• ベストアンサー

B型男性は褒め上手??

この前、髪の毛を前髪と全体的にちょっとカットしました。 職場の同僚にいつも気付かれるんですが、今回は気付いてもらえず…(涙)やっぱ切ったの分からないのかな~と思ってたら気になる男性に切った事を言われました。週1でしか顔会わさないのによく気付いてくれたなと思ったし、気になる方なので正直嬉しかったです。 普通にお話してる時も嬉しい事をサラッと言ってるし、単なる褒め上手なんでしょうか? 友達に相談してみると、少しだけカットしたのを気付いてくれるってのは私の事を良く思ってるんじゃない!?とアドバイス頂いたんですがそう感じ取っていいものですか? 私はO型で彼より4個下です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.10

おはようございます。 うちはB型家族です。結婚してもB型同士。もう収拾付きません。それぞれが自分の好き勝手に生きていますが、誰一人としてそれを不満には思いません。だからいつまでもとても仲良しですよ。B型は人の生き方をアーダコーダ言わないから結婚しても楽ですね。逆にこちらもほっとけば上手くいくと思いますよ。 しかし褒め上手ではないですね。まず社交辞令のおせいじの類は言わないタイプの人が多いです。その変わりに、自分が気に入るともう手離しで褒めてくれます。ですから褒めてくれる時は彼の本心なんだと思います。B型旦那はまさにその典型で、服でも何でも本当に良いと感じた時にしか褒めてくれません。意外と恥ずかしがり屋なんですよね。普段はおちゃらけているくせに、いざとなると凄く大人しいんだから。もうちょっと人に愛想良く出来ないものかなと思ってしまいます。もしかするとその方脈ありかもしれませんよ。でもまあO型よりの方もA型よりの方もいますし、純粋なB型ばかりでもないでしょうから、後は様子を見てみましょう。 血液型って意外と馬鹿に出来ないけど、それに縛られすぎる事もないでしょう。良い部分だけ信じてみてはいかがですか?その方との関係が発展するのは、後は質問者様しだいではないのでしょうか?彼の何らかの信号に気付かれたのなら、それをどう返すかですね。恋愛は受身だけでは進展しませんよ。良く観察してみる事です。口先だけの調子の良い人という事も結構多いです。 ただ男性は本気の相手には素直になってくると思います。ちょっと難しい性格のうちの旦那も結婚前は今では信じられないくらい努力していたと思いますもん。プロポーズの言葉もよく言えるな~と感心するくらいのお言葉でした。今の旦那から想像出来ません。本当に彼なりにがんばったんだなと思います。

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長文でとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.9

血液型自体で全ては判断できないかもだけど、 後天的に「B型はこんな人」みたいな意識が蔓延してるから 影響されるってことはあるかもねー。 あたしは血液型による性格、ゲーム感覚では楽しんでます♪ で、実例。 あたしO型。彼B型で、彼はめっちゃ褒め上手♪ 今までの彼で一番上手かも^^ いわく、 「マイペースで、普通の人が照れるようなことを言うのも  別に恥ずかしくない」 そうな(笑)。 彼もあたしも血液型を猛進してるわけじゃないけど、 都合の良い時には引用してます(笑) で、これは血液型の問題じゃないですが、 彼はそれなりに行為を抱いていると思いますよ? これから先、どういう展開になるかは、質問者様のアクション によっても変わって来ると思いますが。 ちなみに、彼のお母さんとお父さんも、私達と同じ組み合わせ。 「絶対相性良いんだから、あなた達も結婚したらきっと  うまくいくわよ☆」 と、のろけられました(=・・=)

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 血液型占い、私も結構好きな方です。悪い所は気にしません(笑) 私の気になる人ってB型が非常に多いんです。雑誌とかではO型女はA型男が1番相性いいと言われてますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • green88
  • ベストアンサー率1% (1/67)
回答No.8

B型男性です。 気になっている人だけ、そういうことはチェックしますね。大体男はみんなズボラなんです。特にB型男性(笑) だから、もしかしたら両思いなのでは。ちなみに血液型判断結構好きです。O型の人はなんだかみんな良くかまってくれる仲のいい友達みたいな。一番相性良い気がしますー。

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も血液型占い好きですね。いい所しか見てませんが…。悪い所は気にしません(爆)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22886
noname#22886
回答No.7

私も職場の人は毎日会うので髪型を変えても気づいてくれません。 でも、週一位で会う人のほうが変化に気づいてくれます。 今回のことだけで気があると決め付けるのはどうかと思います。 血液型は関係ないと思います。多分彼は誰にでもそうなんではないのですか?

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.6

これは、あくまでも私見ですが・・・ 毎日、顔を合わせている人より、週に1回くらいしか会わない人のほうが、変化に気付くことは多いと思うのですが。 たとえば、私が太ったとしても、いきなり1日で10Kg太ったのなら、誰でも気付くと思うのですが、少しずつだとわかりにくいと思います。 でも、貴女の変化を見逃していないということは、週1回、貴女のことを必ず見ているということですよね。 ちなみに、私の父はB型ですが、褒めるのは本当にヘタです。

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あー私の父もB型で褒める事なんてあまり無かった気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

ほんと血液型で決めつける人多いねえ。 日本人の性格4種類で分類できたらホント対人関係楽だわ・・・。 (ABO式を除いても血液型分類って数十種類有るんだけど) 僕もB型ですが、ほめ上手では無いです。 その人の生まれてから小学校入学位までの生活環境で性格が変わりますし、学校という集団生活等でかなり違ってきますよ。 いい加減血液型と性格を結びつけるのはやめた方が良いです。 血液型と性格の間の根拠なんてほぼ無いですから。 (骨髄移植を受けた場合血液型が変わる場合があるが、ソレによって性格が全然変わったと言う話は聞いたことがない)

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.4

どうしてこう血液型で決める人多いんでしょうねぇ。。。 私はB型です。 そして、私の父・母・姉・妹・祖父・叔父・叔母・姉の子供たち、 つまり家族全員がBですが、全員性格違いますよ。 全然気づかない人もいれば、すぐに気づいてほめてくれる人だっています。 そして私の主人はOですが、私が少し髪型を変えただけでもすぐ気づいてほめてくれます。 要はその人個人の性格で、#1さんが言われているように気があるからかもしれないし、 そういうのに敏感なだけかもしれません。 なので質問の回答は、B型だからといってほめ上手とは限りません。

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coostone
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

僕はB型ですが、ほめ上手じゃないですよ。血液型に関係はないです。中には髪型や化粧の変化に敏感な人もいると思いますし、気づいてもそれを言葉に出来る人できない人というのもあります。 このケースの場合は「無関心ではない」と言えるくらいでしょうか? その男性に「ほめ上手ですよね。他の方にもこんなふうにおっしゃるんですか?」って聞いてみるのも手ですね。

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 B型の方って何か口下手のイメージがあります。 その男性に褒め上手ですよね。… って聞けないですね。恥ずかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neneling
  • ベストアンサー率28% (63/222)
回答No.2

B型の人は他人の変化にまったく気付かない人と ちょっと分け目が違うだけでも気付く人と極端です。 ただどっちのBもまわりはよく見ています。 でも興味の無いことは完全スルーなので気付かないんですね。 ただし興味ってのはあなた自身にあるのか人の髪型全般にあるのかは 分からないです、すみません。 自分がわりと気にするところは人のも見てるんで・・・ ただB型の人はウソついてまでお世辞を言ったりしないです。 (だから嫌われることもよくあります(^^;)) 嬉しいことを言われたときはお世辞じゃないって思っていいと思います。

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 B型は気付かない、気付きやすい人がいるんですね。 今回りにいるB型はお世辞というか褒める事があまり無い人が多いんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

血液型は関係ないと思います。 単に、気があるからでしょう。

nnn3nnn3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気を持っていただけてるなら嬉しいんですけどねww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前髪のことで困っています

    私は丸顔で、髪の長さはミディアムに近いショートです。 前髪を自分でカットしたら、とんでもない前髪になってしまいました。 長さは眉毛が見えるくらいで、量はとても少ないです。 前髪だけじゃなく全体の髪の毛の量もかなり少ないので 顔の形や大きさがはっきり分かってしまうんです; それに眉毛も薄くて太いので、正面から見たらひどい状態になっています。 中学生なんですが、ワックスは禁止なのでトップにボリュームをつけることはできません。 なんとか顔が大きく見えないようにしたいんですが・・・ どうすればいいんでしょうか。教えて下さい。

  • こめかみ部分 髪が薄い

    男です。 髪の毛をおかっぱみたいにさせているときは、さほど気にならないんですけど、やっぱり前髪がおでこにくっついているのは嫌なので、乾かす前にドライヤーの風が前髪の下からあたるようにし、前髪が軽く浮くようにしています。 すると、前から見るといいのですが、横から見るとこめかみ部分が妙に薄いというか、髪がないんです。 状況がお分かりでしょうか。 つまり、私の顔を横から見ると、前髪と側頭部の間(ちょうどこめかみのあたり)に空間(髪が少ない)があるんです。 これってハゲでしょうか。 それとも、美容師さんがそういうカットにしたのでしょうか。 私的には嫌なのです。 ほうっておけば伸びてきますか?

  • 担当美容師さんの事で悩んでいます・・・

    今の美容院に通うようになって3年になります。 担当美容師さんの前髪の切り方で悩んでいます。 私は直毛で太くて硬い髪質で、おまけにおでこがものすごく狭いです。 (子供用の冷えピタがおでこ狭すぎてはれません) その為か前髪をカットするとパッツンになりやすいです。 当初から美容師さんには「なるべくパッツンにならないように斜めに髪の毛が流れるように 毛先をすいて下さい」とお願いしているのですが、 「これ以上すくと髪の毛がなくなっちゃうよ」と言われ、いつも仕上がりはパッツンになります。 でもこの美容院に行く前に、過去に色々な美容院に行きましたが、 どの美容師さんも私の希望通りの前髪にしてくれていました。 (過去の美容院は皆店をたたんでしまいました) なので私の髪質でも斜めに流れる前髪ができるはずなんです。 その美容師さんは良い人です。 私の髪の毛の悩みを親身になって相談にのってくれます。 人柄も尊敬する位です。 でも前髪はパッツンに・・・ 30代の私の顔でおでこ狭い・パッツンをすると、かなり面白い顔になります。 よく「鈴カステラ」と言われます。 美容師さんは良い人。 でも前髪はパッツンしかできない… 皆様ならどうされますか? 私としては全体的に今の美容師さんにやってもらってから、 前髪は他の美容師さんに直してもらいたいのですが、 それをしたら今の美容師さんが気を悪くされますよね。 パッツン前髪でキーボードを打ちながら悩んでいます・・・。

  • 顔と髪の毛のせいで生きるのが辛い、30歳女です…

    皆さんこんにちは。 私は顔と髪の毛のせいで生きててちょっと辛いなと思っています。 ☆髪の毛の悩み ものすごく太くて硬い直毛。量もかなり多いです。髪型はすいておろすしか選択肢がありません。 結ぶ、巻く等は美容師さんもチャレンジしたのですが、髪の毛が硬すぎてできません。 全体的に太くて硬い直毛なのに、てっぺんに生えている毛は5cm位で波打っています。 (いわゆるアホ毛)この毛も言う事ききません。 前髪はおでこが狭すぎるせいで、やはりすいて目のぎりぎりまでおろすしかにないです。 斜め前髪不可。 すいてもパッツンになってしまう。 おでこが狭いために前髪のカットは頻繁なので大変 ☆顔の悩み ゴリラ顔です。 歯茎が出ているため口元がモッコリしています。 鼻はブタ鼻です。 子供の頃に事故で細かいガラスを大量にかぶり、顔に複数の傷跡がある為、メイクができません。 (傷跡がファンデーションをはじく) タラコ唇です。 長々と書いてしまったのですが、 簡単に言いますと、髪の毛が自由にできない、おでこが狭すぎて前髪をカツラだと思われることがある。 メイクは身だしなみと聞くのに、その身だしなみができない。 根本的にブス。 …これで毎日悩んでいます。 ブスなのに髪もメイクもどうしようもできないのが辛いです。 素敵な髪型やメイクをしている世の女性が羨ましすぎて、 自分は生きてるのが辛いと思う事があります。 でも実家にお金を援助してますし、母の介護もしているので死んでいる場合ではないです。 どうしたら前向きに生きて行く事ができるでしょうか? 皆さんが私と同じルックスだったら…と想像してお答え頂けますと嬉しいです。

  • くせ毛

    くせ毛 私は、梅雨に入る前に前髪と顔周りの髪を縮毛をかけました* けど、最近気になる事があるんです(・・;) それは、髪の毛を耳にかけると右側だけハネルんです(涙) あるいは、自然に左側はまっすぐで右側だけハネルから授業中とか下向くときにとっても気になります; どうしたら、はねずにまっすぐになりますか?? あと、いいトリートメントも教えてください(^^)

  • 男性から言われる冗談に傷つく

    こんにちは。 職場の仲間で飲んで仲良くなると男性からの冗談?なのか何なのか、とても傷付くのでやめて欲しくて。 私は職場の色々な年上の男性からよく名字を呼び捨てにされますが、他の女性はさん付けで呼ばれていたり。 そこからしてなんだか扱いが違うのですが、言いやすいのか他の女性には言わないのに私には失礼な発言をする事があります。 同僚の男性の相談会をした時に、彼女と連絡は週に一度ぐらいで会うのも月一でもいいと言っていた事に対して1人の女性が「私はそういう付き合い無理だな」と言い、私も自分だったら嫌だなぁという話をしていたら「お前はないからいいわ」と言われたり。 嫌な気持ちになっていたら「お~い○○(←私)」と呼ばれ、「何?^^;」と言ったらその同僚の男性が周りに「なんか恐いんだけど。恐くない?笑」と言い、私も顔が引きつっていたので悪いのかもしれませんが雰囲気が微妙な感じになりました。 周りの女性はなんとなく察していたけどその男性はその後もいちいち「お~い、○○~元気?」と…私はそういう男性の扱いに嫌気がさしていたので悲しくなってまさか泣きそうになるとは思わなかったんですが、涙が出そうになってしまいました。 場の雰囲気を壊してしまって他の人には申し訳なかったし、正直同僚の男性がうざったかったです… 飲み会ではいつも他の女性より騒ぐし、よく飲むし…おとなしい女性は言われないようなキツイ冗談を言われる自分のキャラに嫌気がさしています。 他の女性に話せば、 「リアクションするのが楽しくて話しやすいんじゃない?」や「私が言われないのは冗談が通じないと思われてるから恐がられてるんだと思う。あなたは親しみやすいんだと思うよ」など言われたりしたけど、言われないで気を遣ってもらえる方がいいです。 こういう冗談を言われやすい女性ってどんなタイプでしょうか? また、言われにくい女性はどんなタイプでしょうか? 前には20代後半で未婚な為「知り合いにうちの売れ残り(私の事)を紹介しようか?って聞いてみようか。笑」と言われました。 冗談がキツイです…気にしてる事でもあるし、落ち込んで泣きそうになってしまうので言われにくくなりたいので、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。涙

