• ベストアンサー

お子さんが高名な先生の門下生の方、教えて下さい!

simanの回答

  • ベストアンサー
  • siman
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

ヴァイオリン、江藤俊哉とあるので桐朋学園大学についてお話します。 桐朋学園には「子供のための音楽教室」というのがあります。そこでは将来プロになりたい人やコンクールに出たい人を育成しています。 「子供のための音楽教室」にいけば、どの程度実力があるのがということもみてくれるし、またいろいろと先生を紹介してくれます。 ただ「子供のための音楽教室」に入るには入学試験を受けなければ入ることはできません。桐朋出身のプロのヴァイオリニストなどの経歴を見てみるとたいていは「・・・幼少から子供のための音楽教室で学び・・・」などとでています。 もし東京の方でしたら「子供のための音楽教室」の「仙川教室」がいいと思いますけれども・・・。 また、もし入学試験に落ちてしまっても、ヴァイオリンの先生を探しているんですけれどもどうしたらいいでしょうか、のように相談したりすると、きっといい先生を紹介してもらえます。最初から有名な先生というのは難しいかもしれませんが、まずは桐朋学園出身の先生などを紹介してもらえると、とりあえずはその先生にみてもらって、それなりの素質がでてくれば、今度はその先生から、その先生の先生、つまり大学の先生、有名な先生、江藤俊哉(今はもうかなりのご高齢でみてはもらえませんが・・・)などを紹介してもらえるでしょう。 そうですね、とりあえずは、そのようなところに電話をしてみて相談されたらいかがでしょうか?資料を請求することもできるし・・・。電話をするなどしていろいろと動いてみるといつも間にか道が開けてくると思いますよ。 私の場合は、自分の先生に大学の先生を紹介してもらって大学とのつながりを持ちました。でもプロやコンクールなどを目指していたわけではなかったので、受験する時になって紹介してもらったのですが・・・。 小さい時からというのであれば、やはり「子供のための音楽教室」がいいのではないかと思うのですが・・・。聴音やソルフェージュも小さいころからやらないと、あとで大変なことになりますし、音楽をやる上でもっとも大切なことなので、きちんとしたところで教育を受けたほうが実力がつき、理解も深まります。 もしよろしかったら下のホームページをごらんなって下さい。 以上、音大の学生からです。

参考URL:
http://www.tohomusic.ac.jp/childSchoolSite/childIndex.html
kan-miyu
質問者

お礼

本当に詳しいお話を聞かせて頂いてありがとうございました。桐朋のお教室を目指せば良いのですね!同じ市内にあるので是非お話を伺おうと思います。まだ小さいのですが、小学校低学年でコンクールを受けるにはこれからの数年が大事だと思い今色々情報を集めようと思っているところです。大手教室に通っているのですが、毎日子供は2~3時間の練習をするので、同じ練習時間を積むならよりよい先生に師事したいです。ヴァイオリンが大好きだという子供の気持ちを親として尊重し力を貸すのはこの位しかできません。今の教室ではすべて「問題ありません。すごく上手です」で片付けられてしまうので、このままでは絶対にいけないと思います。少し今後の道が開けたようでうれしいです。ご親切本当に感謝いたします。

関連するQ&A

  • ピアノの先生 教えて

    娘が習っている先生は,とても怖いと言うか,厳しい方です,この夏のコンクールに参加する事になってからは,側で聞いていたら親の私の方が「へこん」でしまいます。私はピアノに関しては,素人で,よく分からないのですが 真剣にピアノを習うというのはやはり相当の覚悟が必要なのでしょうか。一年ほど前,娘の弾くピアノを聞いていて「もしかしたらこの子は,もっと上手になるかも」と思い,今の先生の門下になりました。子どもは10才です。ソナタを練習しています。

  • ピアノの先生に不信

    小学生の娘が習っている個人ピアノ教室の先生に不信感を抱いてしまいました。 娘はコンクールを直前に控え、師事している先生のご紹介で 先生の先生に二度レッスンを受けました。 何れも師事している先生が大先生とやり取りし、日程等を決めてくださり、 レッスンには師事している先生も同行してくださいました。 先日、まだまだ仕上がっていないので、もう一度、 大先生のレッスンを受けたい旨、先生にお伝えしたところ、 大先生に時間を取っていただけるようなら構わないと仰られましたので、 大先生の二度目のレッスン時に、コンクールまでにもう一度レッスンを お願いできないか直接尋ねました。 大先生は「いつをご希望ですか?」と見ていただける雰囲気だったのに、 急に「ちょっと…」とお断りされたので、不思議に思い、 後ろを振り返ると、私が大先生に尋ねている後ろで 現在、師事している先生が背伸びして 指で×を作って合図を送っていたんです。 これはどういう意図が考えられますか。 コンクールは好き勝手に弾いていたのでは入賞できませんし、 入賞を目標に日々練習を頑張っている娘を応援してあげたいだけなのですが、

  • ピアノの先生 ピアノを習わせている保護者の方 教えて下さい

    将来的なことなのですが 質問させてください。 3歳の娘にピアノを習い始めさせました。そこでまだまだ先のことなのですが コンクールに出場させるためには 小さなうちから そこそこの練習 レッスン受講を大体みなさんされているものなのでしょうか。 または先生自体に対応されているされていないというのはあるのでしょうか。今は週1 30分 近くの個人の先生にご指導頂いているのですが週2が普通とかありますか?? またコンクールは先生から言われるのではなく こちらから希望してでるのか またある程度のレベルがないと出ることも出来ないものなのか、全くわからない状態です。 あまりに先のことなので今教えていただいている先生にご質問するのが何だかはずかしくこちらの方で質問させていただいたのですが、漠然的な目標にしたいのでよろしくお願い致します。

  • バイオリンを斡旋してくれた先生への謝礼の相場は?

    子供のためにフルサイズのバイオリンを子供のバイオリン先生にお願いしております。大体100万円ぐらいになるのですが,謝礼が必要なのかどうか。もしするとしたら,いくらぐらいになるのか,もし,ご存知あるいはご経験がありましたら教えていただけませんか。よろしくお願い致します。 先生は芸大卒で,50歳ぐらいでしょうか。首都圏とは言えない関東圏までお越しくださり,週1回レッスンを受けています。

  • ピアノの先生へのお礼について

    音大卒業後、数年間タラタラとピアノをやっているものです。 この度、先生のご紹介で3週間ほどの短期留学をすることになり 先生へのお礼で迷っています。 親が私に、5万円程包んでお礼として渡すよう言ったのですが、 先生が受け取らないような予感がするのです。 まして現金を渡したことにより怒ったりしないかと心配です。 結構有名な、年配の男性の先生です。 門下に連絡先を知っているような仲のいい人はいません。。。 6年ほどお世話になっている先生で、毎週通っています。 レッスン代は、1回1万円程度です。 先生には、申し込みの電話をしていただきました(私では語学力が不十分のため)。 特別にレッスンを増やしてもらったりなどはしていません。 先生は菜食主義でお菓子などは食べませんので、食べ物を渡すのは難しいです。 毎年お歳暮とお中元は親から送っており、8月になったらもお礼の手紙とお中元(1万円程度)を贈るつもりのようです。 (私と親は離れて住んでいます) 親がお中元をおくるのに、私までお金を渡すのはどうなんだろう。。と思います。 また、いったい何と言ってお渡しすればいいのか分かりません。 どなたがご経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 先生を変えるべきでしょうか?

    近くの音楽教室にヴァイオリンを習い始めて8ヶ月になります。 個人レッスンなのですがここ数ヶ月、30分の授業が15~20分 くらいしかおこなわれていません。 というのも、私の前の生徒の授業が10分位おして終わり、 私で時間調整をするように私の後の生徒は時間きっかりで始まります。 たまになら気にしないのですが、毎回になると私には教えたくないのでは?と考えてしまいます。 こんな気持ちで居ながら教えてもらうよりは、思い切って先生(学校)を変えるべきでしょうか?

  • バイオリンの先生に恋

    私には今好きな人が居て、その人は バイオリンの先生です. 今、週1で レッスンがあり、毎回笑顔で仲が良いです。 他の子のレッスンでは真面目な顔してるのに 私のレッスンでは 私の名前をずっと呼んだり、笑顔ですごくフレンドリーです. 自分のレッスンが終わった後でも 新しい生徒が教室に入ってるのに(個別です) こっちを窓を通して私が帰る所を見てきます。 そんな先生が大好きなんです。 そして、ばれにくいけど、思わせぶり?な アプローチの仕方を教えてください! 完全アピールとかじゃなくて ゆーっくり時間かけて 多分アイツオレのこと好きだろって 思わせたいんです!

