• ベストアンサー

道路工事で、立ち退きになります。

21坪賃貸事務所(建設事務所)を1ヶ月 65,000円で、かりていますが、このたび、道路工事により役所から、立ち退きの、話があります。立ち退きの費用交渉のポイント等を教えていただきたいのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

>基本的に借家人補償は収用特例(5000万控除)該当になります。 の補足を、お願いします。 国税庁HPです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/3552.htm (借家人補償金) 33-30 http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sanrin/sanjyou/soti33/03.htm 措置法第33条第3項第2号の場合の対価補償金とみなして取り扱う。 借家人補償金は対価補償ととみなす、ここがミソで、土地を収用(買収)されたと同様な権利が借家人に与えられます。

iwaki05230523
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 勉強になりました。(ここがミソ)を、勉強いたします。

その他の回答 (2)

noname#111479
noname#111479
回答No.2

あくまでも参考までに・・・ 会社で社員寮として借りていたマンションで、道路拡張の為立ち退きをしました。 (1Rマンションで、家賃約5万) 敷金は全額大家さんから戻ってきました。 (礼金は忘れました・・・すみません) No1の方の言っている借家人補償で50万前後のお金が支払われたように記憶しています。 金額についても、No1の方が言われているように、決められた方法で算出されているようで、書類には始めから金額が載っていました。 このケースの場合、新しい部屋の資金や引越し費用も十分まかなえるし、ラッキーかも・・・と個人的には思いました。 (会社のお金なので私には関係なかったのですが・・・) お仕事で借りている場合は、また違ってくるとは思いますが、詳しくはお役所の方に聞くのが一番かと・・・

iwaki05230523
質問者

お礼

補修工事があるわけではないので、敷金は、大家さんからの、返却が、あるわけですね。建物も、大家さんのものですから、交渉は、大家さんが、窓口になるのかなぁ?ありがとうございます。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

借家人補償ですね。 建物を賃借りしている者がある場合において、賃借りを継続することが困難となると認められるときは、その者が新たに当該建物に照応する他の建物の全部又は一部を賃借りするために要する費用を補償するもの 基本的に借家人補償は収用特例(5000万控除)該当になります。 ※5000万以下の移転補償金の場合、譲渡所得は0円です。 まずは、補償総括表の金入りをもらいましょう。 >費用交渉のポイント等を教えていただきたいのですが 収用事業が国費、県費、市町村費のどれに当たるかわかりませんが、県の定める「用地対策連合会」の補償基準で算定しますので、別にポイントはありません。 なお、単価は年度で時点修正がありますので、今示された補償額の契約有効期限は年度末となります。

iwaki05230523
質問者

補足

>基本的に借家人補償は収用特例(5000万控除)該当になります。 の補足を、お願いします。

関連するQ&A

  • 立退きについて教えてください

    県道拡張に着き立ち退きについて教えてほしいのですが、建設業の事務所として約2坪のプレハブを借りているのですが、この場合営業権等保障はどのくらい貰えるものでしょうか?賃貸してから約2~3年位です。交渉時には注意点等(何を交渉すれば・・・)有るでしょうか? よろしくお願いします。地域は和歌山県です。

  • 立ち退きとは法的な強制力があるものですか?

    よくドラマなどで工事やマンション建設の為に地上げ屋や役所等から立ち退きを 要求される事がありますが 実際あれは法的な強制力があることなんですか? その場合立ち退きにかかる費用等は出してくれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 道路拡幅に伴う立退き

    道路拡幅に伴う立退きについての質問なのですが、現在役所の方との交渉が始まったばかりなのですが、そこで納得のいかない事が あるので質問させて頂きます。 現在の、宅地は完全に道路にかかるので取り壊して新しく土地を見つけないといけません。そうすると、家を建てるには土地を探しても 畑だったり、雑土地だったりするとどうしても造成費用がかかりますが それは、自分たちでお願いしますと言われてなんだか納得が行きません それって、常識なのでしょうか? 専門の方の回答、または経験者の方の回答お待ちしております。

  • 道路工事中の道路について

    道路工事中の道路について 道路工事中の道路を走ったら、車の足回りにセメントみたいなやつがついてとれなくなってしまいました。 雨が降ったあとで、砂利を固めるためにまいてあったセメントみたいなのが、雨でぐちゅぐちゅなっていて車の足回りに全部ついてしまって洗車してもとれません。 この場合、道路工事をしている建設会社に修理費用の請求はできますか? 教えてください

  • 都市計画道路の立ち退き料についてご質問

    都市計画道路の立ち退き料についてご質問 先日、収益物件として、テラスハウスを購入いたしました。 その購入した土地の 一部 が都市計画道路の上に建設されています。 役所に問い合わせた結果、着工はまだ当分先のことのようですが、収益物件の計画上、 立ち退き料はいくらほど頂戴できるのか大体の目安を教えてください。 (下記詳細です。) 一、固定資産税評価額 土地2750千円 建物330千円 一、築35年 一、購入価格4000千円(諸経費除く) 一、都市計画道路にかかっているのは土地全体の60% 一、賃貸物件として賃貸中で、所有者本人(私)は住んでいない。 幾分素人なものですから、「上記ではわからん」などあればさらに細かい内容を掲載いたしますので、ご指導ご鞭撻のほどお願いいたします。

  • 賃貸住宅の国道工事による立ち退き

    お世話になります 賃貸住宅に20年以上住んでいますが高速道路のコースに当たったらしく測量や地権者などを集めて説明会等行っているようですが私の所にはまだ何処からも何の連絡がありません。 先日、大家さんから家が高速道路に当たったので立ち退きして貰う事になります。と、お話しがありました。 この場合、引越し費用や引越し先への敷金、礼金など引越しに掛かる費用の交渉は誰とすることになるものなのでしょうか? これまで20年以上のお付き合いの大家さんとお金の話しをするのは気が引けてなりません。 国、県、市、いずれかの担当者と簡潔に交渉成立出来ればいいのですが。 よろしくお願いします。

  • 道路建設予定地について

    今住んでいる家が道路建設予定地に入っています。計画決定の段階でまだ実行にはなっていませんが、うちは自宅兼主人の建設会社の事務所にもなっています。もしいずれ工事が開始となって立ち退かないといけない場合、以前 友人に法人の事務所があるとその立ち退きは普通の自宅の立ち退きより多く立退料が払われると聞いたのですがそれは本当でしょうか?またそれはどれくらいの差があるのでしょう?

  • 道路拡幅工事の立ち退きによる家屋調査ついて

    道路拡幅工事により母屋が約半分ほどかかることになりましたので役所から立ち退きの為、近日中に家屋調査(現在の家の値段を算出)をさせて頂きますとの連絡がありました。そこで質問ですが、どのような内容の家屋調査か?また、現在の家の評価を良くする(値段を上げる)にはどうしたら良いか経験がお有りの方、教えてください。

  • 賃貸物件の立ち退きについて

    賃貸アパートに住んでいるのですが、市の道路拡張工事に、このアパートが少し掛かるので、アパートを建て替えるため、立ち退きの通知がきました。 市からは、立退き料として引越し費用、新しいアパートの敷金、賃料(1か月分)等50万円程度保証しますと連絡がありました。 しかし、現在のアパートの大家からは、通常通りのクロス貼り替え、清掃等の現状復帰費用は貰うと言われましたが、アパートを建て替えるのに払う必要があるのでしょうか?

  • 立ち退き交渉

    立ち退きの交渉についての質問です。 耐震工事による高架下の店舗の立ち退きの交渉について何かアドバイス頂けないでしょうか?契約証には公共施設の高架下にあるため異議申し立てをせず速やかに返却するように明記されています。店舗は契約後約50年ほどの市場の中にあります。交渉の進め方、交渉ポイント、補償金、一般的な立ち退きとの違い等。交渉事は素人ですのでよろしくお願いします。