  • 前髪…・゜・(ノд≦*)・゜・

    こんばんゎo 突然ですが、私は顔がハンパじゃなく大きいのですo なのにロング目指して髪を伸ばしてるので、 昔はあった前髪がのびてのびて、 前髪がなぃキッパリ横わけに、最近なってきてしまいました…(T_T) 美容院に行けばぃぃんですが、前髪だけにカット代払うのもなぁ…とo そこで、質問ですo (1)やっぱり前髪を作ったほうが顔小さく見えますよね…?!ちなみにオデコは狭い方かもしれません; (2)髪をのばしたら、だんだんとクセ毛になってきました;かけてもいないのに、ゆるいパーマをかけたょぅな感じですo  今前髪を作ると、クルクルになったりしますか…??         (3)最後は、前髪には関係なぃのですが、 自分の顔の写真をパソコンに取り込み、 そのサイトで用意されている髪型の画像と合成して、自分が髪型をイメージしやすくできるというような、 コンテンツのあるサイトをみかけたんですが、 ブックマークするのを忘れてしまいました; なので、URLを知ってる方がいたら、教えて下さい(>_<)

  • 前髪が・・・

    こんにちは。高1の女子です。 いつも回答ありがとうございます。 今回は前髪の件についてです・・・。 私は全体的に髪の量が多い上、髪の毛も太いです。 それに量が多いからか前髪だけ盛り上がります。 前髪も重く見えるため、前髪をすくことにしました。 すいてもすいても薄くなっていないような気がして、 思いきってばっさりとすいてしまいました。 切ったすぐは本当に薄くなった・・・薄くなりすぎたかなぁと 思っていたけど問題は後で、前髪の上の方がかなり短くなり 立っている状態です。薄くはなりましたが、前髪全体に段が 3つくらいついていて、とてもおかしいです。 セミロングだから前髪が短くて余計おかしいです。 学校の時にも、前髪が気になって仕方がありません。。。 前髪を分けたら違うかな、とやってみたけど止めたら 前髪の段が飛び出てくるのでダメでした。 どうしたらいいのでしょうか。 髪を結んだら伸びると聞いたので寝る時や家では結んでいますが 本当に伸びるんでしょうか? 出来るだけ早く伸ばしたいと思っています>< 何かいい方法があったら回答お願いします!!

  • 神経質なのでしょうか?

    性格的には大雑把です。だけどどうしても自分的に許せない事が多々あるのです。些細な事なんですが…まずは前髪が伸びてきて目にかかると家事も出来ない程イライラします。髪の毛が首や顔の周りに纏わり付くのがダメで必ず縛ってます(毎回縛っていたので頭頂部ハゲてきました 涙)長袖がダメで一年中家では半袖です。家に髪の毛が落ちているのが目につき毎日ガムテープでとってます。子供に対しても靴下履かずに靴を履かせるのなんて以っての外、食事時には髪の毛を縛らないと気が済まない、前髪が目にかかるとイラッ、水滴を落とされるのが苦手…とまぁどーでもいいと思われる事に執着します。性格おかしいですよね?最近自分は変だと意識し始めました(汗)

  • 美容師さん又は髪型に詳しい人にお聞ききたい!

    最近よく前髪が短いカットが流行ってると思うんですが、これって何というカットなのでしょうか? アシメカットと合わせてよくカットされたりしてます。 ベリーショートかと思いましたが、ベリーショートって前髪だけじゃなくて全体的に短髪な事だと思うんです。 自分が知りたいのは前髪だけが短いカットの名前なのですが、知ってる方いたらツッコミお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 困っている方へのお助け情報!ソースネクスト株式会社の製品・サービスの取扱説明書を簡単にダウンロードできる方法をご紹介します。
  • 質問内容に関する簡潔な要約文を作成
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスの取扱説明書を手軽に入手したい方必見!お助け情報をご提供します。
回答を見る