  • 楽器のレッスンの先生の教え方。もっと熱心に教えて欲しい

    音楽教室でバイオリンを習っています。練習もレッスンも楽しみで毎日一時間以上練習していってますが、二十代後半の若い先生で、バイオリンはものすごく上手でほれぼれするくらいなのですが、教え方が熱心じゃなくてがっかりです・・・ 例えば、最初に曲を通して弾かせて、「強弱をもっと大げさにしましょう、ではもう一度弾いてください」こういうアドバイスが大半で、30分しかない貴重なレッスンで得るものが少ないです。なので「ここの部分がどうしても上手く弾けない、私の悪い部分は?どんな練習が必要?」と聞いても「上手に弾けていますよ」とか「もうしっかり練習するのみですね」という返事。上手に弾けてるなら繰り返し演奏させないで次に進んで欲しい、時間がもったいない。毎日一時間以上練習しているといつも言っているのに「練習するのみ」なんて言わないで、具体的にどんな練習が必要か考えて欲しい。だいたい毎週教えていたら、生徒がどのくらい練習してきているか分かりそうなもの。なのに「へえ、毎日1時間も練習してるんですか、すごいですね」って・・・一曲が長いので通して弾くだけで8分くらいとられるのだから、時間配分も考え効率的に教えて欲しい。前のレッスンでできなかったところを集中的にするとかして欲しいのに「では最初から通してみましょう」って・・・全く前回のことを覚えてくれていなくて次につながるレッスンをしてくれない。ある時など、「ここはピアノと書かれていますがメゾフォルテくらいの方がいいですね、そのようにしてもう一度弾いてみてください」と3週目に入った曲で記号を付け足されました。なんでいまさら・・・もっと早く言ってくれればそのように練習してきたのに。その時の気分で思いついたことを言っているようです。それでも難しい部分を問いつめ、「先生はどのようにされてこのような部分をひけるようになったのですか」と食い下がると、「うーんそうですねえ・・・(と弾いてみる)あ、こういうふうにしてはどうでしょうか」とちょっと考えてくれて、そのアドバイスはとてもためになりました。だからもっと私の演奏をしっかり見て聞いて曲を理解して教えてくれれば(曲の予習もしていないのか、私に弾かせている間は私の指使いも見ずに、楽譜ばかり見ながら聞いている)とっても得るもののある充実したレッスンになると思うのです。その先生はご自身はとっても上手いのです。 副業で教えてるようで、それだけで食べて行かれているのではないだけに、生徒が上達することよりも、レッスンの時間が過ぎればよいという感じなんでしょうが、なんとかお願いして先生に熱心になってほしい。どんな頼み方をしたらいいでしょうか?

  • 先生への選定料について

    こんにちは、大学生(女)の者です。 この度、個人の先生について新しく楽器を習い始めることになりました。 ちなみにバイオリンです。 楽器は未購入のため、先生が一緒にお店まで足を運び 選んでくださるということなのですが(最初はレンタル楽器を使います)、 その際のお礼として、どのタイミングで、どの程度支払えばいいのでしょうか。 ちなみに、楽器や教本を買ったその足で先生のご自宅に戻り、 初めてのレッスンを行う予定です。 その日の帰り際に、交通費+かかった時間分(1レッスン分ならその料金)くらいを 支払えばいいかなと考えているのですが、何か失礼にあたるでしょうか。 この世界の常識を何も知らないので、ご教示いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノの先生方!くわしい方お助け下さい。

    子供のピアノ教室での事ですが・・・・ まず、まったく練習をしません・・・・ けどピアノは好きで、上手くなりたいと言います・・ 音符はスラスラ読めるし、音符の意味等も分かっているのですが、 さあ曲をしましょう・・・となると・・・・ 音符を読んで、弾くのが面倒ですぐ投げ出します・・ 自分で弾きたい曲も、ちょっと練習すればできるのに投げ出します・・・・ けど、ピアノは好きらしいので・・・なんでか困っています・・・・ 先生とも曲をいろいろな興味がある本に変えたり、 レッスン中に練習をしているような感じでしてもらっています。 レッスン自体は大変魅力あるレッスンをして頂いているのですが・・・・ 先生共々悩んでいます。 なにか良いアドバイスや教材等あったら、ご助言頂けないでしょうか?