で墓を継承する人が途絶えるため,なるべく今の内からできる範囲で後々のことを考えできるだけ簡素化しておこうと考えております。 祖父が作った墓が2つ(A,Bとします)あります。その内の1つ(B)が遠方にあり墓参りにもいけない状況なのでお寺に更地にして返そうと思っています。 (ちなみに祖父も祖母も亡くなっており父も昨年亡くなりました。この後,年齢の順通りにいけばAの墓には母が埋葬され私(未婚,子供なし)で最後です。もし後々誰かに墓守を頼むとしたら嫁に行った妹位しかいません。) 現在,お寺にBの埋葬証明書を発行依頼しており,届き次第役所に改葬許可書を出してもらう予定です。この後ですが,通常ですとBから移転したお骨をAに納骨することになるのかと思うのですが, Aに納骨するとなるとまた石屋さんを頼んで,遺骨を納めてもらったり住職さんに拝んでもらったりと面倒(適切な言葉ではないかもしれませんが・・・)なので,なるべく費用がかからない方法でBの遺骨を処理したいのですが,どんな方法がありますでしょうか? ちなみにBの墓は大分古い年代からのもので過去帳を調べた範囲でも埋葬されている人数もかなりいるとのことです(最低でも10人程度) どなたか参考になる方法などありましたら教えていただけませんでしょうか? ちなみに生ゴミに出すなど非常識な方法は考えておりません。

  •  お墓 火葬 埋葬 改葬 納骨について 

     お墓 火葬 埋葬 改葬 納骨について    の事例例や法律を教えてください。   当地では祖父母は土葬しました。 私有地の墓地もあります。 ○火葬したお骨を、自宅等に保管していることは差し支えないと某テレビの今朝の特集で放映していました。 ○また、土葬した共同墓地の祖先のお墓を掘って、お骨を火葬して、お寺の墓地の墓石の下に納骨している人もいます。 ○火葬したお骨を保管していても良いことが解りました。 ○そこで私有地の気に入った場所に納骨のための施設を作って保管したいと思います。   臨時の墓地のようなかたちになってしまい法に触れてしまうのでしょうか。  可能か否か、アドバイスやご意見をお願いいたします。

  • 畑の隣の土地に勝手に墓が作られて困っています。

    畑の隣の土地に勝手に墓が作られて困っています。 墓と畑は30?ほどの距離です。 その土地は寺の庭で地目が墓地になっていますが実際に墓地として使われた事はありません。 寺の所有者は行方不明で管理している人はいません。 近所の人が他の場所にあった墓をそこに改葬しました。 改葬や埋葬の許可もなく土地所有者の許可も取ってないので市や警察に相談しましたが 特に問題にしないのでいまも占有を続けています。 すでに7年ぐらい経過しているので死体遺棄罪も時効だとおもいます。 墓をその持ち主にちゃんとした墓地に移動させる方法があればおしえてください。

  • 改葬において掛かる費用を教えてください

    父が亡くなってから8年になります。突然亡くなりましたので、どこのお墓に入る事は決めておりませんでした。 先祖のお墓は、東京の自宅の近くにあります。 僧侶や家族の方の対応が最悪でしたので私は大反対でした。しかし叔父に強く説得されやむ得ず先祖のお墓の隣に墓地を購入し入ることにしました。 しかしこの8年で、僧侶(ご主人が亡くなったので奥様が僧侶になられました)、とその家族の方の嫌がらせに耐えてきましたが、これから長く続くのかと思うと苦痛でなりません。 母も父がご先祖様の傍にいられたら喜んでいるだろうから私が我慢すればよい事。と耐えています。 これ以上、母に我慢をさせるのも酷だと判断し、 この際改葬しようと考えています。 改葬する場合、戒名も新たにしなければならないのでしょうか? また、改葬する際、お墓を更地にする費用もかかると 聞いたのですが、それ以外に改葬にかかる費用を教えていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 交通不便な地方の墓地を近くの都営霊園に改葬したい

    交通不便な地方の寺にある親の墓地を近くの都営霊園に改葬したいのですが、申し込み資格の2番に、多摩・小平霊園は、*一度も埋蔵(葬)・収蔵したことがない遺骨を持っている。とありますので、すでに埋葬してありますので、応募はできませんでしょうか?また、青山・谷中霊園は、*埋蔵すべき遺骨を持っている。とだけ書かれていますので、こちらには応募資格があるのでしょうか?くわしい方、よろしくお願いします。

  • 先祖の墓を親族に無断で勝手に改葬移転(所在不明)

    このような質問ですいませんが大変困っています。 祖父からの先祖代々の墓地があり、親族一同毎年集まりお参りしておりました。ところが突然、叔父(祖父の長男の息子)により改葬、移転されてしまいました。親族も改葬移転先はその長男の息子からなにも知らされず親類一同驚きと憤り、またお寺からは親族が一方的に非難される始末です。しかもこの長男の息子は先祖代々の墓地に参拝することはほとんどなく、また他の親族とも疎遠な状態が数十年経過しております。ただ、祖父が起こした会社の現社長であり社会的権力もあるため、親類一同がなかなか手を出せない状況と電話での問い合わせ(面会ふくめ)取り合わない状態です。質問ですが、 1)親戚一同に許可連絡ないまま改葬すること、およびその移転先を知らされないことについて法的に解決することなどはできますでしょうか? お寺へは問い合わせております。金銭的な問題はありませんが、長男の息子からの改葬は一方的でお寺も移転先の詳細は不明である(最後は喧嘩して勝手にしろ状態だったとか) 一応、東京のどこかには移転したらしいことしか判明しておらず、一連の経過のなかで親族誰一人改葬については知らされていない。 法のまえに人道的な問題かとはおもいますが、状況が改善しないため質問状を送付しようと考えております。このような身内の恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、解決方法など含めてアドバイスをいただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう