• 締切済み

彼とのこれから

tarokinの回答

  • tarokin
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.1

恋愛と結婚は別です。結婚すると財産は事実上共有すると考えた方がいいです。その上で、あなたがそこまで割り切れるか冷静に考えてください。結婚したいのならある程度割り切る必要があります。恋に生きたいのなら正直に生きてもいいですが、将来結婚できなくてもいいと思うぐらいの気持ちがあるか自分に問う必要があります。これまで熱く生きていたのなら、クールに選択してもいい年齢だと思います。

aiko0801
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 彼とは、恋愛だけなら、うまくいくと思うんですが、 結婚となると、うまくいかないように思います。 彼に結婚をする意思がないことには、 どうにもなりませんよね。 私は、結婚したいので、ちゃんと考えて選択したいと思います。

関連するQ&A

  • 彼と結婚したい

    付き合って5年になる彼氏がいます。私は25歳、彼は27歳です。 私の周りの友達はほとんど結婚して子供がいます。そのせいなのか私はかなり結婚を焦っています。 2年ほど前から結婚願望が強くなり彼に「早く結婚したい」という事を伝えていました。 彼は、「今はまだ出来ない、結婚はタイミングだ。」と言っていました。私は彼に頻繁に「いつ結婚するの?」「結婚する気あるの?」と聞いています。彼は「いつかはまだ分からないけど、結婚する気はある。」と言います。私が頻繁に聞くので結婚の話をすると凄く嫌がります。 私も彼に結婚の事はあまり言わないようにしようと思っているのですが、彼と会ったり電話したりするとどうしても聞いてしまいます。結婚の話をして険悪なムードにしょっちゅうなってしまいます。 彼と全く結婚の話が進まないので、最近はイライラしたり不安で眠れなくなったりします。 どうしたら彼は結婚する気になるでしょうか? 彼は頑固で人に流されたりはしない人です。結婚願望もあまりないようです。まだやりたい事もいっぱいあるようです。こんな彼はまだまだ結婚はほど遠いいでしょうか?

  • 5年前の失恋

    5年前の話なのですが、 学生の頃、お付き合いしてた女性の方に 振られてしまいました。 容姿も性格ともにタイプで とても大好きでした。 振られてから1年間ぐらいは、もしかしたら 復縁や友達関係に戻れるんじゃないかと 期待していたのですが、そんな事もなく 5年の月日が経ちました。 ここ2.3日、5年前の彼女を思い出して とても心が痛く、辛いです。 原因はおそらく、偶然、友達のSNSから その別れた彼女が、結婚し子供が出来る事を 知ってしまったからだと思います。 ずーと、忘れていたのですが、 そのSNSを見てから 結婚相手は誰なのか?など、 とても、気になってしまい 夜も寝れなくてなってしまってます。 現在、他の彼女ともお付き合いしているのですが、 何故か5年前に振られた彼女が 気になって仕方がないです。 5年前の話じゃないかなど 紛らわしているのでが、全然ダメです。 少しでも何かアドバイスを いただけると幸いです。 少しでも言葉をかけていただくと 気持ちが楽になると思います。 お願い致します。

  • 実母からの嫌がらせ

    あることがきっかけで、実母からいじめを受けていることに気が付きました。 私の将来の夢、結婚について母と話していました。母は、「今の彼と結婚するなら、誰も招待せず二人だけで挙げたらどう?」と助言していました。でも、月日が経って分かったのですが、母は実は彼との結婚を反対しており、もし結婚していたら縁を切るつもりでいたようです。 思い起こして見れば、まだ学生だった頃、私の食事だけ分からないように多数の小さな虫を入れていたり、男兄弟の前で裸にさせられたりしていました。 もう、人間不信です。私は何を信じ、何を頼りに生きていけばいいのでしょうか。

  • こんな女とは結婚出来ませんか?

