豪州ワーホリ事情

このQ&Aのポイント
  • 豪州ワーホリ事情について知りたい
  • 豪州へのワーホリについて注意点はあるか
  • ワーホリで豪州に行く際の心配事はあるか
回答を見る
  • ベストアンサー

最近の豪州ワーホリ事情

知人が豪州へのワーキングホリデーを計画しているのですが、本人の性格のせいか、「行ってみりゃなんとかなるだろう」という感じで英語も挨拶が出来る程度のようです。 私も10年位前にワーホリを考えたことがあったのですが、ちょうどワーホリから帰ってきたばかりの人に「(その頃は日本は不況のどん底だったので)現地に来る日本人観光客が激減して仕事が全くない。英語が出来ないとただの長い観光旅行で終っただけになるから今はすすめない」といわれて辞めたのですが、最近はまた景気も変わっていますし、そのあたりはどうなんでしょうか。 アメリカの社会は少し知っているのですが、あの国はメシはまずいうえ野心を持って他人を蹴落とす気概がないとやっていけない国です。しかし、豪州はメシは美味いと評判だし、オージー気質もいい意味で田舎者という感じであの国に関して悪い評判をほとんど聞いたことがありません。 なにも考えずに(ついでにお金もあまりないみたいです)ふらっと行っちゃっても大丈夫でしょうか。注意する点なんかはありますか。私はアメリカで何人かドラッグにハマった奴を知っているのでそれが少し心配でもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48070
noname#48070
回答No.1

友人がオーストラリアでワーホリ中&私も語学研修で近々渡豪予定です。 ズバリ、英語が喋れなくてもなんとかなります。その分、英語が身につかずに帰ってくる可能性は大ですが、そもそもワーホリは「ホリデー」なので本人がそれで良ければ良いかと(^_^;)。 特にシドニーは日本人が多く、日本人向けの現地エージェントも多数あるので、学校選びや生活について日本語ですぐ相談に乗ってもらえます。またジャパレスも多いので、仕事にもさほど困りません(安いけど)。ご心配なら、最初はシドニーに滞在することを勧めると良いかもしれませんね。 ドラッグは、行くとこ行けばポピュラーです。買わないかと声をかけられることもあるそう。 他に注意する点としては、お金をたかってくる人が多いことかな。「5ドルちょうだい」と言ってくるのはまだ良い方で、クルマに乗せられて連れ去られそうになったこともあるそうです(実話)。日本人は狙われやすいです。 バックパッカー等での盗難も十分注意が必要です。 またクラブでグラスを置いたまま席を離れ、その間に薬を漏られるなんていうこともあるそう(飲み干してから離れるか、グラスを持ったまま移動する必要アリ)。 アボリジニの方々が多い地域や通りは、夜通っちゃいけないとか。(そういった生活アドバイスは現地エージェントに聞くことをオススメします) ハエとかゴキブリが多いこともお忘れなく…。想像しただけでブルーになります。 などなど、怖いことをいろいろ書いてしまいましたが、アメリカに比べれば治安も良いしゴハンも美味しいようです(白米が結構ポピュラー)。要は本人の心がけ次第というところです。 > なにも考えずに(ついでにお金もあまりないみたいです)ふらっと行っちゃっても大丈夫でしょうか。 事前の下調べは重要です。下調べをおろそかにするほど損します。お金の持ち込み方法、学校や宿泊先の手配、現地で使える銀行口座、航空券の購入方法とか…。ネットでいくらでも情報収集できます。 友人は航空券とビザとお金だけで、何も決めずに行きました。語学は中級・下調べもやれるだけやっていましたが、それでも宿泊先と学校が決まるまで1週間かかったそうです。 ご友人は、エージェントは利用する予定ですか?お金が無いならなおさら現地エージェントがオススメですよ。日本エージェントは高いですからねー。 シドニーの現地エージェントのURLを乗せます。私も当初はシドニーのエージェントをする予定だったのでいろいろ問合せましたが、どちらもとても親切に対応してくれましたし、語学学校の手続きは無料です(現地エージェントは手続き無料が一般的なようです)。 http://www.ausbiznet.com/ http://www.jeicedu.com/jp/

eroero1919
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私もワーホリを考えたことがあるのでいろいろと心配なのですが、ほら、外国じゃあ「自分の力で切り開かない」とダメじゃあないですか。私は多少事情が想像できるので全然しゃべれないまま数ヶ月で帰ってくる(本人曰くそのまま永住申請をするそうです・苦笑)んじゃねえかなあと思っているのですが。 なにしろレストランで働く気はないらしく、資格があるので(確かに医療系資格を持っています)それで仕事を探す、と本人は意気込んでいるんですが、ワーホリじゃあ六ヶ月以上働けないのを知ってるのかしらん? でもそういうのを事前に全部言っちゃったら身につかないじゃないですか・笑。現地に行って苦労して来いって気分です。 でもおっしゃるように「ホリデー」ですからどう過ごそうと他人がとやかくいえる筋合いじゃあないんですよね。ご親切にありがとうございます。現地から本人が泣きついてきたらアドバイスしてあげようと思っています。

その他の回答 (1)

noname#48070
noname#48070
回答No.2

度々失礼します。No.1です。 本人がそれで良ければ…とはいえ、実情を知っている&ご友人としては心配になってしまいますよね(^_^;)。 永住権取得や医療系資格で仕事を探すというのは、夢が大きいというか無謀ですね~(苦笑)。 永住権については私は無知なのですが、年々難しくなっているようですね。でも医療の資格があると有利かもしれません。ワーホリビザ→ビジネスビザ→永住ビザという順に取得することは可能なようですが、ビジネスビザを取得する時点で英語がある程度話せるのは必要最低限かと思います。 ワーホリで医療系資格を活かした仕事に就くとなると、インターンシップという手がありますが、これまた英会話初級では難しいかと。やっぱりジャパレスや農場くらいじゃないですかね。老人ホームでのボランティアも可能ですが、医療とは系統が違いますか? > ワーホリじゃあ六ヶ月以上働けないのを知ってるのかしらん? 同じ雇用主じゃなければ、6ヶ月以上働けますよ。職場を変えれば働き続けられます。 ちなみに語学学校は4ヶ月以内ですが、実際にはバレにくいのでそれ以上通う人も多いようですよ。 > でもそういうのを事前に全部言っちゃったら身につかないじゃないですか・笑。現地に行って苦労して来いって気分です。 そのお気持ち分かります(笑)。それに本人の自覚がないと、いくらアドバイスしても意味無いですしね。 いろいろと偉そうに書いている私ですが、当初はご友人と同じで「どうにかなるさ」と考えていました。日本のエージェントに手続き全て丸投げすればいいやと。周りの人の忠告も聞き流し。 でも最初に行ったエージェントでものすごーく嫌な思いをしまして、その悔しさから、少しでも安く賢く留学しようといろいろ調べるようになりました。調べていくうちに、いかに自分が無知で損する道を選ぼうとしていたか知り、自覚が芽生え、本気で語学研修に取り組むようになりました。きっかけになったラスト○ゾートにはある意味感謝です(笑)。 ご友人にもそういうきっかけが出発前にあればいいのですけど。

eroero1919
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 1.英会話が初級 2.無計画 3.お金をさほど持ってない(どうやら100万もない?) 4.自己主張できない性格 なんかね、典型的な「失敗するタイプ」のような気がしませんか・笑。私が計画した頃はインターネットなんて日本ではほとんどなく、当時通っていた英会話学校のオージーに聞いたり、経験者に聞いたり、現地からパンフレットを取り寄せたりして情報を手に入れた世代からすると、ネットでクリックすればいくらでも情報が手に入るのになぜ事前に計画しないんだろうって(自分が行けなかったもんだから)腹が立ってくるんですよね・笑。 でも知人を止めないのはやっぱり行くと自分の視野が劇的に広がるじゃないですか。「失敗するからやるな」じゃなくて「チャレンジする精神が大切だ」というのを私は欧米人から学びました。知人もそんなことを学んでくれたらなあと思っています。 まあ今まで出会ったオージーで嫌な奴に出会ったことがないので、留学としては失敗しても、長い旅行と考えればエンジョイ出来るかなあと思っています。 永住の話は全く信用していません。なにしろ「豪州で永住できないならアメリカに永住する」っていってますから・爆。9.11以降アメリカじゃ永住権は(以下略)と小一時間説教してやりたいですよ。

関連するQ&A

  • 豪州就職事情について

    豪州での外国人の雇用について教えて下さい。知り合いに移住を考えている夫婦がいます。経済が好調で仕事も沢山ある等々いい話ばかりしていますが、実際はどうなのでしょうか?世界的な常識としてまず雇用は自国民優先だと思いますし、外国人を雇用する場合にはその仕事がその人でなければ出来ないと証明出来ないと労働査証も出ないと思います。会社員時代に米国への赴任が決まった人になかなか労働ビザがおりなかったのですが、その時に現地法人が米国当局から「その仕事は日本人でなければ出来ないのか?」と質問されたそうです。職種によっては常に人手不足で求人募集をしている職種もあるそうですが、それは仕事がきつすぎて長続きしないからではないでしょうか?日本でもノルマのきつい営業はいつも募集しています。或いは誰もやりたがらない3K職種、恥ずかしくて人に言えない仕事などです。例外的に高度なスキルのいる仕事も人手不足でしょうが、これはそんな人材がなかなかいないからでしょう。日本でもそうですが現地企業でも外国人雇用ははっきり言ってよほどのメリットを会社にもたらさない限り、面倒なだけなのではないでしょうか?これが現実だと思うのですが、ネットではあまりにイージーで無責任な情報が多いのではと思います。普通に考えて多くの失敗した人たちはブログに失敗談なんか書かないでしょう。現在、経済が好調だとしても世界的な景気後退期においていつまでも独り勝ちは不可能でしょう。鎖国してこの経済状態なら立派なものだと思いますが。市場規模から言っても輸出依存度は高いのではないかと推測します。日本人にチャンスがあるとすれば、日本への輸出営業業務、日本料理のシェフ、茶道、華道、柔道、剣道の師範、日本語教師等に必然的に限られてくるのではないでしょうか?そもそも英語を仕事で日常的に使ったことのない人達を即戦力として雇用しようと思いますか?30半ば過ぎて学校で勉強しているようですが、勉強は勉強です。私が現地企業の社長なら雇ったその日から働いて欲しく、会社で勉強をされても困ります。中学、高校、大学と私も英語が好きで勉強しました。TOEICも大学時代に既に企業の海外駐在員レベルまでとっていました。しかし、新卒で入社してすぐに仕事が出来たわけではありません。毎日に仕事でファックスを書いたり、電話をしたり、海外の展示会に出たり、商談をしたりして覚えていったのです。30後半のこの人達はまるで私が中学生の時に考えていたような幻想を未だに持っているようです。日本人にチャンスがありそうな仕事でも輸出営業業務なら日本市場を熟知し、営業ルートを持っていないと出来ません。ここまで考えるとやり直しのきく20代ならともかく、それだけのリスクをとってまで移住を考える意味が不明なのです。オーストラリアはいい人ばかりだと奥さんは言っていますが、いい人ばかりの国も悪い人ばかりの国もないでしょう。因みに豪州の強姦事件の発生率は世界で3本の指に入っていたと記憶しています。暮らしやすいいいイメージのある国ですが実態はどうも違うようです。結局、移民そのものが豪州にとってはビッグビジネスなのではないかと思い至りました。移住の為の英語試験の受験料が二万五千円位で何とビックリしたのは試験をキャンセルするとキャンセル料までとられるようです。世界中からの移住者を集めている国ですから、年間受験料収入だけでも巨額になるではないでしょうか?試験作成にかかるお金などしれていると思いますのですごい利益率です。当地の大学、移住希望者は法律で受験が義務付けられているわけですから市場原理が働きません。ぼろ儲けです。受験料が高いから受けないとか高すぎるから値引きしろとは言えないわけです。日本でもそうですが試験ビジネス、ライセンスビジネスは本当においしいビジネスです。この試験で定められたレベルをクリアしたとしても豪州政府が仕事をくれる訳ではありません。教員免許のようなもので、レベルのクリアは必要だがそれで仕事があるとは限らないということです。豪州政府としては長期滞在してくれてお金を使ってくれる人はウェルカムだというだけでしょう?御意見お聞かせ下さい。

  • 新TOEICニュージーランド英語の特徴

    今日TOEICを受けてきました。 新TOEICでは米国、英国、カナダ、豪州・NZのアクセントが各25%の割合でリスニング問題が出題されるそうですが、 ブリティッシュイングリッシュ、オージーイングリッシュのアメリカ英語との違いははっきりわかるものの NZ英語の特徴がいまいちわかりません。 (なおTOEICでは豪州・NZがいっしょくたにされてますが、 私は、昔ニュージーランドに1週間くらい旅行したとき、NZ英語のアクセントはオージーイングリッシュよりオージーイングリッシュに近いように感じました。) NZ英語は他の国の英語とここが違う!というポイントをご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • なぜ、オーストラリアは豪州?

    以前から疑問に思っていたことなのですが、なぜ、オーストラリアは豪州というのでしょうか。 アメリカ(亜米利加)を米国、イタリア(伊太利亜)を伊国、フランス(仏蘭西)を仏国、フィリピン(比律賓)を比国というように、外国を日本語二文字で言うときは、漢字の当て字の一つに『国』をつけて呼ぶのがほとんどのようです。 しかし、オーストラリアは二文字で言うとき、漢字の当て字で『濠太剌利』と書くにも関わらず『豪』でありさらに『国』ではなく『州』が付いています。 濠が豪になるのは、似た字なので分かるのですが、なぜ『州』なのかがよく分かりません。豪国と書くのが正しいような気がするのですが…… この理由、知っている方がいたら教えてください。

  • ワーホリへオーストラリアかカナダか・・・

    来年初め頃にワーホリに行こうと思っている者ですが、まだオーストラリアかカナダとどちらの国に行こうか迷っています。 以前からオーストラリアは観光で行きたいと思っていた所なんですが、英国英語に慣れていないのでどうしようかと思っています。現在、1年ほど英会話の個人レッスンを受けているのですが米国英語なので、その成果を延ばすには同じ米国英語のカナダの方がいいのかなぁと思ったりしています。 かと言って完璧に米国英語を話せるわけではないので、そこまで考える必要はないのなら興味ある国に行こうかなと思うのですが。。。 よろしければ経験者の方等アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ワーホリに行きたいが国に迷っています。

    閲覧ありがとうございます。 ワーキングホリデーを英語圏で考えています。(アジア以外の) バター、チーズ、牛乳、マヨネーズが嫌いです。 温めたトマト料理は嫌いですが頑張れば食べれます。 語学力に自信もなく何をどうしたらいいのかよくわからない状態です。 オーストラリアかニュージーランドに行こうと思っていたのですが、紫外線が強いと聞き、そばかすも多く肌も弱いのでそれで国選びに迷っています。 又、食べ物の問題でどの国がどんな食べ物があるかイマイチわからないので教えてください。 (1)私はバター(マーガリン含む)、チーズ、牛乳、マヨネーズが嫌いです。 温めたトマト料理は嫌いですが頑張れば食べれます。 ピザやシチュー、グラタンも無理です。 アイスや生クリームは食べれます。 私がワーホリに行って、食べ物が比較的食べれるもので、尚且紫外線がそこまで強くない&費用が抑えれる国があれば教えてください。 (2)その国で主に食べられているものがどんなものかを教えてください。 (3)もし良ければ、無料エージェントで良いところがあれば教えていただきたいです。 パンフレットを申請すると毎日違うエージェントから電話がかかってきて、仕事中とかも邪魔&必死さが逆に怪しく感じています。。 無料エージェントでも範囲は変わらないと聞いたので、良いエージェントがあれば教えてくださいm(_ _)m 日本人は少ない方が嬉しいですがそこまで書くと流石に費用が上がりそうなので日本人は多くても少なくてもいいです。 乳製品がほぼダメなのでホームステイは考えていません。 わがままを沢山書いてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • イギリスワーホリ後の、観光目的での再入国について

    ワーホリのビザでイギリスに1年間滞在後、日本に帰国、 その後、また数ヶ月~半年後に、観光目的で再入国することは難しいのでしょうか? 滞在日数は、2週間ほどを考えています。 ”1年間住んだ直後に、また観光”はないでしょ?という理由で入国拒否されないか心配です。 ニュージーランドでは、ワーホリ後1年は再入国禁止と聞きましたが、 イギリスにもこういう規定はあるのでしょうか。 実際にワーホリ後、学生ビザ等ではなく、観光目的(ビザなし)で再渡英された方がいらっしゃいますか? 参考までに、私の過去の渡英歴はワーホリで1年と観光で3週間の、計2回です。 他の国でのワーホリ経験、長期滞在経験はありません。 よろしくお願いします。

  • 大学留学とワーホリどっちがいいの?

    私は大学3回生です。 来年一年休学して留学しようと思っています。 そこでアメリカなどの大学に留学するか、 それともワーキングホリデーのビザを取って働きながら英語を勉強するか、 どちらにすればいいか迷っています。 私の親は留学の費用の負担はできないと言っており、 費用に関して親に頼ることができないため自分で用意するしかありません。 私自身は大学に留学したいと思っています。 その理由は日本の大学では聴講形式が多いのに対し、 海外の大学では自分たちが参加して議論などをしながら進めるというのを聞いて 積極的に参加することで自分を伸ばせるのではないかと思ったからです。 しかし大学に留学するほうがお金がかかるようです。 私が通う大学が実施している派遣留学の説明会では半年で170万円ほどかかった と経験者の人が話していました。 このほかにも実際大学留学したという方、またワーホリで海外行かれた方、 どのくらいの期間でどのくらいお金がかかったか教えてほしいです(できれば授業料・滞在費など詳細に) 大学留学とワーホリのいい点・悪い点などありましたらお聞かせください。 そして現地でどのように過ごしたのか教えていただきたいです。 あとワーホリで外国へ行ってどの程度英語力を伸ばせるものなんでしょうか? 充実した1年にしたいし、漫然とは過ごしたくないので・・  また、帰国した後就活をすることになるのでワーホリの経験は就活に生かせるでしょうか? ちなみにワーホリで行く場合はオーストラリアにしようと思っています。 質問ばかりで申し訳ないです; このうちの一つでもいいので回答よろしくお願いいたします。 読んでいただいてありがとうございました:)

  • ワーホリについて教えて下さい。

    私は最近大学を休学したので アルバイトをしてお金を貯めたら NZの南の方に ワーキングホリデーに行こうと考えています。 日本のエージェントには頼まず、現地で行いたいと思っています。 初めはバッパーに泊まり そこで住むフラットやアルバイトも必ず見つけるつもりです。 来年の5月か6月にはもう行きたいのですが 来月からアルバイトを始めたとしても40万円くらいしか お金が貯まりません。 ワーホリでは、アルバイトと旅行が主で 語学学校には通いません。 英語の学校に通っていたからです。 その分お金は浮くと思うのですが 保険も安いものにして 航空券も片道にすれば 40万でも足りますか? 友達はNZの北で(物価が高い) 日本のエージェントに頼み、語学学校にも通いホームステイで ぜんぶ込みで150万です。 とても不安なので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語力がない私はワーホリよりも語学留学?

    29歳女性です。 来年の冬までにワーキングホリデーへ行こうと思っているのですが、 全く英語が話せません! 先日ニュージーランドへ旅行してきたのですが、 飛行機内で外国人の客室乗務員に 「お食事前にお飲み物はいかがですか?」 っと聞かれたのですが、全く理解していませんでした。 (後ろの座席の人が日本人で通訳してくれました) 1週間ほど滞在しましたが、 「何となくこのことを言ってるんだろうな」程度で、 会話なんてとんでもないし、相手が言うことにYes,Noで答えるだけでした。 例えば、地元のお酒屋さんでワインを購入し、 「空港でこのレシート見せれば免税なるかもよ!」 っということを理解するのに10分はかかりました…。 ワーホリで語学学校に通うにも、みなさんある程度の英語力がおありのようで、 だいたい3ヶ月以内、早い方なんて1ヶ月で終わられるとのこと。 私の場合、1年みっちり通っても危ういと思うのですが、 それなら最初から語学留学のほうがいいのか悩んでいます。 海外で生活したい理由は、観光です。 日本とは違った街並み、大自然に触れ、 単純に外国人に憧れがあるというのも理由です。 長い人生、1年ぐらい外国で生活してみてもいいんじゃないか、 という楽観的な考えで、帰国後に英語力を活かしてどうのとかはありません。 貯金は約500万円です。 観光がメインになりますが、やはり英語が話せないのは不便だったので、 日常生活ができる程度の英語力は必要だと思っています。 私の場合、語学留学とワーホリ、どちらがいいのでしょうか。

  • こんにちは。

    こんにちは。 今日は国籍とワーキングホリデイの関係についておたずねしたいのですが、 僕は今台湾国籍の永住権という形で日本に住んでいます。 近々ワーキングホリデイを使って海外に行こうと思ってるのですが、 日本と協定を結んでいる国ではなく、台湾と協定を結んでいる国を調べたいのですが 中々それらしいサイトが見つかりません。 実を言えばカナダに行きたいと思ってたのですが、どうやらカナダと台湾は結んでないことが分かりまして…(海外のwikipediaですが。) なので本日は以下の2点をお願いします。 1.台湾とワーホリの協定を結んでいる国の情報 2.カナダに行きたいとすればワーホリがだめなら観光ビザになるのか(スチューデントは考えてないです) お手間ですが宜しくお願いします。