• ベストアンサー

activeX controlについて教えてください!!

見たいサイトを訪問すると、いくつかのサイトに「このページでactiveXコントールを実行するにはクリックしてください」のメッセージが現れ、クリックするとエラーとなり、全く見れません。 どうしたらこの表示が出なくなるでしょうか。何かをダウンロードするのでしょうか。それとも設定を変えるのですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>どうしたらこの表示が出なくなるでしょうか。 4月のWindows UPDATE KB912945等によるIEの仕様変更です。 ユーザー側での対応はパッチを削除するか、IE以外のブラウザを使用するかですが、パッチの削除はセキュリティ上お勧めはしません。 参考過去ログ http://okwave.jp/search.php3?start=0&pt=0&stage_id=0&k=V2luZG93cyBVUERBVEUgS0I5MTI5NDU%3D&qt=all 尚、エラーになるのは、HP側の記述内容の問題か、貴方のPCの環境が対応してないか、HPに記載されてるactiveXが正常に動作してない可能性があります。

chiemaru1
質問者

お礼

ZENO0888さま。 さっそくのご回答有難うございました。 やはりブラウザを変えるのが一番だと思い、他のブラウザをダウンロードして設定を変えました。 大正解でした!! 本当に有難うございました。 とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ActiveXコントロールについて

    Windows XPを使用しています。「ノートン」をインストールしています。インターネット・エクスプローラー(Ver.6.0)で、NIFTYのホームページを開くと、「アドレス(D)」の下に、次のようなメッセージが出ます。 「セキュリティの設定により、Webサイトによる、このコンピュータにインストールされているActiveXコントロールの実行は許可されません。そのため、ページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください」 そこで、左クリックしても、右クリックしても「情報バーのヘルプ(H)」が出ます。これをクリックすると、横文字ばかりのページが出て何も分かりません。ActiveXコントロールの実行を許可させるには、何をどうしたらよいでしょうか?ActiveXとは何ですか?

  • ActiveXコントロールってなんですか?

    携帯サイトにある動画をPCでみようとクリックすると"このwebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください"というメッセージがでます。 わからずにクリックするととりあえず動画ははじまりますが、毎回なので面倒くさいです。。 先週まではなんともなかったんですが、思い当たるのはwindows updateをマニュアルで最近やったことくらいです。ほかはまったく不具合もなくコレまでどおり普通に使えるのですが、このActiveXコントロール~というメッセージが(了解したものとして)出なくなるようにする設定はありますか? IEのツール-オプションでみたのですが、下手に触るよりは教えてもらってからと思いました。 よろしくお願いします。

  • ActiveXコントロールとは…?

    つい最近、パソコンのシステムを再セットアップしました。 今のパソコンで再セットアップを行うのは初めてではなかったので、今まで通りの手順で、今まで通りの設定にしました。 ところが、再セットアップが終わってInternet Explorerを使っていたら、多くのサイトで『現在のセキュリティ設定では、このページのActiveXコントロールを実行できません。そのため、このページは正確に表示されない可能性があります。』と言うようなメッセージが出てきてしまいました。 一体『ActiveXコントロール』とは何なのでしょうか? また、どのようなセキュリティ設定にしたら、今後このようなメッセージが出なくなるのでしょうか? できるだけ、細かく(初心者にもわかりやすく)教えていただけるとありがたいです。

  • ActiveX コントロール

    Vista IE7でActiveX コントロールのインストールしようとすと 「セキュリティの設定により、Web サイトではコンピュータにインストールされている ActiveX コントロールの使用は許可されません。そのため、ページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。」とでてしまい ActiveXを使用しているHPが表示できません。 また、ファイルのダウンロードもできません。 インターネットオプションのセキュリティのカスタマイズで 署名されたActiveXコントロールのダウンロードなど有効にしても UACを無効にしても 「コンピュータが危険にさらされています」とでるだけで ActiveX コントロールのインストールができません。 他にセキュリテイの設定方法があるのでしょうか

  • Activex コントロール

    あるサイトを開くと、 『このWebページでActivex コントロールを実行するにはクリックしてください』という表示が出ます。クリックすると、インターネットエクスプローラーが強制終了されてしまいます。 これはどういうことなのでしょうか?前までは何事もなくこのサイトも見ることができました。

  • ActiveXコントロールが・・・。

    “セキュリティの設定により、Webサイトによる、このコンピューターにインストールされているActiveXコントロールの実行は許可されません。そのため、ページは正確に表示されない可能性があります。オプション表示するにはここをクリックしてください。” と情報バーに表示され“情報バーのヘルプ”をクリック。ヘルプを表示して、この文面の対策文の通りにセキュリティの設定をし直したんですが、同じ現象が起きます。どうすれば正常にページが表示されますか? 全くチンプンカンプンです・・・・・。

  • ActiveXコントロールメッセージのダイアログを開かないようにしたい

    こんにちは。いつもお世話になっております。 さて、早速ですが当方のブラウザ環境はIE SP2でして、「快適ねこ生活」という楽天内のショップサイトを開くと 「このWEBページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」 というメッセージのダイアログボックスが2-3枚一度に開かれてしまい、その都度、開かれたダイアログボックスの数だけOKボタンを押さないとならない状況です。 例えば、そのショップサイト内の「キャットフード」「猫砂」などという、どのジャンルを開いても全てに発生します。 こちらのサイトを参考に下記のように設定しているにも関わらず、このような事になるのですが、どうすればこのメッセージを出さずに済みますでしょうか。 お手すきの方いらっしゃいましたら、どうぞご教授願います。 【自身のマシン設定】 ツール → インターネットオプション → セキュリティタブ → レベルのカスタマイズ 内で設定しているActiveXコントロールとプラグインの状況 ●ActiveXコントロールとプラグインの実行 → 有効 ●ActiveXコントロールに対して自動的にダイアログを表示 → 無効 ●スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行 → 無効 ●スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行 → 有効 ●バイナリ ビヘイビアとスクリプト ビヘイビア → 有効 ●署名済みActiveXコントロールのダウンロード → ダイアログを表示する ●未署名のActiveXコントロールのダウンロード → 無効

  • ActiveXコントロールについて

    インターネットで サイトを 見ているとき 「現在のセキュリティの設定では このページの ActiveXコントロールは 実行できません。その為、このページは、正確に表示されない可能性が あります」と 出て 今まで見られていたのが みられません。どうしたら 見られるように なりますか? 教えてください。OSは98です。

  • ActiveXコントロール

    突然PCがおかしくなって困っています サイトを開設したフリーチケットシアターにアクセスすると、『現在のセキュリティ設定では、このページのActiveXコントロールを実行出来ません』 と表示され、IDとpasswordを入力してもログイン出来ないのです。エラーとも表示されないのでpasswordは変わっていない様なのですが。 また、検索しようとすると、『新しいインターネットサイトへリダイレクトされようとしています。現在のサイトと取り交わした情報は全て接続しようとしている新しいサイトへ再送信される可能性があります。実行しますか?』と表示されます 恐かったので、勿論実行しませんでした ウィルスかなとも思うのですが、何分素人でどうしたら良いか解りません。助けてください。 

  • ActiveXコントロールについて☆

    ホームページビルダー8を使いHPを作っているのですが、先日から「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」と表示されるようになりました。 [OK]を押すとWebページが強制終了されてしまい、「Microsoftにエラーを報告しますか? 」と出るようになってしまいました。 この表示を出なくするにはホームページビルダーを使い治せるものなのですか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-X3000GSNを使用しており、WPSボタンを押してから通信速度が遅くなったと感じています。
  • 光1Gに変更しルーターも変更したが、速度が以前より遅くなってしまいました。
  • 通信速度を改善するためには、設定の確認やルーターの再起動などが有効です。
回答を見る