• 締切済み

赤外線カメラの悪用

先日テレビで「赤外線カメラの悪用」について放送していました。 カメラの実験もしていたのですが、あれじゃあ陰毛とかかはっきり分かるではありませんか、、、。 どれくらい乱用されてるのですか? 簡単に日常に出回ってるのですか?

みんなの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

赤外線フィルターだったら、カメラ店で入手できます。 どのくらい悪用されているかはわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤外線カメラについて・・・

    TVで赤外線カメラのことをやっていて気になったんですけど、赤外線カメラ(赤外線ビデオカメラ)で撮るとふんどしが透けて撮れるって本当ですか?もし本当なら、今でも普通に男性がふんどし1枚になるお祭りたくさんありますよね。それを赤外線ビデオカメラで撮ると全て透けて見えるんですか? また、赤外線は普通のビデオカメラ(カメラ)にもともとついている機能なんですか?それとも後付するんですか?もしくは、専門ショップで買う特殊なビデオカメラなのでしょうか?普通のカメラについているナイトモードは赤外線じゃないですよね? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤外線カメラは明るいところでも使えますか?

    赤外線カメラは赤外線があれば暗闇でも設営することができるらしいですが もし赤外線カメラで明るいところを撮影したら可視光線だけ取り除いて赤外線撮影することはできますか?

  • 赤外線カメラって…

    防犯用に一つ買おうかなと思うのですが全くと言っていいほどに詳しくないので質問させて頂きます。 赤外線カメラや赤外線ビデオカメラというのはあまり性能がよくないというイメージが普通のカメラと比べてあるのですが、かなりよいものであればしっかり映像も映って距離も結構撮れるものなのでしょうか? 玄関に少しでも明りがあると逆に移りにくくなってしまうとかもあるのでしょうか? インターネットで多少値段も見ましたが、ピンからキリまであってどのレベルから使い物になるのかもいまいちわかりませんでした。 少しでも知っていらっしゃる方いらっしゃいましたらどうかご回答お願い致します。

  • 赤外線カメラを買いたいのですが

    中学理科の教材用に写真を撮ろうとしています。例えば水と湯が入ったコップを比べ、湯が入ったほうが多く赤外線が出ていて赤く写ることを写真で撮りたいと思うのですが、どの赤外線カメラを買えば良いでしょうか。

  • 赤外線カメラ・サーモカメラについて

    赤外線カメラ・サーモカメラについて 白黒でも良いので、 人の生体熱分布を撮影したいのですが、 何方か、その方法、もしくは赤外線カメラ、 サーモカメラを御教えいただけませんか?。 出来れば、出来るだけ低下価格の機材で 出来る方法を宜しくお願い致します。

  • 宇宙望遠鏡の赤外線カメラ

    現在、宇宙望遠鏡に搭載されている赤外線カメラに関する英語の文章を読んでいます。 とても初歩的な質問だと思うのですが、いろいろ調べても分からなかったので教えてください。 私の認識では、赤外線カメラは「赤外線を観測できるカメラ」だと思っているのですが、いろいろ調べてみると「赤外線波長を使って高い感度で宇宙を観測する」という記述もありまして、分からなくなってしまいました。 赤外線カメラとは、 「赤外線を観測できるカメラ」それとも 「赤外線を使って観測するカメラ」それとも 「赤外線を使って赤外線を観測する」のですか?? 英語の原文の中で、 「XXは赤外線を観測できるので、ガスやチリを透かして奥の天体が見える」という表現がありまして、矛盾を感じています。 「XXは赤外線を使って観測しているので~」なら納得できるのですが。 是非、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 赤外線カメラについて

    赤外線カメラを用いると夜間でもはっきりと撮影ができると聞いたのですが、この赤外線というのは擦りガラスや凹凸のついたガラスなど外から見えないように加工したガラスやカーテンなども透過してしまうものなのでしょうか?そうだとすれば防犯対策などしなければいけないと考えているのですが実際はどうなのですか?

  • 安価でお勧めの赤外線カメラを教えて下さい。

    安価でお勧めの赤外線カメラを教えて下さい。

  • 安価でお勧めの赤外線カメラを教えて下さい。

    安価でお勧めの赤外線カメラを教えて下さい。

  • 赤外線カメラに改造

    USBカメラを防犯カメラとして、現在使っています。当然ですが、夜暗くなると、まったく写りません。暗くなっても写せるようにカメラを改造出来ないかと考えています。赤外線フィルターをレンズに貼り付けて赤外線カメラに改造出来るような事を聞いたことがあるのですが、実際可能なのでしょうか?また、もし可能であった場合、昼間の明るい時の撮影はどうなるのでしょうか?ちなみにカメラは35万画素のCCDでチャットなどで使うカメラです。くわしい方なるべくやさしくお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • カートリッジ交換時に「インクカートリッジが認証できません」というエラーメッセージが表示され、進めない場合の対処方法を教えてください。
  • EPSON製品のカートリッジ交換時に「インクカートリッジが認証できません」というエラーメッセージが表示され、進行できない場合、どのように対処すればよいでしょうか。
  • カートリッジを交換する際に「インクカートリッジが認証できません」というエラーが表示されて進行できない場合、どのように解決すればよいでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう