• 締切済み

アイロンで出窓の木を焦がしてしまった

タイトルの通りなのですが、 不注意で出窓の所がアイロン方に焦がしてしまいました・・・。 賃貸なのでなんとかしたいのですが、何か方法ありますか? ヤスリなので磨いたら落ちるでしょうか?

みんなの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

材質が不明です。ビニール、プラスチック、デコラ、化粧合板? 台所用研磨剤や練り歯磨きをお酢で伸ばして、指の腹の部分で擦ってください。雑巾などで拭き取り染みが薄く成りそうならば、ティッシュなどの摩擦の多いものに塗りつけて擦ってください。問題が無いと判断したらサンドペーパーの細かい物で擦り最後にアクリル研磨剤などでツルツルに仕上げてください。 http://www2.airnet.ne.jp/~kenshi/mac01.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

出窓の木は無垢材ですか?集成材ですか?もしくは、ビニールシート張りなどの化粧材ですか? また、塗装してありますか? 和室?洋室? 焦げは表面だけ? もう少し詳しく書き込んだほうが的確のアドバイスが書き込まれると思います。

koko24
質問者

補足

木は見た感じ白っぽいフローリングの様な感じです。 素材はわからないのですが・・・ ビニールシートは張ってないと思います。 洋室で表面だけのコゲだと思います。 触ると少しザラザラした感じがします。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイロンの焦げは落とせますか?

    不注意で出窓の所(木)をアイロンで焦がしてしまいました・・・。 賃貸なのでなんとかしたいのですが、何か方法ありますか? ヤスリなどで磨いたら落ちるでしょうか? 焦がしたところは白っぽいフローリングみたいな感じです。 ビニール張りではないと思います。 ちなみに洋室です。 焦げた所の詳しい素材などはわからないのですが、 何か良い方法ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出窓のカーテンの紐がからまって

    出窓のカーテンを不注意で洗濯機で洗ってしまい、 何本もある糸というか、紐が絡まりまくって、元に戻らなくなってしまい、困っています。 簡単に直す方法か、直してくれる所を教えてください。ホームセンターのカーテン売り場なんかでも、直してもらえないかと考えたりしています。 お知恵をかしてください。

  • 出窓の板の部分が濡れてカビてしまいました。自分の不注意です。

    出窓の板の部分が濡れてカビてしまいました。自分の不注意です。 賃貸アパートに住んでいるのですが、管理会社に連絡するべきでしょうか? まだしばらく引っ越すつもりはありません。

  • 出窓がある家にお住みの方、教えてください

    出窓がある家に住んでらっしゃる方、以下のことを教えてください。 1、出窓はぬいぐるみや花などで飾っていますか? 2、飾っておられる方、出窓の飾りは内向き?外向き? 3、飾っておられる方、何を飾っていますか? 4、飾られていない方、何を置いていますか? 我が家は現在、妻がしたいようにぬいぐるみや造花で飾っておりますが、人通りが多い通りに面した出窓まで内側から見た感じで飾っているので何となく違和感があります。 そこで皆さんがどのようにしておられるのか、教えてください。

  • アイロン専門店ってありますか?

    タイトルの通りなのですが、 アイロンを専門でしてくれるお店ってありますか? 通販で購入したスーツなのですが、 家でアイロンをかけてみても、変にしわが寄ってしまっていて、 どうもパリッと仕上がらず…。 そこでアイロンを専門でしてくれるお店があれば…と思ったのですが、 やっぱりそのようなお店はないのでしょうか? もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (ちなみに神戸在住です) よろしくお願いします。

  • アイロンの温度

    タイトルの通りですが、コードつきアイロンの強だと 表面温度は何度くらいになるのでしょうか? いまから、アイロンをかけようと思いまして・・・ 夜遅いですが、よろしくお願いします!!

  • 出窓か、ふつうの窓か

    新築予定のものです。年内には新居に住んでいたはずなのに、思いの他間取りの検討に時間がかかり、現在、やっと構造計算にまで進んでいます。 ダイニングの東向きの窓が、現在はふつうの窓(腰窓と言うやつだと思います)なのですが、私はできたら出窓にしたいなあと思います。  元々今の間取り案では1つも出窓はついていないのですが、元々私は出窓が好きで、今住んでいる賃貸マンションでも出窓のカウンター部分にものが置けて助かってると思っています。外観がおしゃれとか、採光のためではなく、収納(ちょっと金魚鉢がおけたりして)面でいいと思うのですが、夫は大反対です。どうせごちゃごちゃ生活感あふれさすだけだと言います。(確かに整頓下手な私は強く反論できない) 出窓にすると、予算はどれくらい変わりますか。また、実際お住まいの方で、ない方が良かったと言う意見や、絶対ある方がいい、と言う意見など、教えてください!

  • ブラウスのアイロン

    今までクリーニングに出していたブラウス(綿、ポリエステル素材)を家庭で洗濯した所、クシャクシャに。取り扱い通り、低温でアイロンしましたが綺麗に仕上がりません。高温でアイロンしても大丈夫でしょうか?それとも、クリーニングに任せる方が良いですか?

  • 出窓の音対策なんですが…

    出窓があるのですが シャッターが付いていないので上の部分に当たる  雨音などがすごく大きな音がなるのですが 防音策はないでしょうか? 2階部分の出窓なんで何か良い方法を ご存知な方教えて下さい。

  • ラミネートをアイロンでできますか?

    タイトルの通りです。名刺サイズの紙をラミネートします。フィルムさえ買えば、後は自分でアイロンでできますか?見た目はプロほどではなくて構いません。はがれないようにできればOKです。また名刺サイズのフィルムなど、その大きさで売られていますか? それと、現在ラミネートされている物をはがして、再度作り直すのですが、はがす時の注意点などありますか?はさみで、端を丁寧に切って、空気を入れていけばいいでしょうか?

専門家に質問してみよう