• ベストアンサー

生活リハビリについて

先日、特別養護老人ホームを見学したのですが、機能訓練指導員(資格は、マッサージ師)の方へ「機能訓練を行うことにによって、どのような加算体制をとっているのか?」と質問したところ、「週一回の個別機能訓練加算と毎日の生活リハビリ」と言う答えを頂きました。 質問としては、 (1)生活リハビリとは何なのか? (2)生活リハビリを行う上で、資格要件はあるのか?  (例えば、理学療法士の指示が必要など) (3)毎日、加算できるのか? (4)加算の金額はいくらか? 又、機能訓練に関してですが、 (1)個別機能訓練加算は、毎日とれるのか? (2)時間の規定は、あるのか? (3)一日一回までか? わからないことだらけですが、ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koun0215
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

お早うございます。生活リハビリは、造語(コンセプトや大義名分みたいなもの)だと思っています。 遊びリテーション(風船バレーなど座ってできる遊びの中で楽しさやリハビリになる)と同じなのではないかと考えます。 従って、生活リハビリは、現在の生活運動量(自力でトイレに行く、食事をする)を減らさないようにして持続できることではないでしょうか。食事の道具をスプーンに変えるのではなく、できるだけ箸を使う(使えるように工夫を行う)ことではないでしょうか。 日々、生活の中の機能が下がっていくものを、持続させる為の努力(介助など)だと思います。 時間を決めておこなうものではなく、1日の生活の中で行っていくものだと考えます。 例えば…食事の配膳を手伝ってもらう。食器洗いもみんなで行う。など。 加算もなく、資格も必要ありません。

artery1345
質問者

お礼

ありがとう御座います。 とてもわかり易く、感謝いたします。 回答の内容から判断すると、私が見学に行った特養は、生活リハビリを行うことで、個別機能訓練加算を得ているのでしょうね。いけないことなんでしょうが、100人の対象者を一人で診るとなると、そうなってしまうのでしょうね。

関連するQ&A

  • 介護の質問です。算定する際に理学療法リハビリ体制強化加算とリハビリテー

    介護の質問です。算定する際に理学療法リハビリ体制強化加算とリハビリテーション体制強化加算は何が違うのか、同じ事か 教えて下さい

  • 個別機能訓練加算2

    こんにちは。 個別機能訓練加算2ですが、同一法人内で別事業所兼務の理学療法士でもきっかり時間を分けていれば算定可能でしょうか?

  • 通所リハビリについて

    週2回通所リハビリのケアプランの男性。でもいつも月8回の計画のうち3回くらいしか利用できていない。この状態が1年続いている。計画は週2回なので個別リハビリ加算が算定されている。 このまま週2回、個別リハビリ加算がついた計画をつづけていいのでしょうか? 教えてください。

  • リハビリ施設

    はじめまして 自分は20歳建設会社で働いてる社会人です。 将来リハビリ施設などでスポーツに関わる場所で働きたいと思ってるのですが、理学療法士や作業療法士以外で何か資格はあるのでしょうか? 簡単な質問かもしれませんが、みなさんよろしくお願いします。

  • 介護職員ができる日常のリハビリについて

    リハビリというと、作業療法士や理学療法士など医療として考えられることが多いようなのですが、福祉の分野で普通の介護職員の立場としてできるリハビリというのはどのようなものなのでしょうか。作業療法の資格などがなくても、日常の中で介護職員としてできるリハビリはどのようなものがあるか教えてください。

  • 病院内で自発的にリハビリをしたい

    母が大腿骨骨折で、現在リハビリ病棟にいます。近々退院しても良いと言われましたが、病院内では常に車椅子かベッド上での生活、1時間のリハビリの時だけ歩行の練習。これでは退院してからが心配です。先生には、家族が行った時に廊下などを歩く練習をさせたいと希望しましたが、先生は理学療法士に聞いてというだけです。理学療法士は、目標をそこまで高くしなくても・・・と、いつもリハビリ室で同じメニューを行うだけで、廊下や屋外での歩行訓練は、何かあったら、又万が一怪我したら病院の責任になってしまうとの理由からなのか、行おうとしません。*常に車椅子・・・これは安全第一のため、仕方ないのですか?*自発的にリハビリを・・・もしその際にけがをしたら、病院としては困るから、あまり認めたくないのでしょうか   同じような疑問を持たれている方、その他なんでもけっこうですので、回答をよろしくお願いします。

  • リハビリ助手としての職歴と給与について

    来年の春、夜間部のある、理学療法士の学校に通う予定で、日中の仕事には、リハビリ助手の仕事を考えています。 そこで、お尋ねしたいのですが、リハビリ助手としての 職歴は、理学療法士の資格取得後、就職活動に有利に なるか、ということと、大体の、給与額がいくらぐらい なのかを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • リハビリに疑問を感じています

    8月の中頃にちょっとしたトラブルで肩を痛めてしまいました。 近所の整形外科に行って診察を受けた結果、まあそんなに大きな怪我ではなかったようです。 治療法として、週に、2,3回、肩の筋力アップ、マッサージ等を主としたリハビリを勧められました。 今日で、リハビリを始めて、2週間近くになりますが、最近この病院のリハビリのやり方について疑問を感じています。 まず、この病院。私達の市では大きな規模で、救急病院としても指定されており、患者さんも多いですし、先生も、リハビリの理学療法士さんもたくさんいらっしゃいます。 ですから、私がリハビリに行っても、いつも違う理学療法士さんが付きます。マッサージや筋トレの指示をして下さるのはいいのですが、理学療法士さんが変われば、筋トレやマッサージのやり方や内容まで変わって来ます。 毎回、これは痛いですか?とかここはどうですか?とかどこが悪いんでしたっけ?と聞かれますし、大体30分掛けてするリハビリも20分位で終わらせる理学療法士さんもいらっしゃいます。 私を診察してくれた主治医の先生に相談してみようかと思いましたが、その先生は2週間に一度しか、その病院にやって来ません。 それに、リハビリは一か月から一か月半続けてみて、痛みが改善されない場合のみ、もう一度受診に来て下さいと言われています。 家の近所で、大きくて、先生の数も多いから、安心していける病院だと思っていたのですが、今ちょっとこのままでいいのか悩んでいます。 リハビリって、どこの病院でもこんなもんなんでしょうか? 是非、アドバイスをお願いします。

  • 理学療法士以外でリハビリのできる資格教えて下さい。

    最近、ヘルパー2級を取得しました。 これから他にも福祉系の資格を取りたいと思ってますが福祉関係に殆ど知識がありません。 今、リハビリに興味を持っているのですが、理学療法士以外でリハビリのできるような資格は何かないでしょうか?

  • デイケアの看護師が個別リハを算定することはできますか?

    私はデイケアで働いています。 知人に「看護師も理学療法士などと同様に個別リハ、短期集中リハ加算を算定することができる」と聞いたのですが、可能なのでしょうか? 確かリハビリ職種しか算定できないと思っていたのですが。