    結婚前提に付き合ってる彼氏がいます。 私は過去に消費者金融から借金をしていた事があります。 現在は完済しています。 この前、彼とたまたま何かの会話の中で、 私が、そういう所で借りてないか? という話になり、過去にもないよね? と言われたので、 仮にもしあったらどうなるの?と尋ねると、 もし、過去に消費者金融とかから借りた事がある人だったら、将来の事とか考える。 と言われました。 結婚したらお金預ける訳だから、金に困ったら平気でそういう所で借りたりしないか? それに過去に借りたことがあるとしたら、どういう目的で借りたのかも 聞きたくなるし、 正直そういう人とは将来考えてしまうと言われたので、 正直に言い出せませんでした。 私も軽い気持ちで借りたのではなくて、その時は20才になったばかりで、そこがどんなところかも知らず、頼る人も居なくて最終手段でした。 それに返済に苦労したので、もう絶対に借りないでおこうと思いました。 実は完済した理由というのが、 知人から、オーバーローンの話を持ちかけられ、 そのときに紹介されたのが今の彼氏でした。 ホントはいけないことですが、 商品を買う形でオーバーローンを組むことが出来ました。 その時は、前に美顔器を買わされて金利の高いローンを 組まされたからという風に伝えてあります。 それから少したってから私達はつき合うようになりました。 という事で、彼は私がオーバーローンを組んだ事は知っていますが、 消費者金融なんて事は全く知りません。 彼は過去に、そういう事がないかどうかで、聞かれ 無いんだったらいいよと念を押されました。 もしあったら軽蔑するそうです。 なので正直に話してしまうと、将来がなくなるかもしれません。 そう思うと嘘をついてしまいました。 誰もが皆、そういう過去がある相手だと 将来の事を考えたら、結婚は出来ないと考えてしまうのでしょうか?

  • 将来について

    2年半程付き合ってる、38歳の彼氏がいます(私は24歳)ずっと前に誰とも結婚する気はないと聞いていたのですが先月、彼に「やっぱり結婚する気はない?」と聞いた所、「そんな訳ではないよ。転職したばかりで安定してないから今すぐには考えられない」と言われました。 そんな訳ではないよ。と言ってくれた事に驚きましたが確かに前より彼に好かれてるなとは思います。前は好かれてるのかずっと不安だったのですが今は大事にされてると感じるので…。 そして昨日、彼の家に行き寝る前に貯金の話になり彼に「同棲したら家賃半分になるしお徳だよ」と言ったら「…今は誰かと住むのは考えられない」と言われました。 私は悲しくなりずっと黙ってしまいましたが、彼がずっと構ってきて「泣かせてごめんね」と謝られました。 「○○(私)は、将来こうなりたいビジョンとかあるの?」と聞かれたので、「……前にも言った事と変わってないよ(結婚の事)…何でそんな意地悪な質問するの?」と聞いたら、「そうだね、ごめんね。ただ俺の話を聞いて気持ちは同じなのかなと思って」と言われました。 その後、ずっと黙ったままだったので私が彼に将来のビジョンは何なのかと聞いたら、「どうしようかまだ迷ってる。ただ前よりは考え方が変わってきてる。○○(私)に会うと、良いなぁと思うし元気になる」と言われ「考え方が変わってきてるってどういう事?」と聞いたら「この先、二人で居るって事」と言われました。私が「私、諦め悪いし、○○(彼)は優しいから私が傷付かないよう言葉を選ぶから期待しちゃう」と言って、その後は、話の発展はなく仲直りして終わりました。 彼は本当に考えが変わってきてるのでしょうか? 話の中に、「大事にしてる」と普段自分からほとんど言わないのに「好きだよ」と言われキスをいっぱいしてくれました。 半年ほど前から会う度に私を写メってきたり、欲しがってるものは買ってくれるので最初の頃よりは可愛がってはくれてるとは思います。 彼にしか分からない問題ですが、客観的に見てどう思いますか?

  • 付き合いたい人に聞きづらい事

    現在28歳の女性です。 何回か二人でデートして付き合ってみたい人がいるのですが、そろそろ結婚を考えられるお付き合いがしたいので慎重になっています。 過去にバツイチ子持ちを隠されていた事や、遊びの対象だった事があり、やっぱりバツイチを全く気にしないという訳にはいかないし、遊ばれるのも嫌です。 付き合う前から結婚なんて考えていないのは当然ですが、全く結婚願望のない人や暇つぶし程度に考えている人と付き合っても時間がもったいないので、真剣かどうか知りたいです。 今好きという気持ちも強いですし、もしバツイチとか子持ちだったとして、付き合いたくないかと言われれば事情によって変わってくると思うのですが、元彼は聞かれなかったから言わなかったと言っていたので、先に聞いておかないと…という不安があります。 せっかく楽しい時間を一緒に過ごせているのに、もし付き合うという話になった時に真剣ですか?バツイチですか?そうじゃないならOKですなんて話は失礼だと思うし、気分を害されると思います。 でも、将来を考えると色んな事を先に聞いておきたいので、付き合う前に言いにくい過去をや、相手の結婚願望などをうまく聞き出す方法や重い話ができるようなアドバイスがあればぜひ教えてください。

  • 恋人との将来について

    今 すごく悩んでいます 私には4年交際している彼氏がいます。私は28歳、彼は33歳です。出会って付き合う当時『結婚を前提に付き合おう』と言われました。 交際当初は ブライダルフェアに行こうと言ってきたり ゼクシィを買って来て、『どの会場がいい?』と聞いてきたり 私もすっかりその気でした。 ある日、会場や式以前に お互いの親に挨拶が先じゃない?と聞きました。 挨拶?・・・そのうち行くよ。 と、そっけない返事が返ってきました。 その割にはやたら結婚式の話をしてくるのです。でも親に会いに来て!と言うと 反応がありません。 そんなやり取りしながら3年の月日が流れました。あんまり話が上がってこないので、私は 結婚するって言ってたじゃない!と 泣きながら訴えてしまいました。すると、彼は逆ギレして 追いつめられたらする気もなくなる!と言いました。 去年年末、来年は結婚やな・・・とようやく言ってくれました。私は半信半疑でした。心に不信感が芽生えていました。 正月に私の親に会いに来る、と言いました。 結果、挨拶には来ませんでした。 一度 本当に親に『彼が挨拶に来るよ』と言った事があるのですが 彼は約束を破った事がありました。今回もまた肩透かしかも・・・と思っていたので親には言ってなかったので良かったです。 なぜ結婚する気ないのに 話題に上げてくるのでしょうか。本気に考えて 初めてプロポーズじゃないんですか?冗談で話する事ではない事ですよね? 私も28で 将来を真剣に考えたいんです。 この彼と結婚すると思い続けて来たけど、不信感などが出来てしまっているし このまま一緒にいても・・・と思ったりしています。 将来を真剣に考えてくれないから別れるなんておかしい事でしょうか。好きなら どんなでも一緒にいたいと思うものなんでしょうか。 男性って やっぱり結婚となると尻込みしてしまうものなの?

  • 彼の気持ち

    付き合い始めて3ヶ月の彼の事です。 彼は私と知り合う少し前まで、四年半 付き合った彼女が居ます。 過去の事は聞いてもあまり良い思いは しないので、あまり過去の事は聞きたくないと伝えてましたが、彼は無意識に話す事が多々あります。 前の彼女とは結婚しようと伝えたけど、いきなり将来が不安とゆう事で振られてしまった。 あまりに突然で別れ話も20分で終わらされ、その後連絡しても返事は来ず、別れて数週間もしないうちに別の男の人と手を繋いで歩いていたのを知り合いが目撃した。 とゆう経緯まで話しました。 家族や友達に話すなら分かるけど、何で今から付き合っていく彼女に、憎しみをこめて元カノの事を話すのか私には神経が分かりません。 それから事あるごとに私と元カノを比べる様な会話。それは私を褒める形で、例えば彼からの連絡にすぐ対応すると 『君は本当にすぐ対応してくれるから嬉しいよ。前の人なんて冷めた態度で何?って一言メールで済ます人だったからね』 とか、 『自分の気持ちを素直に言う君は凄く嬉しい。前の人は一回も好きとは言ってくれなかった』 など、他にも色々あります。 私を褒める事は嬉しいけど、元カノを引き合いに出す事で凄く不快な気分になります。 そんな中、いきなり結婚の話しが出ました。かなり現実的でいつ入籍するか、親に会うかなどいつかの話しではありません。 私も結婚願望があり、いつかは結婚はしたいのですが、彼の大失恋からの短期間での結婚の話。 私と出会った時も3日目で凄い勢いで付き合いたい事を言ってきました。 でも元カノの話しを聞くと、寂しさからの勢いで付き合ったって言うのが大半の理由だと思います。 あと、前の彼女にも結婚の話しをして、今回私にも結婚話って言うのは、彼は私と結婚がしたいとゆうより、結婚がしたくてたまらないだけなんじゃないかと思ってしまいます。彼はどちらかとゆうと女性っぽい人なので。 彼の言動からして元カノに対する思いが未練たっぷりな感じがしますが、私の考え過ぎでしょうか…? 事前に過去の話しは聞いても良い思いをしないから言わなくて良いと言ってるのに、話す彼が嫌です。 そんなに何回も何人も結婚したいと思える人っているんでしょうか? 初めて結婚したいと思ったと嘘でも思わせてくれれば、幸せな気持ちですがそんな話しを聞くと特別感も無いし、彼の結婚観が軽い気もして嫌な気持ちになります。

  • 将来を考えている彼女。交友関係のガラが悪い。

    当方、大学院修士課程の学生の者です。 将来を考えて2年間交際している彼女が居るのですが、''将来''について悩みがあるので相談させて頂きます。 現在大学生の彼女は何事にも真面目で、正直に言うと見た目は地味なタイプです。理系なので研究にも真摯に取り組みますし、就職活動にも力を入れています。 しかし最近になって彼女の中高生時代を聞く機会があり、その頃と今とのギャップを感じてしまい、それが小さな悩みとなって頭を離れません。 彼女は田舎で育ったので、交友関係もそこまで広くなく、中高生の頃はいつも同じメンバーでいたようです。 その地域の中高生は男女問わず、いわゆる不良と呼ばれる道に進んでしまう人が多いらしく、彼女の友人達も例に漏れずそういう方々だそうです。勿論今でも交友はあり、その友人達の話を聞かせてくれました。刺青に改造車……、彼女も言うのは辛かったと思います。 私は都会で育ちましたし、進学校を進んできたのでそういう人達に関わる機会がなかったため、その話の内容はドラマを見ているかのようでした。彼女自身も、古い友人からは「凄く丸くなったね」と言われるそうです。何かあったのかも分かりませんが、現在の彼女とは別人ではないのか?と考えてしまうほどにギャップがあります。 一つ目の悩みは、今後私がそういう方たちと関わるようになった時(地元への挨拶、結婚式etc...)、上手くコミュニケーションを取れるのかということ。 二つ目の悩みは、彼女が何か悪事に巻き込まれないか不安ということです。大学での交友関係が広いとは言えない彼女ですから、これから先もその友人達と会う機会は少なくないと思います。 勿論過去は気にしません。過去を含めて全て受け入れたいと思っています。しかし、今後の関係に何か影響を及ぼすのではないかという事が不安です。それは上記にある悩みのように、私の不安が彼女に伝わり、彼女自身が負担に思ってしまうのではないかという事です。 彼女と別れる、という選択肢はありません。ただこのモヤモヤした気持ちをどのように昇華させればいいのかと、悩みにふける毎日です。 人生経験の少ない私にどうかご助力下さい。よろしくお願い致します。

  • 結婚のタイミング

    私は37歳。2歳年下の彼と付き合ってもうすぐ7年になります。 過去に結婚について話しもし具体的に考えた時期もありましたが、それも流れてしまい、7年も経った今、馴れ合いの付き合いになってしまっている感じで将来の話や結婚について何も会話に出てこなくなりました。 というより、彼が遠ざけてるように感じます。 私としては早く結婚して、出来れば子供も欲しいので、何度か勇気を出して彼に聞いた事もありますが、「結婚する気はあるけどまだお金ない」とか「仕事が不安定」とかそんな言葉であっさりと片付けられてしまいます・・・。 彼の気持ちが遠くにいってしまってるのかもしれませんが、私としても、彼が全く結婚する気持ちがないのなら、辛いけど諦めて前へ進まなきゃいけないと思いつつ、彼の曖昧な態度で前へ進めないで期待を持って待ってしまっています。 核心に迫るにはどうすればいいのでしょうか? 彼の気持ちが見えなくて悩んでいます。