• ベストアンサー

電話番号が表示されない電話を着信させない方法があったら教えてください

awahikoの回答

  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.2

#1さんと同意見です。 取り扱い説明書をもう一度読み直してみてください。「番号非通知拒否」(例)といったメニューがあると思います。それをON(する)にすれば下記のようなメッセージが流れます。 ★このお電話はお受けできません。番号の頭に186を付けて再度ダイアルしてください。 その機能がない機種の場合は、ちょっと難しいですね。最近の(といっても5・6年)電話ならそういうしかけがついていると思います。 イタズラ電話や、詐欺・恐喝、こういう手合いはこのメッセージが流れると、(悪いことをしているのに)わざわざ186をつけてまで再ダイアルをしようとしないのか、一切かかって来なくなりました。 (因みに我が家の固定電話は、そういう(着信)事実を記録として残さないタイプなので、ただ「電話退治が効いてるね」と話題になることがあります。 ご参考まで。

sumiremisaki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 番号非通知の着信。ワン切りならかけ直しさせるため番号を表示してきますよ

    番号非通知の着信。ワン切りならかけ直しさせるため番号を表示してきますよね、非通知の着信はイタ電なのかそれとも昔喧嘩別れした友人なのか架空請求の電話なのか、皆さんの携帯にくる非通知着信は誰からの電話でしたか?実際電話に出てみた!という方いらっしゃいますか?私は非通知は着信拒否にしてるのですが誰からなのか気になります

  • 電話番号から電話をかけてきた相手を知る方法

    我が家の固定電話に時々かかってくる電話があります。ナンバーディスプレイに申し込んでいるので番号はわかります。心当たりのない番号でかかってくる時間や日にちはばらばらなので、気になってこちらからかけなおしてみたりするのですがつながりません(ちょっと気持ちわるいので非通知にしてかけてみます)。電話番号から相手を知る方法ってあるのでしょうか?

  • 知らせてない電話番号へ着信

    銀行から自宅へ電話がかかってきました。我が家には電話番号が二つあります。一つは親世帯のものなのですが、そちらの番号は絶対教えていません。姓も違います。なぜか、そちらの番号の電話がなりました。 銀行は間違ってた番号にかけた事はわかっていないようですが、このような個人情報がもれる事はあるのでしょうか?

  • 非通知の電話。番号を知る方法はありませんか?

    昨日の朝7時半。非通知で電話がありました。 気付かずにいて、後で携帯を見て気付いた始末。 それで、この非通知の電話の送信者が気になっています。 イタ電・・・。悪意を持ってしそうな人はいますが、朝方にするのも変ですし・・・ そもそも、自分の携帯の番号を知ってる人は限られてるワケですから、その中で非通知で掛けそうな人・・・心当たりがあったりなかったり。 時期的なものもあるのかな?と考えます。 そんなワケで、非通知の送信先が気になっています。 何とかして、送信先の番号を知る手段はないでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 見知らぬ番号から着信

    見知らぬ番号から着信 先ほど見知らぬ番号から着信があり、何回か電話してますが話し中で繋がりません。 気になるので電話番号をネットで調べたところ、『東芝テックエンジニアリング さいたまSS』という会社のようです。 この会社から電話を受けるような心当たりが全くないのですが、何かの勧誘でしょうか? 詳しい方お願いいたします。

  • 電話番号はどこから漏れた?

    2ヶ月前に都内から都内に引っ越してきました。 ここ1週間くらい前から頻繁に不動産・お墓等の勧誘の電話が来だしました。 以前の住居ではそのような勧誘は殆どなかったのですが、どこからどうに漏れたのか不思議でなりません。 相手は適当に番号をかけていると言っていますが、急に電話が増えたので何かリストみたいな物が在るはずです。 以前そのような勧誘のバイトをしたことがあったので、よくわかります。 引っ越したばかりなので、電話番号は基本的な公的機関や銀行等必要なものくらいにしか教えてないのですが・・・。 どの辺から漏れたのか検討がつきませんが、こうゆう所からだと漏れやすいとうのはありますでしょうか? 個人情報保護法案はあまり信用していません。

  • 知らない電話番号から電話がかかってきました

    家の固定電話なのですが、家はナンバーディスプレイです。非通知は繋がらないように設定してあります。 先程、03-4330-●●●●という所から電話があり、出ずに無視していると留守電にかわるのですが、 何もメッセージを入れませんでした。 その数分後、011-218-●●●●という所からも電話があり、留守電にはメッセージを入れませんでした。 多分何かの勧誘とかだと思うので無視していますが、 「もし用事のある相手からだったら」など気になります・・・。 以前、知らない電話番号から電話があったので無視していて、またかかってきたので気になって出たら 予約していたホテルからでした。 011とか03地域で何も予約などはしていないのですが、ちょっと気になります・・・。 以前の質問を検索して電話番号から会社名や地域がわかるサイトで電話番号を入れましたが、「該当なし」になるのです。 でも放っておいた方がよいですよね・・・。 携帯にはそんな電話は全然ないのです。 家の電話も知らない電話番号からの電話なんてそんなにない(ここ何年で数回)んです。 変な請求がきたこともありませんし・・・。

  • 海外経由の通話料の安い電話と、発信者番号

    日本国内で電話する時に、海外経由で、電話することにより、かなり安く電話ができる会社があるというのを聞きました。  それに、電話番号を自分の番号以外の番号を発信者番号として通知することも可能らしいです。  このことができる、電話会社の名前、URL、や連絡先の情報を知っておられましたら、教えてください。

  • 携帯番号の変更をしたいのですが。

    どなたか聞いてください。公衆電話からのイタ電や非通知の電話が夜中や朝方にあり気持ち悪いので番号変更をしたいのですが、私はガラケーですが次の番号に変えた時もイタ電がくるでしょうか? ソフトバンクですが、1575円で変えれるらしいのですが困ってます。また番号が変わる際、店員に中身が見られるでしょうか?

  • 一般電話からの着信履歴にかけ直してみると..

    どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが..。 最近たまにあるのですが、携帯へ一般電話からの着信があり(ワン切りではなく)、知らない番号なので出ないでいると、2~3度着信になります。気になって家の電話からその番号へかけ直してみると、「通信できる機器が接続されていないか、故障中のため..」とアナウンス。このサイトでも調べてみましたが〔IP電話〕などの機器が関係してるのかと思いましたが、私は全く無知でそのIP電話自体よく解りません。 友人知人では無いと思うので、最近そういった勧誘の電話やイタ電なんかがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう