• ベストアンサー

部屋干しが原因でダニが発生。(除湿機の購入は有効でしょうか?)

我が家で、ダニが異常発生しているみたいです。 おそらく、和室での部屋干しが原因だと思うのですが、共働きのため、どうしても部屋干しになってしまいます。 今の状況で、どのような改善をしたらよいか、アドバイスをお願いします! 現在の状況(^_^;) ・夜に洗濯して、寝ている部屋に干す(ほぼ毎日)。  夜できなかった場合、朝洗濯して日中部屋干し(共働きなので、しめきり。)   →ほとんどこれはやらないが、1回やったら、この日からさらにかゆくなったような気がする。 ・干す部屋は、リビングキッチン(10畳)のとなりの和室(6畳間)で、布団で3人寝ている。 ・夏はリビングのエアコンをつけて寝ている(冷房)。(和室にエアコンがないので) ・ダニらしきものが発生してしまった(^_^;)   体長0.5mm程度の白い虫。。布団をめくったら2匹ほど発見。最近特に痒い。 ・布団は毎日たたんで、和室の隅によせているだけ。  (布団をしまう場所なし。ただ、1畳ほどのでかいテーブルがあるので、その上にあげることは可能だが、大変なので、あまりやりたくない。) 思いついた改善案など ・除湿機を購入し、夜中運転する。(エアコンと併用する。) ・エアコンの除湿を部屋干ししているときは、つける。 ・お風呂場は、夜は干せない。(主人が遅くお風呂に入るので)。昼間干す時は、お風呂場に干して換気扇をつけておくだけで、乾きますか?(お風呂場1.5畳)浴室乾燥機なし。 よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.7

除湿機は確かに有効だと思いますが、後は掃除機が有効です だいぶ前テレビでやっていましたが、こまめな掃除機がすごく有効だそうです 方法としては、エアコンの除湿よりも専用の除湿機を付けっぱなしにしておいてとにかく除湿をする 後はそんなに完璧でなくて良いので、ハタキと掃除機はこまめに掛けて埃をためないようにしましょう 私は喘息持ちなので埃は大敵なので、床もですが布団にも掃除機を掛けています そうしたら、以前は私も背中とかがかゆかったり咳が出たりしましたが、今は体が痒くなる事も咳も出なくなりました でももし共働きで掃除が出来ないなら、帰ってきたら掃除機だけは一通り掛けましょう そして、布団を敷いたら毎回軽くで良いので掃除機を掛けましょう それだけでも、ぜんぜん違うと思います ですから、掃除機をかける事が地道ではありますが、一番効果があると思います

lemon567
質問者

お礼

やはり、掃除機が大切で、一番効果があるんですね。 布団干し、掃除機、シーツ洗濯を週末必ずするようにしたいと思います。(今日も頑張りました)

その他の回答 (6)

  • subulata
  • ベストアンサー率44% (28/63)
回答No.6

#2です。 小さいお子さんのようなので、心配なので補足します。 ダニなんかは、アトピーの原因になるので早めに退治したほうがよろしいですね。(姪がアトピーになったのですが、凄い痒そうでかわいそうですし、まだ幼いので夏場は一晩中泣き止まなかったりして大変だそうです。なにより本人が一番辛そう) 一気にバルサンで・・・なども手です。 http://varsan.lion.co.jp/ でも畳だと本当に効いているのかと心配なので、ダニ~の専用のタイプが宜しいかと思います。 それとダニやカビなんですが、退治できてもその死骸が原因で、喘息になってしまったりするお子さんもいますので、特に換気に注意してあげて下さい。 ある程度湿度も低く保てるようになったら、カビやダニの死骸を除去する意味で布団をクリーニングするのもいいかと思います。1枚5000円前後?ですかね。結構高いので、敷布団だけでも出す事を考えたほうが宜しいかと(余談になるのですが、訪問販売でクリーニングを薦めて、多額の費用を請求するという詐欺もありましたので、もしクリーニングするあれば、近くか評判のいいクリーニング店に引き取りに来てもらった方が安全ですよ) それと、布団をたたむ際に下にスノコをしいて置くと、少しはましになるかと思います。畳に直に乗せているようでしたら、そこでダニが繁殖しやすいですし、スノコだと軽いですし寝ている間は立てかけておくと、邪魔にならないですから。 除湿機がいいか洗濯乾燥機がいいかの質問↓もありましたが、冬結露で常にカビが発生するようですと、除湿機は必要かもしれませんね。ちなみに衣類乾燥除湿機とか宣伝しているタイプは、私の経験上、比較的除湿能力が高い(早い?)と思います。 No.891407 質問:洗濯乾燥機と除湿機 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=891407 ・衣類乾燥除湿機 1年前に買った私が使っているタイプ (除湿は○ 音は少し気になる) http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21657010112 それと、既にお持ちかもしれませんが、湿度計を買うことをお勧めします。湿度高い様ですと、ダニやカビがどんどん繁殖しますし、逆に低すぎると喉を痛めたりしますので。 ・温湿度計  安いので、何個か買ってリビング、寝室とか気になる各部屋に置けます。 http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=14038871 ・温度湿度付き電波時計 私が使っているタイプです。(面倒なので全部一気に) http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_208_25419655/40633465.html

lemon567
質問者

お礼

子供は1年ほど前、風邪をひいたときに喘息気味になってしまい、それから、掃除を頑張り始めました。 それでも、部屋干しを朝から夕方まで密室(畳とふとんがある部屋)でやってしまったため、1日で大発生してしまったような気がします。除湿機がないかぎり、やってはいけないことだったんだな、と思いました。 衣類乾燥がいいのですね。除湿機の購入を検討したいと思います。 湿度計は1個だけ持っていたのですが、あんまりみていませんでした。各部屋においておきたいと思います。今、エアコンの除湿をつけると湿度が65%から50%くらいにすぐなりました。夜中の部屋干しは、エアコンで対応したいと思います。 ふとんのクリーニングのアドバイスも参考になりました。ずっとだしてみたいな、と思っていたのですが、代わりの布団がなくて、躊躇していました。 アドバイス本当にありがとうございました。

回答No.5

こんにちは。 大変なことになりましたね。 私はどの部屋にも除湿機を置いています。 お風呂場の脱衣所にも置いていて、寝る前にスイッチを入れます。 大体朝までそのままです。 (今の除湿機はおりこうで、水が満タンになると勝手に止まります。 かなり古いのでも水は満タンになると自動的に止まります。) オークションで見てもらうと分かりますが、新品~美品まで、さまざまあって、 私はこの前5000円くらいで落札しました。 衣類乾燥機能が付いたやつで、1日10リットルくらいの能力のものも、 2万円くらいで買えます。これももっていますが、便利です。 1台買いましたら、その便利さに2台3台と・・…。 特に梅雨と冬場の洗濯物の乾燥には欠かせません。 それから、冬に石油ストーブをたきますが、これが結構湿気の原因になるそうです。 以前は壁紙が湿気で膨れてきたり、窓に結露ができていましたが、 除湿機を入れてからは、これらがほとんどなくなりました。 お風呂場ですが、、換気扇だけではちょっと厳しいです。 私も以前どうしてもお風呂場に干していた時は、除湿機を持ち込んで乾燥していました。 難を言うと、音が結構うるさいです。 でもこれは、除湿をたくさんしてくれることを思い、我慢します。 それから、結構暑いです。でも、それは工夫次第ですから。 今では除湿機の無い生活は考えられません。 すみません、除湿機のファン?なもので、つい熱が入りました。 それから、除湿機を使っていても、家ダニは発生します。 たたみ、ジュータンなど湿気もですが、温度の高い日が続くとあっという間です。 特に今年は梅雨が長かったせいか、我が家でもたたみの部屋でちょっと痒くなりました。 ダニの除去はされましたか? まずは、ダニアースなどでダニを除去しましょう! たたみやジュータン差し込んで薬をいれるやつです。 ホームセンターなどにありますので。 お仕事と家事の両立は大変ですね。 でも、とてもこまめな方のようで、頑張っていらっしゃる様子が分かります。 お体大切に。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。除湿機の購入を検討したいと思います。オークションだと安いのですね。 冬場も、今までほとんど部屋干ししていました。 冬場も活躍するなら、除湿機を今買ってもよさそうですね。 窓の結露も防止できるなんて、すごいです。 今まで、すごいことになっていました。 ダニアースも、先週はじめてやってみました。意外と簡単にできて、においもそんなにしなかったので、便利ですね。 こまめでは全然ないのですが、子供が風邪のとき、ぜんそく気味になってしまったので、それから反省して気をつけるようになりました。 暖かい励ましをありがとうございました。

回答No.4

衣類の乾燥機はどうでしょうか? 3万以下のものもあるようです。 小さなお子さんにダニは良くないです。 早目のダニ対策でアトピーなどのアレルギーにはくれぐれもお気をつけください。 

参考URL:
http://kakaku.com/item/21112010029/
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.3

除湿機は原則的に人がいない状態で使ったほうが良いでしょう。とくに就寝中は音も気になるでしょうし、過剰除湿での喉への影響も心配です。またこの時期だと結構暑いです。  ですので、在室時はエアコンで対応されることをおすすめします  昼間留守ならお出かけ前にタイマーセットするか満水で止まるまでかけっぱないしにするかで対応すると良いと思います。  洗濯物の乾燥目的なら狭い部屋で使うほうが良いでしょう(極端に狭すぎは熱がこもり故障の元。また洗濯物が風通しよく干せない。最低二畳程度の脱衣室くらい)除湿機の風は直接洗濯物に当てます。  また、雨が降っていないなら洗濯ものは可能なら1時間でも外の風に当ててから部屋の中につるしてやると良いでしょう。  私自身は干す(つるす)のが面倒なのでガス衣類乾燥機でガラガラ回しちゃいます。電気衣類乾燥機・ドラム式洗濯乾燥機・日量16リットル型の除湿機と使ってきましたが、干すのはやっぱり面倒、でも100ボルトの電気の乾燥時間の長さには困っていたのでガス衣類乾燥機にしてしまいました。  乾燥機に向かないものを回してしまうときられなくなるほどに縮むので注意が必要ですが(私はそう言った衣類は着ない・買わないようになりました)

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 衣類乾燥機もよさそうですね。ガスがいいのですね。今は狭くてとてもおけないので、引越ししたら、検討しようと思いました。(子供の洗濯物がすごい多いので)

  • subulata
  • ベストアンサー率44% (28/63)
回答No.2

室内に置く除湿機は、除湿能力として恐らく3,4L位が上限なのではないでしょうか、誰かが付いて水を捨ててあげるか、ホースで排水する事になるんだと思います。結構面倒ですね。 私の場合は、カビたり、なにより服に臭いが付くのが嫌なので、絶対に部屋干しはしません。お風呂場→洗面所に下着を干しておく位です。経験上、浴室乾燥機なしのお風呂場にずっと置いていると、結構臭くなります。量にもよりますが1日では、まず乾かないでしょう。 基本的にシャツとかは、コインランドリーの乾燥機で乾かしています。多分ためて置いたと思われる、小さいお子さんのたっぷりの服を乾かしに来ているお母さんも見かけますし、思ったよりも清潔です。 それと晴れた日は布団は干して、なるべく部屋に風を通さないと、ダニは増える一方ですよ。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさしく、3Lタイプの除湿機の購入を検討していました。 今はカビないのですが、冬は、窓の結露で、カーテンに常にカビが生えてしまいます。 浴室乾燥機なしのお風呂場での乾燥はあんまり期待できないのですね。参考になりました。 コインランドリーは、近くにないので、ちょっと無理そうです。 布団干しも土日だけになってしまうし、換気は1日1回夕方に1時間しているのですが、もう、除湿機をかうしかないような気がしてきました。

回答No.1

布団を干しましょう。  いつも裏になっている側を上にして、ホントは陰干しのほうが布団が傷まなくていいみたいですが、もし直射日光が当たる場所しかないなら、黒いカバーなど掛けるといいそうです。 熱でダニを殺すことができますから。 布団たたきでバンバンはやめましょう。 日が落ちる前に取り込んだ布団に、掃除機をかける。 ダニの死骸を吸い取ります。  締め切った部屋での物干しは良くないでしょうね。 窓を開けての換気ができないなら、除湿機の導入を検討すべきかもしれませんね。 

lemon567
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ふとん干しが基本なんですね。 ふとん干しも、以前はあんまりやっていなかったのですが、子供が生まれてから頑張るようになりました。 ペースは2週間に1回程度です。(少ないでしょうか(~_~;)) (主人のふとんと私のふとんと交互にやっています。主人が全然やってくれないので、重労働なので、イライラしてしまいます。最近、やっと、毎日の布団たたみをやってくれるようになった。) 窓をあけて換気できないので、除湿機を購入したほうがいいのでしょうか。 除湿機も4万円くらいするので、かなり躊躇しています((~_~;)

関連するQ&A

  • 除湿機 部屋干し

    洗濯物がなかなか乾かないので除湿機購入を考えています。 そこでどのタイプを買うか迷っています。 室内干しでたぶんエアコンと併用になると思います。 コンプレッサー式は夏向き、デシカント式が冬向きとよくありますが、今の時期ならデシカント式、だけど梅雨の時期に使うかもしれないと考えるとコンプレッサー式がいいのか。 コンプレッサー式は気温が低い冬場に使えなくなると聞くのでやっぱりデシカント式がいいのか。ちなみにハイブリッドは高くて買えません。 今の部屋は8月に引越して来たので梅雨の時期を知りません。自分自身は夏場エアコンだけで良かったですが洗濯物が乾かないのが本当に困ります。 まとめると、 コンプレッサー式、電気代が安そう。冬でもエアコンと併用なら使えそうかな?でも洗濯物が乾かないなら困る。 デシカント式、電気代高そう。今からの時期ならデシカント式を選ぶべきか。ただ夏には全く使えなさそう。 ハイブリッド型は値段高いので無理。 そもそも部屋干しの洗濯物乾かすのに、除湿機以外の物がいいのか。 どなたか教えてくれると嬉しいです。

  • 梅雨の部屋干し対策

    もうすぐ梅雨の時期、部屋干しも多くなりそうですが、怖いのはカビです。 この際洗濯物は良いのです。もう一度洗うなり最悪捨てることも出来ます。 しかし部屋はそうはいきません。 「最近具合が悪く換気してても空気が悪いように感じて思い切って壁紙めくってみたらカビだらけだった!」なんて話も聞いたことがあり、もし自分の部屋もそうだったらと思うとゾッとします。 とりあえず質問としては、 (1)エアコンを使ってても換気はすべきでしょうか(雨が降っていても?) (2)最近のエアコンには洗濯物乾燥の機能もあるみたいですが、残念ながら私が現在使っているエアコンにはありません。 冷房、除湿、暖房のみです。 洗濯物をより良く乾かすにはどれを使えば良いのでしょうか(最大風量で冷房?息苦しくなるのを我慢して除湿?最低気温設定ギリギリで暖房?)。 (3)南向き、北向きなど住まいの条件によっても変わるとは思いますが、気をつけていることはあるでしょうか。 (4)一番良いのはやはり除湿機でしょうが、エアコン使ってても必要ですか?相場はいくらくらいでしょう? (5)壁にカビが出るとして、最初に出る兆候はどんなものですか?(息苦しい、部屋がなんとなく臭い、など) ちなみに私の部屋はフローリングです。が、畳部屋のご意見も是非お聞かせ下さい。 この質問はあくまで「部屋干し」であり、湿気対策がしやすい風呂場使用の回答は論外とさせて頂きます。すみません。 たくさん質問してしまいましたが、よろしければご回答お願いしますm(_ _)m

  • 除湿機使用後の部屋で寝るときの窓は開ける?

    長文すいません。 当方、湿度の高い山奥の地域に住んでいます。 家は築年数古い団地の上階です。 山なので霧もよく発生するため、部屋の湿度が高くて 知らぬ間に畳にカビが生えたり、本棚の裏側がカビだらけになったり。 そこで除湿機を購入しましたが、使用した際の水の溜まる速さに驚きました。 ここで疑問なのですが、昼間にせっかく除湿機で除湿した部屋で 夜眠る時に、窓は開けないほうがいいのでしょうか? ※霧は発生しますが、山奥のため風通りが非常に良くて 夜はエアコンいりません。 エアコンは古い団地のため1機しか付ける場所がなく、それもリビングなのです。 幸い、寝る部屋とリビングは襖で仕切られているので 襖を開ければリビング経由でエアコンの冷房は届きます。 今日も朝から雨が降ったり止んだりで湿度が高かったので 除湿機使ってました。 ですが、今の時間になると外はとても冷たい風がふいていて 涼しいです。 リビングと寝る部屋の窓を開ければ、かなり風が抜けると思います。 しかし、深夜や早朝にまた霧が出ると思います。 こういう場合は開けずにエアコンで寝る方が良いのでしょうか? それとも湿度を気にせず窓を開けて風通しをよくして、 普段その部屋を使わない時間帯に除湿機をかければカビの発生を防げるのでしょうか? 山奥に引っ越してきて、今夏、初めての除湿機使用環境なので アドバイスお願いします。

  • 除湿機とエアコンの除湿機能

    洗濯物を部屋干しする事が多いので今年こそは除湿機を買った方がいいかなと考えているのですが、除湿機とエアコンの除湿機能ではどういった違いがあるのでしょうか?除湿機を購入するのであればハイブリット方式の物をと考えています。12畳の部屋で使用したいのですが電気代等で除湿機の方が断然優れているのでしょうか?初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、お教え頂けないでしょうか?

  • ワンルーム物件で洗濯物を除湿機で部屋干しする方法

    洗濯物の部屋干し方法についての相談です。 戸全体で20平米、居室のみだと7畳の鉄筋コンクリートのワンルーム物件に住んでいます。 ベランダはやや南にも向いてる東向きです。 キッチンと居室の間にドアがあって、洗濯物は居室で部屋干しです。 設備はエアコンはあって、洗濯乾燥機や浴室乾燥機はありません。 そこで、今回困ってるのは 1.梅雨と冬は洗濯物の部屋干しは乾きにくく、午前に洗濯して干して、日付が変わっても湿っている。 2.冬に部屋干しすると、窓が結露する。 3.アレルギーなので、部屋干しで洗濯物や洗濯物の周囲にカビが生えない方法が知りたい。 1~3をそれぞれ解決するには、上記に書いた部屋の条件や設備を駆使して、どう解決したらよいか教えてください。 あと、除湿機を使う場合、コンプレッサーやデシカントがありますが、 上記の部屋の条件、上記の目的ならどの除湿機がお勧めでしょうか? それではお願いします。

  • 衣類乾燥(部屋干し)に最適な除湿機を教えてください。

    室内干し用物干しが部屋を狭くしており、ストレスを感じております。 (事情が有り、屋外干しができません。) 浴室乾燥はついていません、が、なぜか洋服をかけておく物干しみたいな場所がついています。それを利用して、除湿機で洗濯物を乾かしたいです。 お風呂+脱衣所で6畳ほどの広さです。 省エネ、かつ衣類の乾燥効果が期待できる除湿機選びのアドバイスをいただければ幸いです。

  • ずっと部屋干し、除湿機どれぐらいつければいいか

    ずっと天気が悪いので、除湿機をつけて部屋干しをしてますが、 ずっと部屋干しなので部屋のカビが心配です。 近くにましなコインランドリーがなく、 6畳1Kなので部屋に干すしかなく、ユニットバスの換気扇が弱くて、ユニットバスに除湿機が置けなくて部屋で乾かすしか手段はないです。 湿度何%の設定で何時間除湿機をつけてればいいですか? 40%50%60%と2時間4時間6時間の設定があります。

  • この除湿機では??

    部屋干し様に除湿機を購入予定です。 洗濯物の量は夫婦二人と赤ちゃんだけなので、多くはないです。 部屋は6畳ぐらいです。 気に入っている除湿機の除湿能力が780mlなのすが、これでは洗濯物が乾かないですかね? 他の除湿機を見ると、除湿能力が4lとか書いてあるのですが…。 私が気に入っている除湿機の除湿能力では不十分でしょうか? 教えてください。

  • 我が家に除湿機は必要でしょうか?

    最近家族が除湿機の購入を毎日のように訴えてきます(汗) 我が家は、年中部屋干しの6畳二間なのですが 和室の畳に少々のカビの形跡があり、CDなどにもカビが生えている状態で 湿度的には普段は約30%で、部屋干し時は50~60%程です。 東北地方なので、冬は結露が結構ヒドイです。 関西地方に比べ湿度的には、かなり低い方かと思うのですが こういう状況でも除湿機は必要でしょうか? 洗濯物が乾くまで2~3日掛かるのが最もな難点です。

  • エアコンと除湿機、乾燥にいいのは?

    北東の8畳の和室に、雨の日に洗濯物を干しています。 乾きません。。。 その部屋には除湿機能付きのエアコンはあります。 かなりの量の洗濯物(Tシャツ15枚、スラックス5枚、タオル20枚くらいと小物)を干します。 その場合、除湿機とエアコンとでは、どちらが早く乾きますか? 乾燥機付きの洗濯機もあるんですが… しわくちゃで丸まって、どうにもこうにも、困ってしまいました。。。。 除湿機はこれから購入予定ですが、電気代とか、エアコンと比べたらどうなんでしょうか? 近所の主婦の方いわく(そこの人の部屋にはエアコンはなくて除湿機だけ)「バリバリ乾くよ!」との事。 詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう