ExcelのVLOOKUP関数で複数の結果を取得する方法

このQ&Aのポイント
  • ExcelのVLOOKUP関数を使用して、複数の結果を取得する方法について教えてください。
  • VLOOKUP関数を使用して、入力値に最も近い値を結果セルに表示する方法を教えてください。
  • 果物のリストがある表で、VLOOKUP関数を使用して入力値に該当する全ての果物を結果セルに表示する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

vlookup関数のことになりますm(_ _)m

エクセルのvlookupに関してですが、どうやっても表から対象の内容を 1つしかひっぱてこないので、どうやったら、入力した内容に合致した 全ての内容をひっぱてくれるのか教えてくださいませm(_ _)m 表は.... 入力するところは1つです。 入力する数値⇒【  】   参照する表は A  B 200 ばなな 200 みかん 300 りんご 300 イチゴ 300 キュウイ 500 すいか 700 めろん になります。。。(Aは重さ、Bは果物名です) 現在 結果の欄に【=VLOOKUP(入力欄,A1:B7,2,TRUE)】と式を入れているのですが、この場合、数値を"400"と入力した場合 結果欄には【キュウイ】が表示されますが、同じ数値である【イチゴ】と【りんご】を下のセルもしくは別のセルに併せて表示させるにはどのようにしたらいいのでしょうか? ※結果には入力欄に入力した値よりも低いけれども一番近い物が選ばれる様にしたいのです。例えば 入力値が260であれば【ばなな】【みかん】が、、入力値が520であれば【すいか】だけが表示されるという形で。。。 ※果物は100ぐらいありますので、200<300 という風に1個づつしてしまうのは。。チョットきついかもしれないです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NCU
  • ベストアンサー率10% (32/318)
回答No.3

結局所与の値から単一の値を求めてそれに一致するデータを引っ張ってくるだけですよね。 私なら値を求めるところまで関数で(LOOKUPでもVLOOKUPでも可)やって、あとはオートフィルタかフィルタオプションで絞るかな。

その他の回答 (2)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

結論から申し上げますと、お望みの処理はvlookupではできません。 vlookupは、入力欄に入力された数値と同様のものを(この場合は)A列から探し出し、該当の列の内容を表示させるものです。 ですので、そもそもキーとなるA列には、同じ数値が複数入っていてはいけないのです。 別の方法を考えて下さい。 こういった場合は、フィルターを使うのが一般的ですが、参考URLの質疑応答が参考になるやもしれません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2355470
回答No.1

200 ばなな、みかん 300 りんご、イチゴ、キュウイ というように、同じA値が複数存在しないようにする のではだめなのでしょうか?

naoko_cat
質問者

お礼

解決しましたありがとうございます

関連するQ&A

  • VLOOKUP関数で取得した数値を加算したい

    はじめまして、初めて質問をさせていただきます。 以下のような処理を行いたいのですが教えてください。    シート1     |   シート2   A   B      |   A    B  1りんご        | 1バナナ  10 2バナナ  25     | 2スイカ  3 3みかん  5      | 3みかん  15 4イチゴ  30     | 4ナシ   5 シート1の数量B列に、品目A列を検索キーとして、シート2の品目A列と一致する品目の数量を「加算」する形で入力したいのです。 関数を入力して、式を下にコピーしていきますが、この際に ・一致するものがない場合は、以前入っていた数値をそのままにする。 ・数値が未記入のセルもValueなどのエラーを出さないで空白セルのままにする。 結果として、このような表になって欲しいのです。   A   B    1りんご    ←空白セルは空白のまま 2バナナ  35 ←一致する品目があったので加算 3みかん  20 ←一致する品目があったので加算 4イチゴ  30 ←シート2に一致する品目がないので変化無し としたいのですが、どのような記述の式にすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル関数でおしえてください。

    エクセル関数でおしえてください。 以下のような表があります。   A     B     C     D     E  1 いちご   1 2 バナナ        1  3 ぶどう             1 4 サクランボ                1 5 もも    1 6 りんご        1 7 なし              1 8 すいか                  1 9 果物(1) いちご バナナ ぶどう サクランボ 10果物(2) もも  りんご なし  すいか B1~E8に「1」のフラグをたてます。 (フラグはランダムにたちます) 9、10行目に関数をいれて、いちご、もも・・と果物の名前を表示させたいです。 どなたかいい知恵をかしてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル VLOOKUP うまくできない

    シート1のA列に りんご みかん いちご シート2のA列に名前、B列に金額 りんご 100 みかん 200 いちご 300 と入力しています。 シート2から同じ名前の金額を探し出し シート1のB列に入力したいのですが うまくいきません。 シート1のB列に =VLOOKUP(A1,シート2!$A$1:$B$3,2) とし、下までオートフィルしました。 しかしシート1の結果は りんご 300 みかん 200 いちご #N/A となります。 シート1にも、りんごが100としたいのですが どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。 (図はシート1です)

  • VLOOKUP関数で、一番下の値を拾うには?

    以下のような表があるとします。 いちご 50 りんご 30 りんご 40 りんご 70 さとう 20 みかん 10 みかん 20 これで、例えばりんごの値をVLOOKUPで求めた場合 一番上である30が答えとして表示されます。 これを、一番下の70を出すには、どのようにしたら良いのですか?  

  • この中から好きな果物BEST3を教えてください

    私は果物が大好きです。 次に挙げる果物の中から みなさんが好きな果物のBEST3を教えてください 柿 イチジク ブドウ みかん グレープフルーツ 桃 さくらんぼ いちご りんご 梨 キウイ パイナップル バナナ マンゴー すいか メロン

  • エクセル 関数

    りんご   8 みかん   13 ぶどう   5 スイカ   2 いちご   4 の場合 みかん   13 りんご   8 ぶどう   5 いちご   4 スイカ   2 にできますか? =LARGE(* *)で数字は大→小に並べますが隣の文字(果物)も 一緒に動かしたいのです よろしくお願いします

  • 言葉を並べる

    好きな食べ物は、りんごとみかんとバナナとイチゴとスイカです。 好きな食べ物は、りんご、みかん、バナナ、イチゴ、スイカです。 好きな食べ物は、りんご・みかん・バナナ・イチゴ・スイカです。 のどれが正しいですか?

  • excelで1つのセルに複数の値を返す方法はありますか?

    おせわになっております。 excelで質問です。 excel関数でもVBAでもいいのですが、1つのセルに複数の値を返す方法はありますでしょうか?? たとえばVLOOKUP関数だと1つのセルに1つしか返せませんよね?? a=りんご b=バナナ c=すいか d=いちご e=キウイ と設定したしたとして、 a,c,dと入力すると→りんご,すいか,いちご とすべて1つのセルに出るようにしたいのです。りんご,すいか,いちごという値にしたいので、それぞれを別々のセルに入れることはしたくありません。可能でしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • Vlookup関数で文字列からデータを取得する

    Vlookup関数で文字列の表からデータを取得したいんです。 たとえば         りんご みかん イチゴ 野菜 兵庫04.05 10   20   30  40          パセリ トマト  大根  千葉04.05   30   40   50   60  という表があって 兵庫04.05のイチゴの下の数値30を取得したいんです。 そして 千葉04.05の大根の下のデータも取得したいんです。 Vlookupでは文字と文字が重なるところのデータは取得できないんでしょうか? ちなみに 1行目に必ずりんごが来るとは限らないので1行目に「りんご」とはできません。 すみませんがおしえていただけますか?

  • VLOOKUPの使い方

    A列の1行目から3行目には1から3の数値、B1セルに「イチゴ」B2のセルに「りんご」B3のセルに「バナナ」とあります。C列の各セルに1から3の数字を入力した場合にD列のセルにB列のくだものが表示されるようにしたいのですが、良く分かりません。教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう