• ベストアンサー

今現在、うつ病の方に質問です。

ezwebwinの回答

  • ezwebwin
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

つらいときはひたすら寝てます。 落ち着いているときは、ずーっとテレビ見てたり、 パソコンに向かったり・・・。 あと、無理のない限りで家事もやってます。 症状はきついときは文章では表現できないほどきついです。 あと、異様にいらいらすることもあるし、病的に眠いこともあります。 おちついているときは、薬の副作用が気にならないかぎり、 ふつうです。

関連するQ&A

  • うつ病になった方、あるいは今現在うつ病の方に質問です。

    うつ病になった事のある人に聞きたいのですが、うつ病の症状として意欲低下や無気力や自殺願望や何をしても面白くない等の症状がでるのでしょうか??

  • 今現在うつ病で休養中もしくはうつ病で休養してた方に質問です。

    私は今現在うつ病になり無職の27歳です。精神科に通院してますがうつ病が良くならなくて困っているのと27歳で無職という事にかなりの焦りを感じていて人生が嫌になります。私は絶望感と自殺願望と焦りと劣等感で毎日を過ごしています。抗鬱薬等も飲んでますがあまり効果が感じられません。そこで質問なのですが今現在うつ病で休養中もしくはうつ病で休養してた方はどの様に1日1日をどの様に過ごしてましたか?? そして私と同じ様な方はいらっしゃいますか??

  • うつ病を患っている方に質問です

    私が三年くらい付き合っていた彼女は長年うつ病を患っているのですが、うつ病の症状が悪化してしまい、突然別れを切り出してきました。(過去に何回かありましたが、なんとか乗り切ってきました。) こういうときのうつ病患者さんの心境はどのような感じでしょうか? また長年支えてきた私の存在価値は彼女にはなくなってしまうものでしょうか? またうつ病を患っていても恋愛はできるものでしょうか?それとも自分でいっぱいいっぱいになってしまい、支えを必要としないものでしょうか? 彼氏として必要以上に心配すべきではないのでしょうか?患者さんの立場からは、やはり親身になって支えてくれるよりも、ほっといてほしいものでしょうか? 彼女はあまり私には頼ろうとしていないのか、語らずひとりで苦しむ傾向にあります。(以前は、逆にオチてしまいそうになると何でも話してくれたし、頼ってくれました。でも今は変わってきてしまいました。) 私にはどう対応したら彼女のためになれるのかわかりません。やはり今の彼女には私はもう必要ないのでしょうか?…自分が悪かったと自己嫌悪して悩んでしまっています。 何でもよいのでアドバイスください。

  • 今現在うつ病の方、もしくは過去にうつ病なった方に質問です。

    今現在うつ病の方、もしくは過去にうつ病なった方に質問です。 日中の過ごし方ですが、どの様に日中を過ごしてますか??

  • 軽症うつ病

    軽症うつ病で通院しています。 1日を通じて、「だるい、えらい、ねむい」 という症状が続いています。 日中、視線を一定の位置に固定しておくのが、だるいとかえらい感じがあり、寝よう寝よう、とする感じがあります。しかし、起きている訳だから、目はあちらこちらを捕らえようとしています。何かちぐはぐな感じがして、目がしばしばして、頭がボーッとして、悩んでいます。この症状によって、活字を読んだり、理解したりするのが、だるくなる事があって悩んでいます。(睡眠はとれています。) うつがひどくなると、立っていられないとか、頭が凝り固まった感じになり、動けなくなります。 うつの方、うつ回復中の方、うつだった方で、このような漠然とした、目の辺りや、頭の辺りの症状に悩まされた経験はおありですか? 日常生活では、抗うつ薬を飲んで、食事に気を付けて、ウォーキングや座禅などをして治療中です。

  • 現在うつ病の方に質問です

    現在うつ病の方に質問です 20代後半男です。 現在うつ病と医者に診断されている方に質問です。 (1)医者に行ってみようと思ったきっかけは何ですか? (2)うつになったきっかけ(出来事)は何ですか?(おおまかでもかまいません) ご回答お願い致します。

  • 今現在恋人がいる方に質問

    こんにちわ。高校2年生の♂です。 恋人がいる方に質問なんですが、恋人と聞いたら手を握ったりくっついたりしているという印象が強いですが、相手の方からスキンシップ、ボディータッチを求めさせるコツや方法ってありますか??またそれはどんな感じのスキンシップですか? 教えて下さい!!(>_<;;)

  • うつ病になったことのある方に質問です。

    はじめまして。 うつ病になったことのある方、家族をお持ちの方に質問です。 離れて暮らしている妹がうつ病で、悩んでいます。 うつの症状が出ているときにほっておいてと言われたらほっておくべきなんでしょうか? 妹は大学卒業後、東京の会社に就職し、社会人4年目です。 うつ病で休職したりしていたことは昨年知りました。 うつの症状が出ているとメールも電話も返してくれません。 今は彼氏と住んでいるようですが、彼氏の名前も電話番号や一緒に住んでる詳しい住所も知りません。 しばらくは仕事復帰していたようですが、最近また会社にも行けていないことがわかり、あと5日位休んだらクビになるそうです。 私も母もそこまで苦しい思いをしてまで今の仕事を続ける必要はないと思っています。 きついなら地元に戻ってほしいと、そのことを本人にメールで伝えたんですが、本人はまだがんばろうと努力しているからほっておいてと。 私も母も妹の声も聞くことはなく、彼氏に状況を聞くこともできません。 このままほっておいていいのでしょうか? 無理やりにでも会いに行って話をするべきなんでしょうか? 昨年、伯母も精神病で入院したこともあり、妹にはどうかはやく良くなってほしいとおもっています。 でも、私はうつ病になったことがありません。 うつの状態の時にどうしてあげたらいいのかが本当にわかりません。 うつになったことのある方や、家族の方はこんな場合どう対応されますか? どうかお願いします。

  • うつ病を患っている経験者の方に質問です

    私が三年くらい付き合っていた彼女は長年うつ病を患っているのですが、うつ病の症状が悪化してしまい、突然別れを切り出してきました。(過去に何回かありましたが、なんとか乗り切ってきました。) こういうときのうつ病患者さんの心境はどのような感じでしょうか? また長年支えてきた私の存在価値は彼女にはなくなってしまうものでしょうか? またうつ病を患っていても恋愛はできるものでしょうか?それとも自分でいっぱいいっぱいになってしまい、支えを必要としないものでしょうか? 彼氏として必要以上に心配すべきではないのでしょうか?患者さんの立場からは、やはり親身になって支えてくれるよりも、ほっといてほしいものでしょうか? 彼女はあまり私には頼ろうとしていないのか、語らずひとりで苦しむ傾向にあります。(以前は、逆にオチてしまいそうになると何でも話してくれたし、頼ってくれました。でも今は変わってきてしまいました。) 私にはどう対応したら彼女のためになれるのかわかりません。やはり今の彼女には私はもう必要ないのでしょうか?…自分が悪かったと自己嫌悪して悩んでしまっています。 何でもよいのでアドバイスください。

  • うつ病を隠している方に質問します。

    1か月前にうつ病と診断され、まだ合う薬が見つかっておりません。 週3日、事務のアルバイトをしていますが、 続けてバイトに入ると、前日の疲れや睡眠が浅いことなどもあって 翌日の仕事ではぼーっとしてしまいがちです。 接客もあるのですが、お客さんの前では何とかがんばっています。 他の部署の方などにも「最近元気がなさそう」とか「ぼーっとしてる」などと言われてしまい、 夕方になると頭も上手く回らないし、自分でもおかしいと認識しています。 私の場合は隠す事は難しそうなのですが うつ病を周囲に隠していらっしゃる方は、どのような症状だったり どのように工夫されていらっしゃるのでしょうか?