• ベストアンサー

質問サイトなのに「自分で調べろ」という回答

ある作品の自分が持っていない巻の内容について質問したら、「自分で買って読んでください」と言われてしまいました。 「自分で調べろ」というのはいいのでしょうか? 管理者からのお願いでは自分で調べてから質問してくださいとはありますが、このサイトで検索してから質問してくださいという内容のようですし。 全部買うお金もないですし、古本屋にも全巻そろっていませんし、立ち読みも好きではないので質問した上、ここのような質問サイトではないところでゲームの質問をしたら「自分でやってください」と怒られて3万ぐらいかけて全部そろえないと体験できないじゃないかという状況になったことがあったので凹みました。 「それは偏見です。このアドレスを読んでください」と回答された人が「質問に答えてください」と反論していましたが、それはあまりいいようには映りませんでした。その人が「偏見などしていません。失礼な人だなぁ・・・」と書いていたこともあるとは思いますが。 こういう場合、反論せずお礼を言った方がいいでしょうか?それとも「質問に答えてください」的なことを書いた方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.9

> 誰の目にもその「自分で調べろ」と言った人の書き込みは荒らしにも不快書き込みにも映らないでしょうから、 明確にサイトの主旨に反するものですし、過去に削除された例もあります。 ご利用の皆様へのお願い http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab | そして以下の項目に当てはまるものは、教えて!gooで行われる質疑としては相応しくないと判断します。 | 【回答ではない】 | ・[批判目的]質問に対する回答を示さず、質問者や他の回答に対する指摘・批判を目的としているもの -- > 荒らしではないと思います。 他にまともな回答があるから、何を書いてもいいなんて事があるわけ無いです。 -- 少なくとも、私や私の知り合いが、質問者さんと同様の疑問を持ってQ&Aを検索した結果、該当の質問にたどり着いたとして、 「自分で調べろ」 なんて回答は、それ以外の情報の利用者の時間、ネットワークの帯域、リソースを無駄遣いするものであり、それ以外の善意の回答の足を引っ張る情報以外の何者でもないです。 私の過去の経験ですが、「△△」のキーワードで調べた結果、検索エンジンのトップに表示されたのが、 「~について教えてください。」 「△△で検索しろ。」 って内容の、全く役に立たないどころか、検索の手間や時間を浪費するだけのQ&Aでした。 そういう「負の」情報は、正しい情報の価値を薄めますので、積極的に削除すべきだと思います。

noname#32056
質問者

お礼

過去に削除されたこともあるんですか。 自分で調べろは善意の回答の足を引っ張るだけなので積極的に削除するべきだと思われますか。 確かにそうですね。 しかし、その問題の「自分で調べろ」回答を削除依頼してみましたが、まだ削除はされていません。 時間がかかるのか、「削除の必要なし」と思われたのか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#25358
noname#25358
回答No.5

>「自分で調べろ」というのはいいのでしょうか?  あー。うん。ようするにですね。「自分で調べろ」って言いたいんですよ。そう言えば自分がスッキリするから。  「一言文句を言いたくてたまらない人」っているんですよ。やっぱ。  だって、質問サイトなのにそんなこと言ったって、何の意味もないじゃないですか。  それ以外に理由があるとは俺には思えません。  たとえその質問が、ヤフーにたった一言キーワードを入力すれば解決するようなものだったとしても。

noname#32056
質問者

お礼

「自分で調べろ」と言えばスッキリするんですか。 その後その人がどう出るか、どう行動したかが気になりますが。 ヤフーで検索すればすぐ解決するような質問でも質問サイトなんですから文句を言うのは意味がないですか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojio-kun
  • ベストアンサー率32% (36/112)
回答No.4

質問に対して回答するかしないかは、その人の自由なので、教育的配慮かどうか知りませんが、自分で調べろと言うのは、良くないと思います。答えたくなければ答えなければ良いだけのことです。そう言う人に対して「質問に答えてください」と言っても無駄なので、無視するのが一番でしょう。

noname#32056
質問者

お礼

そのような人には頼んでも答えてはもらえそうにないですか。 無視するのが一番なんですね。わかりました。 でも、締め切る前にお礼を言った方がいいですよね。 どんな風にコメントすればいいでしょうか? ポイントはどうしましょう? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sklmm
  • ベストアンサー率11% (11/97)
回答No.3

自分はそんなことを言ったことがありませんが、 でも質問する側も一応、「がんばってしらべてみましたけどわかりませんでした」みたいな対応が必要だったのかもしれません。 1.harunoharumakiさんは検索サイトなどで、その本について検索してみましたか? 2.古本屋にてその本の値段とか売っている、売っていない等しらべてみましたか? 3.質問サイトなのに「自分で調べろ」という回答という質問が過去に質問されていないかチェックしてみてください。 3番は必ずあります。自分は見たことあるので調べてみてください。なぜ「自分で調べろなんて書かないで無視すれば」の回答も書いてあります。

noname#32056
質問者

お礼

「頑張って調べたのですが・・・」という文は文字数制限で入りませんでした。 それに、何か強調しているようであまり好きではないです。 1.検索しましたが、説明しているようなサイトは見つかりませんでした。 2.調べてみました。でも、沢山巻があるのでどこに見たいストーリーが載っているのかわからない上、置いていない巻もありました。 買うにも250円コーナーにしかないのが殆どで、105円コーナーでも本の質に大差ないことが多いので買いませんでした。 3.一応検索はかけましたが、記事が多くて挫折しました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

世の中には色々な人間がいます。普通でない方々もおります。 そういう方々は虫ではなく無視するのが一番です。

noname#32056
質問者

お礼

無視するのが一番ですか。 でも、締め切る時何かコメントしないと失礼ですよね。 どうすればいいのでしょうか? 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> こういう場合、反論せずお礼を言った方がいいでしょうか? > それとも「質問に答えてください」的なことを書いた方がいいでしょうか? 荒らしはこういう風にかまってあげると、どういう内容であろうが反応があった事に対して喜び、同じ行為を繰り返します。 荒らしへの対策は無視以外にありません。 回答、補足は行わずに「運営スタッフに連絡」から削除依頼して下さい。

noname#32056
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どうしたらいいか というのは最初の「自分で調べてください」と言われた件です。 「失礼な人だなぁ」と言った人の書き込みには私は一切関わっていません。 削除依頼を出したとしても、誰の目にもその「自分で調べろ」と言った人の書き込みは荒らしにも不快書き込みにも映らないでしょうから、削除されることはまずないと思います。 本筋ではないですが一部分の質問には答えてくださっていましたし、「○○○○と書いてあるサイトがあったのだが、これは本当なのか、実質この作品はどう思われているのか」という質問には本筋の回答ではなく回答者さんの○○○○に対する意見が書いてありましたが、結構しっかり書かれていたので荒らしではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このサイトの質問者と回答者

    このサイト(教えて!goo・OKWeb)に関する質問です。 1:このサイトで全ての回答にお礼をせず自分の気に入った回答のみに お礼をし、気に食わなかったり、自分の意見に反対している人に お礼をしない人がいますが、このことについてどう思いますか? 私は自分の意見に反対されてり気に食わなかった場合でも きちんとお礼を投稿すべきだと思います。 2:このサイトのお礼欄にお礼になっていない文章を投稿する人 がいますよね。このことについてどう思いますか? (これは反論という意味ではありません。コメントを投稿しているのです。 私は反論をすることはかまわないと考えます。管理者の方に問い合わせた ところ反論をすることはかまわないと言われました。) 3:このサイトで質問の分野について全く知らないが 憶測で誤った回答していることがありますが、このことについてどう思われますか。 例えばテレビ局関係の質問ではテレビ局についての知識が全く無い方が、 テレビが好きだからといって回答憶測で誤った回答をする人がいます。

  • 天は赤い河のほとりが読めるサイトを探しています!

    天は赤い河のほとりが読めるサイトを探しているのですが できれば、立ち読みではなくて全巻、全部読みたいです! そんな、夢見たいなサイトを知っている方教えてください!! お願いしますw

  • とても不快に感じる質問者にはどんな人が多いか!?

    最近よく回答していて思うのですが、きちんとお礼をつけてくれる質問者さんて少ないように思います。 ポイントが付くつかないは別にして、わざわざ反論したりとか、自分の思うところと違うと、理論的とはいえないお礼だったりとか。 明らかに同意を求めているものとも思えるものがあったりだとか。 もちろん、私も自分の回答している文、内容が全てだとも、全部が正しいとも、思っていないのですが。 皆さんで、不快に感じた質問者さんにはどんな人がいますか? ちなみに、私が不快に感じた質問者さんの特徴としては、 (1)偏見だとか、非常識だと、回答者に言われているにもかかわらず、いつまでたっても、認めようとしない。+「回答になっていない」とわざわざお礼にいう。 (2)ありがとうございました。といいながら、実はそんなことを思っていない。 (3)明らかにカテゴリー違いなのに、回答になっていないと、お礼にかく。 等です。 皆さんのご意見宜しくお願いします。

  • 質問者と回答者にしつもん。

    ここのサイトで質問する人はもちろんのこと回答者は何度も見に来るもんなのでしょうか?質問者は自分の気に入った回答だけにお礼を書きます?それとも全部?つか全部の回答者に御礼をするのは当然なんだけどね。 回答者は自分のお礼だけでなく他の人のも読みます?一回自分のお礼だけ読んで満足しちゃって帰ります? 読んでためになる回答と全然参考にもならないな~(失礼)と思えるような回答はありました?その比率はどんなもんでしょう?

