• ベストアンサー

学校へ行こう エアボの曲名

昨日放送された、嘉手納外国語学院(学校名も自信なし)の男性が歌った曲名とアーティスト名を知りたいのです。 とても耳に残り、知っている人がいれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

こんにちは Backstreet Boysの「As Long As You Love Me」ですね。 参考URLで試聴できますのでご確認下さい。

参考URL:
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=509275&GOODS_SORT_CD=101
beakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 これです! リンクまで貼っていただき、さっそくCDを探しに行きます。 良い曲ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「学校へ行こう」のエアボの曲名教えて下さい!

    11月14日放送の「学校へ行こう」エアボのコーナーで、 確か2曲目だと思うのですが、 男子トイレで男の子3人が歌っている曲の 曲名とアーティスト名がわかる方、教えて下さい!

  • 6/24放送の「学校へ行こう!」のラップコーナーで使われた曲名は?

    こんにちは。質問があるのですが… 6/24放送の「学校へ行こう!スペシャル」のラップコーナーで最初に水を飲むショートコントをやった黒い服を着てクネクネと風変わりなダンスをした人の(長いですね、すみません)BGMに使った洋楽のアーティスト名、曲名が知りたいです。かなりメジャーな曲だと思います。ずっと探しているので…御存じの方、宜しくお願いします。

  • オーフライデーと連呼する曲名を

    「 オー フライデー 」と何度も外国人の男性の声で歌っている曲名&アーティスト名が知りたいです。お願いします。

  • 知りたい曲名があります。

    「きのうより今日が素晴らしい日なんだ  わかってる そんなこと」 という歌詞で始まる曲名とアーチスト名をご存知の方、教えてください。 男性の声です。 よろしくお願いします。

  • 曲名とアーティスト名を教えてください

    9/23(土)放送のTOKYO FM「中山秀征の愛してジャパン」のエンディングで流れた日本人男性アーティストの曲名とアーティスト名をどなたか教えてください。

  • 有線でかかってた曲名

    バイト先の有線でよく耳にする曲なんですけど、曲名が分かりません。 もちろんアーティスト名も・・・。 テレビでも1度だけ見たことある人なんですけど、その時は気に留めなかったんですが 曲を気に入ってしまい、どうしてもCDがほしいんです。教えてください。 ヒントその1:女性アーティストでロングストレートヘアの台湾か韓国出身。 ヒントその2:有名な男性アーティスト(日本人)がプロデュースしてたようなきがする。 ヒントその3:けっこうロックな感じの歌い方で、テンポはミディアム。女性なのにドスのきいた力強い声。 アーティスト名と曲名を1度きいたら思い出すと思うんです. お願いします。

  • 韓国か中国の曲,曲名が分かりません・・・

    たまたま聴いた曲なんですけど、アーティト名&曲名がわかりません。韓国か中国かなぁ、たぶん韓国かなぁ、と思うのですが知っている方お願いします。 Jewel Songとそこには書いてあるんですが、これって曲名orアーティスト名でしょうか?アーティスト名が外国語で表示されなくて・・・。Yes, Do you remenberというのがサビですごく好きです。

  • 曲名を教えてください

    有線、ラジオ等で最近耳にした曲なのですが、 曲名、アーティスト名がわかりません 解っているのは、「桜の花が・・・」という歌詞が 使われており、バラードというか、おとなしい感じの曲です。それと男性が歌っています。 これだけしかわかっていませんが、お願いするしだいです。

  • 曲名をおしえて

    最近、街中で耳にする「さ~よならを、繰り返して僕らは・・・」という歌詞の曲名とアーティスト名を教えて?

  • 曲名&アーティスト名教えて下さい<(_ _*)>

    早速ですが、知ってる部分の歌詞を書きます。 男性アーティスト 「人ごみのな~かで~もう決してはぐれ~ない様に~   少し~嘘つ~きな~君をね~だき~しめ~たら~」 男性アーティスト(グループ?) 「ぼくらは~ずっと~無邪気~なまま~   両手~ひ~ろ~げ・・・」 女性アーティスト(一青 よう?) 「うしな~って~はじ~め~てぇ~中略   ~もとにはもどれない~」   (ラストの部分で日本語でも英語でもない中国語?   みたいな言葉で歌ってますがあれは?また、そこを   日本語で歌ってるバージョンはありますか?) 最後に一曲   たまたま有線で耳にした曲を問い合わせて   曲名&アーティスト名を聞き、控えたものの   オリコンで検索しましたが見付からない曲   メモには「笑う」フランボワツと走り書き。   半年程前かな?男性アーティストです。