• 締切済み

貧乏人は大学に行くべきではないのか・・・。

私は高校3年の男です。私は商業高校の指定校推薦で地元から遠く離れた京都の同志社大学(商・フレックスB)に入学しようとしています。 仮に同志社大学に入学した場合、現在の家庭状況においては親からは2万程度しか仕送りできないと言われていて、いくらか生活費の足しになればと一応今から学生支援機構の奨学金を予約しています。生活するには私の概算で月8万のバイトをしなければならないと考えています。その上、出身が商業高校ですので、家庭教師や塾講師のような時給の高いバイトをすることが難しいんではないかと思っています。 そして今一番のネックが親が京都での独り暮らしを非常に心配していることです。その内容としては、1つにバイトと学業の両立ができるか。2つ目に家庭状況が激変し、仕送りが完璧に0になった場合に私が生活できるか。私は最近そのような金の話しばかりされ、うんざりし、やる気は削がれるばかりです。(グチになってすいません…。) 親は進路決定が近づいている今になり『特待生制度のある他の大学はどう?』とか『就職の考えはないの?』とか言っています。まだ進路変更の余地は残されていることも事実です。他大学への進学、特待生制度のある他大学への進学、二次募集ではありますが就職への大転換。ですが同志社のの様なレベルの高い大学や優良企業は他にありません。 私はこだわってまで同志社大学に行くべきなのか…ここまで親に心配をかけてまで。そして親の心配に『大丈夫!!』と言えない自分がいること。 長ったらしいに文なり申し訳ありません。質問の要点をまとめると、バイトで月8万円を稼ぎ、学業と両立できるか。こだわって入ろうとしている同志社には何か得るものがあるか。進路変更を考える必要性があるかです。すべての質問の答えだけでなく、個別の質問の答えでも構いません。教えてください。

みんなの回答

  • k3k2k1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.16

少なくてもバイトで月7万円程度を貯金しないと学費80万円が捻出できません。 たぶん、奨学金は住居費に消えます。 生活費・娯楽費を考えますとバイトで12~15万円稼がないと両立できません。 15万円稼ぐには、バイト先が多い場所に近いアパート・マンションを借りる必要があります。 ここ数年間はきっと景気も良いので京都市内ならバイトで12~15万円は何とかなるでしょう。 がんばってください。 朝日・毎日新聞など学生向けの新聞配達の給与・奨学金(寮1人1部屋・食事付)制度があります。一考です。 バイト生活よりこちらに方が確実に両立できます。(但し、朝4時5時起きがつらいが、小生も中学時代やった) 今、募集しています。(ネットで探して下さい) なお入学金は教育ローン(卒業後返済)を借りるか、新聞配達制度の一時金などので対応できます。 学歴不要・ベンチャーと言うが、大卒・一流会社・公務員の肩書きは悪くはない。 最近、銀行・信金クラスでも高卒をほとんど採用していない時代。 商業高校ー指定校推薦で同志社大学商学部なら絶対に進学を勧める。(進学高でも1浪して入ってくる学生も多い大学ですよ) 商業高校レベルで同志社大学のレベルについていくには大変ですよ。 (小生の愚息をみて商業高校の授業のレベルが低いのを実感している・・・教科書の内容と厚さが違う。) でも商学部なら大丈夫! あなたはたぶん日商簿記2級取得済みと思います。 商学部の学生さんは簿記が苦手なんですよ。 簿記関係で差をつけましょう。 フレックスBですので第2外国語は取るのをやめましょう。(商業高校の英語レベルではついていけない)

回答No.15

新聞奨学生は? 10万くらいもらえるし、住むとこもほとんどただだし。 夜間に入って、2年くらい金をため、3年次に昼間部に編入、という手もあるし。 うちも貧乏だったけど、親のせいにしちゃ駄目だよ。 今の現状で自分で何ができるか、を探していくことが大事。 塾講師が無理なら、男だったら、工事の仕事、引越しの仕事、夏休みなど住み込みで農家の収穫の仕事、など、体を使う仕事もできる。 体使うか頭使うか。チャンスつかむにはどっちかだ。

  • k3k2k1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

貧乏人こそ大学へ行くべきと思います。 昭和52年同志社大学法学部卒。(昼間) 当時、小生も農家の三男坊。高校・大学共に奨学金にお世話になりました。もちろん入学金など親・兄弟に苦労賭け、下宿は三畳一間・バイト生活でした。(これは同志社大学生では少数でつらかった) 商業高校-同大商学部フレックスB(指定高推薦)は最も賢い選択と思います。(もちろん、もっといい大学はありますが) フレックスAですと1,2回生まで新田辺(京都市より1時間丘の上)ですのでアルバイトもままになりません。フレックスBは、新田辺・今出川キャンパス両方で講義を取ることができます。今出川キャンパスは主に夜間講義ですの受講する講義をうまく組めば昼間バイトできます。 金銭面をクリアするには奨学金以外にバイトが必須ですので 1.京都市内 できたら家賃多少高くても中心部(五条・京都駅付近)  繁華街に近いと昼・夜間・真夜中かつ複数のバイトができる。 2.1年から4年まで今出川キャンパス中心に受講する。   1,2年は夜間が中心->午前・午後5時までバイト                    (22時以降も?) 休日として、週1回位新田辺の講座を取って昼間授業を受け、キャンパスライフを満喫しましょう。   3,4年は昼間・夜間どちらでも受講できる   極力、午前中中心に講義を取り、午後3-4時以降バイト   また1,2日は午前・午後フルに授業を取り、後の2-3日をバイトに廻すのもカリキュラムの組み方次第です。 以上、当然土曜日・日曜日はバイト中心です。平日2-3日を休日として大学で授業を受け、学生生活を満喫しましよう。 京都市は24時間365日不夜城の100万都市です。バイトはあります。 フレックスBですのでカリキュラムの組み方次第・バイト次第でそこそこ普通の大学生活ができると思います。 (国内・海外旅行にも行けると思います9 なお、バイトなどで「おいしい」話には乗らないように。 食事付きの料理店・コンビニエンス(弁当がもらえる?)が食費も浮くので安全です。 重要なポイントをおさらい。 ・住居ー多少高く(4-6万円)ても繁華街・大学に近い所に借ります。間違っても安いと言って郊外に借りますと良いバイト先がありません。 ・銭湯が少ないのでバス付 ・京都は夏暑く・冬寒いーエアコンはほしい ・自転車またはバイクは必要です。 ・カリキュラムの組み方 ・食事付バイト(飲食店・コンビニエンス他) ・他のリッチな同志社大学生をひがまない  (今は京都大学生の方がリッチかな) 「大学に行くべきか」 いけるなら行った方良い。それも同志社大学商学部なら。 商業高校卒より大学卒の方がまだまだ「チャンス」「メリット」は多いと思います。 苦学してもその4年間は、後悔はないと思います。 最後の小生の愚息も貴殿同様商業高校-同志社大学商学部フレックスBへ指定高推薦で進学します。 バイトもしない多少リッチな学生になると思います。(貴殿や小生と違い) なお、最後に卒業後の奨学金(=サラ金と思え)の返済はつらい。小生は高校・大学分返済でしたが非常にきつかった。 奨学金は借金です。4年間借りて8年ー15年で返済するサラ金と思って下さい。 卒業したらプータローはできません。(当然、留年も) 卒業と同時に借金返済で10年も年季奉公です。 その対策は良くも悪くも「一流企業」(できたら 東証一部・優良企業)または「公務員」になることです。大学に進学したら割り切って学業に精を出し、就職に備えましょう。30歳までに返済し、後は少しリッチな気分に・・・・それからですよ人生は。 ベンチャー・中小企業の給料なら40歳までかかるかな(これでは大学に苦学して行った理由が・・・・・) 商業高校ー商学部進学の学生さん たぶん日商簿記2級、電卓検定も取っているなら4年間の奨学金の総額/給料ー税金ー年金ー住居費ー食費ー光熱費ー娯楽費ーその他で何年かかるか計算して下さい。 大手企業・公務員なら独身寮(または住居費支給)かつ食費も安いので30歳まで返済できると思います。 「夢」が無いアドバイスかもしれませんが、大学(それも同志社大学なら)進学を勧めます。 フレックスB入学でも卒業時は「同志社大学商学部卒」になります。まだまだブランド価値のある大学です。 貧乏人が大学へ行はば「貧乏の連鎖」から脱却できるチャンスが広がります。 大学・就職だけが人生ではないと言うが「金銭面で子供も大学に進学させられない貧乏」、「進学に奨学金・教育ローンを借りる貧乏」はやはり嫌です。いいじゃないですか一流企業のモーレツサラリーマンを目指しても。 貴殿は高校生にしてはしっかりした意思もあるので進学を勧めます。   

  • chiichi
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.13

こんばんは。 私は現在専門学校の学生ですが、質問者様にはぜひ大学に行ってほしいなと思いました。大学のブランドに魅入られて入学したい!って思ったっていいじゃないですか。今諦めても後できっと後悔します。 大学に入って得るものだってたくさんありますよ。勉強以外にもサークルとか、もっと楽しい事が待ってるはず。 月8万円稼ぐのは大変だけれど、今の大学生、結構稼いでますよ。居酒屋で日曜にちょっと多く働いたりすれば週三、四日働いて8万いきます。テレフォンオペレーターのバイトだって、かなり時給が良いです。(オリエンタルラジオの二人もテレオペのバイトをしていたように) 何よりバイトで知り合った同年代の人たちもかけがえの無い仲間になりますよ。 学生支援機構の奨学金は第1種(無利子)と第2種(有利子)、どちらを予約されましたか?片方だけでなく、同時に1種も2種も借りる事はできます。奨学金は何年もかけて返して行くものなので、将来そんなに負担にはならないと思います。2種は10万円まで借りれますので、1種と合わせても15万円は借りれます。(1種は審査あり) どうしても金銭的に不安であればこちらを利用することをおすすめします。ちなみに、ある程度バイトでお金が貯まったら、どちらかの奨学金を解除してみても良いかと思います。 ぜひご参考に・・・

回答No.12

 同志社大学4回生です(文学部)。  かなりお金のことを気にしておられると思いますが・・私としては同志社をぜひ受験してほしいと思いますね。  費用面ですが、奨学金が利用できます。所得制限は案外ゆるいと思われます。また、成績いかんによらず貸与の奨学金は、ほぼ無利子で利用できます(私の友人は、工学部で留年決定しましたが奨学生です)。私の母は「奨学金は頭がよくなかったらもらえないのじゃないの?」といっていましたが、貸与は成績が関係ないのでぜひご利用を。  また、給付の方も成績がよければもらえます。こちらの方は周りにそのような優秀な友人がいないので詳細は分かりませんが・・まあ、全額免除or半額減免の奨学生募集の掲示板はよく見かけました。  ちなみに商学部ですが、フレBとの差別はほとんど無いと思います。文学部には英文学科と国文学科にしかないので詳細はこれも分かりませんが、卒業証書にもフレB出身である事は記載されないし昼の授業も普通に受けられるという説明を受けました(内部校よりの進学です)。フレBに行った人もいたようですよ。「夜間」ときくと昔のを想像してしまう方もまだ多いと思いますが、同志社の場合は昼間主と全く変わらないとご理解ください。事実、代々木ゼミナールなどの難易度(偏差値)では差がほとんどなかったと思います。  最後に同志社での学生生活ですが・・私もまだ卒業しておりませんので総括し切れていませんが、いろいろな事を学べる学校だと思います。「経済の事を学びたいのか?」とおっしゃる回答者さんもいらっしゃいましたが、学問をひたすら追求するために大学に通っている人はむしろ少数派でしょう(^^ゞサークル活動やアルバイト、ボランティアなど様々な課外活動を通じて人格を形成するのも、大学で学ぶ大きな目的であると僕は思います。  そういう視点から言うと、同志社は素晴らしい環境があると思います。1・2回生の間は田舎の京田辺ですので、その周辺でバイトを探すのは大都市部と比べ少し難しいかも。けれどバイトをしている下宿生も多いので、案外あると思いますよ。特に工場とか・・商学部は本当に「楽商学部」といわれているので、時間の余裕は多いでしょう。  就職に関しては・・最近は一流大学だから通りやすいというのはなくなってきました。同志社よりも格下といわれる大学生に、何度も面接などで負けてきました(泣)大学生活で経験した事や努力、人間性といったもので評価されます。  同志社は、勉強だけの厳しい大学ではありません。いろいろな経験を積むことができる、いい大学だと思います。ただ費用がどれくらいかかるかなどを綿密に計算し、具体的に将来をプランニングしてください。このサイトで、下宿や生活費いくらかかるか検索するのがいいと思います。  今は確実に同志社に合格できるよう、がんばってください!応援してます!!  ちなみに、同志社のブランドは決して工学部に由来しているワケではないです(^^ゞ看板は法学部です。  また、「商学」と「経済学」はかなり似ているものだと理解しています(会社の経営が「商学」、国単位など大きい視野から考えるのが「経済学」って感じじゃないでしょうか?)。商学部でも大まかな経済の事は学べるし、逆に理解できないと卒業や単位取得は難しいと思われます。  

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.11

同志社ブランドが全国で通用するかといえば?ですが関西では通用するでしょう。大学は近年はただでたからといって評価されるわけではありませんが、ある一定以上の企業や社会に入るためには必要な免許みたいな面があります。夜間や地元の国公立の選択肢はありえないでしょう。受験のリスクを背負ってレベルの低い学校に言ってもしょうがありません。そんあこと考えるくらいなら同支社の奨学金がとれるよう頑張ったほうがいいです。あと極端な言い方をすれば、お金がないからといっていきなり退学処分になるわけではありません。学費の減免、延滞を交渉しながら働いてる学生もいます。用はあなたに努力する意思や決意があるかです。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.10

#7です 一応、同志社卒の友人がいるのであれこれ聞いてきました。 同志社工学部は留年率(半数程度)の高さが有名で、中途半端で卒業をさせてもらえないところです。 きっとあなたの『ブランド』は工学部に由来しているのではないのかと思います。 とはいえ、『真面目に勉強していれば大丈夫』と言うのが友人の弁ですが。 商学部については今はわかりませんが『楽商(楽勝)学部』と言われているようですね。ですから今も楽商学部なら学業とバイトの両立は簡単でしょうね。なんせ同時に資格専門学校に行く強者までいるようですから。 そのようなところで、質の高い経済とやらが学べるのでしょうか?(本当に経済が学びたいはずなら経済学部を受験しますよね?学びたい気持ちは二の次で志願理由はブランドオンリーですか??) もちろん商学ゆえ就職率は高いかもしれませんが、どのような学生生活を送ってきたのかは就職担当も予想はついています。大学は学部によっても学科によっても人間性は違うので、大学名のみで判断することはありえません。 大学は『大学名』ではないことは確実に言えますし、もうその時代は来ています。逆に大学名のみで就職できるところは就職後に前評判の大きさに泣く人もいます。 少し検索をすれば同志社大学商学部の声を聞ける(2○h以外でも)掲示板もあります。探してみてはどうでしょうか?

回答No.9

指定校推薦でも奨学金を受給することは可能です。 日本学生支援機構や大学に問い合わせてみましょう。 奨学金が確保できることがわかれば、ご両親も安心されるのではないでしょうか。同志社でも入学前募集の奨学金があります。とりあえずこれを取得できれば半期の授業料は確保できます。 給付奨学金ならベストですが、貸与奨学金でも「大学には自己責任で頑張るから進学させてください」と言えます。 同志社大学は良い大学だと思います。学校の雰囲気もいいし、法人としてもしっかりしています。上辺の改革を追いかけなかったので大学改革は遅れている印象はありますがそれでも評価が下がらないのは立派だと思います。 人脈を作る、専門性を磨くために進学するとすれば間違いなく正解です。 私立上位校に指定校推薦で入学する学生の特徴は、勤勉で粘り強いことです。あなたも高校の勉強にまじめに取り組んでいらっしゃるのでしょう。そのような心構えで努力する限り困難があっても乗り切れると思います。 頑張ってください。

  • fwij1052
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

思いつくままで失礼します。 ・同志社の指定校推薦をとれるほどですから、かなり優秀な成績の方だと思います。 ・どこの高校を出たかは大学に入れば全く関係ないと思います。塾講師などのバイトは高校の肩書ではなく実際に教えられる力があるかないか、です。 ・同志社なら金銭的に苦労しそう、と考えているようですが、他大学に入学したときには苦労しないと考えているのでしょうか? ・「特待生制度のある大学」を選択肢に入れているようですが、あなたの目指したい大学にあるものは「ブランド」ですか?「学費の安さ」ですか?「学問」ですか?? ・今回の話で、親御さんとあなたの考えが一致していない点が一番気にかかりました。じっくり話をし、親子でわからない事は遠慮なく高校の教員に尋ね、それでも不安なら同志社大に相談するとよいでしょう。今の家庭の様子ですと、高校側も安心して指定校推薦を出さないと思うのですが。

greengam2005
質問者

補足

どこの大学、短大、専門学校に行っても金銭的には苦労すると思います。 自宅から通うことのできない限り。 本音としてはブランドですかね。+αとして高いレベルの経済を学ぶことができるということでしょうか。 どんどん先生に相談したいと思います。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.7

私立に入るか大学受験をしないか、えらく極端な選択肢ですね。(近場の)公立という選択肢はないのですか? まず、実力が足りないようでしたら、指定校推薦を止めた方がいいと思います。 同志社はとてもよい大学と聞いています。 ですから卒業するためにも、たゆまず勉学にいそしむ必要があります。もし実力でも同志社に入る自信があるようでしたら、指定校推薦を使って入学確率を上げるのもひとつの手ですが、背伸びをするために推薦を使うと入学後に講義についていけなくなってしまいます。 成績不振で中退や留年でもしたら、その損失はとてつもなく大きいでしょう。 実力が十二分にあるようでしたら、特待生制度など使える手段はあります。 国立大学は他と比べて授業料が安いですし、遠隔地でも寮がとても安いところもあります。 現にバイトと奨学金で卒業した友達もいます。 同志社にこだわる理由がわかりませんが、中退や留年する可能性があるようでしたら、同志社に入るより他の大学を卒業した方がはるかに就職で有利でしょう。 家庭状況に不安要素があったり、親の負担を楽にしようとしたら、公立のほうが正解だと思います。 レベルの高い大学や企業に入ろうとしている人なら、楽勝でしょう

greengam2005
質問者

補足

別に、一般推薦で近場の国立大を受験すると言う選択肢もあるんですが、 合格の可能性が極めて高い同志社を受験したいです。 仮に合格すれば、高校のうちから普通高校の方と対等に勉強できるように、 高校時代に離された勉強をします。 意地でも留年や退学はしないつもりです。

関連するQ&A

  • 貧乏人は大学に行くべきではないのか・・・。

    私は高校三年の男です。 私は商業高校の指定校推薦で地元から遠く離れた 京都の同志社大学に入学しようとしています。 仮に同志社大学に入学した場合、 現在の家庭状況においては親からは2万程度しか 仕送りできないと言われていて、 生活するには私の概算で月8万のバイトをしなければ ならないと考えています。 一応今から学生支援機構の奨学金を予約しています。そして今一番のネックが親が京都での独り暮らしを 非常に心配していることです。その内容としては、 1つにバイトと学業の両立ができるか。 2つ目に家庭状況が激変し、仕送りが 完璧に0になった場合に私が生活できるか、など。 私は最近そのような金の話しばかりされ うんざりしています。金の話ばかりされ、 やる気は削がれるばかりです。 (グチになってすいません・・・。) 親は進路決定が近づいている今になり 『他の特待生制度のある大学はどう?』とか 『就職の考えはないの?』とか言っています。 ですが同志社以上のレベルの高い大学は他にありません。 私はこだわってまで同志社大学に行くべきなのか・・・ ここまで親に心配をかけてまで。 そして親の心配に『大丈夫!!』と言えない自分がいること。 やはり貧乏人は就職と言う道しかないのでしょうか。まだ進路変更の余地は残されています。 他大学への進学、特待生制度のある他大学への進学、 二次募集ではありますが就職への大転換。

  • 千葉商科大学の特待生制度について

    私は現在商業高校の3年生なんですが、高校卒業後の進路は千葉商科大学に入学したいと思っています。 私の家庭は正直言って、あまり裕福ではないので、大学進学後の日々の生活費は奨学金とバイトで稼ぎ、授業料は親が借金をして払っていくらしいです。 そこで、少しでも親の負担を減らしたいと考えて、何かないかと調べていたら、千葉商科大学には特待生制度があるということを発見しました。 08年度の大学パンフにはある程度載っていたんですが、09年度のパンフには全くそれらしきものについては載っていませんでした。 これは、制度がなくなったということなのでしょうか? 千葉商科大学の特待制度についてはホムペにもほとんど載っていないので、正直どういった内容なのかよく分かりません。 もし知っている方がいたら、できるだけ詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 貧乏とは言っても、大学行ければそうでもないよね?

    私の年代、貧乏学生がたくさんいました。 親のすねかじりで学生生活を楽しめていたやつなんて何割いたでしょう。 皆、それなりにバイトとかでがんばっていました。 でも、それは、親は親で生計立ててるからこそ成立したわけです。 つまり、子供は自分の心配さえすればよく、親の心配までしなくてもよい状況。 「俺等の年代、みな貧乏だったよな」と口にすること(人)が多いのですが、 たとえ自力であったにしても、大学へ行けたということは、 言うほど貧乏じゃなかったということなんだよな、、、と最近思います。 本当に貧乏な家庭って、子供が自力で大学へ行くことすらかなわないわけで。 子供は中学を出て働くことを余儀なくされ、その収入を親があてにする。 貧乏な家庭って、そういう状況の家じゃないかと。 こんな貧乏観、今ではもう通用しませんかね?

  • 大学生のお小遣い

    お子さんが大学生になったら、お小遣いを渡さないご家庭が多いのでしょうか? 学部によってはバイトと学業を両立するのが難しいのではと思いますが、皆さんのご家庭ではどうされていますか? また皆さんが大学生だった時はどうでしたか?

  • 大学在学中にバイトで学費の一部をまかなうことは

    わたしは今年から私立の4年制の大学に通います。そこで奨学金(日本学生支援機構-JASSO)から10万の予約をしました。 ただ地元の大学であるため実家通いのため奨学金をできるかぎり減らそうと考えています。 特待生制度もあり、今の自分の実力では難しいですが出来る限り取れるようにしていきたいとも思っています。ただ大学自体は地方文系私立なのでそんなに頭はよくありません。多分偏差値40くらい...?地方国立だめだった人などが少しいるため特待生は結構むずかしいかなあと思っている感じです。 ただ学費なのですが、私立文系で年間約100万計400万かかるのですが、奨学金8万ですこし足りない分(20万くらい?)をバイトで補なうか考えていました。 ただ利子がそうとうつくことや40近くまで払うことを考えて5万にして足りない分を長期バイト、短期バイトで稼げるかということを考えています。 ただ正直、学費を稼ぎながら特待生を狙いながら勉強をしっかりし、サークルもやる、というのは難しいんじゃないかなとおもっています。親はけっこうあっけらかんといいましたが、正直高校のときバイトをして学業との両立がきちんとできなかったため難しいんじゃないかなとおもっています。 そこで、頑張れば学費を稼ぎながら特待生を狙えるようにできるとおもいますか? また大学在学中に車もしくはバイクの免許、卒業後の独り暮らし用のお金、旅行にいくおかねをためられるとおもいますか? むしろ学費のことを考えて就職してから免許を取るお金を考えたり就職して落ちついてから一人暮らしをしてバイト代はすべて学費にあてるべきでしょうか? よかったらアドバイスおねがいします。

  • 学費の安い文系大学教えてください!

    こんにちは。現在高校3年なんですが、どこの大学へ行ったらいいのかわかりません。藁にもすがる思いで質問させていただきました。 実際行きたい大学はあるんですが、そこは都内で学費はまあまあ高いです。一人暮らしか寮生活になるでしょう。 親は仕送りしないと言ってます。なので行ったとしても貧乏学生かつバイト三昧、です。 私はそれでも行きたい大学なので勉強と生活を両立させて頑張ろうと思いますが、母がどうにも乗り気ではありません。 確かに母にお金で負担をかけるのは、私もよくないと思いました。なので他にも似たような学部のある、学費の安い大学を探したいのですが、なかなかでてきません。 行きたい大学は日本大学芸術学部の文芸学科です。専門学校はダメだと言われました。あくまでも4年制大学か、短大とのことです。 成績は3年の一学期までで多分平均4.5あると思うので、推薦で早く決まれば、入学までの間バイトしたいと思います。 文学部、文系の大学でどこか学費の安い学校ないでしょうか?

  • 大学のお金について

    大学のお金について 私は今単科のみの私文、3教科国公立志望の浪中なんですがお金の事がすごい心配です バイトはしてないのですがうちは母子家庭でお金がかなり心配です そういうことを勉強の休憩時間にいろいろ調べたりして考えてるのですが親も仕事に加えてバイトををしたりおばも私のためにお金を貯めてくれてます 親がお金を貯めてくれても受験費用や一人暮らしになるのでその時に必要なお金でそれらはなくなってしまいそうです なので最悪お金が足りなかった場合教育ローンで入学前に入学金等を借りなければなりません それに奨学金で授業料、バイトで生活費をまかなわなければならないしもし私立になったらかなり稼がないといけないと思います 多分仕送りは2ー3万くらいです 自分で全部工面してる人はいるよと高校の先生にも言われましたが実際大学を自分と奨学金等で通ってる方どのような生活を送っているかまたアドバイス等あったら教えていただきたいです あと教育ローンはいつ頃申し込めばいいのでしょうか 長文失礼しました 回答お願いします

  • 仕送り、援助無しで、大学は可能ですか?

    20歳の男性です。 高校卒業と同時に地元の大学に入ったのですが、そこが本来の志望先とは違うところ。 自分の成績が足りなかったのはそうですが、親の情報不足もさながら、担任に脅し半ばで言い包められ、そこに入らざるを得ませんでした。 そこに入ってからは、1人で自由にやらせて貰ってるので、すぐに休学し、本来の志望先へ向けて頑張っています。 ただ、勉強面よりも金銭的に厳しいです。 志望先は首都圏の大学で実家から遠く離れてるので、当然部屋を借りることになるでしょう。 出来るなら親に負担をかけたくないので、親に援助や仕送りは頼めないです。 また、親は進路再考には反対です。 志望先で一人暮らしとかになるのですが、学費や生活費、その他諸々の諸経費。 今、頑張ってバイトをしてますが、まだまだ足りもしないでしょう。 自分の人生は自分のものだ。と思いつつも、同年代のまわりに差ばかり開いてるようで、焦りばかり募ります。 出来るなら、さっさと大学に入って親やまわりも安心させたいのですが、お金が・・・ 学費を援助して貰いつつ、毎月の生活費をバイトで稼いで暮らしてる話も聞くのですが、 現実問題として、先の見えない暮らしをするのには強い不安が伴います。 質問がまとまらず申し訳ないのですが、 仮に、援助や仕送り無しとして、それでもバイトなり何なりで大学は可能なのかどうか? 客観的な意見を、お願いします。

  • 理系大学に通ってて、バイトしている方☆

    こんにちは! 自分も理系大学に通っているんですが、バイトしたいんですが、もしかしたら、(時間割によっては)4月から忙しくてできなくなりそうです。 そこで理系大学に通ってて、バイトしている方にお聞きしたいんですが、レポートや日々の課題が多い生活のなかで、どのようにバイトをうまく生活に組み込んでいますか?? バイトは○○をしていて、週に○回、○曜日にやっています。 というのと、うまく学業とバイトを両立するコツなど教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 私立大学の学費

    現在、商業高校の2年です。 進学を考えているのですが、学費のことが気になります。 指定校推薦を使って私立の大学に行こうと思っているのですが、金銭的に厳しいので悩んでいます。 自宅外からで仕送り無しでバイトと奨学金を利用して、私立の大学を卒業できるものなのでしょうか? またできるとしたらバイトと奨学金だけの場合、どういう生活になりますか? 学部によっても変わると思うので情報系か商学部、経済学部で考えてほしいです。 お願いします。