  • 名探偵コナンについて

    こんにちは。明日実家に帰って、古本屋に行こうと思うのですが、質問です。。名探偵コナンが最近気になっている私ですが、コナンのコミックってもう42巻も出ていますよね~。それで古本屋で買うとしても全部は買えないですよね・・・。全巻買うか、ダイジェスト版だけ買うか迷っています・・以下のことも良かったら教えて下さい★ (1)コナン好きの皆さんはやはり全巻持っていますか?? (2)それとも図書館かマンガ喫茶で読破しましたか? (3)それか、私が気になっている『名探偵コナン スーパーダイジェストブック 少年サンデーコミックス』を10+、20+、30+の3冊持っているだけですか?? 明日は実家なので、今日中に締め切ってポイント、お礼のコメントもきちんとつけます!!よろしくお願いします♪(^^)

  • こういう質問サイトですが、自分の投稿に回答してくれ

    こういう質問サイトですが、自分の投稿に回答してくれた人にはお礼をしてベストアンサーをつけるのが礼儀なのでしょうか? 本当に必要なのでしょうか?

  • このサイトで同じ回答のお礼は2度かけるのですか? 自在に消せますか?

    先日回答したらよくわからないことがおきました。 2回、回答しました。 とても攻撃的な反論をもらいました。 そのときに不思議なことが… 回答2のところ 回答に対する補足  攻撃的な反論文章をもらいました。 回答に対するお礼  攻撃的な反論文章をもらいました。 これはお礼も補足もどっちも削除になりました。 私の回答は残っています。 今、お礼のところは 回答に対するお礼「   」となって書いてあったお礼は消えてました。 補足はあとかたもなくなくなってました。 回答1のところ 回答に対する補足 回答に対するお礼 こちらはどっちも攻撃的な反論文章で削除され、新たなお礼が書いてあります。 というか結局自分は...みたいな言い切りみたいな感じでお礼には見えないものが新たに書いてあり締め切られました。 もちろん締め切って無くても二度と書く気はありません。 今現在のこっているお礼は前のお礼が削除されてから新たに書かれたもので、前の攻撃的な削除されたお礼ではありません。 質問です。 同じ回答の場所でお礼が削除された後も再度新しいお礼がかけるのですか? 普通は回答2のときのようにお礼が「   」と再度書けないようになってませんか? それはサイト管理者が前のお礼は悪かったから再度書き直すように指導しているのですか?(その割りに全然でしたけど) お礼の削除や質問の削除は自在にできるのでしょうか? 私もあんな(もう削除されてますが)質問者に2度と関わりたくないです。 今ある自分の回答も残しておきたくないです。 自分の都合の悪いお礼を消した質問者のように消したいです。 質問者みたいにお礼を同じところに2度かけたように2度回答を新たにかく予定はありません。消したいだけ、気持ち悪くて関わりたくないだけです。 そうすればよいのでしょうか? お礼の削除などされたことがないのでわかりません。 教えてください。

  • 風の大地

    古本屋での立ち読みや漫画喫茶で一応全巻読んだのですが、変な順番で読んだり、急いで読んだりして、どうしても分からないことがあります。 全英オープン?で、ニックって言う人が出てきましたよね。 あの人はなんで野菊を散らさないことにこだわっていたのですか? そしてどうして亡くなって?しまったのですか? お分かりになる方いましたらよろしくお願いします。

  • パズルゲーム☆はいすくーる

    最近昔読んでいたマンガが見たくなり、パズルゲーム☆はいすくーるを古本屋で購入しています。あまり記憶になっかったのですが、すごい巻出てるんだぁと思いまして・・・それで出来れば全巻揃えたいのですが何巻まであるのでしょうか。ちなみに見てきた古本屋には、34かんまでありました。解る方よろしくお願いします。

  • 自分で質問しといて回答者さんの回答の内容が難しくて

    自分で質問しといて回答者さんの回答の内容が難しくてどう返答やお礼したら分からない時、返答やお礼しないのですがいけないことですか? 私はまだ世の中に無知な部分があります。 カテゴリーによりますが・・・。 馬鹿なので理解力が足らないのか自分で質問しといて回答者さんに回答の内容が少しは理解できるのですが、完璧に理解が出来ないときと回答者さんの回答が長文の時、どう返答やお礼したら良いか分かりません。 だから、そういうとき返答やお礼をしません。 もし、回答者さんの回答に対してどう返答やお礼したら良いときって返答やお礼はしなくちゃいけないし、しないことはいけないことですか? 注意、時間の合間や空き時間に質問してます。 ご了承下さい。