• ベストアンサー

実在の女性の作家をモデルにした映画なのですが

90年前半位の映画だと思います。 とても繊細で感受性の強い女性が、社会の中で生きていく軋轢に耐えられず、とうとう入院してしまいます。そして、手術(ロボトミー?)の直前、ずっと書き続けていた小説が何かの賞に入選し、手術を免れ退院し、それから作家として活躍する、という内容の映画だったと思います。 実在の作家の方をモデルにした映画だと聞いた記憶があります。 タイトルなど、知っている方がいらしたら、教えて下さい。

noname#1830
noname#1830
  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ジェーン・カンピオン監督「エンジェル アット マイ テーブル」だと思います。 大学生の頃に観て、衝撃を受けた記憶があります。 本当に、良い映画ですよね。 カンピオン監督が「ピアノ・レッスン」で世界的にメジャーになる以前、ニュージーランドで撮った映画だったはず。 

noname#1830
質問者

お礼

これだと思います。タイトルに覚えがあるので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作家 小説家 ジャーナリストなど

    「物書き、表現者、芸術家、ジャーナリスト、コラムニスト、小説家」 などの活字で生きている人間というのは大抵は企業で文章を書いていて人気が出てフリーになる人と小説で一発当てる人間とがいると思います、小説で当てた人間は他の分野(社会時事)(社会問題)でも活躍していく人間は多いですがそれは何故でしょう?そこに20代や30代の作家はあまり見受けられません、若い作家がベストセラーなど活躍した後はやはり作家でしかないのでしょうか?多方面での活躍は厳しいのでしょうか?極論で言ってしまえば作家いわゆる活字を生業としている人間に20代30代前半の若年層じたい少ないのは何故でしょう?活躍しても一時的な活躍で長期で活躍する人間は少ないのは?テレビで若い作家を見る事が少ないので気になりました。

  • 新人賞

    小説を書き始めてしばらくたちますがいっこうに目がでる気配がありません。 昨年書いた小説を思いあまって某直木賞作家のところに持ち込んだところ原稿用紙8枚に及ぶ絶賛に近い評価をいただきました。にも関わらず文芸誌の新人賞は一次も通過しないという有様。入選は果たせなくても一次は通過できるとおもっていたのに…  下読みの人は本当にちゃんと読んでいるのでしょうか?  彼らは本当に小説を理解する力があるのでしょうか?  

  • 実在する名称(商標)の使用について

    現在小説の公募に応募しようと作品を書いております。 が、話の中に実在する施設(花やしき)やキャラクター(ポケモン) の名称を使っております。しかも重要なアイテムとして出てきます。 応募の段階では私的利用にあたり、特に申請等は不要と思うのですが、 万が一入選し、著作権を譲渡した出版社が映像化やDVD化する場合は その都度権利元に申請や使用料の支払いが発生してくるのでしょうか? 初めての応募なので入選は期待しておりませんが 今後作品を書き溜めるにあたり、もし実在する名称の使用が 選考の際にネックになるようなら控えようと思っております。 「魔女の宅急便」では「宅急便」の商標をヤマト運輸が持っていることに 公開直前で気付き円満にタイアップを組んだ話が有名ですが、 実際は名称を汚さない使用の場合円満に解決するケースが 多いのでしょうか??まだ駆け出し故、無駄な心配かもしれませんが 気になってしまったのでお伺い致します。

  • 女性は男に殴られると男を尊敬するでしょうか?

    三島由紀夫だったか、誰だったか忘れましたが、 作家で、「女性は男に殴られると男を尊敬するから、女性を殴らない夫婦は不幸だ。」と書いていた人がいました。 それは本当でしょうか? それとも、そういう事は、小説の中だけの出来事でしょうか? 三島由紀夫が生きて活躍していたころの日本映画では、 男が女の頬を平手で殴って、その結果、二人の仲が良い状態になる という場面がよく見られたと思いますが、 それは、映画や小説だけのことでしょうか?

  • 日の目を見ない小説

    読んでみたい小説を選ぶとき、どうしても文学賞などを受賞した小説や映画化、 ドラマ化されて話題になった作品の原作本など光のあたった小説しか目に入って こないものですよね・・・。 でも最近隠れた作家と言いますか受賞を逃しても、話題になってなくてもよい作品 を書いている方たちがたくさんおられるのではないかと何か損をしている気持ちに なってきました。 あまり聞き慣れない作家の本はなかなか手を出しづらいものですが、地味でも 心に沁みてぐいぐい引き込まれるような小説を書かれている方はおられませんか? 新旧問いませんがミステリー以外で教えていただければ嬉しいです。

  • 二十代前半の女性に質問

    はじめまして、二十代前半の男です。 よく、夢がある男性に女性は惹かれるといいますが、もし、自分が気になっている人が、「将来は小説家になりたい」と本気で言い出したら、どう思いますか? ・フリーターから小説家ではなく、正社員を続けながら、小説家を目指す。(なった後も、仕事は可能な限り続けるし、そちらの仕事にもやりがいを感じており、仕事という現実から逃げるために小説に走るわけではない) ・男性の性格は、内向的で気難しい性格だが、たまに旅行に行ったり彼女と楽しく喋ったりすることは普通にできる ・その人は、純粋に小説を発表したくて、小説家になりたい ・小説家になるための(賞をとるための)倍率は数百~千倍と一般には言われている ・また、小説家としてデビューできても、日本指折りの大作家以外は低い~並の収入 こういった事を考慮して、何かご意見を下さい。率直な感想待ってます。

  • 繊細な人間模様おすすめ本?

    ドラマや映画はよくみるんですが、 たまには小説でも読んでみようかと思いました。 そこで、私にあいそうな本があったら 紹介してほしいのですが…? (あんま詳しくないので(^^;) タッチは繊細な人間模様でドキドキするものが好きです。 あとは個性的な作家さんが好きです。 このみは、映画だと「ビューティフルライフ」や 「I am sam」。ドラマだと、わりと野島伸司なんかも好きだったりします、あと「白い影」とか。 小説は最近あまり読んでいないけど、 前は、村上春樹の「ノルウェイの森」など。 ピンとくるものがあったらオススメ紹介してください。 あ、適当でいいですよ^-^:

  • 脚本のお仕事について

    脚本についてですが オリジナル脚本というのは、ストーリーも筋も小説の様に 脚本家が全部一から書いたものですか? 小説とかを元に、映画の脚本化するのは オリジナルではなく、脚本様に書くという事ですか? わかりづらいかもしれないですが、例えばドラマの相棒とかは たまに一時間のドラマで、これを映画化したら、凄く素晴らしい ネタの映画に出来るという様な傑作が有り、こんな傑作の推理の筋は 何か元に小説があるのかな?不思議に為り、元の話が無いなら 脚本家というのは、一時間で消却されてしまう、ドラマで 推理小説賞が取れるようなものを書いてしまえるものなのかとわからないので質問です。 小説家は色々賞が有り、本も売れて作家先生という立場に為りますが 脚本家は一作で終わるドラマのためにいちいちオリジナルの筋を書いているのか 違うなら、原作がドラマの最後に 原作誰、監督誰と書かれていないのでよくわかりません。

  • 弁護士だと偽称した場合

    はじめまして。 趣味の域ですが小説を書いている者です。賞に出品する予定の小説を執筆しているところなのですが、ひとつ判らないことがありまして質問させていただきます。 物語の中で主人公(作家)がある人物から「弁護士です」と名刺を渡され、以後彼を弁護士だと信じて数日間交流するシーンがあります。 のちに彼が弁護士ではないということがわかり、男は単に主人公のファンで接触したいばかりに偽ったのですが、主人公は実害を受けたわけではありませんでした。 しかし、偽称された弁護士は実在していて、彼にしてみれば当然迷惑な話、ということになりますが、こういうケースの場合、弁護士及び主人公は偽称した男を訴えることが出来るのでしょうか。 また、この場合の罪名は何になりますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 弁護士やめて、脚本、映画の道を。

    現在中央大学法学部に在学してます。 裁判官、弁護士になりたくて、1浪までして入りました。 今年度で二年生です。 勉強もずっと続け、一年生で行政書士だけは取得し、TOEICは800点弱です。 私は高校が偏差値53しかない高校で、現役で青学の法に入れたのですが中央が諦められず浪人しました。 なのですがここ最近、人間関係であったり、色々あり、二十歳という節目で自分を見つめ直して、 果たして“本当に弁護士になりたいのか?”と思うようになりました。 子供のころにアホみたいに夢見てた映画監督、脚本家になりたい。 急にそんな思いが出てきました。去年、何となく書いた小説を賞に応募し、大した賞ではないものの 入選できたこと、文章を、物語(世界)を自分の手で作る喜びを思い出してしまったからかもしてません。 私は祖父がイタリア国籍でして、元々イタリア語少々と英語ができました。 そのため、海外へ触れる機会が多く、英語が得意なことが一つの理由でもあるのですが アメリカで映画を学問的に学びたいと思うようになりました。 その方がアメリカの映画製作に携わる可能性が高いというのが一つの理由でもあります。 私は親に内緒で青学も辞めたため、中央大学の学費は全部自分で払っており、 留学のお金もないですし、これ以上中央に籍を置いておくことに迷いが生じてもおります。 どちらにしても中央からアメリカへ映画を学ぶ留学はできそうもありません。 目当ての大学が中央と繋がっていないということもあげられます。 大きな人生の転換期で、誰かに言われた通りにするつもりはありませんが、 私はバカ高校出身なのに急に東大に行くって言い出したり、急に青学やめたり、逆に中央に行ったり 自分で言うのもなんですが、落ち着き無く、突拍子もない性格なものですから、 冷静な第三者の意見を伺えたらと思っております。 最後まで読んでいただきありがとうございました。