• ベストアンサー

自宅でアジなどを飼いたい。

ton1115の回答

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

再び#1ですが、どんな魚が欲しいのでしょうか? アジなどって書かれているということは国産の食べれるような魚ってことでしょうか? 私のところは国産の近海物をメインに飼っておりますが自分で海で採集してきます。 アジ(普通の)がいいのであれば釣具屋さんで活餌で売っていますよ。

katikati0309
質問者

お礼

曖昧なのですが。海魚で食用(食べませんが)で寒さにも強いのが良いですね。鯛とかも良いですが。水槽も含め予算は10万円までといったところでしょうか。わがままですがどうか教えてください。

関連するQ&A

  • 自宅に生簀

    フィッシングとは直接関係ないのですが、鮮魚がとても好きで、自宅で生簀を置くことができないかと本気で考えております。 釣った魚や、仕入れた生きた魚を、自宅の生簀で常にそばに泳がせておき、さばきたいときにさばいたり、食べたいときに食べたりしたいのです。 貝や雲丹、また車えびなどもその生簀に放したいです。 ですが、現実的にはどのような器具、機材等を用意すればいいんでしょうか?また、小料理屋のようにすべてをそろえるとなると、かなりの費用になるものでしょうか? 生簀とはいえ、通常の観賞用の水槽でもうまくろ過やそういう器具を付ければ、魚を生かしていくことは大丈夫なのか、考えております。 贅沢な夢の悩みですが、ご回答いただければ幸いです。

  • アジのトルネードについて

    アジが大群で竜巻を起こして球状になることを「アジ玉」というらしいのですが、正式な名称は何でしょうか? アジ玉で検索しても、いまいち欲しい情報・画像が見つかりません。 どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。 又、アジ意外にもこういった行動をとる魚はいますか? よろしくお願いします。

  • アジの発汗作用

    魚のアジには発汗作用がありますか? 塩焼きやヒラキを晩御飯に沢山食べるといつも寝汗が凄いことになります。 大量に食べた時に必ずなるので弱い発汗作用があるように感じます。 しかしネットで少し調べても特にそんな記述は見当たりません。 これは私の体質なのでしょうか? 知っている方、あるいは同じ体験のある方いらっしゃいましたらご意見下さい よろしくお願いします。

  • 活魚水槽における車エビの扱い方

    飲食店をしています。 活魚水槽があり、アジなどの魚を取り扱っています。 今回、活車エビを取り扱いしようと思っています。 熱帯魚のように長い間飼うことが目的ではありませんが、少しでも死なないよう管理したいので、水温、他の魚と隔離した方が良いのか?とか疑問もいくつか。 すでに取り扱われているお寿司屋さんなど、経験のある方がいらしたら管理方法等教えてください。

  • 熱帯魚の水槽の水質について

    バイオミニブロックと言う物を使ったことのある方 いらっしゃいませんか? そのブロックを水槽に入れておくと 魚にとって、良い環境の水になるものらしいのですが、 熱帯魚のホームページを個人で作られている方の サイトを見ると、余計な物は入れないほうがいいと 何人かが書いていました。 使っていいものかどうか判断しかねています。 ご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • ルアーでアジ、メバル、イカを釣ってみたいです。

    こんばんは。 もうこんな季節ではあるのですが、春か夏になったらルアー釣りをしてみたいと思っています。 釣りは子供のころに親とサビキ釣りをした程度で、知識はほぼありません。 本やネットを見てはいるのですが、何から揃えたらいいのか、今一よくわかりません。 とりあえず題名のアジ、メバル、イカをルアーでやりたいと思っています。(小さくても釣れればOK) 出来れば、「竿は1本、リールも1つでルアーをどんどん変えるだけ」のようなスタイルを考えています。 (無茶ぶりですね(T_T)) なので上記の3種類の魚に対応できる道具一式を教えてください。 出来れば、ルアーのサイズ、カラー、それらを最低何個、何種類用意すればよいかもお願いします。 それと、釣る場所ですが、新潟の港です。 追記 子供のころに見かけた釣り人さんたちの竿が、私たちが使っていた竿より短くて、周りから浮いているよう気がして、恥ずかしかった経験があります。 釣具屋の店員さんに聞いて買ったので、間違いはないはず。 でも、同じ魚を狙っていたはずの方々と比べると、 「え? 場違いなもの持ってきた?」 と、どうしても思ってしまって、皆さんがどのような道具を使っているのか、直にお聞きしたく質問させていただきました。

  • 自宅でだけHotmailが開けない!!

    1ヶ月ほど前から、突然Hotmailが開けなくなりました。 msnへの接続は出来るし検索その他も問題なくできます。メールだけがログオンすると『障害が起きました・・・』の表示が出ます。 しかも自宅のPCだけで、会社やネットカフェからだと開けるのです。 仕方なく毎日会社でメールチェックしていますが、不便で仕方ないです。 別に何か設定をいじった訳でもないのに、何故なのでしょうか? 一応過去の質問を検索してみたのですが、同じ内容の物が見つからなかったので・・・ もし重複していたら、教えていただければ幸いです。

  • 水槽に投入した液肥の魚に対する危険性について

    他の水槽で魚に食害された水草の復活や、水草の繁殖を目的に水槽を一つ設置しているのですが、最近コケが葉の表面に濃くなってきているのでオトシンクルス等を投入しようと思っています。 水槽中に投入した液肥はハイポネックスの園芸用の原液で、キャップ1杯ほどの量を45cm水槽に投入しました。 ネットで検索してみると栄養素となる窒素化合物が魚に対して有毒となる可能性があるとされている記事が多いのですが、やはり魚投入前に全換水した方が宜しいでしょうか? 経験者の方のアドバイスをいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 新宿で海釣りできる居酒屋を教えて下さい

    かなり前なのですが、テレビでやっていたのですが 新宿の居酒屋でいけすの中に魚を釣ることができて 釣った魚を料理して出してくれる店があると聞いたのですがインタネットで探して所在地が分りません 知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい

  • 2匹の魚が1匹の魚をしつこく追いかけているのですが、なぜでしょうか

    水槽にグッピーとめだかを飼っています。種類も色々です ミニめだかを含めて35匹くらいでしょうか。。 水槽の魚達を見て気がついたのですが 2匹の若いすばしっこい魚が 1匹の貫禄のある一回り大きい魚をかなりしつこく追い掛け回しています   これは遊んでいるのでしょうか?慕っているのでしょうか?いじめてるのでしょうか?隔離したほうがいいのでしょうか? 最近変わった事といいましたら、私の不注意で水槽のコンセントを外してしまったせいで、水槽の魚が10匹死んでしまいました  貫禄のある魚ばかりです。大きな魚(3センチくらい)の数が減り中型の魚の種類のほうが多くなってしまいました  その中で生き残った大きな魚は、もしかしたら立場が逆転してしまいつらく当たられてるのでしょうか? よろしければご意見アドバイスをよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー