• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンから異音?)

バイクエンジンから異音?原因と修理方法を教えてください

noname#2748の回答

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.1

音の質から考えて、カムドライブトレーンからの音のような気がします。この部分からの音であればシリンダブロックの中央に機構があるため点検のための分解でも、エンジンをすべて分解する覚悟が必要かもしれません。エンジン単体での無負荷運転では音が出ず、走行時にのみ音が出るようであればトランスミッション系統の可能性もあります。ただ、ゴツゴツとかゴリゴリなどのような音でなく、連続的な音であればそれほど気にしなくても良い可能性もあります。 異音の件を文章で伝えることは極めて難しい事ですし、この判断が正確である保証はありませんので、次回のオイル交換時に金属粉の発生の有無及び量の増減を確認し、増加が見られるようであれば、根本的な対処が必要かもし知れません。

50cc
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。 現状では停止時、走行時に関わらず異音がでています。 ゴツゴツやゴリゴリという音はしていませんが、 音量はヘルメットをかぶっていても聞こえる程度で、この音量よりも 明らかに大きくなって調子が悪くなるのであれば乗るのを諦めようと思います。 とにかく様子をみる事にします。 専門家の貴重な意見、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ゼファー1100のエンジンオイルの完全な抜き方

    ゼファー1100のエンジンオイル交換時、ドレンボルトをはずしても、オイルがすべて抜けきってないような気がします。 新しいオイルは3、2L程しか入りませんし、一度エンジンをかけてしまうと、オイル点検窓から見えるオイルは真っ黒になってしまうのです。 完全にオイルを抜いてしまう方法を、どなたかご存知ではないでしょうか? エンジン底のドレンボルトの上部に、もうひとつドレンボルトらしいものがあるのですけど、それって関係あるのでしょうか?

  • エンジン異音

    カブ90DXです。走行距離2500キロです。1000キロでエンジンオイル交換してもらい つい最近早いですが2度目のオイル交換を自ら行いました。その直後から、エンジン をかけてから走り始めにかけてカラカラ音がし、逆に減速時、バスンバスンというかバリバリといったひどい破裂音がするようになり、また、エンジンのかかりが悪くなりました。オイル交換は完璧のつもりです。ちなみに2度目の交換時、前の オイルの残量が200ccしかなく、抜いた後はマニュアルどうりの600ccを入れました。オイル交換が原因でしょうか。それとも別の問題でしょうか。あまりに変わってしまった状態に困惑しております。どなたか教えてください。

  • レッツ4の異音

    こんばんは。 レッツ4に乗っていますが、30キロくらいから上になると、「キュイーン」といった高い音がしてきます。 現在、走行1000キロ程度で、オイル交換しましたが変わりませんでした。 購入店が離れていますもので、電話で症状を話したら、「4サイクルはそんな音ですよ」とのこと。 ここが怪しいのでは?という所がありましたら、ご教授おねがいします。(原付の法定速度は30キロですよって答えは無しでお願いします)

  • エンジンの異音について、教えて下さい。

    軽のマニュアル車(走行距離10万キロ)に乗っているのですが、最近ギアが入りにくくなったり、高速ギアのまま走行し負荷が掛かったりするとカラカラ音が出たりします。友人に相談したところ、エンジンオイルが少ないまたは交換した方がよいのでは?と言われましたがエンジンオイルの影響でこのような事が起こるのでしょうか?単に走行距離による車自体の老朽化でしょうか?

  • エンジンの異音について。

    エンジンの異音について。 私は平成17年式のエアウェイブに乗っています。走行距離は8万キロです。 以前からエンジンから、カタカタ?カラカラ?という音が聞こえてきていて、ディーラーに持っていったところ、ピストンとピストンシリンダーの間にガタがでているのと、カーボンがたまっているからと言われました。その時にメーカーの特別保証でピストンリングを4ヶ所とも変えてもらったのですが、変わりません。 意識しなければあまり気にならないのですが… ボンネットを開けるとよくわかりますし、静かな場所だと車内にいてもわかります。 8万キロ走っていると仕方ないのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか? ちなみにオイル交換は3000~5000キロでしてますし、エレメントもオイル交換2回に1回は変えてます。 車検以外にも1年点検もディーラーにてやっています。 よろしくお願いしますm(__)m

  • エンジン焼きつきについて

    ディーゼルエンジンのオイル交換をしたところ、 不注意でドレンの締めが甘く、オイルが完全に抜けた状態。 気付かずにエンジン始動。すぐに停止しましたが、大丈夫で しょうか? 尚、エンジンがかかっていた時間は5~10秒程度です。 因みに、どれ位でエンジンは焼きつくものでしょうか。

