• ベストアンサー

路上教習での経路設計

現在、自動車学校に通っている者です。第一段階は通過して仮免をもらい、今は路上教習に入っています。 先日、学科の『経路の設計』という単元で教官から 「路上教習も中盤にさしかかったところからは、教官は目的地以外何も指示を出さないので、自分で目的地までの経路を設計し、課題(右折と左折を1回以上行うこと等)をクリアしつつ、目的地まで行かなくてはなりません」 とおっしゃっていました。 これは、あらかじめ目的地を伝えられる→次の教習までに地図などを見ながら経路を設計→実際に教習。というものなのか、運転席に座る→教官から目的地と課題を告げられる→頭の中で目的地までのコースを考えながら運転。どちらの方法が取られるのでしょうか? そろそろ中盤にさしかかるところなので不安でなりません。(後者なら、近辺の地理にうといため、とてつもなく不安です) 自動車学校によって様々だとは思いますが、ご自身の体験を教えてくだされば結構ですので、どうぞよろしくお願いします。(そういう教習がなかったという場合も、教えていただけたらと思います)

noname#39977
noname#39977

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

主に使われるコースが二段階の前半のコースです。 全く未知のコースを走る事は少ないです。 運転席に座る→教官から目的地と課題を告げられる→教官に設定した経路を伝える→実際に運転する。 です。 卒業検定の経路設定項目も同様です。 地図に目的地の名前が書かれている。 自分で走る道を赤線で記入して試験官に渡す。→その通りに走る。

noname#39977
質問者

お礼

なるほど。運転席に座ってから地図で確認、その後走行ですね。ありがとうございました。 今から地図を読む練習しておきます(苦手なもので)

その他の回答 (4)

  • steiner
  • ベストアンサー率46% (80/173)
回答No.5

私が通っていた教習所は、運転席に座る→教官から目的地と課題を告げられる(目的地は残り時間及び道路状況で教官が判断していたみたいです)→渡された地図で、自分で経路を設計し教官に告げる→運転です。 私の場合、地元教習所でしたので、当然地元周辺の地理も頭に入っていました。 自分が経路設計した時に右折と左折が2回ぐらい入っていたのですが、教官にもっと単純な道があるとアドバイスもされましたので、難しく考える必要は無いです。 ただし単純にしようとするあまり、細い道や通りにくい道を選択してしまう場合もありますので注意が必要です。 (私もこれに当てはまり、見通しの悪い場所と細い道が重なるという状況になったこともありました。知っていた道なのですが・・・) 教習所によって違うかもしれませんが、卒業検定は全く知らない場所での運転もある為、経路設計でも注意が必要です。

noname#39977
質問者

お礼

>>単純にしようとするあまり、細い道や通りにくい道を選択してしまう場合もありますので注意が必要です この辺りを心に留めて、頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#39977
質問者

補足

皆さんどうもありがとうございました。 どうやら、車に乗り込み、教官から地図をもらう。目的地を言われ、即興で経路を決定するという方法が一般的なようですね。 本当にどうもありがとうございました。

回答No.4

NO3で追記です。 私の場合は、まったくの初めての道でしたよ~。 いつもは教習所の周りなのですが、停車の仕方や 自主経路の時は、全然今までとは違う遠出をして したので、ものすごく緊張しましたね~。 しかも、交通量が多い道路でしたので、とにかく 単純にいこう!と決めていました(笑) 私も、ウィンカーだすの早いって言われてましたね~。 道路の標示を目安にするといいよって教えてもらいました。 がんばってくださいね~

noname#39977
質問者

お礼

ありがとうございます。道路の標示ですか、具体的にはどのような標示を見ればいいのでしょう…… 回答ありがとうございます

回答No.3

私の通っていた学校では・・・ 車に乗ります>目的地をその場で教官が決める>地図を渡され 自分でそこまでの経路をペンで書き込みます>出発 という感じでした。ペンで書き込みながら何処で曲がるかとか 針路変更とか頭に叩き込みます。(忘れたら停車をして確認) 確認は何度でも出来ますので、忘れたら車を止めて地図を見ます。 基本的に教官は間違っても何も言いませんが、まったくの見当違い や、危険がある場合、普通車両に迷惑かけてる場合は指示されます。 なので、遠回りでも単純な道がお勧めですよ。 修了検定もこんな感じでしたね~。

noname#39977
質問者

お礼

そうなんですか。では、地元の地図をにらめっこしてから今日は寝ます。 回答ありがとうございました

  • taiyo7
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.2

 私の場合は、経路は3通りあって、何度も走るので、その走った経路をただ行くだけでした。  私の場合は、地図を見ておき、赤線で経路を引き、自宅などで何度も見ておきました。  実際に走る時は、地図はあまり頭に残っていませんでしたが、不安解消にはなりました。  実際には何度も同じ経路を走りますので、「ここに来たら右折だ。ここにきたら左折して、細い道に入る。」などと頭に残ります。  実際に走ると、けっこう覚えているものです。  心配しなくても大丈夫だと思います。  頑張って下さい。

noname#39977
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は右折左折の合図を出す時期が早すぎるなどと言われて、そのことばかりに集中してしまいます。ちゃんと覚えているか、走れるかは少し不安です

関連するQ&A

  • はじめての路上教習

    今日はじめての路上教習しました。 仮免は、ゆっくりどころかかなりトロトロと走ったので、ミスもほとんどなく一応一発合格出来たのですが、教習所内の時から自分でセンスない、運転が下手だと思ってました。 そして今日はじめての路上だったのですが、夕方だったこともあり車も多く、色々パニクって運転してたら教官に、今まで見て来た中で一番最悪な程の運転レベルって言われました。 自分でも運転しながら、かなりやばい運転してるなって思ったのですが、改めて言われるとショックで泣きながらトボトボ家に帰りました…25歳の大人の女なのに!笑 今日は、対向車が怖くて左によりすぎて左の線を踏んで走ってたし、交差点の所で右折がなかなかできなかったし、曲がり角はスピードが落としきれてないのに曲がるし、何よりハンドルの使い方が下手って言われました。 全て送りハンドルで運転してるので、カーブの時に曲がりきれてないらしいです。そのせいで、よく車がふらついているとも言われました。 なんかもっと色々言われてたのですが、もう路上が怖すぎて、運転に集中しすぎてたので覚えてません。 私みたいに、路上一発目やばかったし、かなり教官にボロクソ言われたけど、今は普通に運転してるよ?って人いますか? 今日の教官はかなりキツく言う人なので、メンタル的にもやられた上に、はじめての路上教習がひどかっので、もう教習所に行きたくなくなってしまいました(;_;)

  • 路上教習について

    仮免に合格しました。 まだまだまったく路上に出れる状態の運転技術が身についてる とは思えず、みきわめ時の教官もA判定はくれましたが、 仮免の技能試験は落ちるんじゃないかな。。補習しなきゃだめ かなといわれてました。 ですが、本番でなんとかギリギリ合格しました。 上記のようにかなり自分の運転に不安が残ってる状態で 路上教習が始まるわけなんですが、路上教習は昼間の方が まだやりやすいでしょうか? 平日は仕事のため、もし昼間に技能を受けるとなると初回は 1週間後の土日になるのです。 間をあけるのがイヤで、技能教習の予約を水曜と金曜の20時に 入れました。ですのでこのままの予約状況でいくと初めて昼間の 路上に出るのは平日夜に2回乗ったあとの土曜日となります。 他の方の質問と回答を見ていると夜と雨の日の路上は避けた 方がいいと書かれていたので不安になってます。 初回から夜間の路上教習は無謀でしょうか? 高速道路の教習は昼間に受けようと思ってますがその他は 夜間の予約が取れれば夜間にも行こうと思ってるんです。 夜間と昼間では路上教習の難しさ(というよりは運転に不安の ある私のような運転者にとって)はかなり変わるのでしょうか? これからの季節、雨も多いし雨も夜も避けてというのは難しいです。

  • 路上教習うまくいかず困っています

    現在、自動車免許を取るために教習所に通う高校生です。 何とか仮免許までは取れたのですが、路上教習になったとたん、うまくいかず困っています。教官の方も親切ではなく、怒鳴られたりするので 余計凹みます・・もちろんこちらのためを思ってくれているのかもしれませんが、自分的には、褒められて伸びるタイプだとおもうので。 操作になれていない(MTコースです)のと路上では、いろんなものが多すぎて判断に困ってしまうことが原因かなあと思っています。 特に教習所に通っているのが、夕方~夜なので、見にくいのもあるようにも思います。 なにか運転に慣れるのに良い方法はないでしょうか? 経験など含めて教えてもらえるとうれしいです

  • 路上教習

    昨日は仮免とってから 初めての路上教習でした。 先生に色々アドバイスもらいながら 運転はまあまあできたかなと思いました。 教習所の中で40キロをだすのは すごく速く感じてこわかったんですが、路上では速度を見てないと50キロ過ぎまでだしてしまい 速いときには60キロ手前まで速度を出してしまいます。 ですが教習所は山の方にあるので カーブが多い道を通らなければ行けません。 教習所ではカーブの前で速度を結構落として曲がりますが 今日は後ろに車が2台いたので 自分でも早めに運転していたつもりですが、 それでもカーブを曲がる時は30キロくらいでした。 路上は人や他の車がいるけど楽しいとは思いますが 運転下手なのに他の車に迷惑かけて申し訳ないと思ってしまいます。 自分の前方に遅い仮免の運転車両がいたらイライラしてしまいますか?

  • MT車の路上教習について困っています

    教習所に通っていて昨日仮免に合格し路上教習を開始しました。 初めて路上に出た時は特になんの問題もなく走行でき教官から怒鳴られることもなく終えることができました。 しかし今日になっていざ路上に出ると、クラッチ操作はガタガタでエンストしまくり、おまけに雨天時の夜間だったため混乱しすぎてコースを間違えそうになったりしました。 特にクラッチ操作が出来なくなっていて教官から「なんでATに変えなかったの?」と言われるほどでした。昨日までは出来ていたのでかなりヘコんで泣きそうになりました。 発進する時にブレーキを話したあとアクセルを踏みながら半クラッチと言われましたが、実際どのくらいアクセルを踏んでいいのでしょうか? あと運転は慣れと周りから言われますが早く慣れるいい方法はないですか? 長文になってしまい申し訳ないですが、ご回答のほうよろしくお願いします。

  • 路上教習

    AT仮免合格し、 昨日の初の路上教習(計3時間)は、夜。 予想以上に恐怖でした。 所内の運転グセで左寄りになってしまったり、長い距離での速度の維持や調整(スピードが出過ぎたり変な所で遅過ぎたり)、進路、車線変更の手順がスムーズにいかない等、最悪でした。 仮免の見極めまでは相当苦労しましたが無事に合格し、 危険な路上に備えていました。 教官には、「仮免は一発で通ったんだし、運転も下手ではないんだけど、どうしてこうなるのかなぁ?」 と言われました。 ちなみに 補助ハンドルとブレーキは合計5回もされました。 ⚪︎歩行者に気づかず補助ブレーキ一回 ⚪︎狭い路地に右折する際ぶつかりそうになり横から補助ハンドル一回、 これらは重大な自分の注意不足でした。 極めつけは残りの3回、 教官の指示に従った結果でした。 ⚪︎細いカーブですれ違いを防ぐ為対向車の大型トラックを待つ際に「大丈夫なので行ってください」と言われ不安になりながらも進んだ結果、 案の定、補助ハンドルでもギリギリ擦れる寸前のすれ違いになってしまいました。 そして3時間目の違う教官でも同様、 ⚪︎交差点で右折の際、危ない雰囲気の車が目に付き、自分なりに危険予測をしていた所「大丈夫なので行って下さい」と言われ進みましたが、 案の定、急ブレーキ。その乗用車(Yナンバー)は信号無視で突っ込んでいたようです。気をとりなおし「行って下さい」と言われ進んだ所、またしても今度は二輪車による妨害で急ブレーキでした。 教官は相当イライラし困っていたようですが、私はそれ以上に困っていました。 もう帰り道はすっかり自信を無くした自分との戦いで、車線変更の手順や判断も苦労しながら帰ってきました。 自分の注意不足は相当落ち込みます。 しかし、まだ路上に慣れない自分に余裕が無い上、教官の指示に従って このような事態になるのは本当に"混乱"します。 そんな中休まる暇もなく、 今夜は雨の中の路上です… 皆様の路上教習経験に基ずき、 私にアドバイス頂ければ幸いです。

  • 初めての路上教習

    昨日仮免に合格し、今日初めての路上教習があります。 修了検定に合格したのが9月の終わりだったため、久しぶりの乗車でさらに路上に出るのでとても不安です。 初めての路上のときはどういう流れなのでしょうか?

  • 路上教習についてお聞きします。

     事故なく路上教習をやって4時間がたちました。 学科や仕事の関係で乗る機会は少ないんですが…  路駐車を避けてる時に、対向車が来て避けれるのか不安になり怖い思いをしています。 教官からは運転は下手じゃ無いんだから怖がらないでとは言われたのですが左の感覚がいまいち掴めていないので怖くて次の教習で事故を起こさないか心配でしかたありません。 (教官は、落ち着かせようと思い言ってくれたんだと思うのですが…)  路駐車を避ける際に、気をつけるところやこうすれば左側が見やすくなるなどのアドバイスがあれば教えていただきたいです。 慣れるしか無いと言うことは解ってるのですが何かあったほうが心の支えになりますので。  劣等生の自分ですが、免許は取得したいと思ってるのでよろしくお願いします。

  • 路上教習が不安

    月曜日に仮免試験に無事合格し、次回からは路上教習です。 都合により最初の路上教習を土曜にします。 ですが、路上が怖いです。 「第二段階の路上教習は楽しいよ」っていう先輩もいれば 「所内と違って歩行者やチャリがたくさん通ってるから怖い」っていう友達もいたりして…不安です。 実際どうなのでしょうか??

  • 合宿免許の路上教習

    合宿免許の路上教習について質問させてください。 今冬、合宿免許に友だちと2人で行こうと考えていて、僕は観光旅行もかねて田舎の自動車学校に行きたいなと考えていたんですが、その友達が 「田舎の自動車学校だと路上教習で簡単な田舎道を走るから、帰ってきたときに運転できなくなる」 って言って来たんですが、実際のところはどうなんでしょうか? 僕たちは神奈川県に住んでるので、実際に車に乗るときは狭い道になると思います。 田舎で免許をとってしまうと、都会で運転するのに難があるんでしょうか? 教えてください。 あと、合宿で、田舎道じゃないような道で路上教習できる自動車学校ってありますか?