• ベストアンサー

未成年者の自動車保険加入について

この度、二台目の軽自動車を購入しました。車の名義は夫ですが、使用者は主に大学生の息子です。ただ今18歳。息子は県外の一人暮らしで、そちらで使用します。このような場合の自動車保険の種類、保険料について教えてください。契約者は夫です。48歳。

noname#123674
noname#123674

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

別居なので新規加入6A等級(割増30%)での加入になります。 主に乗る方も息子 記名被保険者は息子ということになります。 申し込みは 契約者(親)⇒記名被保険者(息子)住所明記 契約者(息子)⇒記名被保険者(息子) どちらでも可 契約者は単に保険料払う人 記名被保険者が等級継承権利者 記名被保険者を息子にしておけば、他車運転危険補償(他人の車を借りて運転中の事故の際自分の保険適用)の対象にもなります。 対人・対物以外に車両保険(エコノミータイプ)+人身傷害補償は必須です。加害・被害事故にかかわらずそこそこなんとかなる補償です。 保険料は年間20万前後~25万程度?補償によります。 別居なのでセカンドカー割引などの適用なし その分本人のみ限定割引付帯で多少安くなります。 若い方は事故率が高いのでかなり保険料は割高です。 7等級になれば、等級プロテクト(等級据え置き特約)付帯できます。 引き受けは大手保険会社に限られますが、先のことをかんがえればお得な特約です。 保険料は高くなりますが目先損をしても長い目でみれば得になります。保険料ケチることなく充分な補償・保険加入が大事と考えます。

その他の回答 (2)

noname#177513
noname#177513
回答No.3

保険自由化に伴い様々なリスク細分型という名の基に、 よくもまあ、、、、と言うほど色々な割引や割り増しや特約が考え出されてきました。 考えるのも販売申請するのも保険会社の権限ですし、それに許可を出すのは金融庁の権限でが、販売してくれという消費者の声は中々届かないようです。マル。 ところで自動車保険業界を震撼させた出来事にゴールド免許の導入というものがあります。 過去5年間にわたり無事故・無違反を証明するクレジットカードやビデオレンタル会員カードみたいな免許証が誕生したのです。 さあ、各保険会社は過去5年間も事故も違反も起こしていない優良なドライバーを保険契約者にする為に、ゴールド免許割引という一般自動車保険市場最大の割引率を適用させた保険を開発しました。 が、 世の中には免許を持ってるだけで実際に運転なんかほとんどしないペーパードライバーなるものが数百万人いることに後から気づきました。彼女等はほとんど運転しないが為にゴールド免許だったりします。 さあ消費者はどう考えたでしょう? 常日頃通勤に使い、疲れを癒すための休日には家庭サービスの奴隷となりハンドルを握り、悪意がなくとも違反を犯し、永らくブルー免許である夫と、免許は取ったものの助手席こそが指定席とあぐらをかけば屁もこく妻がゴールド免許だった場合、どちらを被保険者にすれば保険料が下がるのか・・・・・ それらの真実を証明する術を保険会社は持っていません。 ところで、息子さんが独身ならば別居の未婚の子という保険会社が勝手に作った規定があります。 ここではこれ以上言いませんが、保険会社の権限で申請して金融庁が許可しているのですから、それを最大限有効に活用するのは消費者の権利です。 ということを踏まえて信頼できる保険代理店に相談しましょう。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

まず、未成年者は法律行為が出来ませんので、契約者は貴方のご主人ですることになります。 その他に自動車保険では「記名被保険者」と云う項目があります。 これは「主として保険契約の車を運転する人」ですので、 ご子息にする必要があります。 無事故などの割引(等級)はこの記名被保険者が同じなら、将来ご子息が社会人になって、自ら契約する場合にも 継承されます。 18才ですと相当に高い保険料となります。 最近の自動車保険は非常に複雑ですので、代理店に面談して、説明を十分にしてもらうべきです。 ただ、この代理店選びの方が保険会社選びよりも、はるかに重要であることを認識下さい。 日本の代理店の8~9割は素人代理店と思って下さい。 現在ご加入の代理店がそのような代理店でないことを願っています。

関連するQ&A

  • 自動車保険についてなんですが・・

    自動車保険についてなんですが・・ 夫と私だけ使用の条件で加入しています。 2台のうち軽自動車は私の名義で保険にはいっていますが、子供が生まれるので 今後は時々は夫が軽自動車を使い出勤することがでてきます。 基本的に使用するのは私ということになって契約していますが、夫がもし通勤で使用 してもだいじょうぶですか?

  • 新しく自動車を 買うので 保険の加入方法を 教えてもらいたいのですが 

    新しく自動車を 買うので 保険の加入方法を 教えてもらいたいのですが  内には ただいま2台の車があり 2台とも保険の名義は 私の父になってます。今度娘(18歳)が 車を買って保険にいるとしたら どんな加入方法が 一番易いですか? たとえば 私名義にして 年齢制限を撤廃するがいいか  娘名義にするか  他に良い方法をお願いします。今度 購入予定は 軽自動車です。

  • 廃車--->中古車購入のときの、自動車保険

    母は車を2台所有で、1台を私が借りています。 その借りている車(軽自動車)を廃車にする予定です。 私も車が必要なので、中古車購入予定(普通車)。 母の2台は母名義の保険です。 こういう場合、軽自動車にかかっていた保険は全部無し(?)になって、 購入予定の車の保険は新規で契約ですか? 軽にかかっていた保険を、契約内容変更みたいな感じで引き続き使えるのでしょうか? もうひとつ、 母の車の保険と、私の購入予定の車の保険は、別々(それぞれ個人で)契約するのと、 2台分の名義を母にして、私の分は自分で払う、 どちらが特でしょうか?

  • 自動車保険の加入について

    息子(22才)の自動車保険について教えて下さい。彼は現在祖父(84歳)所有の車に乗っています。自動車保険は祖父が契約しています。(年齢無制限)その満期が近く、本人の自立と言う意味からも本人が新に自動車保険に加入した方がいいと思っています。その際、所有者と契約者が違ってもいいのでしょうか?祖父は車を使用することはありませんし、昨夏より祖父とは遠く離れて住んでいます。車はこの7月に車検ですので、出来ればその時に名義変更、住所変更を・・・と考えています。よい方法を教えて下さい。

  • 自動車任意保険新規加入について

    自動車保険の事でご相談があります。 良きお知恵をお借りしたいと思い質問させていただきます。 現在、車を2台保有し、長年2台とも日本の自動車保険会社と任意保険の契約を結んでいました。 しかしながら昨今の経済事情を考え外資系の保険会社でインターネット上の見積もりを取り2万円以上安くなるようなので、まず更新日のくる車を1台、外資系の保険会社に変更し契約を結びました。 見積り通り安くなり満足し、もう1台もその会社で契約したのですがそこで問題が発生しました。 私自身は保険の等級は20等級で1台は通勤に使用し自動車保険証の使用者欄は私。 もう1台は仕事での営業に使用しております。営業用の車の所有者は私で主に息子が使用し車庫証明も息子の家の車庫で、とっておりますので使用者は息子にしております。 車の使用期間は2台とも10年になります。 この後者の車の保険契約で問題が発生したのです 支払を完了し約2週間後保険会社から電話がかかってきて 「自動車検査証の所有者の等級は引き継ぐことが出来ない。 保険は使用者での契約になるので新規契約として7等級になります。 つきましては不足分のお金を支払ってください。」 と言われました。 (息子は車の保険の契約をしてませんので新規になるということ。 今までの支払い金より高くなるということらしいです。) インターネット上で契約するにあたり、質問事項には全て偽りなく答えました。 急なことだったので保険会社には回答を保留にしました。 そこで質問なんですが (1)息子の名前で新規契約するつもりはありません。 今までより安く契約するつもりが高く契約するなんて考えていませんでした。 契約を破棄できるものなのでしょうか? また、その時にかかる費用は支払い金の何割くらいかかるものなのでしょうか? (2)10年来日本の保険会社で車検証とおりの契約だと思っていたのに外資系にかえるといきなり使用者での新規契約って納得できないような気がします。。 保険会社に再度連絡する日が明日となっております。 追加のお金を払わないですむ良きお知恵おかりしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の記名保険者と用途について

    現在、夫婦でそれぞれ通勤用として自動車を所有。記名保険者はそれぞれの名義です。 このたび、夫が休日の釣行用に1台(軽四)を追加して購入予定です。 ただし、夫が使用していない時は妻・息子(大学生未成年)が、自由に乗って良いとのことです。 年間の使用距離からすると、当然夫が一番多く乗ると思いますが、毎週釣りに行くわけではありません。 使用頻度としては妻と息子が、ちょい乗り程度で多く乗ることになると思います。 ただ、毎日誰かが乗るわけではありません。(結局乗らない日が多いと思います。) でもそのうちに、息子が遊びでちょくちょく乗り出すかも知れません。 でも年間走行距離は、3千kmも走らないのではないでしょうか。 ・・・と言うような状況なので、保険契約するのに、記名保険者は距離が多い夫でいいのか、頻度の多くなる可能性がある息子にすべきかわかりません。 また、たまたま息子が学校に行くのに車を使用、あるいは妻がたまたまその車で通勤している最中にて事故を起こした場合、用途を「レジャー」にして契約していると、保険金の支払いを拒否されることがあるのでしょうか?

  • 自動車保険に加入したいのですが・・・

    23歳 独身 男です。 最近初めて車(軽の中古車)を購入したのですが、まだ自動車保険に加入していません。 そして保険について少し調べてみたのですが、新規で加入するよりも二台目として加入した方が、普通より等級が一つ上から始められるというような事を知りました。 そこで、親(同居)の二台目の車として保険に加入したいのですが、車も保険も親の名義になるのでしょうか? 知人には自分の名義でも大丈夫というような事を聞いたのですが、それ以上詳しい事は聞けず、誰の名義にすればよいのか分からないのでネットでの見積もりがなかなか出来ないという・・・ あと、特に理由はないのですが出来れば自分の名義の方がいいです。 ちなみに現在車は自分の名義になってます。 それと、親の加入している保険会社は東京海上日動なのですが、同じ保険会社でなければいけないのですか? もし他の保険会社でもよいのであれば、お勧めなんかはありますか? 色々と質問してしまいましたが、何卒よろしくお願いします。

  • 自動車保険の等級、夫婦間の関係について

    来月、自動車保険の満期を迎えるのを期に、 現在契約しているA社からB社へ保険を切り替える予定です。 (A社は親戚の知り合いの義理で契約していたものです。) そこで、時期に契約する予定のB社の保険の契約者を 私にするか夫にするかで悩んでいます。 前提条件としては以下の通りです。 ・今載っている車の所有者は販売店ディーラー、使用者は私です。  (昨年結婚しましたが、旧姓から名義の変更はしていません。) ・現在契約しているA社保険の名義は私です。 ・A社保険の限定運転者は私と夫です。B社もその予定です。 ・私の今期のA社自動車保険の等級は13等級。 ・夫は免許を取って、今まで自分の名前で自動車保険を契約したことがありません。 ・現在使用している車(軽自動車)は秋頃に普通車に買い換える予定です。 ・次に購入する車は、夫名義にする予定でいます。  (保険名義と車名義にずれがない方がいいのであれば私名義にするかもしれません。) 初歩的な質問になりますが、夫名義でB社を契約した場合、 夫は保険が初めてなので6等級からのスタートになり、 保険料が大分上がってしまいますよね。 夫名義にした場合に、私の等級は引き継ぐことができないのでしょうか? もし、保険名義を夫にした場合、 今使用している軽自動車は、あと数ヶ月しか乗らないにしても、 所有者はディーラーですし、使用者も私の旧姓のままで現在と苗字も違うので、 今さら所有者・使用者名義変更をしなくてはならないようなことになったら それはそれでややこしいなぁともおもっています。 やはり、ストレートに私名義で保険の契約はした方がよいのでしょうか? 勉強不足で初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 自動車保険のしくみ 未成年の加入について

    19歳 女子大学生です。 6月に普通自動車免許をとりました。大学は家の近所で実家から通っています。 家には車が一台ありますが、自動車保険を父と母の2人だけしかかけていないみたいで、私はかけていないので乗ってはいけないと言われています。 私も保険に加入してほしいと言っているのですが、未成年でさらに初心者マークがついているため私が加入するだけで保険料が2倍にはねあがるからダメと言われてしまいました。 私の周りではだんだん運転免許を持ち始めて、車に乗るようになる子が増えてきています。 免許をとってすぐに保険のことなど全く考えていないように普通にのっているのですが、その人たちは家族で高い保険料をあらかじめ払ってあるのですか? 周りの子たちに保険のことを聞いたら、うちは家族ではいってるから大丈夫と言っていたのですがもちろんその子が入ったら高くなりますよね? 都会で下宿してる子でも地元に帰省した時に普通に乗っているので、私みたいに保険のせいで車に乗れない子が見事に一人もいないので謎で仕方ありません。 保険の種類としくみを詳しく教えていただければ嬉しいです。

  • 初めての自動車保険加入

    こんにちは。教えて下さい。 私は24才です。近日、軽自動車を購入する予定なのですが 自動車保険をどこにしようか迷ってます。 私はペーパードライバーで車も初めて購入します。 (たまにレンタカーを運転する時があった程度) 私本人しか運転しない契約でネットで申し込もうと思ってます。 契約内容が知識不足で「無制限」とか「1000万」とか全く基準が 分かりません。 こんな私にお勧めの自動車保険ありませんか? その契約内容などもお勧めがあれば是非、お願いいたします。

専門家に質問してみよう