• ベストアンサー

防音壁の自作、アドバイスお願いします

築6年、木造在来工法一戸建てに住んでいます。 今度、アップライトピアノを入れる事になりました。 ピアノの置き場所は、1階角部屋の和室の板の所で、一番音の響くピアノの背面の面する壁の向こう側は外になります。 ピアノを入れる前にこの背面の一面だけは、防音対策をしてしまおうと思い、いろいろ調べている最中です。 既存の壁に手を加えるのは難しそうなので、部屋側に壁というかパネルを作り付けるつもりです。 現在考えている案は以下のようなものです。 壁/ダンボール/ベニヤ板/遮音シート/ダンボール/園芸用麻布 和室なので壁と柱がフラットではないので、まずダンボールで平らにし、ベニヤ板で抑えてそれに遮音シートを貼り付けます。 それに段ボールを平らに貼り付け、更に蛇腹にしたダンボ-ルをくっつけます。 園芸用麻布は、壁紙の代わりです。 このように考えていますが、ある程度の効果はでるでしょうか? 改善点等、アドバイスお願いします。 それから遮音シートの裏表が分からないのですが、商品名が書かれている方を音源に向ければいいのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • mm525
  • お礼率86% (60/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide343
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

音に関して素人ですが建築に関しては少々・・・・・ 最近の家は密封性が高く断熱に優れています、断熱に優れている=防音にも優れているだと思います。一度ラジカセなりテレビなり大きな音を出させて外で聞いてみたらどうでしょうか。案外盲点なのが換気口や窓だったりします。 窓を二重にする、大きな音を発するときだけ換気口を塞ぐ でかなり違ってくると思います。 ただ断熱材は外周部のみに使用されていることが多いので 屋内での遮音も となると和室全面に防音対策をしないといけなくなるような気がします。

mm525
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ラジカセ大音量、やってみました。 ご指摘いただいたとおり、思ったほど音は漏れておらず、コレ位なら気をつければ防音対策を考えなくても大丈夫かなと感じました。 窓は雨戸を閉めてしまえば、壁と同じぐらいの音漏れで済みます。 でもピアノの音はかなり響きそうな気がするのですが、ラジカセと比べるとどうなんでしょうね?

その他の回答 (2)

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.3

<壁/ダンボール/ベニヤ板/遮音シート/ダンボール/園芸用麻布 ■手のかかる割りには効果が低いと思います 特に、ダンボールは湿気を含みやすいのでやめたほうがいいでしょう 壁/防音ボード/仕上材、或はカッティングシートでアクセントをつけるか (壁が単調で味気ないなら)でいいと思います ピアノの置き場所の地板部分には防音カーペットを敷くのが、振動を抑えるのにいいです (根太の補強が出来ればもっといいのですが) こちらを参考にしてください http://www.pialiving.com/

mm525
質問者

お礼

湿気ですか。 そこまで考えが及びませんでした。 一度作ったら長くそのままになると思うので、耐久性も考えに入れておかないといけないですね。 防音パネルについては私も調べましたが、予算がそこまでありません。 そんな訳で自作しようと思った次第です。 防音カーペットは実は参考サイトで注文済みで、届くのを待っている所なのです。 回答ありがとうございました。

noname#45516
noname#45516
回答No.1

 段ボールだとあまり効果は望めないかもしれません。真壁和室をまずは大壁にするようですが、普通にベニヤを柱に打ち付けるとできる空間に、ダンレーマットなりを詰め込めばよいと思います。  壁/遮音シート/ダンレーマット/ベニヤ合板/ダンレーマット/吸音ボード  でどうでしょうか。反響を防ぐため外側に遮音、内側に吸音が良いはずです。吸音ボードというのは学校の音楽室によくある孔のあいたやつです。

mm525
質問者

お礼

「アビテックス」の構造を見ると、確かに外側が遮音、内側が吸音になっていますね。 一度ホームセンターに行って、ダンレーマットや吸音ボードを見てきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 防音室を自作するには

    私は趣味でアコギの弾き語りをしたり、宅録をしています。 しかし、自宅はマンションの為、防音機能が乏しいです。 家族や、もしかしたら隣人にも迷惑をかけている可能性があるので、 部屋内に自作で簡単な防音室を作りたいと思っています。 完全な防音を望んでいるわけではなく、今よりある程度軽減できればいいと考えています。 そこで、自分なりに色々と調べてみたところ、防音には遮音材と吸音材を使うことが分かりました。 ベニヤ+遮音材+吸音材、と重ねた壁を作れば、それなりに防音効果の得られる個室を作ることが可能でしょうか? また、遮音材や吸音材は、それぞれ具体的にどのようなものを使えばいいでしょうか。 その他注意点などもあれば、回答宜しくお願いします。

  • 防音または遮音

    現在ベニヤ板丸出しの壁(内装)を、防音か遮音に自分でリフォームしたいのですが、低価格で仕上げるには何が一番よいでしょうか。 また、防水で壁紙も貼りたいと思っています。 素人では難しいでしょうか。。。

  • 空気音の防音について

    隣の部屋から聞こえて来るしゃべり声(笑い声)やTVの音が煩わしく、最初は耳栓をしていたのですが何かと不便な上、ずっと付けていると不快なので壁に防音処理をする事にしました。そこで、防音の方法をインターネットで調べたところ、グラスウールとコンパネ(ベニヤ板)を使用する方法、ダンボールと発泡スチロールを使用する方法、遮音シート、カーテンを使用する方法など、いろいろと防音・遮音の方法があったのですが、どの方法が最も効果的でしょうか?(個定音ではなく、しゃべり声等の空気音に対して効果的な方法) ※少ない予算で完全防音は望むべくもないので、最終的に半減~6割程度に減音できればと考えております。 以上ですが、どなたか上記について詳しい方がおられましたら、ご教授頂ければ幸いです。

  • 簡単な防音対策

    平屋に住んでいるのですが、普通に会話するだけで 隣の部屋から声が聞こえてきます。元々ひとつだった部屋を 薄い壁一枚(多分ベニヤ板)で無理やりふたつにしたそうです。 http://park1.wakwak.com/~are/annoise/item/item.html ↑このような防音シートを購入しようかと思っているのですが 効果はあるんでしょうか?

  • 木工機械専用の防音室について

    屋外に2畳程度の木工機械専用の防音室を製作予定です。 完全に遮音できなくても隣から苦情が来ない程度に防音できればと考えています。 石膏ボード・12ミリベニヤ板・ロックウール・12ミリベニヤ板・遮音シート・石膏ボード で考えているのですがどの程度の効果が期待できそうでしょうか? あいまいな質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけないでしょうか?

  • アドバイスをください!

    お世話になります。 2ヶ所、自身で手を加えたいことがあります。 以下、アドバイス御願いします。 1. 白いレンジ台を購入しました。 高さ180、幅90、奥45です。 設置はレンジ台の背面を壁につけるわけではなく独立した状態で置く為、レンジ台の背面が見えてしまいます。 この背面が化粧板の白色ではなく素のまま茶色の板で完全に背面から見ると不恰好です。 自身でなんとかしたいのですが、一番安くて簡単な方法はないでしょうか? 白色のベニヤ板、アクリル板などを買ってきてつけるのが一番早いですか? もしくは白ペンキで塗る? (尚、背面は木の削りが粗くトゲトゲしています。塗れるのでしょうか・) 2. キッチンの壁が石膏?モルタル壁?のようで油の飛び散りやシミが目立ち汚いです。拭いても落ちません。 手入れを楽にしたい、見た目も綺麗にしたいのですが賃貸なので本格的なリフォームができません。 モルタル壁に貼れるタイル調のシールか何か退去時すぐはずせるものでいいものはありますでしょうか?

  • ふすまで仕切られている部屋の防音対策(自作)の方法

    ふすまで仕切られている壁の防音対策について質問です。 90×179cm(1枚)のふすま4枚で、仕切られている部屋 (一番はじの1枚のふすまが引き戸で入り口になっている) に住んでいるのですが、 となりとこちらとで、生活音がお互いに漏れすぎるので、 簡易的な防音対策をしたいと思っています。 色々調べたので、グラスウールや遮音シートやMGボードなどの防音 ボードについても知っていますが、下記のような条件で ぴったりくるものがなく決め手に欠けています。 【条件】 ・女性が施工できるもの(遮音シートは重たくて無理です) ・価格が全部で1万円くらい ・釘などはなるべく使いたくない(賃貸ではなく持ち家ですが、 復元できた方がベストです) ・家が傾いているのか、ふすまと壁の間に隙間がかなり空いている (広いところで4cm) (三角に隙間があいているので、すきまテープなど平行用のものを 貼っても、隙間があきます) ・引き戸部分の施工の仕方 ・となりがアトピーもちなので、肌に優しい素材を希望 私は過敏ではないですが、なるべく優しい方が施工しやすいので 助かります。 ふすま壁の片側に、背面のあるタイプの家具を置いているのと、 となりの部屋は一定の時間しか使用しないため、楽器などを演奏する用ほどの 完璧な防音でなくてもいいのですが、 なるべくこちらの生活音(テレビの音、電話の話し声、その他生活音) が漏れないようにしたいのと、 向こうの音(電話の話し声や作業の音)がこちらに聞こえないようにしたいです。 過去の他の方の質問で http://okwave.jp/qa/q2202372.html 「木枠を作って片面石膏ボード、もう片面がベニア(4mm程度, 望ましくは構造用合板だけどかなり重い)で両面を張った、引戸を作り」 という回答があるのですが、同様にふすまの両側に石膏ボードとベニア を貼ったらどうかと、素人考えですが思いました。 入り口のところ意外は、家具を片面(向こう側)に置いているため、 入り口の引き戸のところのみ、ボード類の施工をして、 入り口以外は、ふすまとふすまの隙間を埋めればいいかな、 と考えてもいるのですが、隙間を埋める方法もわかりません。 難しいと思いますが、アイディアをいただければ参考にしたいと 思います。よろしくお願いします。

  • 防音室の自作について

    ギターを弾いている者です。 先日は部屋の防音の件についての質問に、詳しいアドバイスをいただき、思っていたほど簡単ではないということがわかりました。 あれこれ考えた末、自分で防音室を作ることにしました。 調べるとブログなどで自作防音室の製作記がたくさん出てきて、どれもものすごく本格的なものばかりで驚いています。 自分は工作は特別苦手というわけではないけれど、しかしさすがにこれらのようなものは、ちょっと作る自信がありません。 そこで考えているのは、ベニヤ板でトイレの個室ぐらいの箱を作って、室内の壁に吸音材を貼り付ける、というものを作ろうと思います。防音ほどいかない、いわば「減音室」です。 吸音材は、先日の質問で書いたものと同じ↓これを貼り詰めようと思います。 http://www.strider.biz/images/flex/booth.html 鉄筋コンクリートのマンションで、普段は上下左右に隣接するお宅の喋り声やテレビの音などは全く聴こえませんので、この減音室から部屋の中に漏れる音が、テレビや人の声ぐらいにできたなら、近所迷惑にはならないかなと思うのですが・・・ このようなものでどの程度の防音ができるか、予想できる方はいらっしゃいますか? 先日の質問では吸音材のみでしか考えてなかったので、それよりはマシかと思うのですがどんなもんでしょうか。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家の中の一つの部屋を、部屋ごとピアノのための防音室にしようと計画してお

    家の中の一つの部屋を、部屋ごとピアノのための防音室にしようと計画しており、近所のリフォーム業者に見積りを出していただきました。 自宅は築35年ほど経ち、耐震強度の診断では引っ掛かってしまうほどの木造の古い家で、ピアノを置く部屋だけは、床だけ補強済みです。 防音室にしようと考えている部屋は、約6畳ほどの部屋で、2メートルほどの大きな窓が4枚、欄間にも小さな窓があり、横には襖が3枚あります。見積りではこの部分を40Dbカットできる遮音の窓にし、部屋の中にある2つのドアは1つにして、遮音効果のある30~50万のドアにし、取り除いたほうは壁にします。 壁と天井と床は吸音シートを貼りつけるそうです。 総額約130万前後の工事なのですが、この工事でどれほど防音できるのかがとても心配で、ヤマハなどでは35Dbカット40Dbカットなど、レベルを設定できるそうですが、訳有りで近所の業者に頼むので、全く完成がどのようになるのか分かりません。 専門的な方でおおよそのあたりで大丈夫ですので、防音室としてどれほど遮音できそうか、判定していただけないでしょうか。 情報が足りないかもしれませんが、分かる範囲でどうか宜しくお願いします。

  • 防音、グラスウール、遮音シート

    現在自宅を建設中ですが、先日の打ち合わせで、部屋と部屋の間の壁にグラスウールや遮音シートが入っていない事に気が付きました。現場監督に問い合わせた所、トイレ周りと風呂周りだけグラスウール、遮音シートが入りますとの事でした。リビングには、床暖房も入れていますが 床暖房には、グラスウール等の断熱材は必要ないのでしょうか? 一般的には、壁や、床にグラスウールや、遮音シート等の断熱材は入れないのでしょうか?入れる場合は、別料金に成るのでしょうか?別料金になるとすれば、料金は幾ら位かかるのでしょうか?部屋はすべて洋室で、8畳、6畳4部屋、LDK25,6畳で床暖房は12畳です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう