• 締切済み

クイズを解いていく、洋書を探しています

こんにちは。 10年前にアメリカで読んだ洋書を探しています。 内容は多少覚えているのですが、タイトルが全く思い出せません。 以下が内容です: 章ごとにクイズ(事件)が書かれていて、それを自分で推理し、答えを導き出す本です。 ひとつ覚えている章のクイズです↓ アパートに住んでいる人がいました。 その人は8階(何階だったか正確には覚えていません)に住んでいたのですが、いつも4階までエレベーターで行き、4階から8階までは階段を使っていました。 8階から1階に降りるときは、エレベーターを1階まで使います。何故でしょう? っと言った感じのクイズです。 答えは背が小さく、4階までのボタンしか押すことができなかったから。 こういったクイズが書かれている本なのですが、題名を知っている方がいましたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

「ウミガメのスープ」かな…と思ったんですけど…エレベーターのクイズが載っていたのがこれかどうかは失念しました(読んだことはあります)。元々が洋書なので、これかなあと思った次第です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4767803322/503-2906462-6895152?v=glance&n=465392

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4767803322/503-2906462-6895152?v=glance&n=465392

関連するQ&A

  • クイズ。出題者は中学生

    ある日本屋で、中学生の男の子が友人にクイズを出していました。「アパートの5階(4階だったかも)に住む女性がいます。その女性は昼はエレベーターで夜は階段で(その逆かも)部屋に戻ります。さてその理由は何でしょう?」といったもので、「アパートの5階」が何度も繰り返し強調されてました。答えが出るまでその本屋にいられず、今日まで気になってます。答えをご存知の方、判るようなヒント下さい。

  • 昨日のクイズの答え教えて(ネタバレ)

    昨日の他の質問者さん(下の方)がしたクイズの答えがどうしてもわかりません。教えてください。 答え聞こうとしたら、質問に質問するのはダメだと削除されたんで自分でたてます。 アパートの5階(4階だったかも)に住む女性がいます。その女性は昼はエレベーターで夜は階段で(その逆かも)部屋に戻ります。さてその理由は何でしょう? です。あのヒントの意味も教えてください。 ほんとお願いします!寝れません。

  • ある洋書の題名が思い出せません。

    去年頃に洋書のファンタジー(だったと思います)を読みました。 図書室でデルトラクエストと並んでいました。 その本くらいの厚さで、3巻以上あったような気がします。 表紙はたぶん青で、高い塔の絵があった気がします。 内容もおぼろげで、始まりが主人公が穴に落ちることだったようでした。 題名に「サーガ」がついてたと思います。変わった感じの題名でした。 どなたか、このあいまいな記憶から何の本か分かりませんでしょうか? 気になってしまって……。ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 洋書

    人や動物の筋肉(解剖図)等が知りたくてどういう本が良いのか探しているのですが、 洋書関連のが良さそうなのでそれらを買おうかと思っているんですけども、 いかせん洋書なんで説明などが英語というのが気になって困ってます・・。 内容のほとんどが図などでしたら良いのですが・・。 「Anatomy Drawing School 」 「An Atlas of Animal Anatomy for Artists」 「Albinus on Anatomy: With 80 Original Albinus Plates」 等と色々ありまして・・。 「An Atlas of Anatomy for Artists 」と言うのは持ってるんですが、 これぐらいの図と文字の割合なら問題ないのですけど・・。 内容が基本的に図がほとんど(7:3 8:2ぐらい)だと言えるような本をご存知でしたら教えて頂けませんか・・? あ、別に洋書じゃなきゃダメだと言うようなことはありません・・。 ただ洋書の方が内容が濃いと思ってるんで・・。

  • とある洋書の内容について

    一ヶ月以上前に「教えて!goo」の洋書のカテゴリーに下記質問をしましたが、誰からも回答がいただけなかったため、質問を削除、gooのルールに従って、時間を置いてからこちらのカテゴリーに再度質問させていただくことにしました。 このような事情ですので、私の質問は英語のカテゴリーにはあまりそぐわない質問かもしれませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃると願ってこちらに質問させていただきます。 書籍「Best Democracy Money Can Buy」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1071352 の内容についてです。 「Best Democracy Money Can Buy」(著者Greg Palast)を読まれた方にお聞き したいのですが、この本はカリフォルニア州の電力について書かれていましたか? 日本語に翻訳された本では、第3章に「カリフォルニア・怒リーミング―電力自 由化と電力海賊」とあるようですが、オリジナル(英語)を見てみるとそのよう な章がないのです。(以下のサイトで洋書の目次を確認しました。) http://www.powells.com/cgi-bin/biblio?inkey=8-0452285674-0 もしこの本を読まれた方、あるいはお持ちの方がいらっしゃいましたら、カリフ ォルニアの電力についての章があるのか、あるいは章はないけれど、索引にはそ れらしき語句が載っているのか等教えていただけると助かります。 書店にないため取り寄せになるのですが、その前に読みたい内容が含まれている か確認したくて質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • こんなクイズ(?)知りませんか?

    ちょっとうろ覚えなのですが… ある刑務所で囚人(たしか5~6人)が集められ、 登り階段の上に縦1列に並ばされます。 (説明しにくいですが、床と同じ高さのところに2人が前後して並び、 残りの囚人は一段に一人ずつ立っていたと思います) そして、それぞれが赤い帽子・白い帽子のどちらかを被らされます。本人には自分がどちらの帽子なのかわかりません。 そこで看守が言うのです。 「自分の帽子が何色なのか、一番早く当てた者を開放する。残りの者は死刑だ。ただし、間違った答えを口にした者は死刑にする」 一体誰が(前から何番目の囚人が)正解できるのか? …というような内容です。 実際には帽子の色は、 前から順に赤・白・赤・白・赤・白…だったと思います。 自分より前にいる囚人の帽子の色は見えるわけですが、 そこからどうやって自分の帽子の色を推理するか?? というところを考えるクイズです。 細かいところは間違ってる可能性が高いですが、 似たような問題とその答えをご存知の方いませんか?

  • 無理やり洋書を読むには・・・。

    アメリカなどでよい本があるのは、 (日本の本は必要なものはたぶん読みつくしました) たしかなので、洋書を無理やり読もうと思っています。 小説とかではなく、専門書籍です。 が、英語が不得意です…(^^; 中学生ぐらいのしか覚えていないんじゃないかな、 という感じです。 ネットだと翻訳ソフトを使って、 なんとなく掴むという感じなんですが、 なんかよい方法がありませんかね? 本の内容を掴むことが大事で、 ついでに英語ももう少しわかるようになれば、 いいかな、という感じです。 今、考えているのが、 目次で必要そうなところだけピックアップする。 順番に読んでいくと、大変なので。。。 スキャナーで取り込んで活字を抽出して翻訳ソフトにかけて無理やり読む(^^; 翻訳がおかしいところは、辞書と照らし合わせながら… どうしてもしっかりと知りたいページだけ コピーして英語ができる人に頼んで読んでもらう(^^; 英語を少しは勉強する(^^; あとは、専門書籍なので、用語だけ拾っていけば、 なんとなくわかるだろう…とも思っています。甘いですかね? みなさんどうやって洋書を読んでいるんでしょうか? なんかコツがあったら教えてください。 英語がわかると手っ取り早いんですが…。。。(^^;

  • クイズの答えを教えてください。

    10年以上前に読んだクイズの本に載っていた問題なのですが、答えを忘れてしまいました。 内容は 「砂漠の大金持ちの父親が、二人の息子に言いました。 『今からオアシスまで二人で競争して、後からオアシスに着いた方に、私のらくだを全部やろう』 すると息子達は一目散にオアシスに向かって行きました。それは一体なぜでしょう?」 といった感じの問題です。1着の者を勝ちとするなら、一目散に行くのはわかるのですが、2着のものにやるといってるのに、二人は先を争ってオアシスに向かったのです。それは一体なぜ?? 答えをみて、「なるほど~」とうなった記憶はあるのですが、肝心の答えを忘れてしまいました。 どなたか、「なるほど~」と唸れる答えをお願いします。

  • 「 これは傑作だ!」 と思った 「 なぞなぞ 」「 クイズ 」 ありますか?

    いつもお世話になっております。 小学生の頃、“ なぞなぞ ” で 「 家の中に居る鳥は?」 という問題を何かの本で見て、 私は 「 にわとり 」 か 「 ちりとり 」 と思っていたのですが(^^;) 答えは 「 鵜 」( う )でした ・ ・ 理由は 「 あいうえお 」 の “ い ” と “ え ” の中( 間 )に有るから ・ ・ ・ ・ という事なのですが、それまで私は 「 う 」 という名前の鳥を知らなかったモノで(^^;) でも今になって思えば、この問題は “ 最高傑作 ” だと思いますね。 それから 「 クイズ 」 で、私が “ バカ受け ” してしまった問題は、何かの 「 プロレスカルトクイズ 」 で、 < 問題 >次のプロレスラーの中で、“ 女 ” なのは誰か?  ( 以下、敬称略 ) (1) 永源 遥  (2) 菊田早苗  (3) 神取 忍 というのが有ったのですが、私も答えは勿論(3)だと分かっていたのですが、 失礼ながら、ナゼだか暫く笑いが止まりませんでした(^^;) 皆様が今までテレビや本などで見たり、人から聞いたりした “ なぞなぞ ” や “ クイズ ” の中で、 「 コイツは “ 傑作 ” だ! 」 と思った問題が、ございましたら、 どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • クイズ!できちゃった という番組について

     先ほど(深夜)、何となくテレビをつけたら、「クイズ!できちゃった」という番組をしていました。  彼氏に、できてもいないのに、彼女が「できちゃった」と言って、予め彼女が予想した彼氏の答えと一緒かどうか…という内容です。  やらせかもしれませんが、番組最後で司会?の女の子が、「ロケが結構大変だけど、頑張ってまたやりますね♪」と笑顔で…。  TBS系列の番組だったのですが、これって、内容的にどうなんでしょう…。  途中から見たので、まさかそのクイズだけじゃないだろうと見続けてたら、そのクイズだけの番組でした。   こういう企画が通っている業界ってどうなんでしょう。  最近は芸人さんを主に対象として、本当にイジメじゃないのかという内容の企画が本当に面白そうに流れてますよね?  22時以降の放送でも、最近の子供たちは平気でみていて、楽しそうにその話をしています。  「芸人だからいい」「テレビに出ている人だからいい」というレベルではない表現なども多いと思います。  堅苦しく考えているのかもしれませんが、だんだんお笑い番組も、「そこまでしないと笑えるものが作れないのか」と憤りに近いものを感じえません。人をいじめる・だます形での笑い作りは、個人的には笑えません。  話がそれてしまいましたが、今日私がみた番組、人の興味を惹くから、という理由でどんな内容でも番組になっていく、そう思えて仕方ないものでした。  みなさんは、最近のバラエティー番組、何か「?」と思われること、ありませんか?  長文で失礼しました。