• ベストアンサー

東方明珠塔(上海のテレビ塔)の料金が良くわかりません

上海旅行に行くのですが、「東方明珠塔(テレビ塔)」のちゃんとした料金がわかりません(高さによって50元or100元とありますが) テレビ塔の写真を見ると、上球(とても小さい)、中球、下球(中球と下球の大きさは同じに見えます) ・疑問点 1・下球(無料)中球(50元)上球(100元)なのか? 2・下球(50元)中球(100元)上球(登れない??) のどちらなのでしょうか? 1ならば、「中球の高さで十分と思うので50元でやめておく?(中球と上球のメートル差そんなにないように見えるから、上球行くのに+50元払うのはやめよう)」 2ならば、「下球は低い、頑張って100元だして中球まで行こう」と同行者と相談中です。 どなたか料金がわかる方教えて下さい。あと、答えられる方でいいのですが、「やはり一番高い上球まで(もし100元だとしても)登るほうが良い」のでしょうか?それとも「(もし100元だとしたら)そこまで払わなくても、中球とメートル差ないから50元でやめておく人のが多いよ」など・・・ご意見頂ければ有難いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんばんは(^。^) 疑問点については1が正解です。 わたしは50元までしか上ってません。 100元かけてまで行こうとは思いませんでした。 わたしの友人たちは50元に上っただけで満足してましたし、100元出して上ろうという人はいませんでした(^^;) それに2番の方もおっしゃってるように、東方明珠以外に、金茂大廈(グランドハイアットホテル)の最上階(88階)に展望台があって、そこは50元で上れてしまうので、あえて100元も出そうとは思いませんでした。 なので、わたしの経験では >そこまで払わなくても、中球とメートル差ないから50元でやめておく人のが多いよ という感じでした。

koshi_iori
質問者

お礼

No.1~3様、ご回答のレス大変遅れてすみませんでしたm(__)m 料金の件とてもわかりやすかったです。 同行者と良く相談してみます。有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

現在上海に住んでます。 確か260mと350mに展望台があって質問者さんの言ってる通り50~100元だったと思います。 私は日本から友達が来た時はテレビ塔の横にある金茂大廈(グランド・ハイアット:450m)に行ってます。 そこは確か88階(最上階)が50元で上がれたと思います。 ハイアットのロビー(確か50階くらいにあった気が・・・)までだったら無料で上がれますよ。 まあ折角の旅行でしょうし後々後悔しないように100元の方にすればいいのではないでしょうか。 値段も50元(750円)差ですし。。。

  • tabizaru
  • ベストアンサー率11% (172/1454)
回答No.1

何も考えずに自然と一番上に行きました。確か100元(上がってるかもしれません)。 殆どの人は一番上に行きます。 景色は1番上と真ん中余り変わらないと思います。 問題は天候です。霧なら止める。曇りでは半減します。 夜より昼間が良いですね。

関連するQ&A

  • 上海タワーって東方明珠電視塔?上海中心大厦?

    上海タワーって東方明珠電視塔のことでしょうか?上海中心大厦のことでしょうか?それとも他のビルのことでしょうか?

  • 上海について教えてください。

    東方明珠塔のチケットは昼間買っておいて夜に入場することは可能でしょうか?また営業時間と料金をご存知の方教えてください。 夜景をみるのに行列できたりしますでしょうか? 外灘の遊覧船に乗ろうか乗るまいか決めかねています。 乗られた方いらっしゃいましたらご感想をおきかせください。 外灘地区でオススメの夜景を満喫できるレストランはありますか? 上海は来月に行く予定です。

  • 上海 お勧めスポット、物価等について教えて下さい

    上海 お勧めスポット、物価等について教えて下さい 万博へ行くのですが、万博よりむしろ、それ以外の上海に興味あります。 ■1■ まず、有名どころとして、せっかく上海へ行くのだから ここには行っておくといいと思う、観光地や人気スポットを教えて下さい! ガイドブックやテレビでよく見かける「上海環境金融中心」と「東方明珠塔」は、 やはり有名どころなのですか?  ■2■ 上記のふたつ「上海環境金融中心」「東方明珠塔」、そしてそれ以外に「南京東路歩行街」、「外灘」、「像園」←実際、像の左は予です は、なんと読むのでしょうか?? 日本人が一般に読む読み方と、中国で実際に発音される読み方(カタカナで) わかる範囲で教えて下さい。 ■3■ 市場や小さなお店では、クレジットカードではなく、やはり実際の元が必要ですよね? 3日間のステイで、現金(元)は、どのくらい持っていると良いでしょう? 日本の感覚でいうと、 ・食事 ・買い物(特にお土産は買わない)  ※お買い物の予算は日本の感覚で1万円くらい ・交通機関 これらで2~3万円を消費するイメージです。 上海の物価が分かりませんので、日本で2~3万(外食、交通、買い物)というと どのくらいの元が必要でしょうか? 無駄がでないよう、出来る限りカードで決済したいのですが 現地で元を調達しようと思ったら、可能ですか? ちょうど祝日にあたるので、銀行はお休みのようです。 ■4■ あえて、普通の町に行き、普通のスーパーや市場などに行ってみたいのですが 詳しいかたいらっしゃいましたら、具体的にいくつか駅など教えて下さい。 ■5■ その他、なんでも結構です。豆知識でも、プチ情報でも、交通に関する情報でも 教えて頂けると助かります。

  • 陸家嘴の高層ビル群の真ん前まで行って見る価値

    時間的に上まで登ることはできないのですが、それでも陸家嘴の高層ビル群(東方明珠電視塔、上海中心大厦、上海環球金融中心など)の真ん前まで行って建物をその目で見物する価値はありますか?

  • 中国東方航空の個人テレビ

    9月に中国東方航空を利用して成田-上海-パリというルートを予定しています。 同社のサイトで調べたところ、上海-パリ間の機材は最新のエアバスA340-600らしいのですが この機材に個人テレビは装備されているのでしょうか? また、この路線を利用された方がいらっしいましたら感想などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 中国東方航空のM553便(上海→パリ)に搭乗します。機内では各席に映画

    中国東方航空のM553便(上海→パリ)に搭乗します。機内では各席に映画が見れたりするモニターはありますか? どなたかご存知の方は教えてください。

  • 中国東方航空の手荷物について

    2013年の8月に上海経由でバンコクに行こうと考えています。そこで、手荷物でゴルフバッグを運びたいのですが、中国東方航空のサイトによると、手荷物の三辺の和が158cmを超えると1000元の追加料金が必要とのことでした。 同航空会社を利用して、ゴルフバッグを運んだことのある方に事情をお尋ねしたいと思います。できることなら、追加料金を払いたくないのですが・・・・。

  • 電波塔の影響について

    電磁波が悪影響とよくネットで見ますが、恥ずかしながら基本がよく分かっていないので教えていただきたいです。 ・大阪市内に住んでいます。近く(500m)くらいの所に鉄塔があり、それが電波塔のようです。たぶん携帯の電波塔だろうという事ですが、このような鉄塔の電波塔からは、400~500mほど離れたらあまり影響はないくらいの大きさになるのでしょうか?距離の二乗とよくネットで見ますが、元々の電波塔からの大きさが分からないのでお伺いしたいです。 ・周辺にはビル(オフィス・マンション)も多く、よく屋上に携帯アンテナを見かけます。うちのマンション隣にもPHSのアンテナだったり、反対側の隣には携帯アンテナがビルの屋上にあります。 これは普通の光景なのでしょうか?中心部の梅田だったり難波でもこういった携帯アンテナはビル屋上にあるのでしょうか? ・近くにテレビ局もあります。テレビ局からも電波がでていると聞きました。鉄塔の電波塔・テレビ局ではどちらの方が大きい電波が出ているのでしょうか? ・実際に、大阪市内(区内)の中でも電波の大きさの違いはけっこうあるのでしょうか?鉄塔の隣となるともちろん影響は大きいと思いますが、ビルの上に電波塔などもたくさんありますし、果たして鉄塔から離れても回りは電磁波だらけなのでは?と思ってしまいます。 素人すぎて、何を言いたいのか分からない質問もあるかと思いますが、お分かりになる範囲で教えていただきたいです。

  • 上海アリス幻樂団、どれを買うのが良いの?

    上海アリス幻樂団という同人サークルの「東方Project」というシリーズに興味があり、日曜に秋葉原へ行くのついでに買ってみようと思うのですが、たくさん出ているらしく、今手に入るものなら、どの作品を買うのがオススメでしょうか。 私のシューティングの腕前は、中の下程度の実力です。 宜しくお願いします。

  • 数学の問題がわかりません。

    この問題が、どうしてもわかりません。どうか教えてください。 水道塔があります。この水道塔に厚さ0.16cmのペンキを塗ろうと思います。全部でペンキはどれだけ必要でしょう。上の球(完璧な球ではない)の部分は、7219立方フィートより少し多めの水が入っています。上の底部分は地面から60フィート高い所にあり上の球を支える円柱形の柱の直径の長さは、球の半径の3分の1である。円柱形の柱の底は、円錐台形で広い方の直径は、上の球の半径と同じであって高さは、15フィートです。また、上の球と円柱の柱の接続部分も円錐台形だが土台とは違って下に行くにつれ狭くなっている。この円錐台形の広い方の直径は、上の球の半径の3分の2であって10フィート高い。