  • エンジンの異音について

    H8年式のムーブにのっています。 走行9万キロです。 一回目の車検の前から走行中にカラカラエンジンのあたりから音が聞こえるようになりました。(走行7万km) 音がするのは40~50kmで定速走行中に時カラカラ音が良く聞こえます。 アクセルを半分位踏んで同じ速度で走っている時に多く聞こえるように思えます。 車検で見てもらったところノッキングの音なので点火時期を少し早くしましたとの事でした。 それでもまだ音がします。 何回かダイハツに持ち込んで見てもらいましたが、その時は音が出ませんでした。 常に出る異音ではないので困っています。 車検の時に消耗品は全て交換してもらいました。 プラグ、エアーエレメント、パッテリー、オイル、オイルエレメント、 タイミングベルト、ATF、ブレーキフルード、等です。 加速時や坂道を登るときにもたまに音はしますが、 それはまれな事で、やはり40~50kmで定速走行中に頻繁におとがします。 少し車に詳しい人に聞いたら、 ノッキングほど音は大きくないし、でも明らかに機械的なノイズの連続音(チェーンの弾むような音)が3秒程度続く事が多い、カムチェーンを使っている車ではないので、タペット音ではないかといわれました。 私自身オイルやエレメント、プラグ程度の交換知識しかないので、車に詳しい方教えてください。 (1)異音の原因にはどんな事が考えられますか? (2)その対策法は? (3)もしタペット音だとしたら、タペット音とはどのような原因で出る音ですか? (4)タペット音を消すにはどうすればいいのでしょうか? まとはずれな質問もあるかもしれませんが、車の整備をこれから覚えたい私にいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • エンジンの異音について

    走行距離は2万キロ、2000年式のグラストラッカーに乗っています。 個人売買で購入したのですが、納車時からエンジンの異音に困って おります。 ■異音の説明 ・エンジンが暖まってくると、ヘッドあたりから「カチカチ」 「カチャカチャ」と聞こえ始め、徐々に大きくなっていきます。 最終的には、アイドリング中、アクセルを開けたとき、エンジンブ レーキ時と、常に鳴っている状態になります。 ※アクセルを開けたときが一番うるさいです。 けっこう大きい音ですので、信号待ちなどで、隣にバイク等が止ま ると、カチカチ音に気付いてこっちを見る位の異音です。 ■自分で対応したこと ・オイル(10w-40)、オイルフィルタの交換 ・オイル添加剤注入 ・カムチェーンテンショナーアジャスターを新品に交換 ・バルブクリアランスの確認(激しくズレている感じではなかった) 以上です。 カムチェーンの音かと考え、まずはアジャスタを交換してみましたが まったく効果がありませんでした。次にできることは、念のため購入 しておいた「カムチェーンテンショナ」の交換、カムチェーンガイド の交換ぐらいです。 最初は「タペット音」かと思いましたが、エンジンが暖まってから音 が激しくなる点から、カムチェーンに的を絞ったという経緯です。 そこでご質問なのですが 1:カムチェーン、バルブクリアランス以外で、どのような原因が 考えられるでしょうか? 2:初期型グラストラッカーのカムチェーンテンショナは、ヘッドを 開けて、テンショナを留めているボルト一本外せば抜き取れますか? 3:その他、対応できる手段があればお教え下さい。 以上です。 エンジンの「異音」は、直接聞かないとわかり辛いとは思うのですが 何卒宜しくお願いいたします。

  • エイプ、エンジンからカタカタと・・・

    エイプ、エンジンからカタカタと・・・ 今日エイプ50に乗っていて突然エンジンからカタカタ・・・と音がしはじめました。 アイドリング時もカタカタと音は鳴りエンジンを回してもカタカタと音は鳴ります。 実はこのカタカタと音が鳴る前にオイル交換とクランクケースカバーのガスケット(自作)を交換したのですが 後からわかったのですが、自作ガスケットを交換するときにクランクケースのオイルが通る道(オリフィス穴って言うんですかね?)のところに穴を開けないでそのままガスケットをつけていまいました。 その穴をあけていなかったときはエンジンの調子が悪くなりアイドリングの不安定、 アイドリング時にエンストやふけり吹けあがりもなくなってしまいました。 今はガスケットのオリフィス穴のところには穴をあけてアイドリングなどは安定しました。 エンジンの異音はクランクケースカバーをはめるときに何か変なふうにはめたかと思いクランクケースを開けるために オイルを抜いて、見てみるとオイルを変えたばかりなのにまっ黒になっていて鉄粉が混ざっていました。 あとオイルが回っていないとどうなるのかをネットで調べたのですがおそらくオイル切れと同じ状態になって エンジンが焼き付きの症状と同じになったと思うのですが皆さまはどう思われますでしょうか? 現在はエンジンは一発でかかりエンジンも回ります。 あと鉄粉はどこが削れて出てきたのでしょうか? それと修理費はどのくらいになりますでしょうか? バイクはFI車ではなくエンジンはノーマルです。 ヘタクソな説明ですみません。長文になりましたがどうぞ宜しくお願いします。

  • 一度抜いたエンジンオイルを再度入れても問題ないでしょうか?

    車種はゼファー400です。 エンジンオイルを交換したばかりなのですが、下部のオイル排出口のドレンボルト周りからオイルが漏れてきています。 しっかり締まっていると思いますがもしかしたらボルトに砂などが付着してずれているのかもしれません。 なのでボルトを外して綺麗に洗おうと思います。 ボルトを抜くと当然入れたばかりのエンジンオイルも出てきてしまいます。(新品に交換なら問題ないですが・・) なので一度オイルをボトルに全部出してから再度入れようと思うのですが一度抜いたオイルを戻しても問題はないでしょうか? 経験者の方、詳しい方、アドバイス等お願いします。