• ベストアンサー

おすすめのベビーカー教えてください。

6ヶ月の女の子のママです。 頂き物のふる~いベビーカーが壊れてしまい購入を考えています。 そこでアドバイスをいただきたいのですが… どんなに重くても良い 赤ちゃんの乗り心地が最重要 四輪回る(もしくは押しやすい) を満たしたベビーカーってありますでしょうか?? もしお勧めのベビーカーがありましたら教えて下さると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carol530
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

こんにちわ♪ 私が使ってる物、けっこう気に入っているので参考になれば…と思います^^ Apricaのベビークルーザー750を使ってます。 四輪ともクルクル回りますし、用途によって二輪を真っ直ぐ方向のみに固定する事も出来ます。 片手で開いたり、畳んだり出来ますので、赤ちゃんを抱いたまま出来ます。 重さは6キロくらいだったと思いますが、私は片手で車に乗せられます。 息子はいつも乗って寝ています。見てる感じでは乗り心地は良さそうにしています^^ メッシュになっているので、風通りはいいようです。 息子は汗かきなので、頭の下にタオルを置いてます。 ただ、慣れるまで四輪が回るのが私は使いにくかった感じです。。。 主人は最初から上手に使ってました。 価格は4万弱で買いました。 参考になれば嬉しいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

重くても良くて、乗り心地を重視なら、海外メーカーがいいですよ。 重いので安定性はありますし、赤ちゃんの乗り心地もよさそうです。 私のはイタリア製のキッコを使っていますが、小回りはきくし(その場で360度回転できます)、押す高さも高いので疲れません。また、石畳のイタリアらしく、サスペンション機能がついているので、砂利道でも、振動をあまり与えないんです。これは、他のメーカーと比べてそれがよく分かりました。 二人目にも使っているのですが、まだまだ使えそうなほど丈夫ですね。先日、上の子と下の子を一緒に乗せて(二人で30kg)押したのですが(本当は危険ですのでいけませんよ)、曲がれるし、壊れそうな感じもなかったです。

参考URL:
http://www.chicco.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa-tan
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.3

私はコンビのウェルキッズ(B型)です。 重量3.1キロなのに、しっかりしていますし、 軽くて小回りがきいていいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おはようございます。5歳児、11ヶ月児の二児の母です。 私もです。乗り心地最優先でベビーカーを選んでます。 実はベビーカーに乗っている時の高さがちょうど。車の排気ガスを吸いやすい高さにあることに気づいてますか? 私は、いつもそれが気になっていたのですが、日本製のは大抵低いので、グレコ等の海外製が結構お奨めです。もうひつとつの理由に座面が広いのもいいと思います。外国製のは持ち手も高い位置にあるので押しやすく、重いぶん安定感が違います。 AB両用タイプがいいと思います。 実際、売り場に行ってみて比べてみてください。 ちなみに現在うちはたまたま安く購入できたので、トイザラスのオリジナル製のベビーカーを使用しています。これは日本製ですが結構気に入ってます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベビーカー

    新生児の男の子をもつ者です。 そろそろ1ヶ月検診をひかえており、病院が近いのでベビーカーにのせて行こうと考えていますが、おすすめのベビーカーがありましたら、教えてください。 わたしの購入時の希望は『赤ちゃんの乗り心地がいい』という位で、メーカー等の希望はありません。 実際に使っていらっしゃる方の意見を参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • ベビーカーのお勧めありますか?

    ベビーカーのお勧めありますか? 2ヶ月の女の子ママです。 そろそろ健診等外に出ることも出てきたので ベビーカーを探しています。 座席位置の高い物・足回りのしっかりしてる物を中心に探しています。 キャリーコットタイプやバギータイプが、 かわいいなぁと思うのでので海外物中心を見ていたんですが、 重量や横幅が気になります。 また、自分と、主人の身長差が30cmもあります。 お互いが快適に使えるものがベストなのですが・・・。 お勧めはありますか?

  • ベビーカー、抱っこ紐について。

    ベビーカー、抱っこ紐について。 生後1ヶ月半の赤ちゃんのママです。 そろそろお出かけする機会も出てくるので、 ベビーカーか抱っこ紐を購入したいと思っています。 ・赤ちゃんは既に5kg超 ・エレベーターなしの2階に住んでいる ・車を持っていないので、バス・電車を使うことが多い ・日常の買い物は徒歩5分のスーパーが多い ・肩がこりやすい 以上のことを踏まえて、 お勧めのベビーカーもしくは抱っこ紐はありますか?

  • ベビーカーどちらがお勧めでしょうか?

    先日、ベビーカーの質問をさせて頂き色々なご意見いただき奥さんと一緒に検討した結果・・・ キッコのベビーカー(ベビザラス参考)とエアバギーCOCO ブリティッシュタータン(限定)のどちらかにしようと悩んでいます。 キッコは低価格で装備が充実一般的なベビーカーよりもタイヤが大きく多少乗り心地も良い?のでひかれています。 エアバギーはデザインがかわいい空気タイヤなので乗り心地抜群、折りたたみも簡単あまりおおきくない。何といってもデザインと乗り心地にひかれているが・・・価格がキッコの倍以上・・・ 生まれてくる赤ちゃんが心臓疾患が有るので衝撃の少ないものを検討中でこの2台で迷っています。 キッコお持ちの方エアバギー使用の方他のお勧めの有る方御意見お願いたします。

  • ベビーカー(三輪)

    アドバイスお願い致します。 3ヶ月になる息子にベビーカーを購入したいと思います。 そこで、最近、三輪バギータイプの外国製が出ていますが、 使い勝手、乗り心地はいかがなものでしょうか? 車輪がしっかりしているようなので安定はあるかな?と思って います。 それとも、昔からあるアップリカなどの定番がベストなのか・・・。 それぞれの好みの問題だと思いますが、先輩ママ方のアドバイスを 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • B型ベビーカーでお薦めmのはどれ?

    B型ベビーカーを購入するにあたり 種類が多くどれを選んでいいか困ってます。 どなたか、先輩ママでよきアドバイスをいただければ幸いです。

  • ベビーカーについて

    こんにちは。最近大変暑い日が続いています皆さん体調に気を付けてください。 今回出産にあたり・・・ベビーカーの購入で悩んでいます。 子供の心臓に障害があるため乗り心地の良いものが良いかと考えています。 候補としてアップリカ製のA型ベビーカーと乗り心地ならバギーということで悩んでいます。 皆さんのお勧めベビーカーや使い勝手などお願いたします。

  • ベビーカーのお勧めは?

    マクラーレンのベビーカーがほしいんと思っているのですが、どこで買えますか? 他にもお勧めのベビーカーがあったら教えてください。 あと、スリングって使いかってはどうなんですか? なんだか危なっかしい印象とママの片手添えて、両手は使えないのかな? 新生児から使える抱っこ紐?みたいなのは何がお勧めですか? アップリカとかがいいですかね?

  • ベビーカー 悩み中

    2歳1ヶ月の男の子のママです☆12月に第2子誕生予定です☆ 現在AB兼用のベビーカーを使用しています このベビーカーを第2子にまわして長男に新しいベビーカーを購入しようと考えています 普通にB型を購入するか、マクラーレンのVOLOにするか もしくはshilver crossのにするか迷っています マクラーレン、shilver crossのは重そうだし...実際にまだものは見ていないのですが... おすすめのベビーカーやアドバイスがあったら、お願いします☆

  • 使いやすいベビーカーとは・・・?

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。  そろそろベビーカーを購入しようと思うのですが、アップリカがいいなっと漠然と思っているのですが 種類がいっぱいあってどれがいいのか(何が違うのか)わかりません。 私は フードがすっぽりと降りて 軽いものがいいかなっと思っていたのですが 主人いわく、4輪まわるのがいいんじゃないか?! 実際お使いになっていて どのようなベビーカーが使いやすいですか? 普段は車移動です。 買い物や散歩などに使いたいなっと思ってます。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウインドウズ11にアップデートしてから、F0ER003UJPが重くなって困っています。メモリを増設したいのですが、この機種は増設可能でしょうか?また、元の10に戻すことは可能でしょうか?
  • ウインドウズ11にアップデートしてから、F0ER003UJPが遅くなってしまいました。メモリを増設して改善したいのですが、この機種はメモリの増設が可能なのでしょうか?また、元のウインドウズ10に戻すことはできるのでしょうか?
  • ウインドウズ11へのアップデートにより、F0ER003UJPが重くなり困っています。メモリを追加したいのですが、このモデルには増設が可能でしょうか?また、ウインドウズ10に戻すことは可能なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう