• ベストアンサー

一人暮らしで犬を飼えますか?

yukito36の回答

  • yukito36
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.4

一人で留守番するのが得意な犬、というのはいないと思います。あり得ないというわけではなくて、たとえばミニチュアダックスと一概に言っても、それぞれ性格がありますから。犬種でひとくくりにして決め付けてしまうのは難しいかと。 しつけのしやすい犬、賢い犬というとシェパード、あるいはプードルなんかがそうらしいですね。 逆にハスキーや柴はちょっと…という話をよく聞きます。が、これも一般的にという話なので、やはり個々の性格によるでしょうね。 基本的に犬は集団生活をするものなので、寂しがりやです。 ですから、庭で買うというのはとても可哀想なことなんです。 朝から夜まで家の中で一人きり、というのも、寂しいと思います。飼えるか飼えないかといえば、飼えないことはないと思いますが、犬にとっては苦痛なときもあるでしょう。 1年や2年の寿命ではありませんし、それなりの覚悟がないと厳しいと思います。我が家ではジャーマンシェパードを飼っていて、それはもう可愛いのですが、やはり散歩が面倒くさい…と思うこともしばしば。 「今日は仕事で疲れてるから」 「今すぐ出かける用事があるから」 といって散歩を投げ出されては犬が可哀想です…。 食べることと外に出ることくらいしか楽しみがないのですから。 「家で大人しくしていられるか」 という心配よりも、 「買うことによって犬が幸せな生活を送れるのか」 ということを前提に考えて欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 一人暮らしで犬を飼うこと

    可能か不可能かは聞きませんが 昼間一人でお留守番させておくと心配じゃないですか?帰ってきて迎えてくれるすごく幸せだけど人間の勝手?でもお留守番させられても帰ってくる飼い主さんがいることを幸せって思っている犬も少なくはないと思います。 私も一人暮らしで学生ですがものすごく犬を飼いたいんです。けど絶対に無理なんです。お金もないし、医療費もないから不幸な犬を増やしたくないし(狂犬病、ワクチン接種をしない飼い主は動物虐待をしているようなものと先生もおっしゃってたし(ちなみに動物学校の学生です) でも学校を卒業してペットOKマンションに引っ越して犬を飼おう!と思っています。でもやっぱり一人暮らし・・・。どうしたらいいのかな?って思って。 なので一人暮らしで犬を飼うことのアドバイスなど聞きたいって思います。

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしで犬を飼う

    前から犬を飼いたくて、ブリーダーのサイトを調べたり、ショップなど色々回ってます。 最近ペット可のマンションに引っ越したので、そろそろ飼おうかなと考えています☆ 個人的にはチワワかポメラニアンがいいと思っていますが、 一人暮らしで基本的には8~9時間ほど留守番させることになると思います。 (よくチワワが一人暮らし向きと聞きますが、どの犬も性格や躾次第だと思うのであまり変わらないような気がします・・・) 一人暮らしだったらこの犬種が飼いやすいとかメリット・デメリット等ありましたらアドバイスお願いします☆

    • ベストアンサー
  • ペット(犬)と一人暮らし

    一人暮らしをしている男です。毎日仕事に出かけ住まいを留守にしなくては成らないのですが、室内で犬を飼うことは可能なのでしょうか?因みに住まいはマンションで1LDK、ペット飼育は可能物件です。つまり、犬は私が仕事で留守にしている間、問題なく暮らせる物なのでしょうか?食事や排泄など全くどうすればよいのか分かりません。

  • 実家のペットを時々預かる場合はペット可物件?

    はじめまして。 現在転職活動中&実家暮らしなのですが、就職が決まり次第、実家を出て1人暮らしをする予定です。 まだ就職先が決まっていないので、実家からどのくらい離れた場所になるかは未定ですが・・・。 現在母とペット(ミニチュアダックス)の3人で暮らしているのですが、私が1人暮らしをするとなると、母が旅行に行く場合など、私の新しいマンションで犬を預かる場合が出てきます。 預かる頻度は、多く見積もっても2.3ヶ月に1度、1週間程度だと思います。 やはりペット可能物件を契約した方がいいでしょうか? ご近所さんにご迷惑をかけるのはイヤですし、犬アレルギーの方もいると思います。また、ペットや私もびくびくせずゆっくり過ごしたいのでペット可の物件が良いとは思っています。 ところが、どうしても物件が少なくて満足のいくものが見つかりそうにありません。 例えば、ペット不可物件でも、契約前に不動産会社や大家さんにお話をしてみて、少ない頻度だからOKというふうにはならないものでしょうか? 留守番上手であまりほえない犬ですが、大家さんや不動産会社に内緒で・・・というのは絶対に避けたいと思っています。 同じような思いを持っていらっしゃる方、同じような体験をされた方、不動産会社の方、ぜひお話を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 犬、3日間の留守番させた事ありますか?

    来月社員旅行の為、ミニチュアダックス(メス11ヶ月)を 3日間お留守番させる予定です。 ペットホテルや人に預ける事も考えたのですが、 うちの犬は本当に人嫌い犬嫌いなので、飼い主がいないストレス に加え預けると本当可愛そうだと思います。 それだったら、留守番慣れしている自宅の方が良いのでは・・・ と思いました。ペットシッターを頼もうかと思ったのですが、 他人だと散歩も絶対行かないだろうし、また余計ストレスになる と思い、完全留守番がイイのでは?と悩んでいます。 (給餌器でドライフードを用意&充分なスペースの確保&気温調節は もちろんします) ただとても心配なので、3日間のお留守番の経験談があれば 教えて頂きたく思います。

    • ベストアンサー
  • 実家を出て一人暮らし 犬は連れていくべき?

    今度実家を出て一人暮らしをします。 家族で飼っている小型犬ですが、母親と私が世話をしています。 私は躾や病気になった時の看病などを通して、すっかり自分で産んだ気になるほど 大切に思っています。犬を飼ってない人には引かれてしまいそうですが、母親に なったような幸せな気持ちをあじわってます。 母も犬をとても大切にしていますが、年齢のためと知識不足のため、犬の体調不良に 鈍感なところがあり、時々イラッとさせられることもありますが、愛情を持って 接してくれています。 今回、私が実家を離れ東京で一人暮らしをするのですが、犬を連れて行くべきか 悩んでいます。 ペット可のワンルームアパートを契約したのですが、家を自由に歩き回り、庭を走り回る姿を見ると犬にとっては実家に残して行く方が幸せなのかなと感じます。 仕事中の留守番させることも、かわいそうな気がします。 連れて行こうとしているのは、私が犬と離れるのが嫌だというだけの理由なのですが、 やはり身勝手すぎるでしょうか。

  • 一人暮らしで犬を飼う方法

    今、一人暮らしをしています。 色々な意味で精神的に癒しがほしいと思い、ペットを飼おうと思っています。 実は、3年前に一人暮らしで…とチワワを飼ったのですが、極度の寂しがりやの性格で 一人で留守番ができず、数日で食事をとらなくなってしまい、3年前から実家に預けています。 実家にはもともとシーズーがいるのですが、仕事が落ち着いたら(定時で帰れる部署に異動したら) 引き取るという約束で、預けています(生活費や諸経費は送金しています)。 そのチワワを引き取る方向で考えているのですが、やはり寂しがりの性格は治らず、 今、私と住むことはほとんど不可能だといわれました。 仕事が結構不規則だったりで朝から夜まで家をあけることもあります。 実家に預けているチワワは私の仕事(退職や異動)の都合で、一緒に住めるタイミングで 引き取ろうと思っているのですが、もともと犬が好きな性格の上、最近仕事で ペットに関わることをしているせいか、どうしても犬を飼いたいと思うようになりました。 実家に預けたチワワが引き取れない今、新しいコを飼おうかどうかで悩んでいます。 両親は、預けているチワワを引き取る約束など、今している約束がすべて守れるなら 新しいコを飼ってもいいと思っているようです。 質問は ・どうすればワンちゃん一人で留守番できるか ・一人暮らしで犬を飼うポイントは何か ・飼いやすい犬は何か(個人的にはチワワがいいのですが) ということです。 なお、「かわいそうだからやめたほうがいい」「一人暮らしで犬を飼うのは不可能」という ご意見もあるかと思いますが、重々承知しておりますので、 「どうすれば飼えるか」のアドバイスをいただければと思います。 犬の基本的なしつけや病院(ワクチンなどのこと)は、わかっております。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいのですが・・・

    自分はミニチュアダックスを飼いたいのですが、来年に1人暮らしをする予定です。1人暮らしをしてしまうので、犬を飼うってのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番の時期はいつ頃から慣らしたらよいですか?

    犬の留守番の時期はいつ頃から慣らしたらよいですか? ミニチュアダックスの女の子で7ヶ月です。 今は30分から1時間くらいだと大丈夫ですが、1日はまださせてなくいつも連れていって車の中で待たせてますが・・・よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 賃貸で犬かネコか・・・

    完全室内飼いでペット可物件に住みたいと思ってます。 どちらも好きなのですが、犬か猫かで迷っています。 飼いやすいのはどちらだと思いますか? 猫は散歩がいらないけど、私が留守(仕事)のとき、柱などを かじってしまったりしないか不安で・・・・。 小型~中型の犬の方が飼いやすいのかなと。 でも犬はまめな散歩がいりますよね。 いろいろ不安はあるのですが動物が好きなので飼ってみたい! ペット可物件で犬か猫を飼っている方、いろいろ教えてください。 日中、人間が留守のときの対処方や、餌など。 飼いやすいと感じたことなど詳しく教えてくれたら幸いです。 お願いします!