• ベストアンサー

クリエイティブな仕事をされている方。

将来クリエイティブな職業につきたいと思っています。 その為Photoshop、Illustratorは必須と考え勉強したいのですが質問があります。 ・専門学校 ・3ヶ月程度で学べるPhotoshop、Illustrator講座のよ うなもの。 ・独学 勉強するのであればどの方法が良いでしょうか?? 実は恥ずかしながら高校卒業時1度その手の専門学校へ入学したのですが当時は全く興味がなく辞めてしまいました。 その時感じたのは最初だから仕方ないのかもしれま せんがデッサンや色彩検定の為の色彩構成などばかりで肝心のPhotoshop、Illustratorはほとんど無しでした。デッサンなどの勉強は別に...と思っているのですが将来職につく際やはり専門学校出の方が有利ですか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

社会人になってから、働きながらWebデザイナーのスクールに通い、Web関連の 仕事に就いた者です。 「将来」ということですが、いつ頃を考えているでしょうか。 あまり先の場合は、のんびりと独学も良いと思います。 私がスクールに行ってよかったことは、効率よくソフトの使い方を 習得できた点です。 他はスクールでデザイン力をつけてもらったわけでもないし、職場で 知り合うWeb系の仕事をしている人は、新卒で運良くついた人や、 独学で、という人ばかりです。 スクールを出たからといって、就職に有利ということはありません。 専門学校というと学校代わりに毎日のように行くものですよね? 個人的には短期間で学べる物がいいように思います。 質問者様が学生さんであれば、専門学校に通うのもよいと思いますが 学校によっては、またデザインのほうを学ぶことになるかもしれません。 もちろんデザイナーを目指すのであれば、この部分は大切ですし、 色彩などもデザイナーに限らず、大切と感じます。 私自身は今、Webディレクターをしていますが、デザイナーさんが出してきた デザインで「何かおかしいな」という時に、どこをどう変えたらいいのか というのを言ってあげないとなりませんので、その時に色彩やデザインが わかると役に立ちます。 私は他のデザイナー出身の人に相談しちゃっていますが(^^; ソフトの勉強をしたいのであれば、そういったところが重視のスクールに 通うことでしょうね。 すでに社会人であれば、Web系に強い派遣会社に登録し、そこのスクールに 通うこともいいと思います。 安くできたり、無料だったり・・・ ただ、私もいまだに一日だけとか数時間だけのスクールで勉強したりしますが 「行って役に立った」というスクールがない、というのが正直なところです。 けっこう、学費もかかりますので、時間があればわかりやすいテキストを 購入して、独学されることをオススメします。

haihai519
質問者

お礼

将来とは比較的早い将来を考えております。 私自身ちょうど今、社会に出て働く年になりました。 ですので少々焦っております。 kobaltさんの言うスクールとは私の質問で言う2番のものですよね? 効率よくソフトを習得出来るのは焦り気味の私にはとても魅了的です! ですが専門の方が就職に有利かと思っていたので悩んでましたが運良くや独学でも就職出来るのですね! 学ぶと言っても色々な方法があるんですねー とりあえずテキスト等を買って目を通して見て 感覚をつかみたいと思います! ありがとうございました^^!

その他の回答 (7)

  • htx2005
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.8

こんにちは ソフトの基本的な使い方は当然マスターすべきです。会社にとって指定のソフトを「使える/使えない」でまず振り分けられます。 よしんば面接にこぎつけた場合に重要なことは、即戦力として使えるかどうかです。 デザインの力量は、経験年数や制作の事例の豊富さが重要なので、あなたの場合選考基準ではありません。 経験が少ない人を選ぶポイントは、 ソフトをデザインを作るために上手に使えるかよりも、 実作業の、印刷工程に入稿するためのデータをミスなく作れるか。とか、 入稿に適したフォーマットになっていないデータを、 ミスなく正確に変換できるか。ということが重要になります。 経験の少ないクリエーターに、デザインをすべてお任せという事はありえないので、デザイナーのやる仕事の仕上げをヘルプする業務が、いかに出来るか。ということです。 前置きが長くなりましたが、 勉強するポイントは、 WEBにしても印刷にしても、その分野の作業がどのように進行し、必要となる知識にしぼって学習することが最適だと思います。

haihai519
質問者

お礼

デザイナーのヘルプが出来るかどうかですかーなるほどですね。私はいくらソフトが使えるようになっても業務に関しては未経験ですもんね。 独学するにしても的を得た勉強をしたいと思います。 ありがとうございます!!!

  • westvill
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.7

No.3です。「ソフトを使えるのが大前提のようでどこも必須要項にありました。」ですが、それは経験者の話でしょう? 未経験者もソフトが使えることとなっていましたか? この業界では経験者=即戦力優遇が当たり前で、未経験者(新卒含む)は、ほとんど不要の世界です。そうした中で、自力ではい上がっていける人のみが大成できる訳で、いきなり「イラストレーターが使えるの使えないの」というのとはまったく次元が違う話です。 また経験から言わせていただけば、学校に大金を払うなど、無駄以上のなにものでもありません。本でも買って独学すれば充分です。大体、学校へ行かなければわからないようなソフトはありませんし、学校に求めるモノは、そんなものではないはずです。

noname#20727
noname#20727
回答No.6

いつもこういう質問を見るたび不思議に思うのですが…。 普通クリエイティブな職業につく、つきたいと思う人って、元々デザイン等が好きな人だと思うんですよ。 だから誰にも何も教わらなくても、自然に独学である程度のことは覚えてしまうものなんですよね。 「今日からクリエイターになろう!」と心を決めて、準備するというより、好きなことを好きにしていたら、自然にこっちの道に来てしまった…という人がほとんどですし、またそうじゃないと続かない仕事なんですよ。 ちょっと調べたらわかると思いますが、基本的にたいへんな激務です。深夜まで残業、徹夜ばかりで残業代も出ない、という待遇は当たり前です。それでも好きで続けてしまう人だけが残ります。 その激務の中でさらに、たいていのことを全部自分で勉強して覚えないといけませんし、そこに終わりはありません。皆誰に言われるでもなく自発的に勝手にやってます。それが楽しいんです。 そういう人はたいてい人に聞く前に、勝手に自分で何か行動を起こしますので、ここに「どうしたらよいですか」と聞いてくる時点ですでにクリエイターにあまり向いてないと思います。 苦言はこれくらいにして質問に戻りますが、順番として 独学→講座→スクール です。 まずは独学で一通りやってみて、必要性を感じたらスクールに行ってみたらよいと思います。独学でまったくマスターできないようでしたら、適性かやる気がないということなので、スクールに行っても学費の無駄です。学校や講座はあくまで補助と思ってください。 あと他の方がすでにレスされていますが、もし高卒なら話は別で、専門学校に行ったほうが良いです。高卒では採用が非常に難しくなります。専門卒は大卒に比べて給与で劣る場合もあるでしょうが、それほど問題にはなりません。

haihai519
質問者

お礼

あまり長々と書くのはと、ためらいましたのでイマイチ伝わらなかったカモしれませんが。。。 私も元々デザイン等興味があります、好きです! デザイン等に全く関心なしでのスタートではないと思います。関係ないかもしれませんが絵を描くことも好きでした。 ただ年齢的、金銭的な事もあって今からやるならばどこからスタートするべきだろうかと思い質問させていただきました。とりあえず言われている通り1度 独学ではじめて見ることからしたいと思います! 貴重なご意見ありがとうございます!!

回答No.5

私の場合は独学で勉強し、現在WEBとDTPの仕事に携わっています。 なので、専門学校や講座を受けたことがないので、参考にならない かもしれませんが…もしhaihai519さんが独学を選んだ場合、こういう 方もいるんだなという感じで読んでいただければと思います。 まず、ソフトの使い方は、とりあえず基礎的なことを独学で勉強しました。…といっても、「勉強」といっても、ただ本を見ながら、順番に操作していってみても、なかなか覚えられなかったので、何か作りながら操作を覚えていきました。 私の場合最初は自分の好きだと思う雑誌のデザインや、WEBページを真似して作成いました。そうすると、例えばこの表現を作るにはどうすればよいか→本を調べて見まねで作成といった具合で、自然と操作も覚えていけました。デザインの勉強にもなりますし。 慣れてきたら、今度は自分で考えてWEBなら自分のホームページや、DTPならハガキやフリーペーパーなどを作ってみていました。 結果、それが『作品』となり、面接などに行く時「実務経験はありませんが、こういう物を作りました」と見てもらうことができます。 面接時に何もないより、いいのではと思います。 それから、現場のことは、アルバイトで覚えました。 (基本操作に慣れてきた頃に) 最初は未経験だったので、雑用ばかりでしたが、とても勉強になりました。 そういったことの積み重ねで、現在私はデザインの仕事に携わっていますので、本気でやりたい気持ちがあれば、独学でも可能だと思います。私の場合は少し遠回りかもしれませんが…。

haihai519
質問者

お礼

独学での方の意見が聞けてとても参考になりました! 私もよく通りにある看板、広告、雑誌、DMなど気になるデザインのものは取っておいたりしています! 実務経験がなくても自分で作った作品を持って行けば 良いのですね!! chobi_go_goさんが実際今デザインの仕事に携わっておられるとの事で心強い言葉になりました! とても参考になりましたありがとうございました!

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

#1です。 生活がかかってくる以上、就職のことを考えるのは当然だと思います。 ただ、効率よくソフトが習得できるかどうかというのは、ハッキリ言って個人のセンスによります。センスが全然ない人は言われた事を言われた通りにするのがやっと、センスが少ししかない人は言われた通りの事はできるがその先の応用が効かない、などということになります。 つまり、センスのない人は何年学校に行こうと無駄ですし、センスのある人は独学でもスクールでも方法によらずに身につけられるということです。 とりあえず自分で解説書を読みながらソフトをいじくってみて、自分に合っていそうかどうか試してみてください。その上で自分に向いていると思えたのなら、専門学校に行って周辺知識も学び、デザイン事務所などでアルバイトでもして現場も知った上で就職先を探すのがいいのではないでしょうか。 「クリエイティブな職業」といっても色々あるのですから、単にソフトの使い方を学ぶスクールよりは、選択肢を広められる専門学校などの方がまだいいように思います。

haihai519
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 確かにセンスってとても大事ですよね。 センスがなければ学校へ行こうが無駄かもしれませんね。 とりあえずとして書店で買える参考書を買ってみて自分にセンスがあるかどうか試して見たいと思います! 選択肢を広められる事を考えたら専門学校のほうが 良いかもしれませんよね! 貴重なご意見ありがとうございました!

  • westvill
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.3

失礼ながら、質問者様はまったく勘違いをされておられるようです。独学にせよ、学校にせよ、アプリの使い方などをお金をかけて覚えていただく必要はまったくないといっていいのです。無駄なことです。 そもそも3カ月程度で学べるという姿勢に疑問を感じます。アプリは単にデザインの道具に過ぎず、プロであれば使えて当たり前のもの、取り立ててどうこう言うべきものですらありません。 どうせお金を使うのであれば、デッサン、色彩論、平面構成など、そういう基礎を学んでください。 これらができない/分からない人間にデザインができる道理がありませんし、イラストレーターが使えたとしても意味がありません。 アプリは就職すればいやでも覚えていただきます。使える使えないは就職に関係ないはずです。判断するのは感性、根性、人間性などであり、アプリの技術ではありません。 また、専門学校卒が有利かという問題は、高卒と比べれば当然有利でしょう。大卒との比較ならば不利です。 現在おいくつか存じませんが、状況から考えて20歳前後でしょうか? 将来という漫然な考えは捨てて、やるのであれば今すぐ行動してください。20代も後半になった未経験者は、どこも採用してくれません。手遅れになりますよ。

haihai519
質問者

お礼

使える使えないは関係ないのでしょうか? そう言った類の求人にいろいろ目を通しましたが ソフトを使えるのが大前提のようでどこも必須要項にありました。 なのでまずソフトのレッスンからと思い質問させていただきました。 しかし手遅れにならないようすぐにでも行動したいと思いました!!ありがとうございました!

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

どこまで習得できるかは自分の努力次第ですが、就職ということならやはり専門学校を出た方が有利でしょう。求人も来ますし。 当然学校だけでは仕事ができるほどのスキルは得られませんから、プラス独学ということになりますが。 ソフトの使い方を知っているだけではクリエイティブなものは産み出せません。それだとただのオペレーター止まりです。基盤になる知識も必要ですし、創造的な部分と顧客の要望をどう実現させるかという部分の折り合いも必要になります。そのためにも色々と学べる学校に行かれた方がいいと思います。

haihai519
質問者

お礼

やはり専門学校でのほうが有利ですよね。 ソフトの使い方だけではクリエイティブなものは生み出せない。おっしゃる通りですね! 大変参考になりましたありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 絵を描く仕事に就きたいけれど…

    高校3年です。進路について悩んでいます。 将来イラストを描く仕事に就きたいと思っています。 大学へ行こうと考えているのですが、私が今行きたいと考えている大学は、映像やデザイン、サウンド、パソコンを学べる情報学科のある学校です。 イラストレーターになりたいのなら、美大でデッサンや色彩などを学んだ方がいいとも思ったのですが、絵の勉強は独学でも出来ないことはないと思いますし、だったらなかなか独学ではできないようなことを大学では学びたいと思っています。 でも、デザインやパソコンはともかく、映像やサウンドは私の夢の方向性とは違う気がします。 興味はあります。しかし、将来の夢と異なっている分野を学ぶのは果たして良いのでしょうか?美大で学んだ方が、夢に繋がりやすいのでしょうか? イラストレーターで食べていけるとは思っていません。が、ゆくゆくはそうなれたら良いなと希望を持っています。 宜しければご回答お願いします。

  • 色彩設計の仕事

    最近アニメの色彩設計の仕事に興味があり、独学で色彩検定の勉強をしています。でも実際は、アニメ関係の専門学校に行かなければならないんでしょうか? 現在、経済学部の大学に通っているので不安になりました。。回答よろしくお願いします。

  • デザインの仕事について

    千葉県在住20歳スーパー定員の女です。 広告デザインの仕事に就きたく、一年ほど前から通信講座や独学で勉強しておりますが、諸事情で私は高校を卒業しておりません。やはりデザインの現場でも、『高卒』『専門卒』は必須なのでしょうか。 また、最低でもとっておいたほうがよい資格などはありますでしょうか。 (とりあえず、今は『色彩検定』と『アドビ認定』取得を目指しております) また、とにかくアルバイトでもなんでもよいので、仕事をしたいのですが、ほとんどが東京のようです。 家庭の事情でなるべく近いところに勤めたいと考えておりまして、困っております。 やはりデザイン事務所は東京が主流なのでしょうか。 それとも私の探し方がいけないのでしょうか。

  • Illustrator について

    Illustrator の勉強をしています。Youtubeでも、紹介されていますが、かなり細かいイラストもIllustrator でできると言う事ですが、基本的にマウスで皆さん書かれているのでしょうか?ベジェ曲線をうまく扱う事と、色彩をうまく使って描いて行くのでしょうか?まだまだ、ベジェ曲線の練習に終始していますが、デッサン力とかセンスとかもかなり影響するのでしょうか?将来的にはバナーなどを作って行きたいと思っています。いろいろと紹介されているサイトもありますので参考にしていますが、やはり独学では限界があるのでしょうか?学校とかに行く必要があるのでしょうか? また、PhotoshopよりもIllustrator の方が有益だとも言われていますが、やはり応用が利くと言う事なのでしょうか?参考にさせていただきたいのでお教えください。また、これは本当に参考になると言うサイトもあればお教えください。いろいろとありますが、上級者の方から見られてこのサイトは良いと言うところがあればお教えください。

  • 専門学校に行くメリットとは?

    こんにちは、私は将来絵(イラストレーター・ゲーム原画家)のお仕事をしたいと思っており独学で絵の勉強をしている者です。 今現在独学でデッサンやフォトショップ等のツールの使い方を勉強しているのですが、 もしそれを職にしたいのであれば学校に行くのも一つの道なのではないかと思い悩んでいるところです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、専門学校に行くメリットとはなんなのでしょうか? よく、 『専門学校に行くくらいなら独学で勉強したほうがいい』 『専門なんて碌なことを教えてくれないし就職も難しい』 等の悪い方面のお話は聞くのですが、良い方面のお話はあまり聞いたことがないので皆さんのご意見を聞きたいと思った次第です。 皆様のご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 将来色彩設計のお仕事がしたいと思っています

    私はいま大学3年生です。 就職活動の時期になって自分のやりたいことを改めて考えると、アニメやゲームの着色や色彩設計などの仕事をしたいと思いました。 現在心理学科に在籍していますが、これから就職しようか専門学校に行こうか悩んでいます。 広島に住んでいるのですが、そういう色彩設計の勉強できる専門学校を探してみると代々木アニメーション学院が該当しました。 一応資料請求はしたのですが、他の質問を見ても良い噂も聞きませんし印象も良くないのでできれば選択肢には入れたくないのです。 他に広島で色彩設計の勉強ができる2年制の専門学校はないでしょうか? 大阪や東京など主要な県も考えたのですが、他の兄弟が他県で勤めてる中、私まで親元を離れるのは避けたいと思っています(どうしてもない場合は他県も考えたいです) 独学で色彩検定を勉強していますが、やはりそれだけでは色彩設計として就職は難しいですよね? ご回答よろしくお願いします。

  • カラーコーディネーター取得に関して

    将来化粧品関係で働きたいので色彩の勉強をしたいと考えました。 ただ、どの検定を受ければいいのか?どのように勉強するのか? 調べてもよくわかりませんでした。 ファッションコーディネート色彩能力検定、カラーコーディネーター検定試験、色彩士検定 この3つのどれを取得するのがいいのでしょうか? また、取得するにはどのような勉強が必要なのでしょうか? お金がないので独学でやりたいのですが、可能でしょうか? その他アドバイスなどもほしいです。 この春から勉強したいので よろしくお願いします。

  • 色彩検定 3級の講座

    色彩検定を受けようと思い始めているのですが、 講座をネットで検索したところ2級からしか講座が検索されませんでした。 もしかして、3級ってみな独学で学ぶものなのでしょうか? 独学でも充分なのでしょうか?

  • 色彩検定について教えてください!

    色彩検定にチャレンジしようと思っています。 独学で勉強するつもりです。 大学生なのですが、就職のためというよりは、趣味の範囲で勉強することを決めたのですが、将来は色彩検定を利用できるような仕事に就きたいと思っています。 就職に利用するためには何級まで持っていることが望ましいのでしょうか? もし2級まで必要なら、まだ色彩に関する勉強をしたことがないのですが、2級からの挑戦はむずかしいでしょうか? また、勉強するにあたって何かアドバイスがあれば教えてください。 お願いします!!

  • ゲームキャラクターデザイナーになるためには

    俗にいうイラストレーターなのでしょうか。 自分は小学校から絵を描いており、高校生になってからはPhotoshopなどデジタル系を使って絵やキャラクターを描いておりました。 そして今年高校最後の年になり、自分がやりたいことは何かと試行錯誤しておりましたところやはり好きなことをできる限りやってみたいと思いました。自分はデッサンは独学ですこししっている程度の未熟者でございまして専門学校にも足を運びましたがこのまま基礎といわれているデッサンを疎かにしてイラストレーターの道にいってもいいものだろうかと考えさせられました。 専門の方、又はそちらの仕事に詳しい方などがいらっしゃいましたらこれからの道にアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう