• ベストアンサー

大学野球について

mutsurikuの回答

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.4

#1~#3の言われる事はほぼ異論ないということに付け加えます。 一口に大学野球といっても色々です。 区別が付く人にとっての大学野球=硬式野球ですが、 大学の場合は細分化されています。高校野球にも軟式の部があるようなものですが、もっと細かく分かれています。 勿論、勝手に学生が集まったサークルみたいなものもありますが、質問者さんもそういうものは対象外にしてるでしょうからとりあえずそういうのは除くとしても、それでも尚きちんとした大学公認の運動部(一般的にいうところの体育会所属お)運動部でも、軟式野球・準硬式野球・硬式野球にわかれています。 一般的には硬式>準硬式>軟式ですが、全てある大学もあれば、一つだけ(硬式だけもあれば、軟式のみというところもあります。)のところもあり様々です。 加えて、準硬式や軟式でも強豪校になると、甲子園経験者や地方の強豪校野球部出身者もいるチームも珍しくありません。 で、だから弱い学校の野球部出身じゃないとダメだともいえません。 有名リーグに所属でも、下部の理工系大学や国立大学は、経験者こそいますが、部の運営方針が、いわゆる私学の強豪校とは異なりますから、入部すること事態はほぼ自由です。 国立でもレベルも様々です。 ただし、「高校は弱小校で無名だったけど、有名リーグ所属校のどこかにもぐりこめばあわよくば一躍活躍してそこそこ脚光浴びれるかも!」 などというのは一般的には難しいですよ。そんなに甘くないはずです。 勿論貴方に隠された超凄い才能があれば、硬式でも、軟式でも、準硬式でも別で可能かもしれませんが、そうじゃない限りはまずそういうのは夢物語だと思ってください。強豪校出身で素質もあり努力もしてるけど日の目を見ない選手は腐るほどいます。野球部経験者ですからわかると思いますが、そういう人の中からさらに実際にチャンスを掴んで実績を示した人が、レギュラーになり認められていくわけですから。 色々言いましたが、野球を楽しみたいのなら硬式に限ったとしても選択肢はいくつもありますよ。 多くの国立や理工系、医科系大学にも硬式野球部あり、それぞれが出来る範囲の中でやっていますから。 (繰り返しいいますが、レベルは、チームも個人もピンキリです。)

関連するQ&A

  • 大学の野球

    高3です 立命館大学や関西大学を受験しようとしています 高校野球は不完全燃焼で大学で真剣に野球がしたいという気持ちもあらわれています しかし立命館や関西大学の硬式野球部のレベルの高さは承知しています 質問です 1 公立高校の硬式野球部の平凡な選手が準硬式野球部や軟式野球部に入ってやっていけるのか 2 準硬式は未経験でも大丈夫なのか

  • 青学など、大学の野球部について、

    自分は今高校3年です。 高校では野球はしなかったのですが、 中学まで野球をしてたもんで、大学で野球をしたい、 と思っています。 もちろん、硬式野球経験がないので、 かなり厳しいことだとは分かっています。 でも大好きな野球を自分はどのくらいまでやれるのか 知りたいですし、やはり高いレベルの環境に身をおくことで、 もしスタメンがとれなかったにしても、 (取るのは死ぬほど難しいことは分かってます!!) 4年間の収穫は大きかった、といえるような大学生活を 送りたいので、六大学、東都リーグの高いレベルの大学で 硬式野球をしたいと思っています。 そこで、六大学の野球部と、中央、青学のことを (評判や、雰囲気、主力組と補欠選手との関係など) 分かってる限り聞きたいです!!! よかったら小さなことでもいいので 回答おねがいします!!! ちなみに青学で、主力組意外の生徒も練習を それなりにできるのか、またそれについて中央のことも 聞けたらかなりうれしいです!!

  • 大学野球について

    高校で野球やってなくても大学から野球出きるんですか サークルじゃなくて硬式野球部です できる大学があればおしえてください

  • 高校で野球部に入部する条件

    高校野球の推薦というのは、中学で硬式を経験していないといけないのでしょうか? また、硬式経験者でないと野球部に入部出来ないのでしょうか? ある有名高校は、推薦された者しか入部できないと聞きました。 そのような高校の方が多いのでしょうか? 今まで軟式をしていて、中学の部活にと思っています。 体も大きくなく硬式をやって怪我をすることが心配です。 みなさんは軟式・硬式をどのように決められていますか?

  • 大学から野球

    野球経験無しですが、野球をやりたいと思い大学の硬式野球部に入りたいと思っています。 どこの大学なら野球部に入部できますか? 教えて下さい

  • 野球のグラブの価格について

    日本で硬式用のグラブを購入すると安くても大体3万円ぐらい、良いものだと5万円ぐらいしますが、アメリカの場合はいくらぐらいかかるのですか? アメリカは硬式野球しかないので、軟式野球のある日本と比べると硬式用は安いと聞きますが実際のところどうなんですか? もちろんピンからキリまであると思いますが…

  • 高校の野球推薦について

    これから中学の3年生になるんですが 高校の野球推薦を受けようと思っています。 高校の野球部は 硬式と軟式があるんですけが 自分は今、軟式の野球をしています。 高校では硬式の野球部に 入りたいと思ってるんですけど 推薦の試験のときは、 硬式のボールで行うんでしょうか?

  • 大学、社会人野球

    私は高校野球が大好きで毎年、春夏甲子園に行きます。 しかし大学、社会人野球は観たことがありませんし、いつ大会をやっているのかも知りません。 高校野球は春と夏に都道府県や地区の代表が集まり甲子園で試合をしますが大学と社会人はどのような日程でどのような大会があるのですか?おしえて下さい。

  • 大学野球を辞めると

    私は、大学一回生で今年、大学の野球部に入部しました。 最近、野球を辞めたいと思ってきました。 理由は、野球部の雰囲気が自分に合わないのと、将来的にも野球を続ける訳でもないので、やっていて意味がないと感じたからです。 小学校1年生から野球を続けてきて 高校では甲子園も出場して、正直高校で野球は燃え尽きました。 そこで、 大学の途中で、野球を辞めても大学を卒業して就職する時に不利でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 野球の経験を積みたい

    高校野球をやっていないので 軟式でも硬式でもいいので試合などで経験を積みたいです あと、大学でもやろうと思うのですが 体を鍛えて大学で野球をやるか 経験を積むか迷っています 皆さんが大学から野球をやるとして どうやって試合で活躍できるように練習や経験を積んでいきますか?