• ベストアンサー

この文章の意味が通りませんか?

昔買った本ですが,今再度読み直しその時も疑問に思いそのままにしたまま,数年たって今読み直しても,疑問が解けないところがあります。 名称: 「英語リーディングの秘密」 著者: 薬袋善郎 発行所: 研究者出版株式会社 箇所:ページ111 背景: This dictionary differs from others in it is quite up-to-date. この文章に対して,「名詞節を作る従属接続詞that」が抜けており,どこかにthatを補ってやると正しい文章になる。 どこへ入れればよいか? 従属接続詞thatは完全なS+Vの前におかれる。 その可能性がある箇所は; a:- That this dictionary differs from others in it is quite up-to-date. b:- This dictionary differs from others in that it is quite up-to-date. 私なりの訳は; a:- その点においてこの辞書が他のものと異なることは,まったく最新式である。 b:- この辞書は,まったく最新のものである点において他のものとは異なる。 質問:著者はaの英文は仕組みは成立するが,意味が成り立たない。 その為誤り。 仕組みも,意味もなりたつbの文章が正しい文章である。 ・・・と言われています。 私の理解ではaの文章も正しく思えます。  本来ならば著者に質問するのが筋ではと思いますが,皆さんのご意見お聞かせ頂けませんか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>a:- That this dictionary differs from others in it is quite up-to-date. >b:- This dictionary differs from others in that it is quite up-to-date. >私なりの訳は; a:- その点においてこの辞書が他のものと異なることは,まったく最新式である。 b:- この辞書は,まったく最新のものである点において他のものとは異なる。 →やはり、正解は b しか該当しないように思います。b は意味もよくお分かりなので解説は不要だと思いますので、a の文章を詳しくみてみましょう。 >a:- That this dictionary differs from others in it is quite up-to-date. >a:- その点においてこの辞書が他のものと異なることは,まったく最新式である。 まず、質問者さんが間違ってしまった理由の一つは、英文を日本語に訳した後、意味が通るかどうかを考えていることだと思われます。確かに、this dictionary differs from others in it は、「この辞書はその点に関して他の辞書とは異なる」で、意味は成します。でも、it が何を指しているのか不明ですから、この文が成立するためには、it が何を表しているのかを示す他の文が前に必要となります。 その次に、 >a:- That this dictionary differs from others in it / is / quite up-to-date. の文の構造を再確認してみます。斜線を入れたように解釈をしなければなりませんから、S+V+Cの文型になります。この文型には S=Cの特徴がありますね。とすると、up-to-date (形:最新の情報を取り入れた) と=の関係にあるものは that節であり、辞書ではなくなります。その辞書が最新であるはずですね。もっと分かり易くするために、that の前に the fact をつけてみましょう。 The fact that this dictionary differs from others in it / is / quite up-to-date. 「この辞書がその点において他の辞書とは異なるという事実はとても最新である」 となりますので、辞書ではなく、事実が最新となり、意味的におかしくなります。筆者が文法的には成立するが意味的にはおかしいと言っているのはそのことだと思います。 以上ですが、お役に立てば幸いです。

Yoshi810
質問者

お礼

Oumesanさん The factを付けて説明頂きましたことは,本等に内容が理路整然となり,クリヤーな理解をすることが出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#114795
noname#114795
回答No.3

b: で正解です. この場合の "in that" は接続詞になっています.辞書にも出ているはずです.「~という理由で」,「~の点で」,「~だから」. since, because, in the fact that などと同様に,理由を意味する文語的用法です. 理由を表すこの意味での in that は,その節が主節の後に来ます.つまり,In that it is quite up-to-date, this dictionary differs from others. とはなりません. a: では,in it の it が何を示すのか不明ですし,また,「That this dictionary differs ~ in it」という主語が,「is quite up-to-date」という述語につながることになりますが,文章の意味が成立しません. その著者が a: で「仕組みが成立する」というのは主語・述語の文型が成立するという意味でしょう. in that で覚えるしかないでしょう.

Yoshi810
質問者

お礼

skytrain2005さん ご説明の趣旨は一番最初のご回答いただきましたoumesanと同じ趣旨でのご説明。 ご回答としてはそれしかないと思います。 in thatで覚えるしかないのも,ありがたいヒントです。 お礼を申し上げます。

回答No.2

はじめまして。 That this dictionary differs from others in it is quite up-to-date.という文ではThat ~ itまでがS、isがVという文になりますが、それではitは何を指しているのかわからないですし、That this dictionary differs from others in itがquite up-to-dateであるというのは意味が通らないので不可。 最初の文ではin it isとなっていますが、withやtoと同様にinは前置詞ですから、S+Vが続くことはできないので、thatを入れて名詞節にしてあるということです。 この文章はThis dictionary differs from others in quality.のような文があって、その変形として名詞の代わりにthat S+Vの名詞節が続いていると考えればよいかと思います。

Yoshi810
質問者

お礼

CaveatEmptorさん ご説明の趣旨は一番最初のご回答いただきましたoumesanと同じ趣旨でのご説明。 それ以外のご説明についても有難うございました。 完全に理解できました。

関連するQ&A

  • in thatというところの訳し方が良く分からず、、、

    in thatというところの訳し方が良く分からず、、、 どなたか訳をお願い出来ませんでしょうか? This differs from the Pharmacy Industry Training Organisation programme in that it is a full training programme rather than an assessment programme.

  • 関係代名詞 about that はありますか                                        

    よろしくお願いします。 This is the dictionary ( ) yesterday. ( )に入れる言葉として about that I told you yesterday は適当でしょうか。 この文章は2つに分けると This is the dictionary. I told you about it yesterday. になると思います。 解答には This is the dictionary ( I told you about) yesterday. とありました。どうしてabout that~  ではだめなのか 教えて下さい。

  • 短めな文章にしましたが、伝わりますか?

    オークションでレアなTシャツ海外に出すのに あたって英語にしましたが、きちんと 伝わるかわかりません。 もし、文章上間違えであれば、ここをこう変えろ だとわからないのでというか失敗してしまいそうなので 文章にして教えていただければ、ありがたいです。 _________________________________________________ 長年にわたり世界的な「××」コレクターにとってはこれを手に入れるのは至難の業です。 It's a virtually impossible task that obtains this for a worldwide collector. これは元々、販売促進キャンペーンのTシャツで、 当時から売ってませんでした。 This had not been originally sold with T-shirt of the promotional campaign at that time. 箱の中は開けてませんので写真は予想図です。 おそらくこのデザイン柄かもしれません。 The photograph is an expectation chart because it doesn't open in the box. It might be this design handle. 未開封で新品は本当にまれです。 The new article is really rare in unopened. サイズは開封してないのでわかりません。 Because the size is not opened, it doesn't understand. ペアTシャツです。 It's pair T-shirt. 現在日本でも新品を手に入れるのは不可能です。 It's impossible that Japan obtains the new article now. 3万以上で取引されてます It has dealings by 287 Dollaror more usually. 普通のTシャツ2枚分の値段から開始します It begins from a usual price of as much as two T-shirts.

  • こちらの二つの文章は、正しい文章でしょうか?

    お世話になります。 下記の文章(1)は正しいでしょうか?文章(2)の方がより正確な文章でしょうか? お手数掛けますが、説明もいただけると有難いです。 (1)This textbook is convincing to improve my English skill. (2)This textbook is convincing that it can improve my English skill. 宜しくお願い致します。

  • 文章の意味を教えてください

    この文章の意味を教えてください! ↓ 「 Hello and i'm. 」 「 At the time when the president not come how you did it. 」 「 It is sudden and is bad , but will return to japan. 」 「 Hey, it is Colla!It is a meaning to say how‼︎ 」 「 Then in such a thing, run later again. 」

  • ある文章の意味

    以下の文章で分からない個所があります。 This variability is true even of the use each one of us makes of language, 1.「This variability is true」と「even of the use」のつながり(文型)が分かりません。 trueとevenの間で文章が切れていると思うのですがいかがでしょうか? 2.「even of the use」と「each one of us makes of language」のつながり(文型)が分かりません。   それぞれが判断しているeven of the useと言う意味でしょうか? 3.evenのあとにofが来ているのですがこれはどの意味になりますでしょうか? 4.make of ...は「判断する」と言う意味でしょうか? 5.この文章の意味を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 補足 And a word or construction commonly accepted in one geographic area or by one particular group of people can be quite foreign to those in other locales or communities, even though all of them are speaking English. This variability is true even of the use each one of us makes of language, for our speaking and writing are frequently adjusted to the circumstances that surround them.

  • 同じ意味にするにはどうしたらいいですか?

    同じ意味にするにはどうしたらいいですか 和訳も教えてください He is content though he is verry poor. =He is content in spite of his (     )(     ). It is clear that the view of the country is great different from that of Japan. =Cleary there is a great (   ) in views (    ) the country and Japan. よろしくお願いします

  • 和訳をしてくだし。

    The theory of wich I have here attempted to give the general outline differs from the old-fashioned one in this, that it suppose what is personal or selfish to be the growth of time and habit お願いします。

  • ノートのタイトルに書いてある文章の意味

    市販の大学ノートの表紙に以下のような文章が書かれているのですが,よく意味が分かりません. It is up to your passion and sense that it is not so to manage this book. 「このノートをどう扱うかはあなたの情熱とセンス次第」という意味かなと思ったのですが,that以下の「it is not so to」の部分がよくわからず,もやもやしています.全体として強調構文であることは わかりますが,前述のとおり文の構造が不明です.教えて頂けないでしょうか.

  • I heard thatの意味

    NHKラジオ実践ビジネス英語7月号14ページに、New York is quite different when you see it from up in the air.「空から眺めるニューヨークは、また別格ですよ。」に対して、I heard that「なるほどね」とありますが、なぜI heard thatが「なるほどね」という意味になるのでしょうか?。「そういうことを前に聞いたことがある」という事ですか?。