• 締切済み

質問が突如削除され憤慨しています。

qwerty2の回答

  • qwerty2
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.5

ただだもの。有料サービスと違って文句は言えないよ。虫が良いのでは?

bb1971
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 仰る通り、所詮は「無料」ですから、多くを望んでも仕方のない話なのかもしれませんね。そういう意味では私は浅はかだったかもしれません。 ちなみに。 この手のサービスで、有料のモノって、どういったものがあるのでしょうか? ここでのように突如「削除」されるといった事は少ないものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • ある質問者の質問を違反で削除させるためには?

    ある質問者が質問しました。 質問内容は意見表明、議論目的の可能性があり、 回答者に対して挑発的な発言や言動をとるものとします。 そして、その質問に寄せられた全ての回答者の回答に お礼、補足を一切しないものとします。 お礼、補足を一切しないということは回答者に対して 反論をしていないということにもなります。 このとき、この質問者の質問を違反として成立させ、 削除させるためには、 1.全ての回答者がその質問者の質問に否定的、批判的な回答をする。 2.質問者に逆質問をして補足を促し、その補足内容に焦点を当てて否定的な再回答をする。 3.その他(選択肢以外の方法があれば) 私は、1,2の両方ですが 1の場合はその質問者の質問に回答した回答者達が協力しなければなりません。 2の場合はただでさえ、お礼、補足をしない相手なので補足を促しても、 補足をしてくる保証もないと思います。 これ以外の方法があればご意見を伺いたいと思います。

  • 質問がいきなり削除ってありすか?

    昨日、質問回答の暴言について質問し、何件か回答がきたので補足をしておきました。 お礼をしようとマイページをみたら質問自体が削除されていました。 暴言された方のIDを書いていたのでサイト側が削除したのでしょうか? 閉切りにしてないと削除されるのでしょか? 似たような質問は確かに多いのでが、なんで削除になったのかわかりません。 「クズ野郎」と発言したIDの質問回答は載ったままです。 なんだか不公平な気がしますが。。。

  • ここの質問サイトは削除するときの

    ここの質問サイトは削除するときの ミスジャッジが多すぎませんか? 回答の間違いを指摘したら 議論した覚えはないのに 議論したことにされて質問が削除されました。 いい加減にして欲しいのですが何とかなりませんか?

  • 削除されたのは私のせい??

    先ほど、前に回答した質問について、「質疑全体を確認しましたところ、回答者同士の議論になっている回答がございましたので、該当する回答は編集・削除いたしました。」というメールが届きました。 私は「まじめに回答している方」に入るのに、このメールが届いて非常に不愉快になりました。自分が原因で削除されたのではないはずなのですが、こういうメールをもらうのは自分が悪いと言われているみたいです。 そもそも質問に対してルール違反の回答を削除するというシステムがあるのですから、その回答だけ削除して、回答者に警告メールを送るのが筋だと思うのですが。真面目に回答した自分があほらしいのはもちろん、自分が原因みたいな言い方をされているのにも疑問です。 皆様どう思われますか?それとも私の被害妄想なのでしょうか?

  • 質問が削除された

    同意してほしいだけなら2ちゃんにいけばいいのに そう思うのは私だけでしょうか という質問をしたんで、お礼しようと思ったらなぜか運営からなんの連絡もなく、質問が削除されていました。 私なにか悪い質問したんでしょうか? 本気で分かりません。 回答下さった方々、お礼もできずにすみませんでした

  • 質問締め切り後の追加回答について

    ある質問に、回答したところお礼で、皮肉、侮辱されました。誤解に基づいた悪意ある皮肉で、反論しようにも回答が締め切られています。 質問者は、広く自説の賛同を求めながら、私を含めた反対意見が多く、イラついたのでしょうか。私以外にも蜂のひとさしのように、お礼の最後で反論を試みています。特に私には嘲笑うような表現が入って、屈辱的です。 低レベルなケンカ、泥試合をする気はありません。ただきちんとした根拠を示して、侮辱された箇所だけでも否定したいし、あるいはそのお礼そのものを削除して欲しいと思います。 実は、テーマが自身の専門に関わる内容だったのでやや、反論に力が入りました。最後に議論そのものの価値を評価するつもりでお礼を私自身は述べました。しかし相手は形式上お礼の形で皮肉、侮辱です。そして、締め切り、反論の余地なく、この質疑が記録として残るの耐えられません。 そこで、締め切り後の追加回答はできますか。相手のお礼の削除は求められますか。できるならば具体的な仕方を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 削除されるかもしれない質問にも回答しますか。

    議論に発展する恐れの有る質問などマナー違反の質問で削除されるかもしれない質問にも真面目に回答しますか。 削除されれば全てがパーですが、そんなことは考えずに手間暇かけて回答されますか。 回答されるならその理由は何でしょうか。 自己満足ですか。

  • 私が書いた回答を削除して欲しいとお願いしてるのですが、削除がない・・・

    2日前に、「私の回答だけお礼が無視されている」と質問した者です。 気にしないようにしていたのですが、 「もしかしたら後でお礼があるかも」と思いページを見ても、一向にお礼もありません。 とても惨めな思いでいて、事務局に「私の回答分のみ削除お願いします」 と簡単に理由を書いて2回ほどお願いしているのですが、一向に削除して下さりません。 こんな理由では削除対象にならないのでしょうか。 気にしない、見るまいと思いつつ、見ては惨めな思いになってしまいます。 こんな理由では、削除はなされませんか?本人からのお願いなのに…と思い、悔しいです。

  • 質問や回答の削除・編集について

    私は会員登録してからちょうど1か月ほどなのですが、このサイトでよく目にすることに、質問や回答が削除・編集されたというものがあります。 運営から削除・編集されるということはなんらかの規約違反をしているということだと思いますが、削除や編集というのはそんなに数の多いことなのでしょうか? お礼欄にお礼以外の雑談を記すことや、ふざけた回答には皮肉を交えた慇懃無礼なお礼をすることなら私もあります。 ケンカを売ってるとしか思えないような質問には、チクリと刺す回答をすることも少なくありません。 これらはすべて、厳密には規約違反であろうと思われます。 しかし1度も、質問・回答共に、運営から手を加えられたことはありません。 単に運営の目に止まっていない、あるいは軽微な違反なので見逃してもらっているだけかもしれません。 でも1度、私の質問についた回答を運営が削除して、その回答につけた私のお礼も一緒に削除されたことがあります。 その時は運営から「せっかくお礼を書かれたのに申し訳ない」という内容のメールをいただき、丁寧な対応をされていると感じたと同時に、けっこう目を光らせているのだなとも思いました。 こんな質問や回答がどうして削除されないのだろうと思えるものを目にするにつけ、私の質問についた回答のように、運営から削除されるのは珍しいことのように思えます。 それだけによけいに思うのですが、質問や回答が削除・編集されるというのは、よほどの場合なのでしょうか?

  • あっという間に質問が削除されてしまいました。

    私が質問した質問ではありませんが、とある質問を拝見しますに、その質疑応答が私が思うに非常に喧嘩腰で見るに耐えない質問がありました。質問者は喧嘩腰し、回答者は冷静でしたがさすがに、回答数が増えるたびに文句のひとつでも言いたくなったのでしょう、そのような傾向が見受けられました。 そこで見るに見かねず管理人さんに質疑応答の編集を依頼したところ、あっという間にその質問ごと削除されているではないですか。正直驚きです。質問内容は偏見的内容がありましたが、まあ許されるかな?程度の質問でした。 この様な疑問は直に管理人さんにお聞きすれば良いという事は存じております。 ですが、暇な主婦ですので毎日、管理人さんに平均5通は削除依頼をだしておりますので、ここは取り急ぎ質問させていただきました。 ちなみに私は人を侮辱する、それも特定の人(ハンドルネームですが)を攻撃してしまった一人です。反省。 お暇な方意見ください。